SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全365スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

U2にして、よかったです!

2008/03/29 22:06(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:5件

sonyにするかpanasonicにするか迷いましたが、U2にしてよかった。CDナビからの買い替えです。トンネルの中でかたまる事もありましたが、ビル郡の中ではかたまりませんでした。簡単に取り外しができるのでU2にしました。
もしかしたら設定で直せるよ!って思われた方教えてくださいね。

○左上の道路の右、左、直進の表示がもう少し大きかったらよかった!
○おすすめルートの他に走りやすいルートを選べればよかった。たとえば、山道は暗くて曲線が多い道ので、少し遠回りでも明るくて直線が多い道を選択できるとか。実際、山道をナビされ真っ暗で急カーブが多くて疲れた。10分位遠くなるが街中を選択してくれれば・・・
○昼、夜で画面の明るさが別々に設定できればよかった。
○CDナビ時、街中ではかたまったが、U2ではかたまらなかった!(パナはどうなんだろう?)
○SDカードを使えるようにしてほしい!(絶対無理か)

疑問、交通情報VICSが土砂崩れで通行止を受信した場合、回避ルートが表示されるのでしょうか?また、通行止なのでこの道を回避したい場合はどのようにルート検索をかければよいのでしょうか?パソコンで情報を入手してU2に取込んでルートにはんえいさせる事ができるのでしょうか?今回は中継地点をつくり回避ルートをつくりました。

書込番号:7604705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地図データ間違ってる

2008/02/14 22:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 月見桜さん
クチコミ投稿数:14件

地図データ間違ってると店側に言うと、本体、VICSアンテナで58000円になりました。

書込番号:7391671

ナイスクチコミ!0


返信する
gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

2008/02/15 10:28(1年以上前)

過去レスを見ると60000円で購入されたということですが、2000円のキャッシュバックを受けられたということですか?

地図データの間違いは店側に責任はないと思われますが、どういう経緯で店側がさらなる値引きに応じたのか、その辺りを詳しくお聞かせいただけますか。また、どちらの店でお買いになったのかも教えていただきたいですね。

月見桜さんの場合、極めてレアなケースと思われるので、このスレを読まれた方の中で、安易に同じようなクレームを入れて値引きを迫る人が出てくるとちょっと・・・・・

書込番号:7393279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/02/15 12:03(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございます。よかったですね。

書込番号:7393538

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/15 23:54(1年以上前)

またネタか・・・
しかも稚拙な

書込番号:7396382

ナイスクチコミ!0


スレ主 月見桜さん
クチコミ投稿数:14件

2008/02/16 12:08(1年以上前)

キャッシュバックではなく、当日お金のもちあわせがなく3万だけ払って、後日残りのお金を払いに行きました。その時に地図の名称間違ってると伝えた所、2000円値引いてくれました。
2000円と言うのは、2ギガのマイクロSDが2000円だったのでその分サービスしてくれたんだと思います。

書込番号:7398339

ナイスクチコミ!0


黒茶茶さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/16 15:36(1年以上前)

>地図データ間違ってる
どこが違っていたのでしょうか?

書込番号:7399204

ナイスクチコミ!0


黒茶茶さん
クチコミ投稿数:10件

2008/02/16 15:50(1年以上前)

↑顔アイコン間違ってます。

書込番号:7399261

ナイスクチコミ!0


k猫さん
クチコミ投稿数:39件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/03/09 23:21(1年以上前)

地図データでは無いですが、ある特定箇所のビーコンを通るとちょいとおかしくなる。
というのはありますね。

千葉県の産業道路ですが、帰りの5時ほどにいつも通るのですが。そのビーコンの下を通ると
必ず、PM10時のデータを拾ってくれます。
中の人がサボっているのかのぅ

書込番号:7510660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/22 12:58(1年以上前)

地図の間違いは、どこのメーカーもありますが、ある特定箇所のビーコンを通るとちょいとおかしくなる。
は驚きです。
受信側の問題なのか、ビーコンのエリアの問題なのか?心配です。

書込番号:7569589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

一口情報

2008/03/14 10:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 gratefulさん
クチコミ投稿数:65件 nav-u NV-U2のオーナーnav-u NV-U2の満足度5

小田原厚木道路の側道(南側)を走行したところ、ハイウェイマップが現れました!^^; 

この路線(厚木西IC〜平塚IC)は、高速と側道がぴったりひっついている8車線(北側に2車線の側道、中央に4車線の高速道、南側に2車線の側道)のような道路ですから、U-2君も判別できないのでしょう。側道からわき道に入ると、即リルートしてくれましたので、ご愛嬌ですね。

因みにこの区間、DVDやHDDナビならどうなんでしょう?

以上、一口情報でした。

書込番号:7530692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2008/03/14 18:38(1年以上前)

はじめまして。
私もこれをバイクに付けたいなと思案中です。
さて小田厚ですが、ここはよく利用します。
自分のはパイオニアの古いDVDナビ、友人のはパナの1年くらい前のHDDナビです。
両方とも車速パルスをとるナビです。
どちらのナビも小田厚を走ってる場合は絶対外れませんが、逆に、側道を走っているとたまに小田厚に乗ってしまってます(笑)
>路線(厚木西IC〜平塚IC)は、高速と側道がぴったりひっついている8車線(北側に2車線の側道、中央に4車線の高速道、南側に2車線の側道)のような道路ですから、

まったく、車速パルスとっててもこんなもんかいな、しっかりせい!と二人で叱咤しています(爆)
もう、気にしなくなりました。

書込番号:7532261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/03/21 05:09(1年以上前)

取扱説明書本編P26をみると「一般高速切替」という機能があります。
現在位置が表示されているときに地点ボタンを押すと「一般高速切替」ボタンが表示され、一般道と高速道路が並走している時に一般道と高速道路の切替をしてくれるみたいです。

書込番号:7563462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

昔の名前で出ています

2008/02/18 00:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

10年位前にNavin'YouというノートPCで動かすカーナビソフトを使っていました。
(車にノートPCを積み込んでナビさせていました<マニアックだったな>)
カーナビを使うようなケースは年に数回程度だったので、10〜20万もする機種には
抵抗が有ったのですが、これはコンパクトで安いし、昔使っていたPCナビと同じ名前
だったので、思わず買ってしまいました。

まだ1日しか使っていませんが、Navin'Youと比べた感じたことなど・・
1)交差点名や道路の名前(国道xx号線、xx街道など)を音声で知らせてくれない。
  音声合成音が良く分らなかったけど、結構便利な機能だったと思います。
2)MP3再生機能を付けるならばFMトランスミッタを付けて欲しかった。
  トランスミッタが有れば、MSを買ってナビしないときは音楽聴いたかも。
3)交差点の車線図の表示が左端で小さい。右側の右折左折の記号の近くが良いかな。
4)取り付けがとても簡単。工具不要で、女性でも簡単に設置できる。
5)やっぱり安いのがイイ。これがあるから少々の事は許せちゃう(笑)

書込番号:7408685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2008/02/18 10:51(1年以上前)

>交差点名や道路の名前(国道xx号線、xx街道など)を音声で知らせてくれない

これは私にとっては致命的な欠陥です。音声案内の無いカーナビなんて、クリープの無い
コーヒーみたいなもんです。

書込番号:7409828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/18 20:53(1年以上前)

交差点や道の名前のアナウンスは走っていて安心感が違いますよね。
NAV-U2では交差点の曲がる矢印の下に文字で表示されていましたが、そんな小さな字は走行中
に読むのは難しいと思いました。ただ、私には音声アナウンスは必須では無い様な気もします。
GPSの精度が昔よりも良くなったので、交差点が続いているところでも交差点までの距離表示
がかなり正確で、手前か先の交差点かの判断が付くように思いました。
また、音声アナウンスにはある程度のCPUパワーが必要だと思うのですが、ポートブルナビだと
電池での使用もあるので、採用できなかったのではと勝手に想像してしまいました。
他のポータブルナビはどうなんでしょう?もし、実現できているようならば次機種では採用
してもらいたいですね。

書込番号:7412131

ナイスクチコミ!0


fzkenさん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/19 18:50(1年以上前)

交差点名や道路名まで音声アナウンスをしようとすると当然全ての音声データを用意する必要があります。
それには膨大なコストが掛かりますので販売価格も大幅に上昇します。

ポータブルナビのコンセプトとはまったく外れてしまいます。

その様な機能が必要な方はもっと価格クラスが上のカーナビを購入するしかないでしょう。

書込番号:7416352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/19 21:40(1年以上前)

確かに全ての交差点などを音声データとして持つと、音声は明瞭だと思いますが、膨大な
データ量となり、またメンテナンスなどを考えると非現実的だと思います。
昔のNavin'Youでは音声合成技術でアナウンスしていました。この技術は、近頃ではメール
や本の内容を朗読したりする技術で使われているかと思います。ナビ用の地図データには
交差点名などは入っているので、それを音声合成技術でアナウンスさせれば膨大な音声データ
は不要になります。
ただ、今使っているCPUパワーでは難しいのかも知れません。

書込番号:7417270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/19 22:10(1年以上前)

シミュレーション機能
Navin'Youの頃から、ドライブに行く前に事前に行き先を登録してルートの確認などで
シミュレーション機能を使っていたのですが、機能ダウンしていますね。
Navin'Youでは、道なりがある程度続いたりすると、曲がる交差点手前までスキップ
する機能が有ったので、シミュレーションを早く進める事ができました。
NAV-U2では実際の平均時速よりも早いようですが、最後までシミュレーションを見る
には相当な忍耐が必要ですね(笑)
これらはソニーに改善申し入れしたいですね。Navin'You時は改善点を送ったら、次の
バージョンアップ版に反映されたことが有りました。カスタマー登録しようっと。

#きょうは電池動作で使っています。2時間経ちましたが、まだまだ動きそうです。
#一応、カタログの約2時間という数値は満足しているようです。

書込番号:7417505

ナイスクチコミ!1


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/24 11:42(1年以上前)

パーソナルナビでも価格が高く後発なストラーダポケットCN-MP50Dでは
音声案内機能があるので、単にコンセプトや機能と価格のバランスで
NV-U2では削られたってだけでしょうね。音声案内が必要だという
ユーザーの声が多く届けばモデルチェンジの際には載せてくることでしょう。
データ更新などを考えると音声案内は非現実的という意見もありましたが、
そんな事言うとDVDメディアの据え置きナビユーザーに怒られますよ(笑

しかしこのクラスって難しいですよね、
下手に機能を削りすぎるとハイスペック携帯電話で十分となってしまいますし
増やしすぎて高くなれば多くのユーザーは据え置き機でいいやとなるし。

書込番号:7439499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/02/24 15:04(1年以上前)

4GのSDが3000円程度で販売される時代ですから、
データ容量の問題ではないでしょう。
今後は社外製DVDナビが苦難の時代を迎えるような?

書込番号:7440358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/02/25 18:16(1年以上前)

このクラスのCPUでも音声合成が可能なんですね。となると、3600HVさんがおっしゃる
ように機能・価格などの商品コンセプトだけの問題かも知れませんね。

いま、ソニー(NAV-U2)に力を入れて欲しいのは、地図の更新機能でしょうか。NAV-U1の
発売から約1年ですが、まだ地図更新は行っていないようです。全部一気に入れ替えという
よりも、変更部分だけを早く更新できるようにして欲しいです。

書込番号:7445921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/02/27 12:59(1年以上前)

ガーミンのNUVIは3万円台にも関わらず、
曲がる地点の交差点名を読み上げてくれます。
都度読み上げる自動音声ですので
発音がもろロボット風ですが。。

音声データの用意にコストがかかるのではなく
「発音が悪い。」や「聞き取り難い」といったクレームに
対応するコスト(人件費)が高いので
技術的に可能なこともあえてやらないのかもしれません。

書込番号:7454610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/02/27 17:55(1年以上前)

NUVI250は確かに安いですね。GarminはGPS界では老舗でもあるし、C/P高そうですね。
10年位前にGarmin-eTrexというハンディGPSとSony Navin'YouでPCナビしてました(笑)
Garminは海外の地図にも入れ替えできるので、海外出張する人には便利そうですね。

NAV-U2の購入前にNUVI250を知っていたら、どちらにするか悩んだと思います。
ただ、最終的にはNAV-U2になったような気がしますが・・・

音声合成のロボット的は発音はしかたないところでしょうね。「あとxxm右方向です」
などの録音した音声と、交差点名のロボット風合成音の明瞭度の差の大きさが面白かった
です。この差が不採用の理由だったりして・・

書込番号:7455442

ナイスクチコミ!0


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/16 00:46(1年以上前)

交差点名とか国道名をアナウンスすることって必要なのですか?
走行中は曲がるタイミングが曲がれのアナウンスでわかればそれでよいのではないですか?
どれくらい進んだかの判断は走行距離表示等でわかるのではないですか?
ナビ使用中の必要性を感じないのですが何に使うのですか?

書込番号:7539026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/03/16 14:54(1年以上前)

> 交差点名とか国道名をアナウンスすることって必要なのですか?

私の場合、殆どの場合はアナウンスの必要は感じませんが・・・
先日は交差点が数十mで連続している時など、どっちで曲がれば良いのか良く分らない場合
がありました。先の大きな交差点だと思って曲がったらリルートされました。
事前に曲がる交差点名をアナウンスしてくれれば、間違いが防げたのではないかと思います。

交差点名は画面の曲がる矢印の下に表示されていますが、文字を読む余裕が無い場合も
あります。曲がる交差点では地図のの縮尺を自動拡大してくれれば、それでも良いような
気がしますが・・・。

書込番号:7541306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を迷っている方へ

2008/03/06 22:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 tn7200さん
クチコミ投稿数:9件

私も迷っていましたが思い切って買いました。1週間ほど使っていますが値段以上に満足度の高い良くできたナビだと思います。家には車が2台あり、1台には3年前購入のクラリオンのHDDナビを付けています。それとの比較になりますが、ナビ機能と検索機能は、互角またはそれ以上に良いという印象です。CD録音やTVなど要らないという方には5万円前後でこれだけの出来の良いナビは他には無いと思います。今日の日経産業新聞にも、売れ筋ポータブルナビの徹底比較の記事がありましたが、NV-U2が1位でした。(特に自車位置表示の正確さが高く評価されていました)娯楽機能は何もありませんがナビだけでよいという方なら、十分使える一品であると思います。以上、購入に先立ち、誰かにポンと肩を押してもらいたい人向けに書きました。

書込番号:7494605

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/03/06 23:29(1年以上前)

僕も先日購入しました。ビーコンと共に。
複数件ある名称の検索が極めて不便という欠陥以外は満足しています。
検索→目的地へ行くという「ナビ」の基本なんで、名称検索くらい早急にソフト修正して欲しいです。

書込番号:7495228

ナイスクチコミ!0


m-hiro777さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/15 07:06(1年以上前)

ありがとう御座います。背中を押して頂きました。驚いたのは、買ってきて箱から出して3分ぐらいでセッティング完了しました。カー用品販売店取り付け手間賃を取れませんね。取説は少し見ましたが、操作も直感でできますね!左折右折のタイミングは絶妙ですね。買って大満足です。

書込番号:7534739

ナイスクチコミ!0


cateye53さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/15 13:01(1年以上前)

純正ナビが壊れたため、nav-u NV−U2の購入を検討しています。ところで吸盤部分の直径は何cmでしょうか?

書込番号:7535800

ナイスクチコミ!0


スレ主 tn7200さん
クチコミ投稿数:9件

2008/03/15 21:26(1年以上前)

すみません。今手元にありませんので正確には言えませんが、8〜9cm前後だと思います。余談ですが外したときの保管用として吸盤の粘着性を持続させるために脱着式のプラスチック製保護カバーも付属しています。

書込番号:7537671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:2件

先週末、このサイトで常に上位にランキングされていた業者さんから購入しました。店舗が実家に近かったため、実家に行く前に直接店舗に立ち寄って購入しました。土曜日にもかかわらず快く対応いただけた上に、こちらが持ちかける前に送料分を値引いてくれました。やや太目のひげ面の店長さん、一見怖そうな面持ち(←失礼!)とは裏腹に、本当に気さくで親切な対応に感謝しています。ありがとうございました。肝心のNV-U2の性能や機能も、未だ一日しか使っていないため基本機能部分だけの感想ですが、期待以上のものだったので大変満足しています。

書込番号:7478675

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/03 15:41(1年以上前)

店名と購入価格を書いていただかないと掲示板の意味がない?かな?

書込番号:7479155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング