SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋対策の保護フィルムについて。

2010/08/11 13:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 繁宣さん
クチコミ投稿数:2件

motzmotzmotzさんに乗っかったカタチの質問です。motzmotzmotzさん、すみませんm(__)m。

「保護フィルムは やはり、気泡が入りやすいでしょうか?」

当方は現在、初めてのカーナビとして機種を選定中です。9割以上、この機種で気持ちは決まっているのですが、NV-U75の時から『指紋が目立つ』ことについては価格.comのクチコミで存じております。

以前、同社のウォークマン:NW-A845を購入して、SONY純正の画面保護シートを貼りましたが、結構たくさん気泡が入りました。このシートは貼り直し可でしたので何度か試みましたが、なかなか上手く貼れませんでした。結局、そのシートは捨てて、現在は保護シート無しで使用しています。

・気泡を極力減らす、良い貼り方。
・商品として、元々気泡が入りにくいもの。
等を教えていただければ、大変助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11747598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/08/11 15:20(1年以上前)

クリアの純正を貼ってますが、説明にあるように端から曲げながら少しずつ置いていくようにすると うまくはれます。端の方に気泡が出来るときがありますが指の先で押し出すようにすると気泡が抜けます。

このクリアは指紋も付きにくいですが、付いてもクロスで拭けば取れます。

いずれにしても画面タッチ式は指紋が付くのは宿命です。
表面がザラザラしたフィルムは目立ちませんが、画面のきれいさから云うとクリアですね。

書込番号:11747932

ナイスクチコミ!0


スレ主 繁宣さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/11 16:40(1年以上前)

フェデリーさんへ。

早速のコメント、ありがとうございます!。

保護フィルムにも純正・社外品、クリア・低反射と幾つか選択肢がありますので、フェデリーさんのコメントを参考にさせていただいて、色々調べてみます。

それと私見ですが、この機種はデザインが他社のものに比べて、ずば抜けて良いと思います。
自車のイメージとも、ピッタリ合います。私は、しっくりと溶け込んだ車内空間になるようなナビが欲しいと思っています。変な言い回しですが、お気に入りの家具を選ぶような感覚です(笑)。
もちろんナビ本来の機能についても、この機種であれば充分に合格点だと思いますし。

指紋についても、クルマを愛情込めて洗車するように、マメに丁寧に拭き取ってやるつもりです。

フェデリーさん、ありがとうございました^^。

書込番号:11748176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋が・・・

2010/08/11 09:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

とても製品自体には満足しているのですが、画面の指紋がとても気になります。皆さんはどんな対応をしてますか?やはりフィルムとか?純正のクリアか低反射か迷ってます。いいアドバイスがありましたら、ぜひ。

書込番号:11746812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/08/11 10:22(1年以上前)

motzmotzmotzさんこんにちは
私はPDA工房の低反射タイプを使用していますが指紋と言うか指脂はやはり多少気になります。
なので100均で売っているメガネクロスで時々拭いています。

書込番号:11747016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件

ログの残せるPNDは、やはりソニーだけでしょうか?

別にGPSレシーバーPCQ−HGR3Sも所有していますが、製品として開発終了してしまったのと、設計が古いので内臓電池が(単3、2本)すぐにヘタってしまいます。

PNDの記録間隔が広すぎるのが欠点ですが。

書込番号:11729151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部電源<KBC-L3AS>について教えてください。

2010/06/30 10:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:2件

U3Cをロードバイクに付けて使用しています。サイクリング中に充電をしたく、外部電源として、大きさや重量から
SANYOモバイルブースター<KBC-L3AS>の購入を考えています。
以下の2点を教えてください。

@<KBC-L3AS>から充電することで、何時間くらい使用時間が延びますか?

A<KBC-L3AS>はパソコンからUSB端子で充電するようですが、U3Cに附属のUSBケーブルとACアダプターを使って、AC電源から充電できますか?

書込番号:11563855

ナイスクチコミ!0


返信する
323ppppkさん
クチコミ投稿数:14件

2010/07/27 00:01(1年以上前)

はじめまして、KBC-L3AS軽そうですね。
御質問に答える知識はないですが、以前同様のクチコミが有りました。
既に御覧になっていますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026594/SortID=9877839/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B

書込番号:11682223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/02 18:59(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。この口コミは見たのですが、KBS-L2Sの情報でした。L3ASに関しての情報がほしくて書き込みしました。よろしくお願いします。

書込番号:11710925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピープ状態について

2010/07/24 21:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:4件

この製品を持っていないので聞きたいのですが、
電池の節約のために、スリープ状態にして自転車で走行を続けた場合、
スリープ状態にしていた間の走行距離、速度、走行時間などは記憶されますか?
それとも電源ON時のみしかカウントされませんか?

書込番号:11672874

ナイスクチコミ!0


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/27 08:54(1年以上前)

スリープ状態と言ってもバックライトが消えるのみで、
液晶は作動しているしナビ本体も動いています。
もちろん走行情報も記録されます。
画面をタッチすると20秒ほどバックライトが点灯します。

書込番号:11683132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度3

2010/07/27 09:46(1年以上前)

補足すると、かっぱのあしあとさんがおっしゃっているのは、省電力モード(スーパースタミナなど)で、おっしゃるとおりだと思います。

もし、スレ主さんのいうスリープ状態というのがスタンバイ(電源ボタンを2秒未満の短押し)のことを指しているとしたら、記録はされないと思います。

書込番号:11683259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/30 20:18(1年以上前)


試してみましたが、電源ボタン長押し(シャットダウン)しない状態での電源OFF(スタンバイモード?)では記録されませんでした。(電源切ってるんだから当然といえば当然かな?)

スーパースタミナモードのモニターOFF状態ではもちろん記録されてます。


書込番号:11697836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

熱による誤作動??

2010/07/16 17:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 nav-u NV-U3Cの満足度5

U3Gユーザーの皆様に質問させてください。

私は、普段は、屋根つきのガレージに車を収めていますので、クレードル、本体
共にクルマにつけっぱなしですが、本日、炎天下の中、走っていたところ、
「測位中」→「測位完了」→「起動」を何度も繰り返しました。確かに車内
の温度は相当暑かったです。エアコンを付け、しばらくして車内温度が低下
してきたところで通常の動作に戻りました。

同じような経験をなさったユーザーさんはいらっしゃいますでしょうか?

走行する以外は、車内温度が上がる環境には車を置いておりませんので、
態々、取り外さないでも平気であると販売店が言っていましたが、夏場に
走れば直射日光にさらされみるみる温度が上昇しますからね。

書込番号:11635750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/07/16 23:28(1年以上前)

こんばんわー^^。

走行以外のが車内空気が循環しませんし、
例え屋根付車庫でも外気温で、
全て暖められちゃいますから、
車内温度は上がる筈ですよ〜^^♪。

因みに余談ですが・・・、
猛暑炎天下車庫の場合ですが、
実際に測定した事が有りまして、
ダッシュ近辺は90℃前後位は、
逝っちゃってましたね〜^^;w。。。

書込番号:11637234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/27 13:45(1年以上前)

うちのも同じ症状です。
車載モノは熱に強く設計して貰わないと困りますね。

書込番号:11683948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件 nav-u NV-U3Cの満足度5

2010/07/27 15:09(1年以上前)

ご意見、有難うございます。
その後、想像を接する猛暑になり、さすがにU3C君を取り外し、
灼熱地獄から、マイルームに避難させております。

でも、たとえ外してクールダウンしておいても、灼熱の車内に
持ち込めば、日中は止まってしまうことが多々あります。

朝や夕方なら平気なんですけど・・・。

以前使っていたDVD一体型のパナソニックも確か熱で止まったような
記憶が・・・。

まあ、これは、涼しくなるまで仕方ないと割り切ります。5年保障に
入っておいて良かったです。

書込番号:11684175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/07/27 16:46(1年以上前)

皆様こんにちわ^^。

≫ST134さん。
エアコンの風を充てれる様にしら、
どーでっしゃろー^^?。。。

書込番号:11684437

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/29 00:03(1年以上前)

最近のソニーはVAIOといい 品質管理やサポートが悪いようですね
音声で逆方向を指示しても 注意書きにあるとかで
許容範囲だそうですから

書込番号:11690580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング