SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ログをグーグルマップに表示したい

2013/03/02 11:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

よろしくお願いします。

趣味でも仕事でも使用したいと思い購入いたしました。
kml形式でログを取りグーグルマップにアップロードしましたが、ファイルは一つなのにログがいくつにも分かれてしまい、走行ルートがつながりませんでした。

その日一日走った記録(例えば家から家まで等)を一目でわかるようにしたいのですが、何か良い方法があれば教えていただきたいと思います。

※参考:下記は本体とPCをつないだときの方法です。
コンピュータ →リムーバブルディスク →MSSONY →GPS →グーグルアース
のようになってます。

書込番号:15837718

ナイスクチコミ!0


返信する
寄生木さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 10:49(1年以上前)

さっちゃん007さん

実際にやったことが無いので、質問の答えになるかは分かりませんが、
「GPSログを結合しよう」で検索され、an氏のプログ(silent dream)
を参考にされては如何でしょうか。

1.各ログをルートラボに取り込み、KML→GPXに変換
2.結合したいログを全て、轍というソフトにインポートして結合
3.KMLまたはGPXフォーマットでエクスポート
(ルートラボ、google mapはKML、google earthはGPXで取り込めました)
 ルートラボに取り込む場合、轍でポイント数を8000点未満に間引きすると、保存可

 私も、知識が無く、このプログを参考に走行ルートをMAPに書いてみました。
 既にご存知でしたら、あしからず。

書込番号:15851249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/05 18:09(1年以上前)

 趣旨が合っているかどうか分りませんが、取敢えずザックリとした一本化の方法です。

@コンピュータ →リムーバブルディスク →MSSONY →GPS →グーグルアース
 ここでKMLファイルを「グーグルアース」に直接持って行かず、パソコン上の適当な場所にコピーする
Aそれらのファイルをテキストエディター(「メモ帳」など)で開く
Bくっつけたいファイルから、タグ"<coordinates>"を探す
C2番目の"<coordinates>"から、同様に2番目に登場する"</coordinates>"までの間をコピーする
 即ち、" 140.430595,38.621043,114"の塊
Dこれを、一本化したいファイルの、2番目に登場する"</coordinates>"の上の行に挿入する
E上記の繰返し

試してみて下さい。


書込番号:15852613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/07 07:49(1年以上前)

>>寄生木さん

返信ありがとうございます。
また、遅くなってすみません。

昨夜試してみましたところ、無事にルート表示できました。
gpx形式に変換するのは、轍にインポートするからなんですね。
すっきりしました。ありがとうございます!!

書込番号:15859549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/07 07:56(1年以上前)

>>WALKAROUNDさん

返信ありがとうございます。
また、遅れてしまってすみません。

久々にメモ帳を使ってみました。
<coordinates>から</coordinates>までの間に入ったログが一つのルートになりました。
コツをつかむまでかかりそうですが、慣れたら直ぐにできそうですね。

ありがとうございます!

書込番号:15859569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

クチコミ投稿数:410件

この機種と4.8インチU77Vのどちらかで検討してます。

仕事車(ウイングロード)に着ける予定です。
老眼なので7インチの方が見やすくて良いのではと思ってますが、
ダッシュボードの上に着けると視界が悪くなりそうで逆に心配な面があります。

実際に使用されている方からのアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:15788206

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/02/19 19:24(1年以上前)

該当車種、該当機種ではないですが・・エアーナビT99(7インチ)を使用していますが、視界の問題はありません。

ダッシュボードの形状や高さなどにもよりますので、実物大の型紙でも立ててみて確認してみたらいかがでしょうか。

書込番号:15788281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/02/19 20:26(1年以上前)

ウィングロードへのポータブルナビ取り付け例ですが、ダッシュボード上へ設置した場合、前方視界の妨げになるようにも思えます。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/wingroad/partsreview/default.aspx?bi=2&ci=383&mo=90&pn=1

書込番号:15788561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U97V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U97V [ブラック]の満足度5

2013/02/21 22:17(1年以上前)

僕は自家用車にNV-U97V、社用車にNV-U3DV(4.8インチ)を装着しています。
自家用車はミニバンなのでフロントガラスが大きいタイプですが、ダッシュボードセンターに設置した場合、NV-U3DVに比べて確実に視界が狭くなったように感じます。
もしNV-U97Vをダッシュボードセンターに設置するつもりでしたら、ダッシュボードの右端にNV-U77Vを設置することをお勧めします。
そもそもナビは走行中に注視するものではありませんので、操作のしやすさを優先してみてはどうでしょうか?

書込番号:15798167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2013/02/23 23:03(1年以上前)

返信有難うございました。

NV-U77Vで検討したいと思います。

皆さんの親切なアドバイス大変参考になりました。

書込番号:15808127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

スレ主 toyi7さん
クチコミ投稿数:25件

SONY ソニー ビーコンユニット NVA-VB7 VICS動作良好を落札 落札価格: 11,000 円


97VTにつけれました オービスがなりつずけになり感度下げました。

ほかに良い方法は ないもでしょうか。


書込番号:15747225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/02/11 12:43(1年以上前)

>オービスがなりつずけになり感度下げました。
ビーコンユニット NVA-VB7 を取付けるとレーダー探知機が誤作動するのでしょうか??
もしそうなら電波干渉でも起こしている可能性がありますので、ビーコンユニットとレーダー探知機との距離を離して(配線も含めて)見てはどうでしょうか?

書込番号:15749086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toyi7さん
クチコミ投稿数:25件

2013/02/13 23:20(1年以上前)

角度45度くらい外側にし、感度1ランク下げたら OKでした。

ビーコンとFM VICS付き最後の ポータブルなびsony製で 
自動で混雑を修正しながらナビしてくれるのは ゴリラとは違った味がありますね。

書込番号:15761373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 軌跡表示はされますか?

2013/02/11 14:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

目的地を設定している、していないに関わらずナビの液晶に走行した軌跡は表示されるのでしょうか。

書込番号:15749606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/02/11 19:07(1年以上前)

走行軌跡表示の機能はあります。

軌跡ポイントの最大記録数は1,000か所です。
・約 400m 間隔 (時速 60km/h 以上)
・約 200m 間隔 (時速 60km/h 未満 〜 時速 20km/h 以上)
・約 100m 間隔 (時速 20km/h 未満)
・約 10m 間隔(徒歩モード)

書込番号:15750763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/02/12 13:10(1年以上前)

ポン吉郎さん詳細まで回答下さってありがとうございます。

今使用しているイクリプスのナビは軌跡の表示がなくて、軌跡表示がないと以外と不便だったので安心しました。

購入する事にしました。

書込番号:15754290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-U97Vのケースについて

2012/04/22 22:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

先日、NV-U97Vを購入致しました。せっかくアウトドアモード、徒歩モードがついている為、登山へ持ち出そうと思いますが、そのままリュックに入れるのは、抵抗があります。
ヨドバシ.COMのNV-U97Vを選択すると、一緒に購入されている商品欄に、サンワサプライ CAR-DCV6 [ポータブルナビ用キャリングケース L]が出てきますが、これにNV-U97Vは収まるものなのでしょうか。
サイズ:外寸/W210×D40×H130mm 、内寸/W182×D30×H107mmで内寸で考えれば入らないです。 
※NV-U97Vサイズ:W192××D23×H115.4
素材:表面/PVC、内側/ポリエステル、ウレタンですので、入ってしまうのでしょか?
実際に購入されて試された方がいらっしゃったら教えて下さい。
あとこれ以外の良さそうなケースがあれば教えて下さい。
お願いします。

書込番号:14472661

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/04/22 22:23(1年以上前)

少し縦が長いですが↓なんか如何でしょうか。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-SP3BK&cate=1

書込番号:14472733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U97V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U97V [ブラック]の満足度5

2013/02/03 21:59(1年以上前)

僕もケースが欲しくて色々探した結果、下記のエレコムの7インチタブレット用のケースを買いました。
サイズもぴったりで、使い安くて満足しています。
因みに他メーカーのチャック式のやつだと、厚みがギリギリですし出し入れする時に筐体に傷が付きそうなので
こちらを選びました。

 http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/case/tb-02nc/

書込番号:15713501

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ画面下のメニューの表示について

2013/01/20 02:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:344件

ナビ画面下に起動、表示切替等のメニューがありますが、その文字が場所により
灰色に見える所があります。これは不良なのでしょうか?
基本的には白なのですが、文字の横線の部分で灰色(色が抜けたような)になって
いる所が多いです。

書込番号:15643635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/20 10:15(1年以上前)

「それではない!」と思いますが一般的な表示としてです。

”グレーアウト表示”(現画面では機能しないボタンだが画面構成上含め表示してる)ではないのですね?

書込番号:15644478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/01/20 13:53(1年以上前)

走行中は安全上の理由で特定のボタンの文字がグレーアウトして操作できない場合があります。(停止したら文字が白く戻りませんか?)

書込番号:15645429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2013/01/20 16:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。
文字全体がグレーでは無く、文字の一部(特に横線の部分)がグレーなのです。
ですから漢字1文字でも白とグレーが混在しており、分かりやすい文字とほとんど
分からない(ほぼ白)文字があります。

書込番号:15646050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/20 16:44(1年以上前)

表示箇所が同じで表示する文字により特に白の横線方向の一部がグレー・・・
言い換えると該グレーに表示される箇所も異なる白文字では白ですか!?
横線と言っても文字としてに横線ですよね?
液晶での色としての最低構成とかでの面積?における横線の感じ?

なんとなく液晶が今一?
当方は判断能力は有りませんが
出来る限り汎用的な画面での問題写真は可能ですか?
問題箇所で文字でない画面も可能ならあわせて。

お持ちの方が見れば異なり等すぐ判明頂けるかも。

書込番号:15646172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/20 16:59(1年以上前)

nav-u NV-U3Cでは下記など有りますが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000026594/SortID=10781203/#tab

「液晶のライン抜け」とか言われる問題の表示が必ず白となるのなら違うし、
抜けた素子群?により白要求がグレーに見えるのかな?
見る人が見れば、聞けばすぐ判明かも。

書込番号:15646240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2013/01/21 22:40(1年以上前)

横一線のライン抜けと言った感じでは無く、メニューにある漢字の一画分(漢字によって
グレーになっている画数は違う)が色がグレーになっている感じです。
持っている方が実際見てみると、同じ現象が出ていれば納得出来ると思います。

書込番号:15652471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/01/21 23:38(1年以上前)

黒地に白文字の横線巾の狭いところの輝度が低下してグレーに見えるのですかね?
もしかすると液晶性能の限界なのかもしれませんが、気になる様でしたら家電量販店等にて現品を確認した方が早いかもしれませんね。(近所のケーズ電気のチラシに出ていました)

書込番号:15652814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/22 00:19(1年以上前)

突き詰めれば、液晶の性能と文字デザインの問題かな。

 ->文字デザインと表示画素数、解像位置?の不整合
  ->黒バックと横方面の白表示において発色させる位置が結果的に今一。
   ->液晶でのカラー表現における白、黒表現が結果としての
    横の一列としては 白・黒・白・黒 となり見た目には灰色に見える。
のでは?

画面には色を表現する為の”3点”が横方向に480セット、縦に272セット並んでいて
”点”としては391,680有ります。
該メニューの文字部の縦として約30セットかな、つまり横表現における最大縦巾となります。
その巾の中で横方向を数本表現すると・・・・・・汎用的?にここまでOKか心配ですが。

ポン吉郎さん のレスですかね。

書込番号:15653012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/22 00:44(1年以上前)

下記写真、特に一番右の写真の”替”とか”了”で、
本来は他と同様に白に見えるべき箇所の事なら、
メーカーは「仕様です」回答かな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237182/SortID=14407127/#tab

書込番号:15653114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2013/01/25 23:33(1年以上前)

添付していただいた画像を見てみると確かに同じ所がグレーになっています。
分かりやすいのは"替"の夫の下の横線と日の真ん中の横線です。
やはり仕様(解像度の関係?)なんですかねぇ

書込番号:15670671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/01/26 00:28(1年以上前)

>やはり仕様(解像度の関係?)なんですかねぇ

”表示切替”等の一行メニュー文字があの枠内で
素敵な上下中央表示でなくもっと上下方向ポイント増文字にすれば白が出やすくなるのでは?
二行メニュー文字は・・・一行も使用操作で問題がなければ良いし
また、全文字を実質読んでの操作ではなく感覚としてメニューを識別すると思うので
高速道路等の道路標識・看板文字的な・・・違いますね問題が。

どちらにしても、サポセンですね

書込番号:15670901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2013/02/01 22:41(1年以上前)

本日、店頭で見る機会があり確認したところ同じ感じでした。
回答ありがとうございました。

書込番号:15702887

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング