
このページのスレッド一覧(全365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月28日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月8日 15:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月13日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月12日 19:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月3日 12:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月19日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格ドットコムのナビに関する掲示板を穴が開くほど見倒して、ほぼ全てのナビをABやYHでいじり倒してきて、買ってしまいましたG6500(B)・・・・
楽なび、ストラーダ、と検討しておりますが、価格的に割安感が強かったことと、仕事柄(不動産業)「ゼンリン地図」への信頼度が高く、さらにはソニー製品らしい「所有の喜び」が持てるデザインが決めてになったと思います。
実際に使ってみて、自車位置もかなり精度が高く、その操作性や検索のスピードはジョグダイアルの恩恵もあり十分に満足しております。
また、地図も見た目は他社製品(価格考慮無し)と比較して、若干地味目ではありますが、詳細図(10m・25mスケール)の質はソニーが上だと思いました。
私はナビを、道案内補助・全国版詳細地図として使用することが目的でしたので、エンターテイメント性が少なくても、地図の質が良く視認性の高いG6500がベストマッチでした。
※注 私はナビ初心者ですので、とりあえず個人的・主観的な意見ですのでお許し下さい・・・
0点





車速センサーを正しく入力したところ、
すべての問題が解決しました!ありがとうございます。
使用感としては、かなり軽快ですね。
スクロールが早く、案内がしつこくなくていいです。
カーブを知らせるとき、知らせないときと曖昧なのがちょっと不満ですが・・・
リルートはサッと別の道の案内に移るので、ストレスがたまりません。
初ナビですので、いい方向の結果ばかりに目が行ってしまいますが、
悪すぎる部分がなく、いい買い物をしたと思います(^^
0点





G6500購入しました。以前はアルパのCDナビ(5年前くらいの)
を使用してました。
アルパのCDナビでは目的地の300m手前くらいで案内を終了されて
しまいましたが、G6500はばっちり家の前まで案内してくれました。
いまどきは当然なのかな?
測位も正確で、検索も早く(元CDですが)、ばっちりです。
ただジャンル検索の中にレストランとかが無いのがマイナスかな?
周辺検索でレストランを入れるしかないようです。
でもおおむねいい感じだと思います。
0点





都心に限らずだと思うのですが、住所を入力をするとたまたま
「この地点は高速道路上ですか?」のナビからの質問。
これに「いいえ」を選択。 私としては「いいえ」だし、目的地まで距離も
無い事だしと思いながら車をスタートさせると高速を走らせるルート…
んー 毎回、一般道優先を選択しなおさなければならないのかよ…
と、ちょっと面倒だな〜 などと考えてました。
一般道を優先を最初にヒットしてくれないのかな… てか、設定あったら教えてもらいたいかも。。。
あと、G6500だけでは無いと思いますが、お台場ベーブリッチ入り口、隣りのマンション辺りは高速入り口の目の前で目的地などと3回も…
てか、その前に私が気がつけ!なんですけど、、、解りにくい所だったな…
3回もベーブリッチ往復してしまったし…w
ナビに頼りすぎて今までの直感を忘れてしまったが為に…
ちょっと情けなかったな自分がw
0点





609も安くなってMシリーズはあまり利点が無いように
思われがちですがなかなかどうして結構使えます。
まず価格が安い、69800+税で購入しました。
次にSONYらしい速さは残っている上、音声認識
が結構使えます。 他のメーカーは使ってないので
わかりませんがこれでけ認識すれば十分、ボタンを
押す必要がかなり減ります。 将来の地図の更新が
やや不安なもののバージョンアップも出ましたし、
使えなく時期にはHDDDが幅をきかしているでしょう。
ハードユーザーではなくシンプルかつ使いやすさ
を求める質実剛健派にはお勧めです。
サイドプレートをはずすとDINサイズになるのも
結構うれしかったですね。
0点


2003/03/29 19:25(1年以上前)
どこで購入されましたか?
書込番号:1439828
0点


2003/05/16 08:36(1年以上前)
私も69800円で購入したんですが、バージョンアップするとどの程度変わるのか教えてください。iモードとかETC使わなければ、さほど変わらないのかなと思うのですが...
どんなもんですかね?
書込番号:1581121
0点


2003/07/01 00:02(1年以上前)
クーちゃん2号 さん どちらで購入されたか教えて頂けませんでしょうか?。
書込番号:1717909
0点


2003/07/03 12:23(1年以上前)
埼玉県西武線入間市駅の北の方へ1KMくらいのところにビバホームセンターがあるんですが、そこに1台だけありました。
もうないみたいです。
書込番号:1724597
0点



激安価格に勝てず、買ってしまいました。
まだ販売店から自宅までしか使用してませんが、やっぱりゴリラとは比較になりませんね!
コレなら都心部の高架下でも固まる事無く、サクサク運転出来ます。
しかし以前は高架下で固まると 「うおーッ」とよく絶叫してました(藁
これで子供達と約束したポケモン・センターに行けます。
また気付いた点をレポートしますね
0点


2003/02/17 22:14(1年以上前)
私もDWのセール中に買いました!
付属の器具で取り付けが無理だったため、別売りの器具を購入しましたが、それでも総費用で10でお釣りがきてとてもお値打ちでした。
ただ、購入時と設置時の担当者が違い、全然違う取り付け方法を勧められたのと、ボーナス一括払いをお願いしたら面倒くさそうな対応だったこと、全く操作方法などの説明もなかったこと(そういうもの?)は残念でした。
まだ、地元を少し走った程度でよくはわかりませんが、効果対費用の点では満足できそうです。
MURAKUMOさん、いろいろ教えてくださいね。
書込番号:1317510
0点

ジャスコ跡地のお花畑さん
こちらこそ宜しくおねがいします!
とりあえず取説や掲示板の書きこみをよく読んで、ストレス無く使える様になりたいです。
これから子供達に"あちこち連れて行って゛言われそうでちょっと怖いです。
書込番号:1321655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





