SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートの案内が来た

2011/12/06 23:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

クチコミ投稿数:466件

詳しくは下記のURLに載ってますが、買い換えするよりも安く付きますかねぇ。

と、いいながら、既に昨日アップデートしてしまったものが書く事ではないかも知れませんが。

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/111124a/

書込番号:13859486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

NV−U97Vを購入

2011/11/13 06:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件

11/10にU97Vが届いた。
NV−U3・U55V・U76VTと4代目。新製品ごとにグレードアップしていたので期待したが、地図が新しくなっただけ。
U76VTの地図にあった建物イメージが無くなっている。
音声ガイドも変更なく、右折れを左折れとアナウンスする場所も全く同じ。(ガイドラインは正しく表示されている)
マークアイコンも変更がなく、火の玉や失恋マークなどが残っている。

画面が大きく見やすいのが良し。

書込番号:13759356

ナイスクチコミ!2


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/16 22:27(1年以上前)

最新型になっても、まだ火の玉なんてアイコン残ってんだ。
って言うか、火の玉ってどんなときに使うんだろうね。

書込番号:13774766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本格使用で気付いた点

2011/10/31 17:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 WALKAROUNDさん
クチコミ投稿数:106件

2ヶ月余りの試用を経て、本格使用をして来ました。
 幾つか気付いた点がありますので、御報告します。
 尤もメーカーさん指定通りの使い方をしていれば問題無いのでしょうが。

前提
・徒歩モードのみでの使用
・設定:画面明るさ最大、音量オフ、省電力モード/スーパースタミナ/画面オン時間10秒、NMEAログ記録

@ メモリーアダプター(PhotoFast CR-5400)の使用
  μSDを2スロットに挿入(16GB+8GB)して使用した場合、物理メモリーが跨る領域になるとコントロールが乱れる様です。最終的に3日目でファイルが破壊されました。
  4日目から14日目までは、スロット1(32GB)しか使用していないバックアップのメモリーアダプターに交換したのですが、問題なく使用出来ました。
  μSDスロットはスロット1しか使用しない、そもそも1スロットタイプのメモリーアダプターを使用するなどの配慮が必要かと思います。

A 充電
  電池残量が少なくなった時、[FOMA乾電池アダプタ 01、FOMA/MiniUSB変換ケーブル、eneloop]を接続して連続使用していました。
  ホテルに戻ってそのまま満充電(充電ランプが消えているのを満充電と判断)していましたが、ある朝U37の電源が入らなくなりました。
  使用後は、正しく充電ランプが緑色になる充電方法に依る事をお奨めします。

B 画面センサー
  画面センサーが過敏なので胸ポケットに入れていると、暴れまくります。極端な場合、ポケットから取り出して見るとメニュー画面になっていたりします。
  試しに息を強く吹き掛けたのですが、流石にそこまで過敏ではありませんでした。
  旅の途中、100均で名札入れを買い、それをカバー代わりにしたのですが、ソフトタイプでしたので若干効果があった程度です。
  画面保護シート(これが原因とは言えませんが)を付けていてこれを剥がしたくない方は、アクリル板などでカバーを付ける事をお奨めします。

書込番号:13703507

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

7年前のXYZ-77から買い換えました。

2011/10/15 15:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 satueininさん
クチコミ投稿数:3件

地図も随分と古くなり、この度nav-uユーザーになりました。3年先まで地図更新無料のゴリラと最後まで候補でしたが、実勢価格とポータブル機で唯一、ビーコン用VICSユニットが後付できるnav-uに決めました。古いXYZを撤去するのに座席やらインパネを外す作業も伴い、これに半日費やしましたが、77Vの取付はわずか10分程度と拍子抜け。電源さえ取れば即、使用可能な面が本機最大の魅力だと思います。本体の自律制御性能の大幅向上が車速センサー等の配線不要に寄与している訳ですが、地図上表示の正確差も、この間、良くぞ、ここまで改良されたものです。

欲を言えば、本機の使用者ターゲット層上、音楽再生には内臓FMトランスミッターの搭載を。またマークポイントのサウンドにユーザーの用意した音源素材が使えれば面白いとは思うのですが。ソニーさん如何でしょう。

書込番号:13630170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

CP-A2L使用しました

2011/10/10 09:55(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

スレ主 ないらさん
クチコミ投稿数:121件

USB電源のCP-A2Lを使用して何時間使えるか
試してみました
自転車での使用です、設定は、音声案内アリ、画面常時点灯
休憩中もそのまま、
省エネ設定なしフル充電でスタートしました
スタートして5時間ほどで本体バッテリーが無くなりCP-A2L
を接続その後7時間使用しましたが残量は半分くらいありました
150km、12時間でしたが自転車での使用では省エネ設定なしでも
十分使えることがわかりました。

書込番号:13605923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/11 09:38(1年以上前)

使用充電システム

 CP-A2Lが使用出来るのなら乾電池タイプの充電器でも使用出来るのは当たり前でしょうが、一応御報告まで。

使用充電システム(写真を添付しました)
A: FOMA乾電池アダプタ 01
B: 電池(4本)交換式充電器
C: 電池(2本)交換式充電器
@: USB/MiniUSBケーブル
A: USB/FOMAケーブル(Cに付属)
B: FOMA/MiniUSB変換ケーブル
電池:eneloop

A+B   〇
B+@   〇充電器の出力はUSBだと将来色々使途が増えそうです。
B+A+B 〇充電器の出力が、USBではなくFOMA専用でも利用可になります
C+@   △
C+A+B △

 A、Bは満充電しても余力があります。CP-A2Lとほゞ同等ではないでしょうか。

 Cは満充電は無理です。本体に電池切れの表示が出た後使用したところ、3時間程(帰宅するまで)は保ちました。ログも変な飛びはなく安定して記録されていました。

 万一の時でもコンビニにB、Cがあれば、何とかなりそうです。

 使用設定は、画面明るさ最大、音量オフ、省電力モード/スーパースタミナ/画面オン時間20秒、NMEAログ記録です。徒歩モードのみで、画面表示は殆どしていません。

書込番号:13610714

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2011/12/30 02:17(1年以上前)

USB給電の記事があったので質問します。

USB端子で充電している間は、電源を入れることができません。マニュアルに書いてあるし、実際にエネループのモバイルバッテリーからUSBケーブルを使ってもダメでした。
USBからDCコネクタにつなぐケーブルで充電すると使用することができました。
(JITのマイバッテリーの付属ケーブルを使用)
単独のケーブルを探していますがいいものがありません。PSP用の充電ケーブルがサイズ的には合いそうですが、実際に使ってはいません。

みなさんの書き込みを見ると、USB給電でそのまま使用されているようです。

特別な方法があるのでしょうか。

それと側面のカバーを外して充電する方法は、バッグの中に入れると収まりが悪いです。
SONYさんももう少し使い勝手のよい方法を考えてほしいです。

書込番号:13957445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/01/02 15:52(1年以上前)

自己レスです。

他の書き込みやサイトの記事等で、PSP用の充電ケーブルが使えそうなことが確認できましたので、質問をクローズします。

上の記事でどうやってされているか興味があったのですが、古い記事に新しい書き込みをしても分かりにくい(読まれる機会が無い)ようです。

書込番号:13970327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

iphoneユーザーにおける電話帳転送に関して

2011/08/05 16:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:109件

こんにちは。はると言います。購入していろいろな近場でもわざわざナビで行ってしまう
今日この頃です。本当に文句のつけどころがないこのナビですが、あえて言わせてもらうと
自分はiPhoneユーザーなのですがiPhoneのbluetoothはファイル転送に対応していません。
そこで同じような方はどのように解決しているのかネット上を探しましてもそれらしい
書き込みや記載などなく半ばあきらめていました。しかし本日iPhone上のデーターを無事
このナビに転送することを成功しましたので報告します。方法としてはiMacを利用しました。
まず、iPhoneとiMac上のアドレスデーターを同期します。(確かiTunesで可能)
その後、Macのアドレスブックから全選択した状態で(Cmd+A)メニューバー内の
書き出すからvCardとして書き出します。その後、nav-uとimacをペアリングさせます。
ペアリング後、nav-uを電話帳受信のモードに切り替えます。
デスクトップバー内のbluetoothボタンからnav-uを選びファイルを送信を選択
先ほど書き出したファイルを選択します。これで成功しました。
bluetoothファイル送信可能な機能付きのパソコンを持っていれば基本可能かと
なんかうれしかったので投稿してみました。

書込番号:13338668

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング