SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

「おつかれさまでした〜」

2007/12/06 17:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 anonymatさん
クチコミ投稿数:17件

"NV-U2"に「おつかれさまでした〜」っとねぎらいの音声があるのをご存知ですか?
普段の音声ガイドのような機械的な音声ではなく、感情のこもった(というと言い過ぎか)音声なんです。

状況はというと職場から自宅近くの駐車場までの経路に、経由地として3つお店を選択しました。
経由地ではそれぞれ10分前後駐車(エンジンOFF)、目的地の駐車場についたときにいつもの
「目的地に到着しました」の音声が流れ、その後に「おつかれさまでした〜」の音声が続きました。

推測ですが、ルート検索したときに予測した到着時間を大幅に超過したときにこの音声が流れるのではないかと・・・。

同じ経験をされた方いらっしゃいませんか?

書込番号:7077886

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/06 20:17(1年以上前)

先日、東京から豊田まで総時間5時間以上かかったときに
「お疲れ様でした」の感情のこもった声が流れてきました。

書込番号:7078431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2007/12/06 20:20(1年以上前)

わ、それ面白いですね!
パンフを読んだ限りではそのような案内はなかったと思うんですが
ちょっとしたサプライズですね。
迷ってるんですが買っちゃおうかな〜

書込番号:7078447

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/12/06 21:02(1年以上前)

NV-U1 だと、目的地到着時間が1時間以上になると「お疲れ様でした」と言いますね。到着予想時間を大幅に経過しても、ルートガイド開始から到着までが1時間を経過していなければ言いません。

書込番号:7078628

ナイスクチコミ!2


qxqさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/12/06 22:04(1年以上前)

U2でも同様に1時間程度が目安になっているようですよ。

書込番号:7078977

ナイスクチコミ!3


スレ主 anonymatさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/06 23:21(1年以上前)

みなさんありがとうございました〜。
確かに僕の今日の行程は1時間以上かかっていました。
予測が外れたお詫びのしるしの音声ではなかったんですね〜。
こんど遠出するときがたのしみになりました。

書込番号:7079511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/09 01:31(1年以上前)

短い距離の場合は、お疲れ様でしたとは言いませんが、
「およそ、12分掛かりました。」といわれ、へー12分か?
と二人でドライブした気分になれました・・・
少し大げさですが。

書込番号:7089054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送料&代引き手数料込み50,810円

2007/11/26 14:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 mar301さん
クチコミ投稿数:5件

こちらに掲載されている店舗で注文しても在庫無し入荷未定でキャンセルされてしまったりしたのですが・・・ついに注文できました。
送料&代引き手数料込みで50,810円でした。
もっと安いところあるかもしれませんが、私としてはこの価格は満足でした。

書込番号:7031909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/11/26 18:30(1年以上前)

こちらの書き込みの情報を利用させて頂いて、
ヤマダ電機LABI1で税込49800円ポイントなしで購入しました。

起動が少し時間かかりますが、
今のところ特に不満点もなく、
気に入って使っています。

書込番号:7032661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:23件

福岡市早良区 ヤマダ電機 テックランド福岡本店にて店頭価格¥59,800が現物があったので早速交渉してみる事にしました。

自分「価格Comでの金額は¥50,200前後であるけど、もう少し安くなりませんか?」とダメ元で聞いてみると・・・
店員「ポイント無しで¥49,800でいかがでしょうか??」

少し驚きました。こんなにあっさりと金額が落ちるとは・・・以前は違う商品で価格Comの金額を掲示しても「関東と九州では金額が違うので値引きはできません!」との経験もあったので嬉しい誤算でした。この後もちろん即購入手続きをしました。

追加で¥2,490(5%)にて「5年保障」もつけて満足のいける買い物ができたと思います。

早速駐車場に止めてる車に取り付けたところ、簡単に取り付けも終わり電源を入れると2〜3分以内で衛星を捕捉し現在地を示してくれました。
初めてのナビで全てが新鮮だったのですが、驚いたのは現在地情報がかなり正確だと言う事でした。

実際使用してみての操作では、
設定などは簡単なのですが、実際自宅に戻るルートをナビしてもらったのですが、気になったのは交差点の音声案内が少し遅いと感じました。例えば連続(短距離)してる交差点での音声案内がギリギリすぎて場合によっては「今のトコだったのかぁ?」と思うことも・・・
と言っても1時間くらいしか使用してないのですが・・・(まぁ慣れが必要なのかもしれませんね。。)

スタイリッシュな形・ナビの性能・金額ともに非常に購入し満足しています。
これからも何か気がついたコトがあれば書かせて頂きますのでアドバイスお願いします(*^▽^*)

書込番号:7029277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 22:33(1年以上前)

私は今日同じ早良のヤマダ電機でサンヨーのMini GORILLA NV-SB250DT(店頭価格66800円)で価格コム最安値の約49000円より安くならないか聞いてみましたが、64800円プラスポイント10%付きまでしか落としてくれませんでした(ToT)
機種で違いがあるかもしれませんが、やはりヤマダの社員の誰と交渉するかで対応は変わっていると思います。
うらやましい。。。

書込番号:7029754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートバイ取付に最高!!

2007/11/25 00:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 hanachonさん
クチコミ投稿数:18件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

nav-u NV-U1で、クレドールから本体がすぐ外れ落下しオシャカになりますと、
書込みしましたが、今度のnav-u NV-U2は最高です。
早速オートバイに取付をして走行しましたが、4.8インチになっても薄型軽量化とクレドールのステーの短さのお陰で本体がぶれません。
多少の振動でもクレドールから外れません。
VICSが別になった為、万が一クレドールから本体が外れたとしても、VICSを固定したので
落下防止になります。
メモリー容量も増えた為、情報が増えてGood!です。
nav-u NV-U2になって、かなり進化したのに感激です。
ポータブルナビの選ぶポイントの一つは、自立航法が有るのが良いでしょう!
しばらくは、人気ナンバーワンが続く事でしょう。

書込番号:7025662

ナイスクチコミ!0


返信する
gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/11/25 15:02(1年以上前)

>しばらくは、人気ナンバーワンが続く事でしょう。

確かに現在販売されているPNDの中で、ナビ性能に限ればNV-2はトップクラスだと思います。
ただ、今回のNA-2の発売に関しては、なぜこんなにも早く(NV-1の発売から1年もたっていない)新製品を投入したのかと勘ぐってしまいます。年末商戦に間に合わせるというのもあるでしょうが、来年は、PND新規参入組も増えるようなので、NV-1の実績を引きついでPUしたNV-2を価格は据え置きでお買い得感を出し、売れるだけ売ってしまおうとの魂胆なのでしょうか。

既に欧で発売実績のあるパナや楽ナビのPIOがどんな製品を出してくるかは興味津々です。5万を切ったらNV-2に手が出そうになっているのですが、来年まで待とうか悩ましい日々を過ごしています。



書込番号:7027590

ナイスクチコミ!0


長次郎さん
クチコミ投稿数:16件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/11/25 19:28(1年以上前)

>しばらくは、人気ナンバーワンが続く事でしょう。

バイク用にNV-U2を考えているのですが、太陽光下での視認性はいかがでしょうか?
やはりバイザーとかつけないと見えないですかね?

p.s.
現在、GARMINの60CSxでカーナビの代用していますが、
画面が小さすぎるのでカーナビ専用機を探してます。

書込番号:7028642

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanachonさん
クチコミ投稿数:18件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度4

2007/11/25 20:38(1年以上前)

こんにちわ長次郎さん
本日晴天の中、一般道250kmをツーリングで走ってきましたが、太陽光の下でも
大丈夫です。
nav-u NV-U2は、振動でもクレドールから外れませんでした。(汗)
nav-u NV-U1の時も太陽光の下でもOKでした。
画面の明るさ調整は、自動調整でなく、最大の明るさで使っていれば
まったく問題ありません。
ちなみに私は、オートバイのみで使用ですが、フードを作る事も付ける事もしません。
トンネルの中も正確に軌跡をつけているし、道路からずれない精度が気に入っています。
検討してみて下さい。

書込番号:7028990

ナイスクチコミ!0


長次郎さん
クチコミ投稿数:16件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/11/26 12:58(1年以上前)

hanachonさん、早々の回答ありがとうございます。
こりゃ迷いますね。
もう一機種ねらているはnuvi250です。価格が安いってのが最高ですが、
NV-U2が\49800だったら即ゲットですね。

早速ヤマダに行ってみます。

書込番号:7031742

ナイスクチコミ!0


gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2007/11/26 16:35(1年以上前)

>NV-U2が\49800だったら即ゲットですね。

ここに来て、一気に品薄状態になっているようなので、しばらくは5万を切るのは難しいかもしれませんね。

書込番号:7032256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD化成功!!

2007/11/21 18:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

クチコミ投稿数:3件

近頃SSD(Solid State Disk)の金額がやっと手の届く金額になってきたので、先人WACI様のレポート[6896341]を参考にSSD載せ替えに挑戦しました。
もう古い機種なので見る人も少ないかもしれませんが、参考までにレポートしておきます。

結論から申しますと結構かんたんに成功してとても快調に動いています。

基本的な方針と移行手順は[6896341]そっくりそのままです。
違うのは使ったソフトがNorton ghost 12という事とHDDではなくSSDという事のみです。
ソフトの違いはありますが、会社が一緒で世代が違うだけなので操作や行われている作業は同じことだと思います。

使ったSSDはSAMSUNGのMCAQE32G5APP-0XA、32GBです。
さすがに64GBは手が出ませんでした。
今回は待ちきれずにやってしまいましたが、容量アップも重要な方は後半年くらい待ったらよろしいかと思います。

移行後の感想
・立ち上がりは確かに早いが3分の2くらいの時間
・それよりもソースの切り替えやルート検索など起動後の操作がメチャメチャレスポンス良くなった
・HDDの音は無くなったので若干静かになったがファンの音のほうが圧倒的にうるさい。
・実験的に少しの時間ファンを止めて使ってみたが完全に無音になる(感動)

そんなところでしょうか。

冷却を何とかしてファンを無くす事を考えたいです。
→詳しい方、お知恵を授かりたいです。

とりあえず衝撃の心配をあまりしなくてすむようになりました。

しばらく使ってまた様子をレポートします。

参考にされる方へ
環境など同じでも同じようにできるとは限りません。
あくまで自己責任だということを忘れないようにお願いします。

書込番号:7011202

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 19:52(1年以上前)

なかなか面白い性能アップ法ですね♪参考にさせていただきます。
発売してしばらく経ちますが、まだまだこのナビは楽しめますね。

書込番号:7019702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 03:27(1年以上前)

まりも×2さんこんばんは。
レス付くと思ってなかったのでびっくりしました。
ありがとうございます。

事の発端は最近流行のメモリーナビに興味を持った事からでした。
(元々あんな高温で振動の多い所にHDDがある事に疑問はありました)
でもよくよく調べると
・縮尺50mで建物まで表示できない(データ容量的に仕方ないか)
・ナビ中は音楽が聴けない(要はマルチタスクでない)
と言う私にとっては重要なポイントがだめだったので、それならいっそうこのままゼロスピンドル化してしまおうかと考えたわけです。
現状で容量は特に不足を感じてはいません。


と言うことでついでに数日使ってみた感想を少し。
・エラーも無く不安な動きは特に無し
・すべてにおいて処理が早くなったが特に操作に対する反応は特筆に価する(キモチイイ)
・ナビ自体の発熱はかなり減ったように感じる
・やっぱりファンを何とかして外したい(無音を経験するとやっぱり気になる)
こんな感じです。

ちなみにこの前書きそびれましたが、PartitionMagic8で移行を試みたときにはエラーが出て立ち上がりませんでした。

書込番号:7026062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

長距離使用レポート

2007/11/17 10:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 mash_bossさん
クチコミ投稿数:4件 Toward the Landscape 

11月11日に引き続き、第2回目のレポートです。
今回は、東京・市ヶ谷→首都高速→中央高速経由→愛知県西尾市→刈谷市→豊田市→名古屋市・栄→名古屋市・港区・空見埠頭→熱田神宮→名古屋市・栄→名神高速→阪神高速→四ツ橋→阪神高速→西名阪・中央高速・首都高速経由市ヶ谷の走行距離1355Km4泊5日のレポートです。
購入を迷っていらっしゃる方で、特に東京、大阪、名古屋といった大都市の混雑部分、高層ビル地帯を走るきかいが少ない方は買いです。

総評価はポータブルナビとしては、満足度80 不満足度20です。前モデルのU1に比較すれば満足度は倍くらいです。
満足度アップは自律航法装置にジャイロが加わったおかげで、道路から自車の位置がずれる事が都市部でも殆ど無くなった事で、好感度アップしました。
不満足度はU1と変りません。それは、都市部でしばらくエンジンを切って車を駐めて、再スタートをした時に、ひどいときには10分以上、衛星がつかまらずナビが全く動かない事です。
特に、地下駐車場に長時間パーキングした後、衛星をキャッチしてナビが動き出すまでかなり時間がかかります。今回の行程では、大坂の長堀駐車場(地下)に1日駐めた後、地上にでてナビが動き出すまで10数分かかりました。四ツ橋の西消防署付近に車を駐めて、システムの中にある測位情報を確認すると弱い感度で受けている衛星数はわずか2つでした。5つ以上衛星を捕えていなければ、ナビ機能は働かないとの事なので、2つでは動きようもないのかもしれません。この「動き出すのが遅い」点は是非改良して欲しい所です。

U1では、パーキングする時にバックで駐車すると、その時点で常時進行方向が画面上に表示されるモードであっても北が上に表示されるモードにかってに変ってしまい。再スタートしても衛星をキャッチするまでは、北が上に表示されるモードで固まっていたのですが、U2になってからは、バックで駐車しても進行方向が画面の上に表示されるモードを保たれるようになり、再スタートしても進行方向が画面の上に表示されるモードで衛星を受けるまで固まるようになりました。この辺は、ジャイロの効果だと思います。
その他、走行軌跡を残す設定にしてあったのですが、何故か途中で軌跡が残っていなかったり、昼夜の表示を切り替えるモードにしてあったにもかかわらず切り替わらなくなったり、OSのせいでしょうか、不安定な部分も改良が必要だと思います。

個別のルートで気になった事、良かった事を書きます。
まず、出発地の市ヶ谷で、推薦ルートモードで出発地→愛知県・西尾市のルート検索をしました。不思議な事に、外苑で首都高4号線に乗り、高井戸で降りて環八を走り、瀬田の東名入り口から東名へ入れとのルートが出ました。不思議に思いながらも、その通りに進んでいると首都高にのってしばらくしたら、リルートされ、そのまま首都高4号線にのりつづけ、中央高速経由で西尾市へ行くルートに変りました。

西尾市から刈谷市に向かう途中、大渋滞をしていたのですが、VICS情報を受けると空いている別ルートをリルートしスムーズに到着できました。

豊田市から名古屋の栄に向かうルートでは、渋滞した名古屋の中心部に近づくにつれVICS情報の「新しい情報によるルートに切り替えます。」アナウスが入るようになり、従おうとすると運転上結構危険な状態になりました。リルート情報がもっと交差点から遠い距離で出ると安全運転になると思います。ただし、名古屋での渋滞は東京ほどでも無いのかVICS情報の「新しい情報によるルートに切り替えます。」の回数は少なかったです。

栄のビルの地下駐車場に駐めて、一晩過ごして再スタートしたのですが、NAVIが動き出し自車位置を表示するまで、数分近くかかりました。

名神の吹田から阪神高速に入ったのですが、阪神高速が混んでいて、最初は福島で降りろとの指示が出ていましたが、そのうちに梅田で降りろに変わり、北浜で降りろに変わり、結局は目的地に一番近い本町で降りろに変わり、スムーズに到着できました。さすがビーコンVics情報です。

さて、最終日、長堀駐車場を出て、四ツ橋の西消防署の近くで荷物を積み込み帰途に就こうとしたのですが、10分以上自車位置が表示されず、つまり前日にエンジンを切った長堀駐車場の中にいる表示のままでした。不案内の場所なので現在地が表示されるまで待っていたのですが、その間の10分近くは長いです。一旦動き出すとOKで、東京のドライバーにとっては、恐ろしい、阪神高速の環状線も的確に案内してくれて西名阪経由で東京までもどれました。

結論ですが、東京、大阪、名古屋といった大都市高層ビル群、VICS情報氾濫地帯以外では、快適でした。ジャイロがついた自律航法装置はグッドです。

これからの改良を希望する箇所は3箇所、ジャイロの情報をもっと上手く利用し衛星が上手く捕えられない運転開始初期状況でもNAVIが早く動き出すようにして欲しい事と、大都市でのVICS情報の処理のしかた、最後はルート検索時に複数のルート検索が表示され、そのなかの任意のルートを選べるようになればと思います。
SONYさん、NAVIの基本性能を上げたNV-U3の登場をお待ちしています。

書込番号:6993494

ナイスクチコミ!14


返信する
miz_japanさん
クチコミ投稿数:67件 nav-u NV-U2の満足度4

2007/11/17 10:28(1年以上前)

う〜ん。がっかりですね。。。

書込番号:6993550

ナイスクチコミ!0


bon2papaさん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/17 12:05(1年以上前)

mash bossさん,大変参考になりました.カーナビ初心者で購入予定にしているのですが,PNDによっては常に自己位置をGPS補足し,ルート検索後ワンタッチで素早くナビゲーション開始,タッチアンドゴーで出発可能を謳っているものもあるようです.一方,HDD型車載器でも外出前に家族より一足早く車に乗り込んでGPS補足しているお父さんを良く見かけます.この辺りの事情について,どなたかアドバイスいただけないでしょうか.

書込番号:6993802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/17 20:18(1年以上前)

非常に参考になりました。
ローカルな豊田市、刈谷、西尾などなじみの土地が出てきたので、ありがたかったです。
この感想をみて、すぐに注文してしまいました。
VICSをつけるか迷っていましたが、この内容を読んでつけることに決めました。
インターネットで、VICSのオプションもつけて、2台目の車用の台もつけて、
73522(円)
こちらのサイトで安いショップをみつけて、さらに楽天で探すとポイントもつくところが
あったので、そちらにしてしまいました。
価格.COMにはもうしわけないです。
こちらの最安より、ポイントをつけるとさらに安かったので。

商品の到着が待ち遠しいです。

購入してから気がついたのですが、地図が意外と古いですね。
一般道路が2007年2月のデータベースと書いてあり、
先ほどペタマップに登録したので地図を見たら、家の周辺で
ちょうど3月につぶれたMINIストップがまだ存在しているし、
同じ時期にできたすごく便利な道がない。
11月販売の割には地図が古いのががっかりですね。

書込番号:6995323

ナイスクチコミ!0


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/19 20:24(1年以上前)

初めてのナビゲーションとしてソニーのポータブルナビの購入を検討しています。
しかし、ナビ開始まで10数分もかかるのですか・・・・?
旅行先で貴重な時間を駐車のたびに10分も浪費するのはもったいないなと感じてしまいます。
もっと早く開始できるものと思っていたので・・・購入を少し躊躇してしまいます。
サンヨーゴリラのポータブルナビでも同じくらいの時間がかかるのでしょうか?
ご存知の方がありましたら、お教え願います。

書込番号:7003529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/19 22:15(1年以上前)

かかりませんよ。
前機種のU1使いですが、1分もあれば受信しています。
しかし、何らかの影響で10分以上かかったのでしょう。
たまたま、衛星の位置とか、周囲の建物状況とか...
少なくとも、わたしの場合5分以上かかった事はありませんね。

まあ、特殊な状況だったのではないでしょうか?

書込番号:7004188

ナイスクチコミ!1


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/19 22:59(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます

書込番号:7004533

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング