SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

広域地図情報

2010/06/26 22:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:1595件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

今日オレンジ買いましたが、広域の3D画面U3Cより格段に見やすくなってますね。線引きもかなり理想的です。これは買いです!
後日レビューに書き込みます。

書込番号:11548758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったよ〜

2010/06/17 15:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:1件

すばらしいの一言です。
この値段でこの機能が買えるとは!。
設定もとても簡単で大きさも十分。
今度、東京を散歩する時も楽しみ。
ソニーさんありがとう。

書込番号:11507968

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 数年前のナビに比べれば素晴らしい!

2010/06/07 07:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

今も所有してますが以前の7インチのゴリラ(5年前購入)に比べればすごい進歩です。車でテレビなど見ることも無いので75Vは避けましたがデザインも良く、満足です。
徒歩ナビも丁度良い大きさで役に立ちました。首からぶら下げて尾道を歩いていたら「あぁ、それ最近売り出してるipodですか?」と聞かれました。デザインは確かにipodの小型版のようですが・・・。ナビとしても中々優秀で大満足です。ただ駐車場などから出発する時、一体ここを出てから右か左かナビだけでは判断し兼ねます。構わず少し走ってからナビの判断を見る
必要があります。これはどんなナビも一緒かもしれませんが・・・・?確かにゴリラに比べれば最高のデザインですね・・・勿論、車だけの使用であればデザインはあまり関係ないかも知れませんが持ち歩くとなればNV−Uは素晴らしいの一言です。一週間のドライブもこのナビのお陰で満足な旅が出来ました。

書込番号:11463043

ナイスクチコミ!2


返信する
bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/07/30 12:38(1年以上前)

たしかに、動き始めに電子コンパスが効いてくれるとありがたいですね。
5km/h以下では効くとかね。
もっとも、地磁気を利用する手前、他の電子機器の影響を受けやすい場所だと、おかしな方位を指して、トラブルになりそうな気もします。
そんな理由もあるのかも。

書込番号:11696418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

飛行機で徒歩モード@時速500キロ

2010/05/06 17:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:10件

飛行機に乗った際の画面です。
徒歩モードで海の上(空の上)をグイグイ進んでいる状態です。

「速度500キロでも計測してくれる事にちょっと感激!」
だったので写真アップしました。

徒歩モードなら海の上、空の上共に使用に問題なさそうな感じです。

それにしてもカロリー少なくないですか?(笑)

書込番号:11326515

ナイスクチコミ!8


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/06 19:46(1年以上前)

面白いですね。
ちょっと関心しました。

書込番号:11326948

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/06 21:20(1年以上前)

結構性能いいんですねwww

これはすごいかもww

書込番号:11327452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/07 18:59(1年以上前)

ひろきさん、Birdeagleさん、こんにちわ。

海の上でも徒歩モードなら道に影響されないので、
船などでも使用出来そうな感じでした。

徒歩アイコンの頭にタケコプター付けたい感じです(笑)

書込番号:11331138

ナイスクチコミ!2


JCA55さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/16 11:15(1年以上前)

機内では窓際の席に普通に座っているだけで使えますか?
それとも窓にくっつけないとだめですか?

書込番号:11366959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/05/16 21:51(1年以上前)

機種や座席の位置によって、受信の状態はさまざまに変化すると思います。
自分の場合PNDの機種は違いますが、全く受信できない機体もあれば、結構中ほどの席でも平気で受信できる機体もありました。
感覚的には最新の大型機の方が新素材を採用しているために受信しやすいように感じています。
ちなみに現在までに記録した最高速度は980km/hです。

書込番号:11369400

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャーP3

2010/05/05 18:47(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 pixy007さん
クチコミ投稿数:20件

U35が満タンの状態からP3(パナソニック アルカリ電池 エボルタ)を入れて、5時間くらい使用しましたが、まだ電池があまってる状態です。仮に7時間持ったとしてプラス3時間=10時間使用できることになります。ニッケル水素電池では、試してませんが・・・

書込番号:11322726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 19:42(1年以上前)

次はぜひ、本体電池残量ゼロからバッテリーチャージャーP3で充電可能か試してください。



書込番号:11322993

ナイスクチコミ!0


スレ主 pixy007さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/05 21:03(1年以上前)

1.5ボルト×4なので・・・たぶん可能だとおもいます。江戸前さんのは、1.2ボルト×2本なので、電圧不足で充電されなかったとおもいます。三洋エネループのHPにも書いてあります。

書込番号:11323382

ナイスクチコミ!0


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/06 10:31(1年以上前)

私はニッケル水素電池で試しました。
U35のバッテリが減った状態では、充電はできるのですが、
バッテリインジケータが3/4くらいまで充電が進むと、
不安定になり、U35の充電ランプが点滅状態になります。
絶対に充電完了の緑色になることはありませんでした。
ニッケル水素電池では電圧が足りないようです。

バッテリーチャージャーP3はアルカリ電池で使うことにしました。

ニッケル水素電池を沢山持っているので、結局、
三洋電機 eneloop stick booster KBC-D1AS も購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000089361/
こちらは問題なく使えています。

書込番号:11325343

ナイスクチコミ!2


wh47さん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/08 07:35(1年以上前)

t66さん

ちなみに三洋電機 eneloop stick booster KBC-D1ASとの接続コードは
何を使用ですか?USBコードだと、使用しながらの充電は出来ないと聞いたことが
あるのですが・・・。

書込番号:11333520

ナイスクチコミ!0


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/08 08:36(1年以上前)

ケーブルは、GREEN HOUSE のUSB充電ケーブル GH-USB-7AD という
7種のコネクタがセットになったものを購入しました。
7種のコネクタうちのPSP用がU35にも使えます。
携帯電話やiPodの充電にも使えるコネクタも含まれています。

あとで知ったのですが、100円ショップで売っているPSP用USB充電
ケーブルも使えるのではないかと思います。

充電しながらの使用は出来ています。

書込番号:11333670

ナイスクチコミ!1


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/10 22:08(1年以上前)

追加情報です。
eneloop stick booster KBC-D1ASで、充電しながら使用できると
書きましたが、よく見たら、充電中ランプが時々消えることがあります。
消えてもすぐ付いて、充電状態になります。

充電しながら使用だと、充電電流とU35の稼動電流の両方を供給し
なければならないため、KBC-D1ASには無理があるようです。
時々休み休み、充電しているといった感じです。
なお、U35の電源を切った状態では安定して充電できます。

書込番号:11344812

ナイスクチコミ!0


スレ主 pixy007さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/11 19:45(1年以上前)

t66さん
U35が満タンの状態で、P3(電池 エネループ)を入れると、何時間ぐらい持ちます?
アルカリ電池と同じくらいなら、エネループ購入しようかとおもうのですが・・・

書込番号:11347993

ナイスクチコミ!0


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/12 18:30(1年以上前)

pixy007さん
以前書きましたように、バッテリーチャージャーP3をニッケル水素電池で使うと、
不安定ですので、私自身は使う気がありませんし、他の方にもお薦めできません。
電圧が低いために、ニッケル水素電池の残量が充分あっても、U35に給電できない
状態になっていると思われます。

書込番号:11352034

ナイスクチコミ!0


スレ主 pixy007さん
クチコミ投稿数:20件

2010/05/12 19:40(1年以上前)

t66さん、ありがとうございました。
これなら、エネループでいけそう・・・??

http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm





 

書込番号:11352230

ナイスクチコミ!0


t66さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/13 22:33(1年以上前)

PDA工房のバッテリーエクステンダーIIはニッケル水素電池での
使用ができることが明記されていますし、昇圧回路もあるようですから、
使えそうですね。

また、こちらのスレッドで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11108596/
KBC-L3AS(リチウムイオン電池内蔵のeneloop booster)で、6時間駆動
できたと報告があります。(U35の電池と合計で10時間)
こちらも良さそうです。

書込番号:11357038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バイク用ナビとして

2010/04/29 22:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:37件

Joshin電気の通販(29,800円)で購入し、愛車FORZAに取り付けてます。ステーは自転車用に販売されているクードルを利用しています。

書込番号:11297654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/30 07:19(1年以上前)

自分もフォルツァですが、標準の吸盤スタンドでは取り付けできない感じなのでしょうか?ちなみにMF10モデルですが。ご教授下さい。

書込番号:11298980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/01 02:02(1年以上前)

ダメダ電機様、こんばんは。自分の愛車はMF-10です!センターに装着できれば良かったのですが、あいにく装着できず、右サイドに取り付けました。

書込番号:11302685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/01 02:04(1年以上前)

ダメダ電機様

確かめてないので、装着できるかどうか分かりませんが、恐らく難しいかと思います。

書込番号:11302691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/01 08:10(1年以上前)

みぬまんさん

お返事ありがとうございます。私は購入したらハンドルポストの下につけようと思っているのですが、微妙に狭く、かつザラザラ、しかも段差があるので質問した次第です。

書込番号:11303081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/01 21:37(1年以上前)

ダメダ電機様
ハンドルポストに付けたかったのですが、狭くてこのままではできません。ハンドルを取り外せば可能?かもしれません。

書込番号:11305661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 05:42(1年以上前)

みぬまんさん

お返事ありがとうございます。やはり同梱のスタンドでは難しいのですね…

自転車用スタンドだと電源が別供給になるので困っています。在庫もありませんし…

書込番号:11307137

ナイスクチコミ!0


3410さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 07:54(1年以上前)

車用のクレードルを分解して自転車用のハンドルに付けるランプ用にステーをボルトで
固定して使用してます、車用のクレードルには電源供給が付いてますので便利です。
ランプはムダになりますが(1000円前後)、自転車用のクレードルは値段が高スギます

書込番号:11307343

ナイスクチコミ!0


GSE-20さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/03 19:46(1年以上前)

125のスクーターに乗っていますが、メーター横の平面部分にクレードルを付けています。スペース的には、左右対称であるメーター右側の部分(ミラーのステーの横)を参考にしてください。
表面がシボ状でざらついてますが、吸盤は問題なく密着しています。(保険のためにストラップをミラーに通していますが)

書込番号:11313585

ナイスクチコミ!0


E964Aさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 21:48(1年以上前)

車クレードルは防滴じゃないのでは?雨は大丈夫ですか?

書込番号:11327608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング