SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

宿泊情報詳細は出ますか?

2010/04/07 23:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:9件

購入を検討中です。
量販店で触ってみて、収録ガイドブックの宿泊情報が
少ないと感じたのですが、これはPetaMapをダウンロード
することで解決しますか?
(宿泊施設の検索、案内はもちろん宿の概要、料金等も
表示されるとありがたいのですが)。

書き込みよろしくお願いします。

書込番号:11202787

ナイスクチコミ!0


返信する
折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/08 13:30(1年以上前)

PetaMapサイトを見て頂くと判るのですが、オフィシャルマップとして以下の宿泊情報が有り、ナビへの転送、ナビでの表示が可能です。
○るるぶトラベル
○一休.com
なお、ナビに表示される情報はPetaMapで登録されている情報と同じものですので、解決されるかどうかの判断につきましてはご自身にてお確かめ下さい。

書込番号:11204891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/09 22:31(1年以上前)

折角さん、ありがとうございます。

Petamapのサイト確認しました。
もうひとつ教えて下さい。
るるぶ等の宿泊情報は気にいったものをひとつひとつ
ダウンロードする事になるのでしょうか?。
最初に収録されているガイドブックのように
一地区(たとえば関東など)一括ダウンロードは出来ない
のしょうか?。
と、言うのもたまに長期でツーリングに出かけるのですが
晴れればキャンプ、雨になりそうならその場で宿を探していますので
大きな範囲を一括で落とせていたら、大変ありがたいと思っているのです。

よろしくお願いします。

書込番号:11210703

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/10 00:26(1年以上前)

PetaMapサイトをご確認なされたようですが、そのようなご質問をされるということは一通りご覧頂けなかったようで…

少し残念です(>_<)

と言って突き放してしまうのも失礼ですので、とりあえず以下のページをご覧になさって下さい。
多分、イメージが掴めるかと思います。
http://petamap.jp/contents/navu/jyunbi/index.html

ちなみに一つのマップに持ち出せるスポット数は最大500件です。
表示画面において地図の縮尺を変えたり移動をしたりして、地図上の該当スポットが500件以下となるように調整して下さいね。

書込番号:11211383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/04/26 18:00(1年以上前)

折角さん、見捨てず書き込みありがとうございました。


あれこれとPetaMapを触ってみて、大分掴めました。
U3Cを購入して初ナビを楽しんでいます。
まだ、積んで走行はしてませんが‥‥‥。

ところで、もう1点教えていただけますか?。
ナビ側でマーク登録した情報をPetaMapのスポット位置に
反映させることは可能でしょうか?。
いくつかのスポットをまとめて作ったマップを
ガイドブックとして持ち出そうと考えています。
ただ、田舎で地図上で正確な位置が分からない所でも
ナビ側では電話番号検索で位置が分かる所が多いもので
反映出来ると助かるのですが。

また、見落としているのかも知れませんが、
よろしくお願いします。


書込番号:11283756

ナイスクチコミ!1


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/29 01:23(1年以上前)

確かにスポットの作成にマークを活用出来たら、とても素晴らしいことだと思います。
ですが、どうやらそのような機能はPetaMapには実装されていない模様です(見つかりませんでした)。
マークの活用は、nav-uツールでの編集だけに留まっているようです。

ただここ最近、PetaMapでは「つながる製品(ナビやデジカメ)」のデータをPetaMap上に反映する仕組み(マイルート、パノラマップ)をリリースしておりますので、将来的にはマークを活用したスポット作成機能がリリースされると信じています。
多くのユーザが要望を伝えれば、案外早い時期にリリースされるかもしれませんね。

書込番号:11293927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け

2010/04/27 06:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 tomto30303さん
クチコミ投稿数:4件

ボルボのC30を所有しています。
運転席前面が湾曲していて、こちらのナビが取り付け辛いです。
うまく取り付ける方法は無いでしょうか?

書込番号:11286096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/04/27 21:48(1年以上前)

ホームセンターで売っている、製品名は忘れましたが、外国製の粘土状の両面テープがいいのでは、

書込番号:11288818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイクにつける方法

2010/04/26 21:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:8件

こんにちは

今ロードバイク用にこのナビを購入するのを検討しているのですが、別売りの自転車用クレードルはロードバイクの太いハンドルバーに装着することはできるのでしょうか・・・?

それともやはり自作で作るしかないのでしょうか?

書込番号:11284389

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/26 21:07(1年以上前)

こんにちは
自転車はエンジンの振動がありませんが、バイクの振動が問題です。
せっかく取り付けても、内部基板へのヒビなど故障が考えられます。
上手く振動から逃れる方法をお考えください。

書込番号:11284417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/04/27 05:44(1年以上前)

自分は面倒なので、御自身でやって頂きたいのですが、PCなら右側に検索窓がありますので
そこに「バイク」などと入力して検索してみて下さい。
あとNV-U35以外でも検索して下さい。
過去ログで見た記憶の中に、防水とかしっかりされてる人もいますので、それらを参考に
自分で工夫して取り付けしてみて下さい。
もちろん自作の人が多いですが、ホームセンターで入手出来るものばかりです。
取り付け後に写真入りで報告されますと、新しい人の今後の参考に役立つと思います。
ソニーだけでなく、他のポータブルナビも検索される事をお勧めします。

書込番号:11286017

ナイスクチコミ!2


3410さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 11:02(1年以上前)

クレードルと一緒にゴムのアダプターが3種類付いてますのでほとんどの、ハンドルに取り付け出来ます。

書込番号:11286564

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 15:22(1年以上前)

こんにちわ。
ロードバイクとありますが、自転車のロードバイクの事ですよね。

私は、3Tのハンドルでサイズ31.8mmで使用しております。
自転車用クレードルには三種類のアタッチメントゴムと、
アタッチメントゴムでも隙間が出来る時の微調整に使う薄い板ゴムが付属しています。
私の場合はアタッチメントゴムの一番薄い物を付けただけで
今の所問題無く取り付け出来ています。
クランプは丸型ですので、ウィング形状などのツブシ形状のハンドルでは難しいと思います。

余談ですが、質感は写真で見るよりシッカリと出来ているなーと感じました。
ハンドルへのクランプ部分などのマットなつや消し黒の質感も気に入っています。
今の所、時速30km〜40kmでタイヤ幅23mm空気圧高め、でも
落下しそうな気配や心配になった状況は有りませんでした。
しかし、少々重量が重いのが気になりますが、
強度とのトレードオフと思い我慢ですね。
取り付けもレンチ一本ですので、いらない時にすぐ取り外せるのも気が楽です。

書込番号:11287352

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーでの接続について

2010/04/24 20:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:122件

当機種を購入し、今日から使い始めました。
ブルートゥースでのハンズフリーで質問なのですが、車に乗った際、毎回手動で携帯との接続をしなければならないのでしょうか。
トヨタの純正ナビは登録した携帯であれば、車に乗ると自動でペアリングされていたため、このような機能が普通なのだと思っていました。

書込番号:11276216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/25 09:03(1年以上前)

使用している方ですが、1回接続すると一時は接続しています。ただ、時々切断している時もあります。1週間毎日使用してますが、週に1回位は切断しています。??また、NAV-Uの携帯選択を接続すると一時は接続します。 参考まで

書込番号:11278206

ナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 15:28(1年以上前)

遅いかもしれませんが、携帯のブルートゥースをカーナビより先にONにすると携帯を持って車に乗ってキーを回して電源をONにするとカーナビが起動してペアリングしてます。
私の場合は、今のところは途中で切断することありません。

私もこのカーナビを使用してます。

書込番号:11283378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2010/04/26 15:34(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。
携帯のbluetoothをオンにしとければ、ナビの電源オンで自動ペアリングされそうですね。
私の環境では(ナビのbluetoothはオン、携帯(912SH)のbluetoothはあらかじめオン)自動ペアリングはできないどころか、ナビからの手動接続もダメで、携帯から接続にいかないとペアリングできません。
しかも、携帯はかならず一回目の接続に失敗し、2回目で接続成功になります。
接続してしまえば切断はないのですが。

ちなみにトヨタ純正ナビは父親の車なので、携帯も私のとは別の機種です。

自動ペアリングの成功例を聞く限りでは、携帯の相性かもしれませんね。
別携帯でも試してみます。

書込番号:11283394

ナイスクチコミ!0


ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/26 16:29(1年以上前)

私の携帯は933SHです。

書込番号:11283493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートバックスフェアで・・・

2010/04/25 16:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:10件

初めてカーナビを買う予定の者ですが、
オートバックスフェアでSANYOのNV-SB360DTAがほぼこの製品と同値段で売られているので検討しています。
しかしNV-SB360DTAの製品レビューがないのでこちらで比較してもらいたく書き込みました。

自分の条件としては
・主な使用先は車(軽のワゴンR)と、歩行ナビができるタイプ
・初めてなので操作が簡単
・ワンセグはほとんどいらない
ぐらいです

それぞれの製品のいい部分・悪い部分があると思うので使用者からのアドバイスをお願いします


書込番号:11279575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2010/04/26 00:23(1年以上前)

NV-SB360DTAはNV-SB360DTのマイナーチェンジしたものということがわかったので、アドバイス等がある方はNV-SB360DTのページで回答をお願いします。

書込番号:11281738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:6件

お知恵を拝借したく書き込みいたします。

先日XYZ-77をゴルフヴァリアントに載せ替えをしました。
パーキングセンサーはGND接続し、接続情報でもパーキングブレーキセンサーはONになっているので問題はなさそうです。
しかし停止時でもテレビ(アナログ)とAUX(ワンセグ)だけは音声しか出ず画面はクロのままになります。何らかの理由で意図的に表示できない状態のようです。テレビ(アナログ)はたしか電波が弱くても砂嵐やら何かが表示されるはずです。(チャンネル表示とか普通に表示されます)ワンセグは他のモニターできちんと画面が表示されるのは確認済みです。
ビデオファイルは問題なく試聴可能です。

載せ替え前はAUXは未使用でしたがテレビ画面はクロ画面にはなりませんでした。

マニュアルを熟読しましたが理由が見当たりません。同じ現象が出た方いらっしゃればお知恵を拝借できれば幸いです。
載せ替え前はAUXは未使用でしたが

書込番号:11237504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/04/15 22:14(1年以上前)

申し訳ございません。最後の1行消し忘れました・・・

書込番号:11237523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件 cheltenham 

2010/04/15 23:29(1年以上前)

ビートルでXYZ77を使っています。
1年前まで乗っていたビートルで、
テレビはちゃんと映りました。
詳しい人に付けてもらったので詳細は分かりませんが。
フロントガラスに、アンテナはちゃんと付いてますでしょうか?
あと、リモコンの「ソース」のボタンを押すと、出るようになるかもしれません。
同じ症状は出ていないですが、やってみてはいかがでしょうか?

書込番号:11237935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/04/16 10:27(1年以上前)

I/Oケーブルの接触不良の可能性が高そうです。
拡張ステーションとカーステーション両方とも、一旦I/Oケーブルを抜いてから挿し直してみてください。

もっとも、ケーブルの断線や機器の呼称の可能性も捨て切れませんが...

書込番号:11239108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/16 22:40(1年以上前)

cheltenhamさん

ご回答ありがとうございます。
アンテナは1本ですがつけています。音声を聞く限りでは良好に受信しているようです。
リモコンのソースボタンも試して見ましたが効果はありませんでした。
又何か情報がございましたらよろしくお願いします。

number0014KO さん

ご回答ありがとうございます。
I/Oケーブルを抜いてから挿し直してみましたがだめでした・・・
又何か情報がございましたらよろしくお願いします。

明日拡張ステーションからの出力に別モニタをつないでみて
そちらには表示されるか試してみたいと思います。

書込番号:11241571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/17 23:38(1年以上前)

本日拡張ステーションから外部出力で別のモニタに接続しましたがアナログTV及びワンセグ共に正常に表示されました。XYZ本体はやはりアナログTVとAUXは音声のみでクロ画面。ビデオファイルは別モニタ、XYZ共に正常に表示されます。

余談ですが拡張ステーションからの外部出力はナビ画面は表示されずAUX、アナログTV、ビデオファイルのみ表示ですね。

書込番号:11246709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/20 22:21(1年以上前)

神頼みでリセットボタンを押してみる

書込番号:11259836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/25 21:57(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターに聞いたところまずは取付をしたお店で
まずは見てもらってくださいことだったので、行ってみたところ
I/Oケーブルの拡張ステーションのコネクタ部の(又は近くの)断線では
無いかとのことでした。
しかし自分でコネクタ部をいじってみると断線ではなさそうでコネクタ部の
接触不良な感じだったので一度分解清掃してみたところ無事映像は
表示されるようになりました。

お知恵を貸していただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:11280925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング