
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年9月14日 05:35 |
![]() |
0 | 11 | 2008年10月29日 20:48 |
![]() |
3 | 3 | 2008年9月9日 20:23 |
![]() |
13 | 24 | 2008年9月26日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月25日 03:57 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月16日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
今日SONYの展示会がありまして行ってきました。カーナビのコーナーがあり、そこにいた説明員にU2の地図更新はあるのか聞いてみました。すると今年中には予定しているとのことでした。価格はまだ未定との事です。U1の地図更新の価格と同じくらいですか?と聞いてみましたが、多分同じくらいだと思いますが、まだ未定です。との事でした。
1点

地図更新は有料が基本だね
無料だと地図メーカーの社員さんの給料が心配になっちまうよ
書込番号:8346644
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

それよりも上田桃子がイメージキャラクターって...
例のブログ炎上事件以来あまりよろしいイメージが無いんですが...
書込番号:8309580
0点

無料誌にオートバックス10%オフ券が!!
だけど有効期限が9月、U3の発売は来月・・・
5.8インチ・高解像度にならなかったのは、ちょっと残念。
書込番号:8319685
0点

ポイントになっちゃいますが、JOSHINが今のところ(9/12)安いかも!?
http://joshinweb.jp/srh.html?QS=&QK=%82m%82u-%82t%82R%82u
書込番号:8339754
0点


本日、近所のコジマで5.4万、ポイント無しでゲットしました。
ゴリラ360を、5万くらいで探していたんですが...
NV−U3Vが展示してあり、まだプライスカードも
貼られてなく、U2の値札がゴキュパに「値引きします」程度でした。
店員を捕まえて、聞いてみると入荷したばかりでまだ貼ってないと。
初めはやはり、ゴキュパ提示でしたが交渉の結果、上記で落城。
まだ30分ほどしか使ってませんが、位置も結構正確、
ルート変更もすばやく対応してくれます。
ワンセグの感度はともかく、悪い買い物ではなかったと思ってます。
とは言え、まだカーナビ初心者です。
これから使い込んでまた、問題などあれば報告するかも。
書込番号:8524813
0点

56800円で5680円のポイント付き
カード払いokを見つけてしまいました。
買いでしょうか?
あっ 送料込みです。
書込番号:8531499
0点

アイオープラザのことでしょうか?(違ったらすみません)
だとすれば、数日前に問い合わせたところ、在庫なくメーカー欠品のため
納期未定とのことでした。
値段は安いですが、いつになるか分からないのは辛いものがあります…
書込番号:8532850
0点

\51,500(ポイント無し、元々ポイントをやってない量販店)。
東京郊外で本日(10/26、日)夕方購入。表示は\59,800でした。
参考にさせていただいたので、ご報告まで。
書込番号:8557073
0点

hhh3さん
どちらで購入されましたか。 まだその値段で購入できるなら行ってみたいと思いますので、教えていただけますか。
書込番号:8562472
0点

新し物好き3 さんへ
迷惑がかかるかもしれないので、ここでは店名は失礼します。
再度行っても、その値段で販売するかは不明ですし。
逆に、他の店(ヤマダ、ヨドバシなど)でも交渉次第で同程度の値引きをするはずです。
56,800円でポイント10%なら、同価格と思います。
在庫、売れ行き、月末など店側の都合もあるでしょうが。
書込番号:8570013
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
U3の魅力は、名称検索で地域選択が出来る点ではないでしょうか?
現在使用中のU2で不満な点はほぼそこだけです。
地図のバージョンアップ時にファームウェアのアップもお願いしたいところです。
もしそれがなければU3に買い換えるかも...
0点

私は詳細市街地図まで表示できるようになるのが一番うれしいです。これはメモリが4GBになったことで実現しているのかな?
U2の地図の更新が年内に予定されているとのことですが、もし2GBのU2でも詳細地図にアップグレードしていれば買い替えなくても済みますのでその様子見です。
書込番号:8307053
0点

目的地にどこまで近づけるのかに期待、U2だと遠い。
ファームウェアのアップでは無理なのかな?
U3で改善してなければU2には望めないけど。
書込番号:8316200
0点

ジョーシンの発売前予約につられて、ポチッとカートに入れてしまいました。
人柱になります。
U2以降のユーザー(+その他の人)の希望をどれだけ聞けたか意地悪く見てしてみようと思います。外部アンテナも買おうかな。
書込番号:8324487
3点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ついにワンセグ搭載ですか。
http://www.ecat.sony.co.jp/car/carvisual/products/index.cfm?PD=32575&KM=NV-U3V
ビックで予約受付中みたいです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=107050
2点

ポイント値引きですが、予約段階で5万円を切る価格(ワンセグなし)は魅力ですね。
確かに4Gになった以外はこれと言って新しさはありませんが、U2よりは確実にグレードアップしているわけですから、新規購入者にはお勧めだと思います。
もっとも、これでU2から乗り換えようと思う人は少数でしょうし、U1ユーザーでも、どうでしょう。微妙じゃないでしょうかね。
地図のUGで15000円vsU3で5万弱、あなたらなら、どっち!というところでしょうか。
ワンセグを選択できるようになったのは自然な流れ、でも、価格はアップしますが5.8インチにしても良かったのでは。
私はU5くらいまでは買い替えるつもりはないので、しばらくは野次馬かな。
書込番号:8304001
1点

外部GPSアンテナ対応ってのが良かったね
当然クレードルへの取り付けだと思うんだけど
これで衛星補足時間も短縮されそうだね
U2の完成度が高いだけに、あまり変化は感じないけれど
ワンセグを待ってた人には魅力なんだろうね
個人的には、グルメぴあのデータが14000件最初から入ってるのが
うらやましいね〜ペタマップから移すのが最近面倒なもんでね
書込番号:8304103
0点

ワンセグ搭載歓迎派です。ゴリラは粘着テープで固定するタイプなので、ダッシュボードに痕が残ると思い諦めました(エアコン吹き出し口、吸盤でフロントガラスという手もありますが不格好で嫌だなと思って・・・)。
吸盤取り付けにワンセグが加わったので購入しようと思ってます。
ところで、ワンセグについて「※安全のため、走行中はTVを視聴できません」とあるのですが、どのような仕組みなのでしょうか?他のナビと同じようにパーキングブレーキに接続でしょうか。「簡単接続」が売りなのでセンサーとかついているのですかね?
書込番号:8304911
0点

おそらく加速センサーでしょう。
機器の内部に速度のセンサーが内蔵してあって、クレードルに設置すると、5km位かな?速度が出ると検索操作を受け付けません。
同様に走行中はワンセグが見られないのでしょう。
クレードルから外すと見られると思いますが...
書込番号:8305171
0点

>ところで、ワンセグについて「※安全のため、走行中はTVを視聴できません」とあるのですが、どのような仕組みなのでしょうか?他のナビと同じようにパーキングブレーキに接続でしょうか。「簡単接続」が売りなのでセンサーとかついているのですかね?
パーキング接続ではなく、クレードルに装着すると走行中は視聴できないようになっていると思います。ですので、クレードルからはずせば見れるということです。
それ以外に方法はないかと言えば、なくはないと思います。発売されれば、出てくるでしょう。勿論、自己責任です。
書込番号:8305182
0点

よく考えると、Sonysyleの10%割引クーポンを持っているんだった!(汗)
更にeLIO決済だと3%オフで、13%オフに。
Sonystyle価格:54800円⇒47676円位?
うーん...魅力的だなあ。考えちゃいますね...(汗)
どうせ、来年位になるとそれ位にはなってるんだろうけど。
書込番号:8305281
0点

※安全のため、走行中はワンセグ画面は表示されません。ワンセグ音声はお楽しみいただけます。
とあります。「POSITION plus G」ジャイロ、加速度センサー等で車が走っているか検知するので
ブレーキ検知ハーネスなどは今までどうり不必要って事になりますね!!
10月の発売が楽しみです!!
書込番号:8305429
0点

ワンセグ視聴についてのレスありがとうございます。
これで安心して発売を待てそうです。
一般のナビ同様「音」は出るのですね。見落としておりました。
文字どおり「視」も「聴」も出来ないと思ってました。日本語は難しいですね。
書込番号:8305515
0点

当然とはいえ、U3で検索機能が改善されてるらしい。
やっぱNV-U2の地図の更新より、NV-Uxを買うだろうな。
書込番号:8306069
0点

>パーキング接続ではなく、クレードルに装着すると走行中は視聴できないようになっていると思います。ですので、クレードルからはずせば見れるということです。
それ以外に方法はないかと言えば、なくはないと思います。発売されれば、出てくるでしょう。勿論、自己責任です。
いつでも知ったかぶりでこんなん書く人いますね。
gratefulさん、あなたはは無責任やと思います。
それに、U2の肩を持つようなレスが多いですが、ひょっとしてU2をはかしたい販売店の人?
改良して出してきているし、値段もU2の出だしと変わらないのだからU3の方がいいに決まってますよね。
ただ、サイズは一緒でもゴリラより画素数が少ないようでワンセグの画面はきれいじゃないのかな?
書込番号:8306571
0点

雰囲気的には「約1万5千円(予価)で地図更新、プラス3万円で本体も更新」というところです
かね。最初は地図更新のみのつもりでいましたが、そう考えると買い換えも魅力的だなぁ…
機能的にはU2で満足しているのですが、CPU速度が上回っていて反応速度がよくなっていれば
買いたいと思います。現在は音楽を流しながらナビ機能をさわるともっさりとしてしまう
ので。あとVICSなどでリルートが発生した場合、処理が遅すぎてリルート後の右左折を
通り過ぎる場合も結構あるので、その辺が改善されるといいなぁ……
とりあえず実機が出てから判断したいと思います。
書込番号:8307472
0点

今でてるU2もそうですが、U3は電源レジュームって付いてるんですかね?
(ナビ起動中→エンジンoff→ナビoff→エンジンon→ナビも前回終了時のところから一緒に起動)
今使ってる韓国製にこの機能が無くて、コンビニとか寄った後にいちいち手動で再起動する
のが面倒で面倒で・・・。レジュームがあるなら買い換えたいなと思いまして。
書込番号:8307617
0点

>いつでも知ったかぶりでこんなん書く人いますね。
gratefulさん、あなたはは無責任やと思います。
では、こういうのを提示すれば無責任ではなくなりますか?
http://www.enavi.jp/review/nv-u2/nv-u2_4.html
勿論、これがワンセグ視聴にも適用すると断言はできませんが、すでに何人かの方が書いておられるように、メカニズム的には有効な気がします。(これが無責任?)それに、クレードルからずせば、間違いなく視聴できるのですから、あまり目くじら立てなくてもよろしいのではないでしょうか。
>それに、U2の肩を持つようなレスが多いですが、ひょっとしてU2をはかしたい販売店の人?
過去のクチコミを見ていただければ、私がそういう人間ではないことはおよそ分かっていただけると思いますが・・・
高虎さんは、衛星補足の件で根に持っておられるのでしょうか?
U2の肩を持つというより、ユーザーとしての正直な感想を書いているだけです。ですから、欠点にも目を向けていますよ。
因みに、私が新規購入者であるなら、間違いなくU3を買います。
書込番号:8308032
5点

補足です。
紹介したHPは、クレードルを使用せずに自律測位させる方法からの応用で、走行中にワンセグが見たい→クレードルからはずす→自立測位ができなくなる→その場合の対処法
ですから、ナビを使用していない状態で、クレードルから外さずにワンセグ視聴ということであれば、U2のファームアップ前の走行中の細街路の表示が無理であったように、おそらく視聴不可でしょう。
そういう意味では、高虎さんの仰る通り、無責任な発言であったと言われても仕方がないですね。申し訳ありませんでした。
ただ、繰り返しになりますが、クレードルから外せば視聴できることは間違いないです。
書込番号:8308133
2点

U2使っていますが、検索データに住所が併記されているようなので、
魅力的に感じます。
これまでのように、同じ名前の目的地が一目で区別できない点が
改善されていますね。
書込番号:8309183
0点

個人的には細かいところの改善をお願いしたいです。
タッチパネルの反応
マークにつけるアイコンの増加・余計な物の削除(バクダンとか(笑)
ジャンクションのランプガイド時の画像が夜になっても青空のままなので
夜空にしてほしい
ペタマップの編集をもっと楽にできるように
などです。
書込番号:8312185
0点

ペタマップは、使い勝手が悪いですよね。
ナビやPSPに転送できるのが売りみたいですが、操作法がわかりにくいです。
使えるデータも登録ないみたいだし…
ナビは良いのに、もったいない。
ペタマップを抜本的になおすか、他のサイトにも対応してくれないかな
書込番号:8324456
0点

この新型って別売クレードルの型式はU2と同じなんですね?
でも、少しだけ形が違うか?
モノが同じなら、外部GPSの端子はやっぱり本体に有るって事なんでしょうか?
個人的には壊滅的に使えない「名称検索」を何とかして欲しいと思います。
書込番号:8333109
0点

gratefulさんへ、
私が無責任と書いたのは、見れないかもしれない視聴方法を書いたからではなく、具体的には書いてないかもしれないが、裏技で走りながらのワンセグ視聴が可能になる可能性のことやそれは自己責任で個人の責任でありと書いたことについてです。もしこれ事故にでもなれば私は知らないというつもりですか?ワンセグ視聴の方法を尋ねた人は後席で見るからとか子供用とか理由を書くし、知ったかぶりで教えたやつも自己責任でと便利な言葉で逃げた気になっている。そのうちの数%が事故を起こしただけでも大変なことになる。
そんな重大なことを言っておきながら、平然としているので無責任と書いたのですが、そこらへんが欠如しているあなたにはその意味もわからなかったようですね。自分の身内がワンセグよそ見の車にはねられないといいですね。
(あなたなら身内がはねられてもOKか・・・・)
書込番号:8412976
0点

>高虎さん
なんていうか、堅いですよね。
それに、
>自分の身内がワンセグよそ見の車にはねられないといいですね。
>(あなたなら身内がはねられてもOKか・・・・)
という文章は余計では?
書込番号:8414263
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U1
いまさらながらファームウェアをVer3にアップしました。
■発生する症状
◆有料道路を走行中、ハイウェイマップを表示していると、特定の場所にて再起動する。
◆ビーコンユニットNVA-VB6を接続してVICS情報を受信していると、特定の場所にて再起動する。
上記の症状が発生する場所はごく稀であり、その他の場所で発生することはありません。
症状は「稀」と書いてましたが、都内の「山手通り」「首都高」あたりを走ってるとよく発生しました。特に辰巳、外苑あたりが多かった気がします。
でも、たしかにこれが改善されていいかんじです。パッタリ再起動しなくなりました。
また交差点接近時の地図もとても見やすくなりました。
ちょっと気になるのが、常にノースアップにしてるんですけど、ガイドを開始するとノースアップが解除されて、ノースアップにならないような気がします。。 私のオペミスでしょうか?
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
こんな情報を発見しました。
これは、nav-u3なのでしょうか?
記事では、上位機種投入となっていますが、、、
[関連記事はこちら]
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=098a2f0a-a100-414c-87fc-67034368d1b9
2点

> シリーズのラインアップを拡充することを検討しており、
表現が、気になりますね。nav-uシリーズの売れ行きをわかっていて
今頃に「検討」なんて言っているようでは、経営陣の意志決定が遅すぎ。
他社を出し抜くための方便かもしれませんが、、。
> 早ければ今年度内にも上位機種を投入する可能性がある。
そのまま言葉通りに受け取れば、来年の2月から6月辺りでしょうか。
ボーナス商戦に合わせるパターンとすれば5月下旬。
でも、ずいぶん先の話しすぎるなぁ。
個人的には、もう既に開発はかなり進んでいて、今年の冬のボーナス商戦に
間に合わせようと考えているが、開発が遅れたときの保険を掛ける意味や、
他社に安心させておく意味で「早ければ今年度内」という表現を使ったと思います。
まぁ、深読みのしすぎと言われれば否定出来ないのですが、、。
書込番号:8206645
0点

待ってました!
上位モデルでは高解像度のVGA画面にして欲しいです。
希望しなくても既にそのつもりかも。
可能ならば更にソニー得意の有機ELだったら超薄型で良いです。
個人的に、U2はこの画面解像度だけが不満で買い控えていました。
価格.comで 6〜7万円程度の価格を期待しています。
個人的にワンセグ不要なのですが、上位機種となると搭載される可能性は高いかも?
できればチューナを削ってコストアップを最小限に留めて頂きたい。
あと画面上の地図を指でトレースしてそれをルート案内する機能も新設して欲しいです。
(機械が検索したルートだけでは満足できないため。)
折角のタッチパネル、有効活用して欲しい。
期待しています。
書込番号:8212150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





