SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 NVーU35の後継製品に関して

2010/07/16 16:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。どなたか情報をお持ちであればお教え下さい。

バイクに搭載するナビを検討していまして、SANYOのゴリラライトNV-LB50DTとSONYのナブユーNVーU35ーBの二つに絞り込みました。ゴリラライトの後継製品NV-LB60DTが防水防滴仕様ではなかったため、SONYのNVーU35ーBに決定しようとしたのですが…

ネット販売も店頭も在庫切れが多く、ある店頭では『すでにメーカーでは製造終息。当店舗も入荷予定はありません』との回答が。

後継製品リリースですかと訪ねたら、秋頃にあるかもしれませんとの回答。

私と同じような回答をされた方とか、あるいはこのあたりの情報お持ちの方なんていらっしゃいますでしょうか…?本当に秋頃出るのであれば、メニューボタンや現在地ボタンに対するバイクユーザーの声の反映を期待し待とうとも思いますし、年明けまで出ないようであれば在庫あるところをひたすら回ってみようかとも思っています。


変な質問で申し訳ありません…

書込番号:11635599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/16 19:09(1年以上前)

秋頃の情報が今のところ有力ですね。

書込番号:11635981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/16 19:44(1年以上前)

ロリパパさん。ご返信有難うございます。やはりその可能性ありますかね。秋の後継製品リリースも意識して検討してみたいと思います。場合によっては今のNVーU35の市場価格低下も考えられますし!とは言え在庫全然なさそうですが…
有難うございました。

書込番号:11636111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/16 20:50(1年以上前)

http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/NV-U35/

新製品がでるときは、大分前に販売停止になるので参考になりますよ・・・<ソニスタ

書込番号:11636371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/16 22:07(1年以上前)

auスープラさん。ご返信ありがとうございます。なるほど!そうやって知る手段もあるのですね。参考になります!

書込番号:11636782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/18 22:41(1年以上前)


晴男人尊さん、こんばんは。

私もこちらの機種がほしくて、現物チェックもかねて先月、大阪日本橋の店を何店か探し歩いたのですが、どの店も現物無し。ソニー専門店「アビック」にも品切れで現物無しでした。

仕方なくネット店舗で先月末発注、納期は来週末との返事を受けてます。(随分待たされます)
後に発注を掛けた自転車用クレードルや充電用エネループだけが先に届いちゃった!(笑)

ですので、まだ生産は終了してないと思いますが、品薄ではあるようですね。

私も新型発表は気になりましたが、U35はこの春の発売でしたので、「新型まだまだ出ないか?」と思い、購入に踏み切りました(^^)


書込番号:11646129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/18 23:18(1年以上前)

Mr.バグさん。ご返信有難うございます。

やはり品薄状態は間違いないようですね?ただ確かに納期はかかってもネット店舗などでは予約受け付けているというのも事実です。そこが、私がある実店舗の店員さんから聞いた『メーカーでもこの製品の生産は終了した』という言葉と反するような気がしてちょっと混乱です…(^_^;)

auスープラさんからの情報では、製品が終息する場合は、そのかなり前段階にてソニスタで動きがあるとのことでした。が、現時点ソニスタでも普通に発注できそうです。

ただ単に私が聞いた店員さんの勘違いなのですかねぇ…

いずれにしてもここの皆様のインプレッションを参考にする限り、NVーU35はバイク用途でも使えそうだと私は判断してます。ただ新製品がリリースされるならそのスペックを確認してから、NVーU35の在庫をどうにか探して購入するのか、その後継にするのかを判断できればなぁと。

秋のリリースの件、もう少し探ってみたいと思います。

書込番号:11646350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/07/18 23:58(1年以上前)

単に売れてるだけでしょう。最初はGW前と今度はお盆かな。
私も好きな色が選べる6月末に買いました。これからお盆ぐらいまで売れるんじゃーないかな。確かに大阪には全然無いですね。

いくらなんでも秋はないと思いますがね。賞味期限が早すぎますよ(笑)

書込番号:11646565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/07/19 05:11(1年以上前)

んc36さん。ご返信有難うございます。確かにNVーU35の後継製品が秋リリースだと早すぎる気もしますね。

私もSANYOのgorillaシリーズとSONYのNAVーUシリーズの検討を始めた時に、過去の製品リリースサイクルから新バージョンリリース時期をなんとなく想定しており、NVーU35の後継は年内はないだろうと思ってました。

そこに店員さんの例の一言があったので…やはり単に店員さんの勘違いだったのですかねぇ…

店員さんの言った、このシリーズは当店では店頭展示品まで完売しておりメーカーも製造を終了し入荷予定なし、という言葉はいったい…

機会を見つけて他の実店舗にも聞いてみます。

書込番号:11647349

ナイスクチコミ!0


kobasinさん
クチコミ投稿数:1件

2010/07/23 23:41(1年以上前)

今日水戸のヤマダ電機でこの商品の在庫を聞いてみた所、生産終了してる為もう入荷ませんとの事でした。後継機種が出るなら買い控えたい所ですが・・・

書込番号:11669041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/24 05:18(1年以上前)

kobasinさん。ご返信ありがとうございます。やはり『生産終了。入荷予定なし』という実店舗がありましたか…

少なくとも私だけが言われたことではないということが分かりましたので、店員さんの勘違いの可能性は減りました。ありがとうございます。他にも実店舗に行かれる方はこのあたり店員さんに確認してみてはいただけませんでしょうか。

でもこうなってくると分からなくなってきましたね。ネット販売では若干在庫状況が改善されたようにも見えますが…

時期もそうですが、せめて後継製品のスペックは知っておきたいところです。

引き続き情報の共有をお願い致します。

書込番号:11669780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/31 18:38(1年以上前)

こんばんは
本日、大阪のミドリ門真店で購入しました。
黒とオレンジは即納が可能でシロは納期1週間とのことでした。
価格は¥31000でしたが、テレビと一緒に買ったのでもう少し安く購入できました。
購入を希望されている方はエディオングループの店をあたってみてはいかがですか・・・
私はバイクでの使用を予定しています。

書込番号:11702108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/07/31 22:21(1年以上前)

超ーーじ17さん、ご返信有り難う御座います。ネット店舗でもそうですが、実店舗でも在庫状況が改善されてきた感がありますね?これでまた後継リリースが分からなくなりました…もちろんいつかはリリースされるのでしょうが…

バイク人にこそETCが待ち望まれたように、簡単に地図を取り出せないバイク人にこそ、カーナビが必要かな、とか思います(笑)

自分なりのベストな品を早く確定させて購入したいものです。

書込番号:11703021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/08/10 06:55(1年以上前)

少しそれますが、最近の価格↓↓↓ですね。今頃下げられても困りますよね(笑)
お盆に使う人はもう買ってると思うし、9月になるとまた下がりそうですね。

書込番号:11742015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/10 07:42(1年以上前)

んc36改さん。再び書き込みありがとう御座います。確かに少し前まで3万前後をちょろちょろしてた価格帯が、2万8千円台まで落ちてますね。出始めに購入した方は高めに購入したかもしれませんが、まぁその分すでにカーナビの恩恵を受けているので価格を優先するか使用開始を優先するかといったそれぞれのトレードオフですね(笑)


価格の下降傾向からやはり後継機?!とも思いますがここ最近ネットで見る限りは各店舗とも在庫が在るようです。

私自身もなかなか店頭に行く機会がなく情報を得れないのがなんとも歯がゆいです…

バイク専用ナビのZUMO660は高いだけに日中閲覧でも充分な輝度とのこと。3万前後での実現は厳しいのかもしれませんが、SONYのNAVーU35の後継機もいっそのこと自転車バージョンだけではなく、バイクバージョンも考えてもらいたいですね!ついでにSD仕様にしてもらいたいものです。

書込番号:11742095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 20:50(1年以上前)

ヤマダ電機本店のカーナビ担当の方によると、製造中止とのこと。 ソニーにも確認してもらいましたがやはり、製造中止とのこと。 おそらく、自転車クレドールの内装と、バッテリー交換が出来るようになりそうなので、冬商戦で出るのを期待してまっています。

書込番号:12085280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 21:15(1年以上前)

ほんと!○○っていいですね!さん、書き込み有難う御座います。
なんと!製造中止ですか!別シリーズとして出てくるのでしょうかね…なんともまた悩ましいことになりました。早く仕様が知りたいところですね!

書込番号:12085443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリでナビ機能使えますか?

2010/09/23 17:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 NH175さん
クチコミ投稿数:5件

現在ガーミンのnuvi205を使っています。あまり長時間ナビ機能を使うことがないので、使用時はバッテリ駆動でフロントウインドウに貼り付けています。
NV-U76Vもバッテリ駆動が可能とのことですが、上記のような使い方は可能でしょうか?

書込番号:11957324

ナイスクチコミ!0


返信する
miduho2さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U76V [ブラック]の満足度5

2010/10/11 00:41(1年以上前)

はじめまして。
クレドールに載せ、電源を供給せずにバッテリーだけでふつうに使えました。
ワンセグやビデオの再生しながらも大丈夫です。

説明書によれば、VICSを付けるときはシガー電源を接続する必要がある。とのこと。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:12041304

ナイスクチコミ!0


スレ主 NH175さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/11 10:01(1年以上前)

miduho2さん、ありがとうございます。
機能と使い勝手は私にとって申し分のないことがわかりました。
早速、購入することにします。

書込番号:12042491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろNV-U3DVの後継は出るのでしょうか?

2010/10/07 00:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

クチコミ投稿数:6件

NV-U3DVの購入を検討しているのですが、
そろそろ後継が出る気もします。

出るとすると、だいたいいつ頃になるのでしょうか?

NV-U3DVの値段も下がっていることだし、買ってしまおうか?
後継機を待とうか?

迷っています。

書込番号:12021954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この表示は何!

2010/10/02 10:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

丸点4カ所

宜しくお願い致します。

使用している内に自宅周りに丸点表示が4カ所も現れました。

一つ一つ増えてってるみたいです。

設定やら取説を色々見て見ましたが解除(クリヤー)の方法が見あたりません。

これって仕様なのかバグなのか皆目検討が付きません。

この丸点どなたかご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。

解除の方法も宜しくお願い致します。

書込番号:11999302

ナイスクチコミ!0


返信する
marble045さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 10:23(1年以上前)

走行軌跡のマークと思われます。
設定項目から表示非表示切り替えられるはずですよ。
(「メニュー」 → [設定]タブ → 「設定」 → 「地図表示」 → 「走行軌跡」)

書込番号:11999386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 han3973さん
クチコミ投稿数:85件

2010/10/02 18:56(1年以上前)

おぉぉぉ、消えた〜!

marble045さん、有り難う御座いました。

走行軌跡だったんですね。

気が付きませんでした。

的確なご指示に感謝です。

書込番号:12001324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

FM VICSユニット+VICSビーコンについて

2010/08/11 17:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

クチコミ投稿数:30件

NV-U76VTの購入を検討しています。
別売のVICSビーコンユニットと組み合わせて使う場合、付属のFM VICSユニットにVICSビーコンユニット本体を合体させるところまでは理解できたのですが、付属のFM VICSユニットのみで使用する場合に必要な、FM VICS用アンテナケーブルは、合体後は、不要なのでしょうか?
取扱説明書をDLして確認しているのですが、合体後にアンテナケーブルを接続する記述がありません。VICSビーコンユニット本体が、FM VICSのアンテナも兼務すると言う理解で、よろしいでしょうか?
できれば、フロントガラスにアンテナケーブルを貼らずに、ビーコン情報とFM VICS情報を受信できればベストなのですが、上記の理解は正しいでしょうか?

書込番号:11748243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/11 19:22(1年以上前)

こんにちは。

別売りのVICSビーコンユニットを追加(合体)してもFM用アンテナの取り付けは必要です。

合体したとき下側にくるFM VICSユニットの取り付けはNV-U76VTの「取付けと接続(VICS)」をご覧ください。
VICSビーコンユニットNVA-VB8の取扱い(取付け)説明書は 取り付けた時に上側にくるビーコンユニットについてのみ解説しています。(FMビーコンに関することは省いています)

書込番号:11748769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/08/13 22:38(1年以上前)

モビゴンさん

早速の回答ありがとうございます。

そうですか?やっぱりアンテナは必要ですか?まぁ、しょうがないですね。
実は、本日ナビ本体及び別売VICSビーコンユニットを購入しました。
今、家の中で、色々試しているのですが、付属のFM VICSユニットが、うまくクレードルにはまらなくて困っています。かなりの力で押し込んでも、軽く引っぱっただけで取れてしまいます。こんな不思議な構造は、初めてです。

書込番号:11758887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 22:45(1年以上前)

すみません。私もこのポータブルナビを購入しようと思っている者です。質問に便乗させてもらっちゃいます!
FM VICSはウインドウに貼るアンテナが必要とのことはモビゴン様の書き込みで理解できたのですが、VICSビーコンは、そのようなものは必要ないのでしょうか? できれば、シンプル(余分なコード等の這わない)なナビを探しておりまして…、教えていただければ幸いです。また、VICSビーコンとFM VICSは、もしもどちらかしか付けられないとしたらだけとしたら、どちらが有効なものか…ご存知でしたら併せて教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:11758920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/13 23:32(1年以上前)

時ちゃんさん
 ご購入おめでとうございます。うまく取り付けられるといいですね。

ふっく〜さん こんばんは

ビーコンは本体のみでOK(アンテナ内蔵)ですので、追加コードは少なくすっきりと取り付けられると思います。

>VICSビーコンとFM VICSは、もしもどちらかしか付けられないとしたらだけとしたら、どちらが有効なものか...

FMは広域の情報を得られますが、自車位置や通過タイミングとはリンクしていませんので、地図に渋滞が表示されてもルートが引き直されることはありません。

一方、光&電波ビーコンは情報を受け取った場所で上り下り方向を含めた自車の通過タイミングとリンクしているので、リアルな渋滞情報が得られますし、NAV-Uでは自動的に渋滞迂回ルートを探索してくれます。

どちらか一方ならビーコンをおススメします。
いつも通る道路でも渋滞状況に応じて渋滞回避ルートの迂回する範囲が変わったりして芸が細かいです(^^)

VICSについての詳細はリンクをご覧ください。

書込番号:11759136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/14 23:29(1年以上前)

モビゴン様
情報ありがとうございます。FM VICSユニットとVICSビーコンの違い、よくわかりました。いつも、製品を選ぶときは、上位機種を選んでいたのですが、今回はモビゴン様から教えていただいたことを参考に、下位機種の「NV-U76V」と「VICSビーコンユニット」という選択肢も積極的に検討しようと思います。

書込番号:11763476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/08/16 14:48(1年以上前)

先日、「付属のFM VICSユニットが、うまくクレードルにはまらなくて困っています。かなりの力で押し込んでも、軽く引っぱっただけで取れてしまいます。」と、ご報告しましたが、
本日、某掲示板で、
「・U75系のクレードルにVICSユニットがカチッとはまらないのはVICSユニットの不良
 ソニーは特に広報してないようだが購入店舗やサービスセンターに申し出ると交換してもらえるらしい?」
との書き込みを見つけました。
実際にU75/U76を使われている方で、同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか?本当にソニーは、何らかの対応をしてくれるのでしょうか?

書込番号:11770087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/08/22 17:41(1年以上前)

私もカチッとはまらなく鬱陶しく困っています。

書込番号:11797578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/09/01 16:14(1年以上前)

「クレードルにVICSユニットがカチッとはまらない」問題で進展がありましたので、ご報告致します。
私の最後の書き込み後、ソニーの使い方相談窓口に不具合を報告し、協議の結果、VICSユニットの不良の疑いが高い為、最寄りのソニーカスタマーサービスへVICSユニットを送付し(着払い)、調査を行う事に決まりました。VICSユニット送付後、1週間程度で、新しいVICSユニットが送られて来ました(もちろん全て無料)。クレードルへの装着具合も改善されているようです。よく見ると、VICSユニットのスリット内の2か所の金属製突起部の構造が改良されているようです。
VICSユニットの装着具合に不満のある方は、一度、ソニー使い方相談窓口に相談されることをお勧めします。

書込番号:11846070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/09/01 21:27(1年以上前)

時ちゃんさんありがとうございます。
便乗させていただいたのに調査までしていただいて。。
私も早速ソニーに問い合わせてみます。

書込番号:11847192

ナイスクチコミ!0


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 23:05(1年以上前)

私も今日SONY窓口に電話したのですが、SONYとしてはやはり修理扱い。
1週間かかるそうです。

時ちゃんさんは、処理を済まされたようですが・・・
修理品が返ってきたのでしょうか?それとも新品の代替品だったのでしょうか?
よろしければお知らせください。

メーカー側は、ロット不良は把握していると思うのですがねぇ
対応に疑問を持ちました。

書込番号:11969564

ナイスクチコミ!0


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/25 23:08(1年以上前)

↑の件

舌足らずでした。ごめんなさい。
「クレードルにVICSユニットがカチッとはまらない」問題に関しての発言でした。

書込番号:11969591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/09/30 13:20(1年以上前)

boowwoowさん

ご連絡が遅くなってすみません。
私の場合は、VICSユニット送付後1週間程度で、「新品の代替品」が送られて来ました。VICSユニットのシリアル番号も変わってました。

おそらく、SONYとしては、不良を公に認めたくないので、あくまで修理扱にして、実際には、改良された新品を送ってくると思います。

もし、それでも不具合が改善されない場合は、クレードルのタブの先端中央部分を少し削る方法もあります。興味があれば、詳しく説明しますが・・・。

書込番号:11990843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電について教えて下さい

2010/09/28 17:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 donaiyanenさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度4

自転車で使用するため外部電池のエネループ(KBC-L2AS)で
充電しながら使用しようとしたのですが
接続するとUSBと接続と説明分が出て同時使用ができません
これは回避する方法はあるのでしょうか?
リセットボタンは試してみましたがダメでした
自転車乗りの方は電池切れ防止にどうしてるのでしょうか?

書込番号:11982379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/28 18:23(1年以上前)

過去ログの「自転車への取り付けについて」の下の方に当方や他の方の体験が載っています。

書込番号:11982521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 donaiyanenさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度4

2010/09/28 19:39(1年以上前)

更科食いさん素早い返答ありがとうございます

直接USBでは無理なのですね
さっそく楽天で同じケーブルを注文しました
本当に困っていたのでとても助かりました
どうもありがとうございました

書込番号:11982803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング