SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ音声?

2010/03/23 09:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件

昨日、兵庫県内の某国道を走行中、ナビから突然ワンセグの音声かラジオの音声のようなものが途切れ途切れに聞こえてきました。走行中でもちろんワンセグを視聴してはいません。
同じような現象を経験された方、ありませんか?
これはいったい何なんでしょう?

書込番号:11128060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/23 20:23(1年以上前)

一番可能性として考えられるのはトラック等に積載されている違法無線の影響です。
数十ワット、時には数百ワットの出力のCB無線機等(違法改造されたもの)だと近隣家屋のラジオ機器への混信は勿論、オーディオ装置を故障させる被害も報告されています。(突然の大入力でアンプやスピーカーが壊れる)
ナビもその機構上、強力な電磁波を浴びればトラックドライバーの会話が混信する可能性は十分あると思います。但し他の可能性も当然ありますが。

まあ大部分のトラックドライバーは法律を守って社会に貢献してるわけで、極一部のドライバーが未だに使ってるみたいです。

書込番号:11130193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ntaichiさん
クチコミ投稿数:52件

2010/03/25 08:58(1年以上前)

モデラートさん、
早速のレス、ありがとうございました。
結果的には私の操作ミスで、知らない間にワンセグが起動していて、田舎のことで(!)電波状態が悪く受信できず気づいていなかったのが、たまたま都会(?)に出たときに受信して、音声だけが流れていたのです。画面左下のワンセグのアイコンの意味がようやく分かりました。

今回の私のケースとは違いましたが、モデラートさんの指摘するトラックの違法無線による混信は私も経験があります。突然大声が飛び込んできてビックリしますよね。それに警察無線に反応するレーダー探知機も誤動作します。困ったものですね。

いずれにしてもレス、ありがとうございました。

書込番号:11137660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

通過予定地点の事前入力は?

2010/03/15 11:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

ガーミン nuvi205 使用中です。
購入され使用された方へ、通過予定地点の事前入力の
やりやすさのレポートをお願いできればと存じます。

 これらの機種は画面が小さく、広域の地図情報が
表示できないため、通過予定地点の事前入力が非常に
めんどうとなりがちです。

 nuvi205 の場合、google map の マイマップ より
一括して多地点のデータを転送する機能が利用できるため
重宝しています。

書込番号:11088457

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2010/03/15 12:23(1年以上前)

NV-U35
経由地も最大10カ所まで設定できる
Petamapは経由地点、ルート作成の転送機能はありません。
スポット転送が可能。
http://petamap.jp/home

>一括して多地点のデータを転送する機能が利用できるため
nuvi205は経由地が200ヶ所まで設定可能ですので、よりきめの細かいルート計画が可能です。

ちなみに、ゴリラでも多量の経由地の登録は無理です。経由地5(SB541DT)
いつもドライブ its-mo Driveを使用してルート作成と登録ポイント転送はできます。
http://drive-plan.its-mo.com/

すれ主さんの使い方で、経由地を10以上設定したいなら無理ではないですか。

書込番号:11088620

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/15 13:32(1年以上前)

nuvi205は、ルート編集が出来ないので、複雑なルートほど修正や変更が厄介になります。
経由地の使い勝手でいえば、U35のほうが、遥かに良く出来ていて、経由地の区間毎に検索条件を設定することも出来ます。
nuviのGoogleマップとの親和性は良い点ですが、メーカーがサポートを表明して欲しいところです。
Petamapは正直使いにくいので、Googleのほうが有り難いです。
広域の地図表示があっさりしている欠点は、ソニーに限ったことではないようです。
広域の詳細な地図が必須の人には、nuviでないと満足出来ないと思いますが、
テキストベースで、目的地を設定する人にとっては、必須の機能でも無いようです。
nuviは良い製品ですが、国産機の進化は早いです。

書込番号:11088863

ナイスクチコミ!2


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2010/03/15 17:07(1年以上前)

Cafe_59 さん
 Petamap より地点データの転送ができるとの事、ありがとう
ございました。

bb-moon さん
 高級なカーナビでも複雑なルートを操作者が思っているように
設定するのは無理ではないかと思っております。単なる地点データ
を番号を付与して、現地では次の番号の地点のみ目的地として使用
する方法にて使用しています。
 たしかに nuviのGoogleマップを利用する方法のメーカーサポート
は不備で、第3者がツールを提供しています。これらの機器のメーカー
に世界レベルで標準化を進めてもらいたいですね。

書込番号:11089494

ナイスクチコミ!0


スレ主 amenboさん
クチコミ投稿数:77件

2010/03/17 14:16(1年以上前)

Petamap を使用してみました。
地点登録はできますが、大仕事ですね。

入力項目が多すぎ、省略ができない
お役所への書類を記入するようで困ります。

書込番号:11099006

ナイスクチコミ!0


fp3さん
クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度1

2010/03/21 18:54(1年以上前)

関連の質問です。

ルートラボなどで作成したルートを読み込むことはできないのでしょうか?またルートログ(一般的にはGPSログ)をアップロードしすることは可能ですが、そのルートログをルート案内として再利用することもできないようですね。

garminでは当たり前のようにPCで作成したルートを読み込むことができたので、当然できるものと思ってました。

どなたか良い解決方法はありますか?

週末のサイクリングを楽しんでいる方は、たぶんルートを事前にPCで作成しているか、以前に連れて行ってもらった道をGPSログに保存し、それに沿って走っていると思いますが、U35はどちらもできないような気がします。

皆さんはどうしてますか

書込番号:11119614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンズフリーについて

2010/03/11 20:30(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 和広さん
クチコミ投稿数:8件

この商品かカロッツエリアのT20で購入を検討しております。
Bluetoothのハンズフリー通話についての質問なのですが T20は携帯を三台まで登録できるようなのですが こちらは何台登録できるのでしょうか?

書込番号:11070402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/11 21:04(1年以上前)

ハンズフリー便利ですけど。。。
電話の時くらいは車を止めて
電話するのが一番良いような気がする。。。^^;

書込番号:11070602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/12 05:42(1年以上前)

和広さん

携帯電話に限らず、Bluetooth機器を8台まで
登録出来る様です。

書込番号:11072438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/03/14 07:48(1年以上前)

カロッツェリアのT20は安いですが、店頭で比べてソニーにしました。
レビューにも書きましたが、ハンズフリーは本当に便利です。自分のソフトバンク携帯が非対応のため、息子のW63SAで動作確認してから対応携帯に替えました。auに乗り換えのため0円でした。学割にも入りました。
道端に止まって電話をしている車がありますが、本人は安全でしょうが、周りは迷惑です。駐車場に入れてから通話してほしいものです。
もう一度書きますが、ハンズフリーはほんとに便利。ワンタッチで通話できます。
ぜひ購入結果と使用感を投稿してください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11082579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/14 21:14(1年以上前)

使用している者です。ハンズフリーを仕事で毎日使用してます。(本当に便利)です。
携帯電話の電話帳をNAV-U本体に転送出来ますので転送後NAV-Uの電話帳で番号を出し通話出来ます。あと、自宅とプリセットを3件登録出来ます。登録すればワンタッチで登録している番号をスグ電話出来ます。あとNAV-U本体で着信・発信履歴も確認出来そのまま発信も出来ます。直接番号入力も出来ます。色々出来て便利な物だと思います。 バージョンアップをお勧めします。前のバージョンですと一部携帯機種でノイズが出て聴きずらい当の問題が有りましたがバージョンアップ後ノイズが大分マシになりました。 参考まで

書込番号:11085769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/21 03:03(1年以上前)

使用している者2です。
ドコモとソフトバンクを持っているのですが、どちらも問題なく利用できます。
しかし、どちらも登録自体はできているのですが、通常どちらがかかってきてもOKにはできません。当たり前なのかも知れませんね。私はドコモが利用度が高いのでメインに接続しているのですが、たまたまソフトバンクにかかってくるとNGとなってしまいます。

書込番号:11116776

ナイスクチコミ!0


スレ主 和広さん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/21 14:15(1年以上前)

なるほど


8台登録できても 着信は1台のみなのですね(-.-)


わかりました

ありがとうございます

書込番号:11118520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シリコンケースとか欲しいですねー!

2010/03/20 11:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 rss33さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
ソニスタで購入し、主に車と徒歩で使っています。
小型なのでお散歩ナビとしては、いい感じで使えてます。

次、チャリで使うことを考えるとシリコンケースとかあるといいかな〜と
思っています。
純正ではないみたいですが、似たようなサイズで使えるシリコンケースを
探していますが、中々見つかりません。
どなたかご存知ないですか?もしあれば教えてください。

ソニーさん、出してくれないかなー?

書込番号:11112687

ナイスクチコミ!0


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/20 12:12(1年以上前)

U3C用には社外品であったので、そのうちU35用も出そうですね。

http://item.rakuten.co.jp/cnfr/4979969804607/

個人的には、傷から守るよりも冬の防寒対策に欲しい気がします。
U3Cを冬、自転車に付けて走ると冷たくなって電池の性能が落ちてしまいます。
温めるとやや復帰しますが、走ればまた電池切れ。
直接風が当たらないだけでも助かると思うのですが。

ただし付属のポーチがギリの大きさなので、シリコンジャケットをかぶせたら
ポーチを新調しなくてはならないかも。

書込番号:11112889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rss33さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 21:41(1年以上前)

志太泉さん
防寒対策ってことですね!
実際に使ってみての感想、本当に有意義で感謝です。

ケースの裏に使い捨てカイロとか貼り付けると、いっそうの防寒対策に
なったりして?

これから春なので、このナビでいろんなところに出かけたいと思います。

書込番号:11115202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-U75と比べてどうですか?

2010/03/19 01:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:292件

題名の通りですが
NV-U75と比べてジャイロの精度はやはり向上しているのでしょうか?
値段が安いので購入しようか迷っています

NV-U75から買い換えた方比べてどうですか?

書込番号:11106836

ナイスクチコミ!1


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2010/03/19 22:01(1年以上前)

U35にはジャイロは載っていません。
GPSと地磁気センサーのみのようです。
トンネルなどでGPSをロスとしたときですが、トンネルに入る前のスピードや方向から「予測」をするPOSITIONアシストが働きます。
U3Cに比べるとやや長めにアシストしますが、1kmを超えるようなトンネルでは途中から固まります。
でもトンネルを出れば瞬時に復帰はします。
ですからPOSITION plus GTを搭載するU75とは比べるべくもありません。

書込番号:11110309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件

2010/03/20 10:04(1年以上前)

志太泉さん 

勘違いしてました お恥ずかしい

NV-U75から買い換えた方は徒歩等にサイズが一回り小さい事が良かったようですね
http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-03-02-7
NV-U75を知らないので上記の動画を見て精度が向上しているのかな?
と思いました

ありがとうございました

書込番号:11112378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグの外部アンテナについて

2010/03/19 13:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:67件

先日この商品を購入して到着を待っているところです。
当方、島しょ部にすんでいる関係で、携帯のワンセグもところどころ
うつらないところがあります。

質問ですが、メーカー純正オプションのVCA-121と互換性のある、もうすこし
安いアンテナがありましたら紹介していただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11108500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング