SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSログの表示について

2012/06/14 12:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

以前は、KMLで作ったログを MSSONY-ROUTE に保存しておくと
アウトドア地図を開いた時に軌跡が表示されたのですが、表示しなくなってしまいました。
(半年ほど前なので記憶が定かではありませんが、確か表示されていたはずなんです)

軌跡が表示できていた時から、2回ほど別の地図をダウンロードし
MSSONYの上から上書きしています。ただし ROUTEには以前の KMLファイルは残っています。

どなたか、この現象についておわかりになる方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:14679515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/03 11:00(1年以上前)

メニュー→設定→システム設定→GPSログ設定→GPSログ機能 で OFF になっていませんか?
もしそうなら KML形式 を選べばOKです。

書込番号:14890363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度5

2012/08/03 11:08(1年以上前)

KMLの走行ログはMSSONYのGPSフォルダですね。

質問の意味を取り違えているのかな?

書込番号:14890392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2012/08/03 11:27(1年以上前)

kitsune2011さん ご返答ありがとうございます。

この件は既に解決済みで、
メニュー→設定→設定→地図表示ルートのインポート→インポート
の操作を忘れていました。

質問の内容はGPSを記録するのではなく、別の端末で記録したGPSログあるいは
自作の地図(ログ)を元に、この端末の地図上にルートを表示させるというものです。

全然回答を頂けなかったところを見ると、このような使い方している人は
あまりいないようですね^^

書込番号:14890432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーソケットから直接電源を取りたい

2012/07/31 22:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

昨日購入した初心者です。車とバイクでの使用を考えています。

両方とも「シガーソケットからの電源供給をすればいいや」と思っていたのですが、シガーソケットからのケーブルはクレードルにしかささら無いことが今日判明・・・・
下調べが甘かったです・・・・

シガーソケットからの電源を直接本体に取るための方法(と言うより適合する電源ケーブル)はありませんでしょうか?

小生あまり電気に詳しくなく、自作はちょっと厳しいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:14880764

ナイスクチコミ!0


返信する
USPさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:21件 nav-u NV-U77VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度4

2012/07/31 22:26(1年以上前)

こんばんは
USBケーブルでの給電で良ければ、シガーライターからUSBバスパワーを取り出すアダプターが各種ありますよ。

僕はバイクではシガーライターからクレードルに12Vを給電。
他の環境で使う時はUSBで給電しています。

クレードルを使わないとVICSなどの一部機能は使えないので
基本的にはクレードル経由の給電をお勧めします。

書込番号:14880858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/31 23:02(1年以上前)

本体側の給電ソケットはPSPと同じものです。
ですので、こういったものが使えると思います。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000MR9IOK/ref=mp_s_a_6?qid=1343742953&sr=8-6


私は家でPSP同梱給電プラグでしか充電したことはありませんが…

書込番号:14881035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/01 17:01(1年以上前)

今回の質問はバイクでの使用時の電源確保という意図でよろしいでしょうか?

その上で何点か

まずこの機種はクレードル経由でないとVICSが動きません
バイクでしたら必要は無いかもしれませんけどね

次にこの機種は充電方法に作法があります
充電に際してはクレードルに乗せるか、本体左側面のminiUSB端子と本体底面の充電専用端子があります
で、解りにくい説明になりますが電池を使いきっているとminiUSB端子からの充電を受け付けなくなる仕様になっております

つまり何かで電池を消耗し電源が切れたあと充電をしようと思ったらクレードルに乗せるか底面の充電専用端子に繋がないといけない訳です

クレードルを使わないのでしたら底面の充電専用端子を使うことになるのですが底面なだけに挿していると不安定になります
挿すのは他のかたもおっしゃっているとおりPSP向けのUSB充電ケーブルが適応します
が、ストレート端子は多いのですがL字型端子はあまり多くありません
私は秋葉原のヨドバシで見つけてきました
収納性も考えてリールタイプです

あとは電源はバイク本体から
12V→シガーソケット→USB
12V→直接USB
でも良いですし
お手軽に携帯電話コーナーにあるモバイルバッテリーなども利用できます

書込番号:14883626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/01 22:34(1年以上前)

シガー>USB変換ソケットがあればこれが便利かもしれません。L型端子ですし、ナブユーに対応したUSB端子も付いてます。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000AFHZTY
私はAmazonで買いましたが今は取り扱ってないようですので違うリンクも貼っておきます。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/iBUFFALO+Arvel+USB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%9F%E3%83%8BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABPSP%E5%AF%BE%E5%BF%9C+PWC102/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2

書込番号:14884927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 23:10(1年以上前)

USPさん、ACテンペストさん、emugさん、言葉足らずの質問に回答いただきありがとうございました。

バイクで使うときにはVICSは動かなくていいので、シガーソケットからPSPに充電できる物を早速購入してみました。これです。
http://medio.bz/item.php?cc=60&item=4544859003653

タンクバッグに入れることを考えて、L型端子のものを選びました。

週末にバイクで走って実験してみます。

書込番号:14885114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図更新について

2012/07/29 22:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 SHANAさん
クチコミ投稿数:72件

ずばり、皆さんは、どのようにされる予定ですか?

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/111124a/

22,800円/1台1ライセンスと高価な買い物なので、迷っております。

書込番号:14873149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリスロットなどを覆うカバーについて

2012/04/22 13:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

気が付いたら数秒でカバーが浮いてくるようになっていたのですが、
同様の事象が発生している方はいないでしょうか?

書込番号:14470072

ナイスクチコミ!0


返信する
Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 16:09(1年以上前)

自分が購入した商品も同様の状態でした。
保証期間が切れる前に購入店を通じてクレーム修理してもらいましたが、
数か月で修理前の状態に戻ってしまってあきらめました。
材質が柔らかいので寸法に変化が生じる素材のようです。
過去に同様のクチコミがあったような・・・。

書込番号:14470818

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2012/04/26 23:28(1年以上前)

返信有難うございます。
sonyに問い合わせたら、修理センターに持ち込めとのことでした・・・
とりあえず、スーパーXで閉じちゃいましたが(笑)

書込番号:14489430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2012/07/20 19:06(1年以上前)

前モデルからありました。両面テープで固定しても、すぐ浮いて来ます。余りに腹立たしいからひきちぎってやりました。

書込番号:14832895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

クレドールの吸盤LOCK/RELEASEレバーがカチッとLOCKできず、LOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。ソニーにメールで問い合わせたところ、取扱説明書に書いてあることの再記だけでした。そこで、一応修理に出しましたが、新品に交換していただきました。
 しかし、新しくしてもらったものも同様にLOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。もちろん取扱説明書どおりに設置しています。
 私は、この部品はもともと欠陥部品ではなかと疑っています。クレドールが固定できないと、いくらNAVIの性能がよくても車に搭載できず、意味がないと思います。
 そこでお伺いしたいのですが、このNAVIの所有者のみなさんで、吸盤LOCK/RELEASEレバーが簡単にはずれてしまうトラブルに出会っておられる方はいないでしょうか?・・・
 

書込番号:14767965

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 21:38(1年以上前)

 場所変えても同じ症状が出るんでしょうか?

 

書込番号:14768116

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/05 21:55(1年以上前)

吸着場所が曲面だったりするとリリースされたりしますね

ちゃんと平面でしっかり上のボタンを押しながら回せば数ヶ月取れてませんね

書込番号:14768255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 22:06(1年以上前)

 さっそくご意見をいただきましてありがとうございます。
 軽自動車のダッシュボードなので、フラットな面がなく一番フラットな面に貼ったつもりですが、一度別の位置にも貼り換えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:14768333

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 22:28(1年以上前)

 一応粘着タイプですが、シボ加工してあるダッシュボードはどうしても
外れやすくなるので付属のシール貼るか(貼られてたらすみません)カップアダプターをつけないと厳しい場合もありますね。

 http://richter.jp/holders/1512.shtml

 私は車ではなくバイクに付けてるので使わないうちに外してしまったので
確認したことがないのですが。

 まず他の場所で外れないか確認してから対策を検討されたほうがいいかと思います。

 それで外れないようでしたらやはり設置場所の問題かと。

 その場合上記の対策もありかと思います。
 

書込番号:14768480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/16 10:21(1年以上前)

 しっかり押し込んでlockするとはずれなくなりました。すみやかに回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:14814356

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/16 23:30(1年以上前)

 こんばんは。

 解決されたみたいで何よりです。

 付ける時に接地面をよく拭くことや、吸盤も洗浄が可能ですので(水で)
汚れたらまめに洗浄して自然乾燥させて使用すると良いと思います。

書込番号:14817723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:211件

最近、自転車に乗りたくなりました。それで、2000円ぐらいで買えるサイクルコンピューターを探してたんですが、いっそのことナビを取り付けようかと考えてます。

・2000円前後のサイクルコンピューターを取り付ける
・ヤフオクで5000円ぐらいで売ってるGPSロガーを取り付ける
・ユピテルの1万円から15000円ぐらいのナビを買う(YPB506siとか)
・NV-U37を買う

上記の選択肢からなら、どれがオススメですか?

書込番号:14734647

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/06/28 06:53(1年以上前)

これは予算次第でしょうね。

予算があればnav-u NV-U37や候補外ですがGorilla CN-MC01Lが楽しいです。

ただ、自転車でナビの案内が必要になるような遠方まで運転しますか?

近隣だけの運転なら安価なサイクルコンピューターでも何ら問題はありません。

書込番号:14734819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/28 09:18(1年以上前)

私達のグループでは遠くへ足延ばす人でも装着はしてません(笑)
でも手軽な価格ではありますね。

ところで
どの質問でも返事を返されてないようですが社会人として
ルールは守りましょうね。

書込番号:14735106

ナイスクチコミ!4


銀翼400さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/28 09:38(1年以上前)


スーパーアルテッツァさんが、仰るように予算次第もありますが、
自転車の種類や乗る目的にも依存するかと思います。
(目的と種類は相関関係があるようです。悪路を走るのが目的でロードバイクは選びませんよね。)

ロードバイクを所有している私の友人は、走るのだけが目的です。
走るコースも決まっているので地図すら必要無いようです。
また、走るときには少しでも軽量化を目指して車体に余計な物を取り付けていません。
サイクルコンピュータは速度と距離を測るために取り付けていますが、
ナビなぞは言語道断のようですよ。

私はクロスバイクとNV-U37を所有しています。
いつも大まかな目的地だけ決めて出発して、途中であれこれ道草を喰いながら走ります。
(所謂ポタリングです。)
走行中や休憩中に近所に何か面白そうな場所は無いかと探しながら走るのが楽しみです。
そういう時にナビの最寄り検索が役立ちます。

先日、こういう恩恵もありました。
ポタリング中に運痴の神様から緊急の呼び出しが有りました。
最寄り検索で公共施設を選んで体育館を見つけて駆け込み、呼び出しに応えました。(爆々)

書込番号:14735157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/28 09:46(1年以上前)

ところでスーパーアルテッツァさん喫煙私めもだんだんしんどく
なってきましたね(笑)

書込番号:14735179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 14:14(1年以上前)

まだ自転車は買ってないんですよね?
ならば、サイコンから初めて…後から
やっぱり必要…やっぱり欲しいなぁ〜って
そぉ思ってからで良いと思うのですが。
どんな自転車に乗っていようが、乗り方や
活用の仕方は様々ですし、必要か必要じゃないかは
逆境無頼カイジさんの自転車の活用の仕方で変わるかと。
住んでる環境とかもあるでしょうし…
俺、個人的には欲しいですし、今も検討中です。
自転車の場合はバッテリーでの駆動時間も心配ですよね。
必要な時だけ電源ONして使うとか、ハンドルに取り付けたままとか
色々とそれぞれ意見もあるでしょうし…
とかなんとか…色々と考えている時間は楽しいですよね^^

パイオニアの製品も考えてましたが、バイクや車でも…
と考え始めてるので、nav-u NV-U37 に決断すべきかどうか
当方も悩みながら楽しんでます(。・_・。)ノ

書込番号:14739934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/07 10:29(1年以上前)

横浜に住んでます。わかりにくい場所に行くのにもつかってます。
バイクにも使ってますが、街中に用事が有る時はバイクですら
駐禁を捕られるのでもっぱら自転車です。駐輪場検索もできるし、
便利ですよ。ポタリング目的のパイオニアではルートをは引いて
くれないので、自分の用途ではパスです。車のナビが不調なので
車にも使ってます。この汎用性は最高ですよ。

書込番号:14774679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/07/16 11:37(1年以上前)

逆境無頼カイジさん 今日は

いつもあちこちで質問ばかりしてらっしゃるようですが、
返信して下さっている方々にお礼の言葉が一度もないみたいですね

社会人として最低限の礼儀です、気をつけましょう。

書込番号:14814653

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング