SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました〜

2009/04/15 21:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:21件

21日発売予定とのことだったので予約のつもりで店に行ったら「実はもう入荷してまして・・」とのことで、店頭に並ぶ前に購入できました♪

¥36、800の10%ポイント付きです。決して安くはないですが、まあいいかと。

私自身はカーナビ自体初購入なので、知り合いのHDDタイプとの比較になりますが、電源を入れて2秒待つか待たないかくらいで起動、ルート検索も「こんなに速いの?」というくらいすぐ表示されます。なんのストレスも感じません。

これで、ソニータイマーが数年後に作動しなければ、言う事無しですねw

書込番号:9399333

ナイスクチコミ!2


返信する
MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 17:09(1年以上前)

自分も本日購入しました。Amazonで予約して、ギフト券を併用して28000円でした。
ガーミンの新型とかなり悩んだんですが、名称検索能力においてこちらの方に分があると感じたので、今回はnav-uにしました。

ルートが国道中心に表示されるのが気になりましたが、リルートが早くて次々に修正してくれるので便利です。GPSの測位も、受信環境がよければ3秒程度で完了します。
クレイドルの粘着力も相変わらず高いですね。
地図のスクロールが、これまでのものよりレスポンス良く動かせるように感じました。

しばらく使ってみてまたインプレします。

書込番号:9412031

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

BMW 320 (E90)への取付け

2009/04/10 13:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 tak_slowさん
クチコミ投稿数:16件

BMWのE90に吸盤だけで取付けていますが3週間たった今でも特に問題はありません。ただ、お乗りの方ならお分かりと思いますが、ダッシュボードではなく、その奥のフロントガラスに近いツルツルした吹出し口につけています。ちょっとタッチパネルが遠いですが、剥がれてくることも無くしっかり付いていますよ。一番下までクレードルを下げないとプルプル震えるので一番下まで下げていますが、そうすると震えはしませんが、パネルと本体が干渉してミシミシいいます。そこで100円ショップで防振ステッカーを買ってきて本体に貼りつけたらすっかり良くなりました。皆様も是非お試し下さい。

書込番号:9374188

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/10 13:44(1年以上前)

しっかり固定しないと、事故の時、物凄い勢いで吹っ飛びます。

縁起でもない話ですが、注意して下さい。

書込番号:9374223

ナイスクチコミ!0


スレ主 tak_slowさん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/10 18:11(1年以上前)

ご忠告いただきありがとうございます。まさに仰るとおりですね。それについては自己責任で気を付けます。エアコン吹き出し口ホルダーやこのような吸盤タイプではそのあたりのリスクは皆承知の上だとは思います。

書込番号:9374915

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/30 23:12(1年以上前)

E90ではなくて、E92ですが....。

書込番号:9473085

ナイスクチコミ!1


com.comさん
クチコミ投稿数:32件

2009/06/03 23:38(1年以上前)

VX-2000さん、

はじめまして。
この取り付け方法にとても興味があります。
実際に可能なんですね。

具体的に取り付け方法をご教示いただけませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:9647721

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/06 07:30(1年以上前)

com.comさん こんにちは。
わたし実は、U3Vユーザではなくて、U3、U2(今は娘の車に移植)を使っています。(上記写真はU2で、撮影用に電源コードは差し込んでいません)
以前、U3掲示板に投稿させていただいていますので、そのレス番号を記載します。
2008/11/03 10:40 [8589785]

 U3Vは、背面右側がワンセグチューナーのため膨らんでいますので、この方法で取り付けると、運転席側へいくらか傾いて装着されるようになります。
 また、U3*からは、専用クレードルへ装着しなくても、ポジションプラスGは働きますので、電源のON OFFを手動でやらなければいけないくらいで、機能的にはぜんぜん問題ありません。(上記スレで、ワンセグの視聴について書かれていますが、わたしの方法では、専用クレードルに未装着の状態になるので、どういう動きをするかご想像できると思います)
 あと、シガー電源コードですが、SONYとして、U**用にオプションとして正式に販売していないので、入手は、市販で探さなくてはなりません。
「OUTPUT DC5.0V 2A MAX」「プラグは内+ 外−」 規格(現にわたしが使っている”市販物で入手したシガー電源コードの規格”)程度のヒューズ付きDCシガーケーブルをを調達してください。<PSP用のものが使えるようです。(わたしは別の物を使っていますので「〜ようです」と表現させていただきます。)>ネットで検索すると、この手の情報が入手できると思います。
 E90〜E92のダッシュボードの中に電源コードを通す方法等は、申し訳ありませんが言葉では書き切れません。BMW車も、作りは国産車と基本的に変わりはないですが、ひとつことつの部品が高価なため剥がすのを失敗して壊すと高くつきます。これまで内装剥がし等をご自身でやったことが無いのなら、業者へ任すのがよいと思います。<たぶん2万円くらいは取られますが....、保険と思えばいいのです>

書込番号:9658256

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/10 22:49(1年以上前)

 ↑ せっかくスレッド主でも無いcom.comさんかなんか分からない人のレスに答えてしまいましたが、ノウハウをお答えしたのに返事がないなんて失礼ですね。
 まぁ、価格comの他のスレッドでも仁義知らない人はいっぱいいますが...、答えた私が馬鹿でしたね、詳しい解説まで付けて....。
 

書込番号:9680761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

EKアクティブへの取りつけ

2009/03/25 10:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:15件

この位置だと運転席からセンターメーターもすべて見えてばっちりでした。

書込番号:9300610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD換装

2009/03/25 07:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:28件


皆さんの書き込み参考にして、あっさりとうまくいきました。

SSDはTranscend TS32GSSD25-m
ソフトはAcronis True Image Home11試用版
USBケースはヤフオクで買った安物

手順は至って簡単でした。

本体HHDを取り出し、ケースに取り付け ノートPCでデスクトップ上にバックアップ
SSDに差し替えそのまま復元でSSDを本体へ その後起動


一つ問題というか 既出ですが、SSDをUSBケースにてPCにつないだときはマイコンピューター上にドライブが表示されませんでした。
ただAcronis True Image Home11試用版ではドライブ4として認識できておりましたので、復元時は問題ありませんでした。

また復元時間には1時間以上かかったと思います。


以上報告です。


ヤフオクなどで 最新地図入ったHHDが売られていますが、
地図ソフトは複数台に導入可能なのか?
それとも1機で取ったバックアップを複数のHHDに復元すれば
XYZは起動すると考えればいいのでしょうか?

後者であれば、HHD壊れても安心なんですが…



書込番号:9300122

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/25 10:35(1年以上前)

地図ですが、複数導入はダメに決まってます。

個人使用でのバックアップになると分かりませんが。

という杓子定規な回答しか書けませんよ、こういう掲示板では。

書込番号:9300546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/25 21:06(1年以上前)

今回の換装でうまくいったので、嫁の軽にもXYZ導入しようと思ってます。
個人所有で2台の場合で…

書込番号:9302817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/27 22:02(1年以上前)

謎については判明しました

ありがとうございました^^

書込番号:9312335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めての長距離運転

2009/02/07 13:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

まだ取り付けて、1ヶ月ちょっとですが、
もう、15年以上車で帰ってない実家に、
性能確認をかねて、チャレンジしてみました。
船橋から横浜までの首都高利用で78キロ程度です。

高速も、最近はほとんど走ってないので、
少々不安でしたが、ナビの適切な案内ですぐ不安が解消されました。
首都高で、一番不安な分岐点での迷いも感じることなく、
流れに乗って走れましたし、いくつかあったトンネル内も何の不安も無く通過できました。
到着も、当然なんだが目的地の団地の棟の横にピタッと着くことが出来ました。

ハンドルだけに集中できるので、疲れも半減したようです。
これがあると、暗くなった知らない道を走っても、
とにかく遠回りでも、目的地に着けるという安心感があるのでもう手放せないですね。

書込番号:9054242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/02/07 16:42(1年以上前)

ナビの指示は横羽線ですかね。
往復同じ道では芸が無いので湾岸線も使ってください。
夜の横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ橋、眺めがいいです。

書込番号:9054942

ナイスクチコミ!0


スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

2009/02/07 19:49(1年以上前)

わてじゃさんありがとうございます。

全くその通りですね。
本当は、みなとみらい地区のドラマによく出てくる夜景が見たかったんですが、
ライトアップするまでいたら、東京抜けるのに大渋滞すると思い、
早々に脱出し、ナビの案内通り、1時間半ぐらいで到着できました。

書込番号:9055733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ初心者!満足です。

2009/01/18 18:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:11件

初めてカーナビを購入しました。
過去の価格推移を見ると、けっして激安で買えたとはいえませんがエアコンとセットで買うといったら、42000円にしてもらえました(コジマ電気足利店)
店頭でU2と比較すると、液晶がU2よりもU3の方が明るく、見やすかったです。
取り付け位置はセンターエアコンの左上あたりです。
本体とクレードルの取り付け、取り外しが簡単で盗難の心配もありません。
U3はドライバー歴25年の機械音痴の母が僕より先に覚えてしまうぐらいの使い勝手がよい製品です。
カーナビ初心者や、機械(家電)音痴の方は大歓迎みたいな感じがしました!
免許を取ってやっと初心者マークが外れた僕は、これからのカーライフが楽しみです!

書込番号:8954198

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング