SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-U2使用中です

2008/09/05 23:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:194件

U3の魅力は、名称検索で地域選択が出来る点ではないでしょうか?
現在使用中のU2で不満な点はほぼそこだけです。
地図のバージョンアップ時にファームウェアのアップもお願いしたいところです。
もしそれがなければU3に買い換えるかも...

書込番号:8305957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 名刺代わりに作成しました 

2008/09/06 06:34(1年以上前)

私は詳細市街地図まで表示できるようになるのが一番うれしいです。これはメモリが4GBになったことで実現しているのかな?

U2の地図の更新が年内に予定されているとのことですが、もし2GBのU2でも詳細地図にアップグレードしていれば買い替えなくても済みますのでその様子見です。

書込番号:8307053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/07 23:28(1年以上前)

目的地にどこまで近づけるのかに期待、U2だと遠い。
ファームウェアのアップでは無理なのかな?
U3で改善してなければU2には望めないけど。

書込番号:8316200

ナイスクチコミ!0


STTCさん
クチコミ投稿数:18件

2008/09/09 20:23(1年以上前)

ジョーシンの発売前予約につられて、ポチッとカートに入れてしまいました。

人柱になります。

U2以降のユーザー(+その他の人)の希望をどれだけ聞けたか意地悪く見てしてみようと思います。外部アンテナも買おうかな。

書込番号:8324487

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver3

2008/08/25 03:57(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:28件

いまさらながらファームウェアをVer3にアップしました。

■発生する症状
 ◆有料道路を走行中、ハイウェイマップを表示していると、特定の場所にて再起動する。
 ◆ビーコンユニットNVA-VB6を接続してVICS情報を受信していると、特定の場所にて再起動する。
上記の症状が発生する場所はごく稀であり、その他の場所で発生することはありません。
症状は「稀」と書いてましたが、都内の「山手通り」「首都高」あたりを走ってるとよく発生しました。特に辰巳、外苑あたりが多かった気がします。

でも、たしかにこれが改善されていいかんじです。パッタリ再起動しなくなりました。
また交差点接近時の地図もとても見やすくなりました。


ちょっと気になるのが、常にノースアップにしてるんですけど、ガイドを開始するとノースアップが解除されて、ノースアップにならないような気がします。。 私のオペミスでしょうか?

書込番号:8250006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

nav-u上位機種投入!!

2008/08/14 13:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:7件

こんな情報を発見しました。
これは、nav-u3なのでしょうか?

記事では、上位機種投入となっていますが、、、


[関連記事はこちら]
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=098a2f0a-a100-414c-87fc-67034368d1b9

書込番号:8206190

ナイスクチコミ!2


返信する
zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/14 16:44(1年以上前)

> シリーズのラインアップを拡充することを検討しており、

表現が、気になりますね。nav-uシリーズの売れ行きをわかっていて
今頃に「検討」なんて言っているようでは、経営陣の意志決定が遅すぎ。
他社を出し抜くための方便かもしれませんが、、。

> 早ければ今年度内にも上位機種を投入する可能性がある。

そのまま言葉通りに受け取れば、来年の2月から6月辺りでしょうか。
ボーナス商戦に合わせるパターンとすれば5月下旬。
でも、ずいぶん先の話しすぎるなぁ。
個人的には、もう既に開発はかなり進んでいて、今年の冬のボーナス商戦に
間に合わせようと考えているが、開発が遅れたときの保険を掛ける意味や、
他社に安心させておく意味で「早ければ今年度内」という表現を使ったと思います。
まぁ、深読みのしすぎと言われれば否定出来ないのですが、、。

書込番号:8206645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/16 00:43(1年以上前)

待ってました!
上位モデルでは高解像度のVGA画面にして欲しいです。
希望しなくても既にそのつもりかも。
可能ならば更にソニー得意の有機ELだったら超薄型で良いです。
個人的に、U2はこの画面解像度だけが不満で買い控えていました。
価格.comで 6〜7万円程度の価格を期待しています。
個人的にワンセグ不要なのですが、上位機種となると搭載される可能性は高いかも?
できればチューナを削ってコストアップを最小限に留めて頂きたい。
あと画面上の地図を指でトレースしてそれをルート案内する機能も新設して欲しいです。
(機械が検索したルートだけでは満足できないため。)
折角のタッチパネル、有効活用して欲しい。
期待しています。

書込番号:8212150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 U2のアップデートでは…

2008/07/05 13:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:13件

「交差点拡大図に対応」しましたが、生産終了品のU1には無さそうですね…(泣)。
http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/080422/index.html

書込番号:8032857

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/07 22:10(1年以上前)

本体メモリの容量が全然違うので、U1 では難しいでしょうね。
ただ、まだ U2 でも変更されてませんが、名称検索をもっと使いやすくしたら、U1 でもちゃんとファームウェアアップデートを用意して欲しいところです。

書込番号:8044744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/07/12 03:44(1年以上前)

そうでしたね、本体メモリーの容量差がありましたね…。
年末位にはU3でも出るんでしょうかね?
そうしたら、買い替えを考えたほうが良いのかも?

書込番号:8064578

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/29 16:21(1年以上前)

ファームウェアアップデートで、交差点拡大図が付いちゃいましたね。大してメモリは食わないということか…。
http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/080730/index.html

名称検索で都道府県絞り込みができたり、マーク登録数が 2,000 になったり、かなり良さそうです。

書込番号:8142675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/29 17:51(1年以上前)

U2のように、細路が走行中も消えないのように、変更されるのかな?

書込番号:8142952

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/29 21:42(1年以上前)

>U2のように、細路が走行中も消えないのように、変更されるのかな?
 U2 も常時細街路が表示されるわけでなく、低速では細街路が消えなくなっただけでしたよね? とりあえず U1 のファームウェアアップデートを実行しましたが、まだ走ってないので、この辺はなんとも…。

 名称検索は、最初に都道府県で絞り込むので、検索は速くなりました。が、絞り込みが都道府県までなので、同一都道府県内に同じ名称が複数あると、知らない場所ではどれがそうなのか分からなくて使えないってのは相変わらずです。最低限、市町村名をどこかに表示して欲しいものです。
 交差点拡大図は、ルートシミュレーションで確認した感じでは、今までよりも分かりやすそうです。マーク数も 500 じゃ足りなくて苦労してたので、凄く楽になりました。

 あと、nav-u ツールが原因だったのか、ファームウェアが原因だったのかは不明ですが、今までは USB 接続するたびに現在地が SONY 本社ビルに戻ってましたが、この不具合は解消しました。

書込番号:8143835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/30 09:11(1年以上前)

実際走りましたが今回のU1の新しいファームでは常時細街路が表示されるように
なりました。今回のファームウェアの方はなかなかいいと思いますよ。

書込番号:8145668

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/30 20:13(1年以上前)

私も、一般道では普通に走っている限り細街路が表示されていることを確認しました。細街路が消えるのに慣れちゃったので、速度が出てるときや交差点拡大表示などで地図画面が狭くなっている時は、ちょっと画面が見づらい感じがします。特定時速以上では細街路を消すなど、ユーザが設定できるとベストなんですが…。

今回のファームアップで唯一悪くなったのは、好みの問題ですが、案内ルートの線の輪郭がやけに太く濃くなってしまったところです。慣れないせいもあるでしょうが、返って見づらくなったような気がします。

書込番号:8147558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2008/07/31 09:11(1年以上前)

そうですねえ。
誘導道路の色に黒の枠線が付いたのは、かえって見難い印象があります。
慣れたら問題ないのかもしれませんがね...

書込番号:8149721

ナイスクチコミ!0


16912さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/02 19:50(1年以上前)

同じく誘導道路の色に黒の枠線の件ですが、
これによってVICSの経路沿いに出る渋滞情報の赤線が
非常に見づらくなったと思いませんか?

書込番号:8159696

ナイスクチコミ!0


donbra49さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/07 08:54(1年以上前)

早速、ファームウエアと地図をアップデートいたしました。
U1でもここまで出来るのか、立派でしょう。
14.8千円で新規購入した気分です。

書込番号:8178489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:41件

夏休みに中央道を利用した旅行に出かけた。

帰り道首都高4号線を走るが、オプション購入したビーコンが渋滞を
検知!
余計な金を出してまで買ったかいが有った、とほくそ笑むも、一
向に最近出来たばかりの「中央環状新宿線」での迂回を示さない!?

えっ?無いんですか? 地図上に「中央環状新宿線」が・・・?

先週買ったばかりの「nav-u NV-U2」でも、地図は昨年度版のまま
なのね・・

シガーソケットから電源を供給しないとビーコンが未検知となって
しまう事もあり、結構癖のある奴らなのだと感じたファーストイン
プレッションでした。

書込番号:8160163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U2の満足度5

2008/08/02 22:30(1年以上前)

地図データは自動的に最新版になるわけではないので、
発売日に買おうが、今日買おうが表示される地図は同じですね。

書込番号:8160357

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2008/08/02 22:42(1年以上前)

>シガーソケットから電源を供給しないとビーコンが未検知となってしまう
 ちなみに、クレードルに装着して、クレードルに電源を供給している状態でないと、ポジションプラスGも働かないのでご注意を。

書込番号:8160428

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/08/03 01:02(1年以上前)

「最新のカーナビ」=「最新の地図」

の図式は成り立ちませんよ。

地図はあくまでも地図屋(ゼンリン等)が大元なので
どのナビを買っても同じことでしょう。

ちなみに地図の年式は取説に載っていたような気が・・・・

書込番号:8161153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

待望の地図アップグレード

2008/07/23 15:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

クチコミ投稿数:8件

地図更新がやっときました。

公式ページによると
「nav-uシリーズNV-U1/XYZシリーズ/Mシリーズ/Dシリーズ/Gシリーズ/MVシリーズ」のアップデート地図ディスクを8月上旬に発売予定です。詳細は後日ご案内いたします。

とのことです。

書込番号:8117104

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2008/07/23 16:11(1年以上前)

いくらなんでしょうね?2万円くらい?(笑)

書込番号:8117308

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/23 19:11(1年以上前)

本当だ! ようやくですね。
しかし、8月上旬発売ということは、ダウンロード販売もしてくれないと、お盆休みに移動する人は間に合わないですね。ついでに、電話番号検索データももっと増やしてくれるとうれしいなあ。さらに、ファームウェアアップデートで名称検索を使いやすくして、名称検索データも増やしてくれると完璧だが…。

XYZ シリーズが全国地図データと 3D ガイドデータのみなら 12,800 円なので、地図が粗く 3D データも不要な NV-U1 なら、地図のみの場合 DVD で 5,980 円、ダウンロード販売で 4,980 円くらいが妥当かな(ダウンロード販売で 3,980 円以下が理想)。追加検索データも込みで、高くても DVD で 10K 円以内にして欲しいところです。

書込番号:8117865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/24 16:25(1年以上前)

NV-U1
発売日:2007.3.22
地図データ締め:2006.3〜2006.4

NV-U2
発売日:2007.11.21
地図データ締め:2007.3〜2006.4

ということから推測すると、2008.4締めの地図データってことかな。

書込番号:8121464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2008/07/27 01:28(1年以上前)

>ということから推測すると、2008.4締めの地図データってことかな

2007.10or11って所じゃない?

書込番号:8132311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/27 06:26(1年以上前)

>ということから推測すると、2008.4締めの地図データってことかな。

カロの通信ナビと違って、一般的にはあまり直近のデータというのはないですよね。

書込番号:8132624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/07/29 14:48(1年以上前)

来ましたよ

http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NVD-U11J.html

[対象機種]nav-uシリーズ NV-U1

[収録データ]
道路:2007年12月(高速・有料)/2007年10月(国道・都道府県道)
交通規制:2007年4月/住所検索:2007年12月
施設電話番号検索:2007年12/ ジャンル検索:2007年11月
高速・有料道路料金:2007年12月

●07年12月までの市町村合併に対応

●本体用地図データ/検索データおよびメモリースティックDuoでの拡張用検索データを収録

この内容で14800円
正直言って微妙・・・・
私2007年3月の地図データのナビをもうひとつ持ってるから今年は見送りますわ・・・・

書込番号:8142426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/29 15:05(1年以上前)

さらにQ&AにNVD-U11J更新ディスクについても記載がありました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001006003008014

これの「U1拡張検索データ更新時の注意点は何ですか?」
というQ&Aによると検索データ全国詳細版:約900MBは今までと同じ・・・

完全に買う気が失せました。

書込番号:8142476

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2008/07/29 16:19(1年以上前)

う〜む、データの時期はこんなものかなと思いますが、検索データが増えてるわけでもないのに 14,800 円はかなり高いですね。どうするかなあ…。

地図更新に合わせたファームウェアのバージョンアップは、ありがたいですね。交差点拡大図と名称検索の都道府県絞り込みで使い勝手はあがりそうですし、マーク登録数が 2,000 になるのもありがたいです。
こちらは無料なので、ファームウェアとアプリケーションのバージョンアップだけにしておくか…。
http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/080730/index.html


書込番号:8142670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/07/29 19:54(1年以上前)

新しいファームウェアの方はなかなかいいですねえ。
動作も機敏になってたです。CPUが300MHzと低めだったので
この機種はもっさりからは逃れられないとあきらめてましたが
やればできるんですねえ。

書込番号:8143388

ナイスクチコミ!0


東名阪さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 nav-u NV-U1の満足度5

2008/07/31 22:00(1年以上前)

ヨドバシ.comでは14,800円で10%ポイント還元ですね。
他の店でもうちょっと安くなれば良いんだけど、、、
そんなたくさん売れる商品じゃないし無理かな?

書込番号:8152142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング