SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ用フィルムアンテナについて

2012/01/10 21:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。よろしくお願いします。本体を先週購入しましたが、ワンセグの映りがあまりよくないので、外部ワンセグアンテナを購入しよと思っています。SONY純正の nav-u (ナブ・ユー)VCA-121が販売されていますが、取り付け、形状、価格でまよっています。教えていただきたいのはVCA-121以外のアンテナは使えないのか?他社製のものでの実績、使える場合のお勧めがあれば教えてください。例えばPanasonic CA-PDTNF26D等つかえますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:14006580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 18:00(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました。

書込番号:14022026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2012/01/15 02:09(1年以上前)

わたしもワンセグの映りが悪くて困っているのですが,
純正以外のアンテナが使えたのか教えて頂けないでしょうか.

また,使用可能なアンテナの型番も教えて頂けると嬉しいです.
宜しくお願いします.

書込番号:14023937

ナイスクチコミ!0


スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/15 18:34(1年以上前)

みっけけさんこんにちは。このナビはSONY純正の nav-u (ナブ・ユー)VCA-121以外使用できないようです。その理由はSONYのVCA-121は信号線と電源線が別々で2本接続しますが、121Panasonic CA-PDTNF26D等は信号線と電源線が1本です。このためSONY以外のアンテナはコネクタ形状が違うとのことです。(近くカーショップのお兄ちゃんより説明)。なのでちょっと値段が高いのと形状がきになったのですが、SONYのVCA-121を注文しました。参考になりましたでしょうか?

書込番号:14026471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2012/01/15 22:56(1年以上前)

choko-papaさん

詳しく説明して頂き,ありがとうございました.
とても参考になりました.

アダプタのようなもので純正以外のアンテナも接続できるといいのですが,
私が探した範囲では見当たりませんでした.残念です.


書込番号:14027690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスの方角合っているでしょうか?

2012/01/03 13:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

最近 Adnroidのウォークマンを購入したので、GPS関係の比較をしておりましたが、
コンパスの方向が U37の方は明らかに別の方向(15度前後のズレ)を指していました。
今まで使った事はなかったので気が付きませんでしたが、皆さんのはいかがでしょうか?

Android端末の方は、特定の位置で微妙に動きがあるので、動いている感じはするのですが、
U37の方は動く様子はありません。
因みに室内の窓際に置いてテストしました。

書込番号:13973609

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/03 13:44(1年以上前)

GPSは受信してますか?
屋外の受信状況の良い場所で再比較してはどうでしょう(寒いけどw

携帯などの電子コンパスは地磁気センサーで計測してるのが殆どですが、
この製品はGPSか何かでやってるようです。
マニュアルP72に受信状況が悪いと方角が実際とは異なる場合があるとあります。

地磁気センサーにも2軸と3軸の2種類あって、前者はセンサーに対して水平に計測しないと計測できません。
また補正を掛ける場合、時計回りに2回転させる必要があるとかないとか。
後者の場合は向き関係なく補正も自動で行います。

書込番号:13973661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2012/01/04 09:17(1年以上前)

CBA-CT9Aさん ありがとうございます。

外で比較してみましたが、どこへ行っても常に30度前後の開きがある事がわかりました。
これはどちらが正しいのかアナログのコンパスと比較するしかなさそうですね。

※最初の質問で15度というのは誤りでした。

書込番号:13977130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件 nav-u NV-U37 (B) [ブラック]の満足度4

2012/01/04 11:25(1年以上前)

3つのナビモードがあります。徒歩・自転車・クルマ。徒歩が一番敏感です。クルマにすると少しくらいでは動きません。

確認してみては?

書込番号:13977530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2012/01/13 14:06(1年以上前)

端末を8の字に回すと良いようですね。
モードを徒歩モードに切り替えた時などに、8の字に回すようメッセージが
表示されるのですが、最近このメッセージを見かけませんでしたので行って
いませんでした。
この動作を行ったら、他の端末とピッタリと方角が合いました。

書込番号:14017339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/14 16:03(1年以上前)

私の使用経験からですが、

徒歩モードは、8の字のキャリブレーションをすると正確に動作します。
車モードにすると、90〜180度くらい回転して別の方向を指します。
ただし、車につけて走り出すと正確な位置を示すようになります。

書込番号:14021585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 citro-dsさん
クチコミ投稿数:5件

U35の方をバイクで使用しています。
冬場からか満充電をしていても1分位で充電不足のアラーとが出て終了となってしまいます。
バッテリーを交換した場合の費用や保証なんか関係ねーとご自分で交換された方がいたら、お話を書き込んでください。

書込番号:13939249

ナイスクチコミ!1


返信する
nanpakuさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/28 12:02(1年以上前)

U3Cの交換の経験から やれんことはないが・・・ バッテリー自体 専用が手に入らないからほかのを転用する場合 確かに1500円程度だが送料かかるし電池に加工が必要で結局、微妙〜。で充電特性とか微妙に違うせいか表示容量にしては電池は持たない結果でゲンナリ。無理してやる意味ないなぁと思いました。

サービス出すか外部の大型リチウム電池を外部につけるのがおススメ。ちなみにサービスだといくらなんだろう?。

書込番号:13950858

ナイスクチコミ!0


スレ主 citro-dsさん
クチコミ投稿数:5件

2011/12/29 00:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
あまり期待した結果は得られないようですね…
私のは結局、システム起動もままらなくなり、昨日秋葉原のサービスに持ち込み修理依頼をしました。
4月購入でしたので、保証期間内の修理となります。保証期間内修理は、修理後自宅へ宅配発送をしていただけるようです。

書込番号:13953284

ナイスクチコミ!0


Aegis911さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/14 13:57(1年以上前)

もう遅いかもですが、リチウムイオンの特性として
あまりに寒いと電気が入って行かないようですので
人肌程度に電池を温めてから充電してみては
いかがでしょうか。

書込番号:14021168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置に難はないですか?

2012/01/10 03:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

最近、愛車を代替につき、PNDを購入検討しています。

こちらのクチコミ及びリアルショップでの実機などを参考として、
U97Vを購入候補としています。

質問です。
本機は7インチで重量があり、クレードルの吸着が疑問です。
U77V等のクチコミには4.8インチであるのに、
かなり苦労しているユーザーがいらっしゃるのが疑問の理由です。

勿論、条件により異なるでしょうが、
レビューとしてお教えください。

よろしくお願い致します。




書込番号:14003895

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/10 17:54(1年以上前)

ボウマンさん

当方、U97VTを使用しています。
ダッシュボードの取付面は手前に向かって傾斜して、表面もシボ加工が強く、当初かなり心配していました。
取付車は外車でMTでLHDと、想定から結構ズレているかもしれませんが、結果的に吸着力はそこそこ強いと感じました。
山道で頑張った走りをしてもシッカリしています。

ただ、私は毎回、台座共々外していて、ナビが必要な時だけ取り付けているのですが、脱着を繰り返すと吸盤が汚れてきて、吸着力が落ちました。
購入して2ヶ月程、付けて外してを繰り返す事30回ぐらいでしょうか。
毎回の吸盤外し時の抵抗感が、ちょっと弱くなったなぁ…と感じた翌日。
加速のGで手前にグラっと外れて来て、急いで支えて事なきを得ました。

マニュアル記載のスポンジ清浄を行ったら、またしっかりと吸着しています。
外す時の抵抗(吸着)感も、元通りになりました。

まだ、真夏のダッシュボード付けっぱなし等、マニュアルでは「外して下さい」と書いている様な状況は体感しておりませんが、個人的な感想としてはガッチリ付く、と言う感じで特段心配には及んでおりません。

以上、何かの参考になれば。

書込番号:14005737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/11 02:06(1年以上前)

SB-MTさん

こんばんは。
早速のご回答をありがとうございました。

当方の愛車も輸入車で、ATでRHDですが、
少し踏み込んだだけでターボが効いてしまい、いらぬGのため設置を心配していました。

昨日、銀座ソニービルで実機を見て、このナビがクレードルだけで支えているのではなく、
モニタ下部が設置面に接してこの部分でも支えているのを確認しました。

また、MTのSB-MTさんがそこそこ吸着力が強いとのことで、大いに参考にいたします。

ありがとうございました。

書込番号:14008132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:236件

現在、カロッツエリアのT07を使っています。
当初通信も契約していましたが、渋滞回避などがたまに出てもまったくいいかげんな奇怪な案内で信用できなかったので通信を外して使ってます。それでもまだ奇怪な案内をしますので無視しています。

光ビックスなら都心の渋滞回避も役にたつのかと、この機種を検討しています。
北関東から都心または環七、環八を通って神奈川に行くことが多いので。

こんなに安くて効果があるなら売れているんじゃないかと思うのですが、どこのカーショップにも置いてなくてあまり売れてる気配が感じられないので、ちょっと心配です。


書込番号:13963187

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/31 15:48(1年以上前)

光VICS対応してまずが、17000円位の別売りパーツが必要です。

3年前位のナビユー使ってましたが案内は余りよくありません。
数年経ちますが、ソフトが進化してるとは思えません。
今はゴリラ710でそこそこ満足してます。

書込番号:13963267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2011/12/31 20:17(1年以上前)

そうなんですか、それほどの効果が期待できないようなら
急いで購入することもなさそうですね。

ありがとうございます。

書込番号:13964151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/01/01 17:26(1年以上前)

光ビーコンは都内や高速でしか役に立たず地方では・・
ウィルコム定額を今使ってますが、やはり通信できない場所も多い。
携帯でカーナビデータ通信するのが一番かもしれません。

書込番号:13966935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2012/01/10 18:32(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん、みなさん、ありがとうございました。

買い換えないで現在使っているもので間に合わせることにしました。

書込番号:14005851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実際に自転車に搭載している人いますか

2012/01/10 00:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 自転車専用クレードルキット [オレンジ]

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で28,800で現在販売していますが、自転車用のホルダー4,980と高めです。もし使用している人がいれば、表示や音声ガイダンスについて教えてください。

書込番号:14003469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング