
このページのスレッド一覧(全3336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年3月13日 23:58 |
![]() |
15 | 10 | 2010年3月13日 07:26 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月9日 21:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月9日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月8日 20:32 |
![]() |
5 | 3 | 2010年3月7日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
この製品の購入を考えています。よろしくお願いします。
ビデオを途中まで見て、一旦電源を切った後では、
そのビデオは途中から続きをみる事ができるのでしょうか?
それとも、頭から再生されてしまうのでしょうか?
取説DLしてみてみましたがよくわかりませんでした。
ユーザーの方、おわかりでしたらご回答よろしくお願いいたします。
0点

グレードルに乗せている状況ですが、エンジンを止め電源がOFFになり、再度エンジンをかけると再起動しビデオは途中からはじまりますよ。
書込番号:11080788
0点

家電ニーマニさん、
ありがとうございます。
続きから見れるのですね。なお一層購入に近づきました。
書込番号:11081572
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
単品で見るとオレンジ捨てがたいけどw。
私の場合、選ぶのは黒ですかね〜。
運転視界に入るので、必要な情報以外はなるべく抑えたいのが理由です♪
書込番号:11012655
2点

ご存じかも知れませんが、私は下記のサイトの写真を見るまで思い違いをしていたので情報まで。
ホワイトは裏側は黄緑、オレンジは裏側は白です。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100226_351322.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/351/322/html/nv18.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/351/322/html/nv10.jpg.html
私もオレンジにするかどうか悩んでいたけど、全面が黒で裏が白というのはいまいちかなあと思い始めた。オレンジは全面も白にして欲しかった。あるいは、外装が3つに分かれているならトリコロールカラーとか出して欲しかった。
車内だけで使う場合はブラックかなあと思うんだけど、サイクルナビ、徒歩ナビとして使うときはポップなのもいいかなと。
書込番号:11021330
3点

補足ありがとうございます。
CAR WATCHを見たときは、黒>橙>白の順だったのですが、実物を見たら橙≧白>黒の順になりました。
月末に使いたいイベントがあり、妥協して白にするか迷っていたりします。
>全面が黒で裏が白というのはいまいちかなあと思い始めた。
>オレンジは全面も白にして欲しかった。
逆に白だったら、迷わず白を選べたのですが・・・この辺は好みですからね〜
書込番号:11021368
1点

補足です。
>逆に白だったら、迷わず白を選べたのですが・・・この辺は好みですからね〜
逆にオレンジの前面が白だったら、迷わず白(背面緑)を選べたのですが・・・
この辺は好みですからね〜
デス
書込番号:11021383
1点

白が好きなんですが、私はオレンジ。
バイクで使う予定です。
ただ、発売が遅いので迷ってます。
書込番号:11023537
3点

>ただ、発売が遅いので迷ってます。
同じく・・・
が、待ちきれずブラックを予約してしまいました。
オレンジが発売されたら、後悔するかも(汗
書込番号:11038289
1点

私は車メインなので、落ち着いた黒にしました。
もし自転車で使うならオレンジを買ったと思います。
書込番号:11040591
1点

自転車は、使うかもレベルで、基本はバイク。
それも、ポケットの中に入れて音声のみが前提なので、色は何でも良いかなと(汗
参考)色の比較サンプル見つけて来ました。
http://response.jp/article/img/2010/03/03/137135/249315.html
http://response.jp/article/img/2010/03/03/137135/249316.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=25413&row=2
書込番号:11040681
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
先日bluetooth対応携帯を買ったので、ハンズフリー通話に挑戦しました。
ペアリングもうまくいき、さて通話しようと思ったら、発信、着信はするものの音声は聞こえない、送れない状態でした。
一回だけ、上手く行くことがありましたが、それ以外はだめでした。
原因はどこにあるんでしょうか?
0点

音楽プレーヤーが動いていませんか?
メモリースティックが入っていなくても起動しているとハンズフリーの音が出ないようです。
書込番号:11056568
0点


タイミングを変えてやってみましたところ、上手くいっています。
何だったんだろう?ちなみにバージョンアップした後の製品です。
書込番号:11060566
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V
ファームウェアバージョンアップ(2.00)後の不具合についてです。
ファームウェアをバージョンアップ(2.00)したあと、以下の操作を行うと電源をOFF時にハングアップして、リセット(再起動)してしまいます。。
(1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生
(2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止
(3)「現在地」で地図に遷移
(4)電源OFF
(5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ
(6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動
とりあえず、SONYに確認中なのですが、他の方でも同現象が起こるかよろしければお聞かせください。よろしくお願いします。
0点

ぱじぇろうさん はじめまして、
((1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生) 毎日動画見てますが、UPしてから問題無いです。期間短いですが、UP前は見てるとき突然止まり再起動をしてました。
((2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止)よく解りませんがリスト表示時は前から再生停止しますが?
((4)電源OFF) 電源ボタン押しで? 1度も無いです。
((5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ)以前から何回か有ります。UPからは無いですが?
((6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動) 以前から現象有りますが画面が消えることは無いです。停止中に地図とビデオの2画面表示時たまに再起動します。前から!
UPしてからは毎日仕事で使用して様子みてますが再起動はしてません。
別ですが、UPしてから自車位置の安定が不安定で走行中、まれに止まり左右に振れる現象が有ります。特に曲がる時にフラフラとします。GPSの受信の問題かな?
まあ、まだUPしてから短いので色々と問題・不具合が出るかもしれませんね?
書込番号:11045927
0点

nisiyan1975さん、返信ありがとうございます。
すみません、書き方が悪く、誤解されていたら申し訳ないので少し補足します。(1)〜(6)は一連の操作、現象です。つまり、電源ONして(1)〜(3)の操作のあと(4)で電源OFFすると(5)(6)のハングアップ、再起動の問題が発生しています。むろん、(2)のリスト表示で再生の一時停止は正常動作の認識です。
nisiyan1975さんの場合、今回のバージョンアップで、ハングアップや再起動がなくなった(改善された)とのことですが、私の場合、前バージョンでは一度もなかったのですが今回、初めてこの現象が発生してしまいました。
ビデオ機能は、普段ほとんど使わないので実用上の影響は少ないのですが困ったものです。#ビデオのサムネイルやシャッフルの追加のせいか!とも思ったりしたのですが。。。
また、SONYさんからなんらかの回答があればアップしたいと思います。
それでは!
書込番号:11046225
0点

事後報告です。
結論としては、以前のファームバージョン時からですが、手持ちの動画を適当に入れていたため、画面サイズがあわず、再生できないファイルが入っていたのが原因のようです。それらを削除すると終了時のハングアップ再起動が起こらなくなりました。
#それらは、再生時に「再生できません」とエラーが出ていました(正常)
SONYさんからの回答も再現せずとのことでしたので、いろいろ試した結果、上記の結論に至りました。おそらくですが、今回、サムネイル作成・シャッフルなどがビデオの機能アップされてますので、それらに影響していたのかもしれません。
まぁ、ちゃんと確認して見れるファイルを入れとけ!ということですかね。
皆さんもお気をつけください(ってそんな横着するのは私だけ?)
書込番号:11060151
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ソニーのポータブルナビ「NV-U2」を2年弱使用しています。
最新の更新ディスク「NVD-U22J」を導入しようとしていますが、安価な商品でもないですし
いっそのこと、NV-U2を処分してSANYOのゴリラシリーズを新たに購入すると言う考えもあります。
どなたか「NVD-U22」を導入した方でこれは良かったという感想がおありでしたらご教授お願いしたいのですが。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C
自転車で使っています。徒歩モードはありますが、自転車モードを考えて欲しい。
一方通行ただし自転車は除く、という道路があります。
また細い道路や、自転車専用道路もどきなどを含めてナビしてほしいです。
せっかく自転車用クレードルを作ってくれたのですから、自転車モードも
考えて欲しい。皆様はどう思いますか。
0点

理想的ですが、追加するには相当なコストと維持費が掛かりそうです。
自転車なら現地で判断しても、大したことないとも思いまし、コスト(価格に転嫁される)に見合わないと思いますよ
書込番号:10919185
3点

自転車ナビモード搭載の新製品、NV-U35を発表しましたね。
ソニーさんもっと早く出して下さい!
たくさんの自転車専用の機能があるようで、欲しくなりますね。
書込番号:11021118
0点

意外にも対応してきましたね。
>NV-U35ではしっかりとサイクリングロードも道として認識してくれて、ルート案内をしてくれ
>ルート検索をすると、なぜか極力サイクリングロードは走らないようにルートを選ぶ
ソース:http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05-6
細い道も検索対象に含めるよう変更したといった所でしょうか?
ここまでできたら、ファームアップでサイクリングロード優先を追加して欲しいところですね。
書込番号:11048067
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
