
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年4月5日 03:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月4日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月3日 18:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月2日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月29日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
カ−ナビは情報で判断は自分ですよ!万能ではない。そもそも考えてみてください。たくさんの情報があるときどれを選択するか、それを一つのロジックで回答すれば誤った情報が提示されるのです。カ−ナビはあくまでもサポ−ト情報にすぎませんそれをカ−ナビの評価にするのはナンセンス。所詮機械です。経験も思いもある訳でない代物です。そんな代物にうん百万投資しても実現しません。たとえば高速で30分かかるところでも車線の選択で15分ですむやり方もあるのです。それは経験知です。コンピュ−タには経験知が無い。補助的デ−タに過ぎないのです。だからVICS情報を入手できれば後は、ドライバ−の責任なのです。カ−ナビに1億円掛けても結果は同じ、早くつく保証はないのです。機械に責任を持たせることのナンセンスあなたは親の言うことを親の責任にしますか。情報は受信機です。だからこのNAV−U2は十分なのです。この価格でVICS情報は得られますか?
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ポータブルナビSB250DTを使用しています。
付け回しではやはり面倒なのでもう一台の車にもナビを備えようと思っておりました。
同じものでは芸がないので比較検討できる楽しみもあり違うものを選択しました。
距離優先で同一場所を検索して思いましたがルートが異なる場合があります。
NV-U2の方が私の意図通りのルートでナビ性能としては上です。
また,衛星の補足の感度もNV-U2方がいいです。
従って,こちらはワンセグ機能はありませんが,ナビのみ性能を比較しましたら間違いなくこちらに軍配が上がると感じております。
以上現在までの両方を使ってみての私見でした。
0点

わたしも先週NV-U2を購入しました。
数ヶ月前に兄が250DTを買いまして見せてもらったのがきっかけでした。
いままでもナビは付けていましたが、なにぶん十年物でしたのでそろそろ新しい物をと思っていました。
色々と検索したり友人のアドバイスを受けながら検討しこの機種で決まりました。
ワンセグにも興味があったので某カメラ量販店にいきましたらサンヨーの”何とか35”っていう機種が9980円で入手できました。
これまた良い買い物でした。
長々と書いてしまいました・・・・・(^^;
書込番号:7630648
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
先週、ヨドバシアキバで購入して早速週末に箱根に行ってきました。カキコミで事前に情報を得ていましたが、使いこなせるか心配でした。実際使ってみると取説読まなくても使えるし、家の中でもGPS入るしビックリ!ただ谷原〜東名入口までビーコンが反応せず、壊れてるのかなと思ったら東名走ってるうちにちゃんと反応しました。帰りは御殿場〜海老名PAまで大渋滞だったけどナビの到着時刻通りに家に着いてまたビックリ!大満足です!
0点

そうですか(^_^;)
ここの口コミ読んでると賛否両論で購入候補から外したのですが。
書込番号:7625328
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
コンパクトなカ−ナビを色々と探して---。機能はナビだけあればいいので、込み込み¥48800円で購入しました。
本体の取り付けが非常に簡単にでき、ナビ機能も十分あり、違う車の乗せ替えも簡単で私はとても満足しています。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
sonyにするかpanasonicにするか迷いましたが、U2にしてよかった。CDナビからの買い替えです。トンネルの中でかたまる事もありましたが、ビル郡の中ではかたまりませんでした。簡単に取り外しができるのでU2にしました。
もしかしたら設定で直せるよ!って思われた方教えてくださいね。
○左上の道路の右、左、直進の表示がもう少し大きかったらよかった!
○おすすめルートの他に走りやすいルートを選べればよかった。たとえば、山道は暗くて曲線が多い道ので、少し遠回りでも明るくて直線が多い道を選択できるとか。実際、山道をナビされ真っ暗で急カーブが多くて疲れた。10分位遠くなるが街中を選択してくれれば・・・
○昼、夜で画面の明るさが別々に設定できればよかった。
○CDナビ時、街中ではかたまったが、U2ではかたまらなかった!(パナはどうなんだろう?)
○SDカードを使えるようにしてほしい!(絶対無理か)
疑問、交通情報VICSが土砂崩れで通行止を受信した場合、回避ルートが表示されるのでしょうか?また、通行止なのでこの道を回避したい場合はどのようにルート検索をかければよいのでしょうか?パソコンで情報を入手してU2に取込んでルートにはんえいさせる事ができるのでしょうか?今回は中継地点をつくり回避ルートをつくりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
