
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2009年10月13日 00:30 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月12日 23:42 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月9日 16:59 |
![]() |
9 | 3 | 2009年10月2日 00:20 |
![]() |
3 | 4 | 2009年9月20日 16:26 |
![]() |
3 | 1 | 2009年9月19日 20:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
悪レポートばかりでしたが、今度は良レポートです。
私は車を運転する仕事を生業にしているのですが、やはり知らない土地を行くのにはかなり役に立つ。
それでこのナビは時にジモッティーしか知らないようなとんでもないルートを案内する。
それは《一般道距離優先ルート》を設定した時に特に多い。
1点

それって地元民にとっては迷惑なんだよね…
すれちがえない道にも他府県の車が入ってくるって…
書込番号:10301246
3点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V


光ビーコン/FM-VICS対応、詳細地図有で、かなり良さそうですね!
書込番号:10178019
0点

これにするか、540DTにするか迷ったままショップにいきましたが、結局こっちを予約してしまいました。期待してます。
書込番号:10300940
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C
昨日、届いて、早速使っています
気になった点をいくつか報告したいと思います。
1 届いた時より価格500円も値下げに・・・(泣き)
2 指定ルートよりはずれるとオートリルートが少し遅い
3 ↑2の時の音声ガイドが特に遅い(曲がり角に着てから、「左折して下さい」みたいな
4 画面が小さいため認識しずらい
3 書き込みにもあったがペタマップがうまくとりこめない
この値段ではこれで限界か 我慢 我慢
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C
購入して5日、なかなかGOODです。
写真のようにクレードルが1DINの高さにピッタリ。差し込むだけで使っています。ダッシュボードに貼り付けずにすみました。この場所だと目立たず良いと思います。ここで位置情報のキャッチも問題なしでした。
良かったところ
1.的確なナビ、他の10万から20万円のカーナビと遜色なし。
2.住所や名称から大半の行き先が見つけられる。
3.音声ナビ(「もうすぐ○○です」)のタイミングがピッタリ。
4.明るく見やすい画面。
5.夜だとちゃんと夜用の画面になり、見やすい。
6.電池は4時間持ちます。家で充電すれば翌日は1日稼動。
7.USB端子経由でも充電できるので、どこでも充電できる。
8.小さく、重さも150g位なので、持ち歩いてもまったく問題なし(念のためクルマからはずして、持ち歩くときなど)。
あったら良かったなというところ
1.VICSの渋滞情報 まあ、2、3万のこの機械ではそこまで無理かな。
2.画面が小さいため字が小さく運転しながら地図としては見にくかった。ただ、これは「設定」で字の大きさを「中」にしてかなり解決。
7点

画像を見て、私もクレードルを1DINに取り付けようと考えていますが、取り付けた場合に画像で見る限りオーディオの操作が出来ないように見えますが、取り付けた場合のオーディオの操作はどのようにされているのでしょうか。
書込番号:10238290
1点

クレードルは貼り付けていませんので(保護シートをつけたまま)、簡単にずらせます。また、取り付けた車のAVはラジカセで、電源のON/OFF位しか操作しないのですが、運の良いことに電源ボタンはNV-U3Cが被らず問題ありません。NV-U3Cは小さいので、左に付けたり、右に付けたりすると、操作も問題ない位置があるのではと思います。
書込番号:10241016
1点

ましんましんさんへ
アドバイスありがとうございます。
明日(今日?)NV-U3Cが届く予定なんです。固定しない取り付けもあるのですね。NV-U3Cは小さいのでAVに干渉しないような取り付けを工夫したいと思います。非常に参考になりました。
書込番号:10244373
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

8G、Bluetooth対応、いいですね!
タッチの静電容量方法をどんな感じか体験してみたいです。
書込番号:10173611
0点

NV-U3使用中です
好みの問題ですがデザインはWEBで見る限り旧シリーズの方が良かった気がします
何かベゼルの存在感が過剰でnav-uの上質なコンパクトナビといった従来のイメージは
希薄になった気がします。
内容的にはやはりiphoneと同じ静電容量パネルの採用で操作性と表示品質がどの程度向上しているかが注目点ですね。それにしてもPNDにリモコンを付けてはいけないという行政指導でも
あるのでしょうか(冗談です)
慣れると視線移動させることなく基本操作が出来る安全運転お役立ちアイテムだと思うのですが。
書込番号:10174505
1点

今年(21年)7月にU3Vを買ったのですが新製品が出るなんて知らずに買ってしまいました。
今かなり後悔しています。
もし新製品が出る事が分かっていればもう少し待っていたのは当然。
涙が出てきそうです。
書込番号:10183503
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV
はじめてナビを購入しました。
ゴリラNV-SB540DTか、この機種にするかで迷いましたが
車とスクーターに積み替えて使用する予定でしたので積み替えの
楽そうなこの機種に決定しました。
以前SONYのNAVIN-YOUというノートパソコンに
GPSを接続する機種を使用していましたが隔世の感があります。
取り付け、積み替えが非常に楽です。
NV-U3Cも候補でしたが、老眼の上スクーターに取り付けると
グローブを着けての操作ですので画面の大きいこの機種に決定し
ました。
車での使用は問題ありません。スクーターへの取り付けは吸盤のみ
では、不安もありましたが、念のためバックミラーへ落下防止用に
ゴムロープで結束しましたが、奥多摩への往復も心配ありませんでした。
ただ段差があるとかなりぐらつきます。
ナビの音声もヘルメットをつけていても聞こえますし、イヤホンでもOK
でした。
今後、雨の日の対策が課題ですが、雨の日は車にします。
2点

nav-u NV-U3DVをスクーターに取り付けるのは面白しい使え方ですね!!!
僕が考えているのは「自転車」にnav-u NV-U3DVをつけてみよう。効果に疑問があるかしら?
書込番号:10179276
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





