SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

補助バッテリーにSONYのAC-UP100

2011/05/21 00:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:40件

補助給電でKBC-L2BSとかCP-A2LSのクチコミは良く取り上げられていますが、
SONYのAC-UP100はあまり取り上げられていないのでご紹介します。
容量は2,000mAhあるのでまあまあです。CP-ALSより容量があるし、
AC充電のアダプターも備え付けなのでKBC-L3ASみたい充電器に困る事もないです。

ちなみに2011年5月20日現在で価格コムの安値順位3位の「いーでじ本店」で、
表示価格は3,110円ですが今ならカートに入れると20%割引で2,488円(送料込)。

わたしは2日前位に注文して昨日届きました。問題なく充電できています。
どれくらい継続時間が延びるかはわかりません。
試した事のある方がいたらレビューお待ちしております。

※ちなみにナビは先週ケーズデンキ(市川)で店頭21,800円くらいでしたが、
 価格交渉したらすんなり18,000円にしてくれました。在庫は黒のみでした。

書込番号:13032311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新製品発表

2011/03/26 01:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

「NV-U77VT」「NV-U77V」「NV-U37」の3機種です。ただし発売日は未定とのことです。
各機種の詳細は、http://www.sony.jp/nav-u/whatsnew/110325.htmlの型名から見れます。
地図データは2010年4月締めではなく2010年12月締めにして欲しかったです。
U-76V/VTの本体ソフトウェアのアップデートの有無も気になるところです。

書込番号:12822578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/26 04:57(1年以上前)

SERENARさん、おはようございます。

>地図データは2010年4月締めではなく2010年12月締めにして欲しかったです。

 そうですね。やはり地図は少しでも新しい方がいいですね。当方の近所でも舞鶴自動車道につながる道ができたんですがナビに反映されていないと違和感を感じます。

書込番号:12822827

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/27 00:10(1年以上前)

飛鳥仮面さん、こんばんは。

U-76V/VTのように8月発売なら2010年12月締めデータになっていると思います。
一般的にナビの地図データはこんなレスポンスですから仕方ないですね。

書込番号:12826169

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件 nav-u NV-U76VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U76VT [ブラック]の満足度2

2011/03/28 03:47(1年以上前)

あと オービス情報はどうなのか・・と個人的に思います。
(別に速度違反が多いからではないのですが・・・汗)
なんか前機種は神奈川の情報があまり入っていないみたいで
1万のカーナビが警告するのに 前機種ではでませんでした 
129や246でも数カ所は1万のナビに劣っていました。

書込番号:12830853

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/28 23:24(1年以上前)

jjmさん

神奈川の情報はそうなんですか。
三栄書房ではそういう情報量なの
かもしれませんね。

書込番号:12833894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/16 21:21(1年以上前)

NV-U77VTは、76VTと比べて何が変わったか分かる方おられるでしょうか?
SONYのページを見ても違いが分かりませんでした・・・

書込番号:12903720

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/17 00:14(1年以上前)

ソニーQ&Aのページに代表的な違いについて記載があります。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036974

書込番号:12904558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/17 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
地図はそんなにも新しくないし。ガイドブックが追加・更新された程度のようですね。
これだと、新規に買う人は新しいのを選ぶと思うけど、買い替えしようと思う方は少ないかもしれませんね。

書込番号:12908348

ナイスクチコミ!0


伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/20 16:31(1年以上前)

 地図データは有料でも良いので毎年アップデートして欲しいですね。
よく羽田空港の国際線ターミナルへ行くのですが、緑地というか空き地というか道路が無い所を進んでいるアイコンを見るにつけ、「何だかな〜」と苦笑いしています。(帰り道は、蒲田界隈のシャッター商店街を通るように案内してくるので、また苦笑い。川崎に入ると軽自動車でも緊張するような狭い一方通行の道を勧めてくるので、またまた苦笑い。)

書込番号:13030454

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/20 18:41(1年以上前)

他の機種を見ると毎年11〜12月頃に地図のアップグレードをしていますよ。
U76V/VTは本体が昨年8月発売なのであと数ヶ月待たないと出ないと思います。
基本的に本体発売後1年くらい経たないと出ていないですね。各メーカーも同様です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?037133
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/

書込番号:13030860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2011/04/24 00:14(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

41,000円。

本日、ジョーシン浦和美園イオンで購入しました。
在庫1台でしたので、参考になりませんが、価格コムの情報は参考になったので、お礼の気持ちもあり、報告します。

以前から購入検討していましたが、最安値の時期を逃していました。私が回った、さいたま市内の自宅近く、秋葉原の量販店で売り切れ、または展示品のみでした。品薄感を感じ、展示品は避けたく、本日、購入しました。

感じの良い店員の方でした。

浦和美園イオンのジョーシンでは、ポータブルナビは、現在パナソニックの特売をしているとのことでした。こちらのサイトでは売れ筋順位が高くないようですが、500VLは40,000円から更に安くしそうな印象を受けました。

書込番号:12930255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

新モデルきました!

2011/03/25 17:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 黒齣さん
クチコミ投稿数:3件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_434851.html

画面が見やすくなったのは嬉しいですね。

書込番号:12820807

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 黒齣さん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/25 17:21(1年以上前)

オービス警告も搭載された模様。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110325_435085.html

書込番号:12820871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/25 21:17(1年以上前)

熱対策に期待しています

書込番号:12821557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2011/03/25 21:50(1年以上前)

クレードルも同じか。でも買い換えるほど機能変ってないような気がしますが?

書込番号:12821726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2011/03/25 22:36(1年以上前)

>最長約9時間(*)のスタミナバッテリー
>画面を表示したままの状態で最長約9時間(*)のスタミナを実現。また、USB給電器での充電に対応しており、ポータブルUSB給電器を用意すれば、屋外でも充電が可能です。

↑だけでも大きな魅力なのでは?

書込番号:12821928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/25 23:24(1年以上前)

やっと出ましたか!

自転車モードで「大通り」や「裏通り」が指定出来るのは良さそうですね。
あと、標高グラフ表示もルート策定時には役に立ちそう
(U35で何度、20%以上の上り坂を案内されて、ゼェーゼー、ハァーハー、コンチクショウ!とナビを睨んだかわからない!?(笑))

国土地理院の2万5千分の1地形図も徒歩の際には情報量が多くて助かりますね。

スーパースタミナでの現行との時間差がないのや、Bluetoothが無いのはチョット残念ですが、自転車クレードルは現行の物を使えそうですし、物欲に負けて買い足ししちゃいそうです!

SONYサイト
http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/index.html

書込番号:12822194

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/26 00:00(1年以上前)

そんなことより
この震災でいつ発売されるやら。

延期に継ぐ延期なんてことになるんじゃないの?

書込番号:12822359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/03/26 01:11(1年以上前)

・Bluetooth搭載なし
・デザインは、U35のオレンジの方がよさそう

今年は見送りかな・・・

書込番号:12822601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2011/03/26 08:11(1年以上前)

バイクに使うのですが、メリットはあまり感じない?
U3C→U35の時は出た瞬間に欲しくなりましたけどね。

書込番号:12823005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/28 16:59(1年以上前)

USB給電、9時間駆動、2010年4月締めの地図データ…
僕は35を持っていないので買います

書込番号:12832246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/02 16:44(1年以上前)

高いけどU35地図更新ディスクでU37と、ほぼ同じ機能になりそうですけどね。
安くなったらU37買った方が良いのかな?

書込番号:12850687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/18 20:05(1年以上前)

安くなったU35を買おうと思ってましたが
地図が1年以上前なので地図を更新すると
U35を19000円で買っても結局U37と同じくらいの
値段になりそうなのと、この商品は屋外使用がメイン
なので半透過液晶のU37を買った方が良さそうですね!!

書込番号:12910927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

次期モデル期待

2011/03/06 17:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 ぱぱ1948さん
クチコミ投稿数:4件

自転車用に検討中です。
U35量販店で触って見たけどボディーの割に画面が小さくいまいちの感、
モデル末期で価格は魅力だけどパス。次期モデルに期待。
過去毎年?3月頃モデルチェンジしてるみたいだけど、新発売情報ありますか。

書込番号:12749629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/03/10 18:12(1年以上前)

私もこの商品が欲しくて決算セール中の家電量販店に行きました。

お値段が22800円とかなり下がっており次のモデルが出るのかなと思い

店員さんに聞いたら、「まだ聞いていません、申し訳ございません。」との事でした。

値段的にはかなりお得だと思いつつも新型が出てさらに値下げがあるかもと購入には

いたりませんでした。ご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:12768543

ナイスクチコミ!0


栃の実さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/12 10:44(1年以上前)

2011.0312、午前10:35現在ですが、amazonでSONY 3.5V型 パーソナルナビゲーションシステム NV-U35、ブラックのみ、20,103円でした。

書込番号:12774407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2011/03/12 21:32(1年以上前)

まだありますね。クレードル付きで24713円安いですね。

書込番号:12776046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

トラブル頻度が改善されれば…。(≡д≡)

2011/01/31 11:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

製品が完璧に動作する状態なら、価格満足度は85%はありますね。(゜∇゜)

ただ、トラブルが多い。(-_-#)

まず周辺機器では車載クレードルのロック機能が数回の操作でガクガクになり用を成さなくなり修理後、今度は設置角度調整部がフニャフニャになり、走行振動で画面が無茶苦茶な方向を向く様に…。なお吸盤部も頻繁に剥がす事は無いと言え、耐久性は見込めない様子。

更に肝心の本体ですが、新品時からいきなり電源が落ちたり、充電してなお線も繋いでるにも関わらず、充電残量が切れかけの電池マークが。
挙げ句の果てに数ヶ月で完全沈黙。充電しようが、リセットボタン押そうが、電源ボタン押そうが、チャージランプすら点きません。(;`皿´)
性能面では『さすがSONY』と言う感じはありますが、耐久性や故障率は百円ショップレベルでは、数万円の製品としては大きな問題があることは否めません。もう少しどころか…相当な品質改善を願います。

書込番号:12585897

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/02/01 02:39(1年以上前)

私はバイクにて1年ほど使っていますが故障はしてないですよ〜
当たり外れがあるんですかね。

書込番号:12589420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/01 06:18(1年以上前)

私もバイクで使用していますが故障していません。今の時期は、暖機している時に、ハンドルのステーを伝わってブルブル振るえていても、また道の悪い公道を法定速度+αで車の流れにのって走っていても今のところ故障していないです。車に車載するよりは故障率は高いはずですが。

不満なのは、今の時期もありますが、バッテリーの持ちですかね。それとバイクだとガイダンスが聞こえないことです。

まぁ、そろそろSONYタイマーが発動するでしょう?

書込番号:12589594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/02/01 12:45(1年以上前)

私も製品口コミなので、機能や使い勝手を中心にインプレを書きたいのですが、まず壊れないかどうかを心配しなければならないとは…。(*_*)海外無名格安製品ならまだしも、ソニーと言う名の通ったメーカーの品としてどうかと。(-_-#)
そういえば、クレードルを使わず本体左側の防水キャップ内の差し込み口で充電してたら、三日位でキャップがキッチリ閉まらなくなったりもしました。仕方ないので内側から強力両面テープを貼付け、輪ゴムで固定して変形を是正し、数日放置して、やっとまともに閉まるようになりました。この口コミに書いてあるトラブルは大体起こり得ると考えていた方が腹が立ちませんね。問題なく使えたらラッキー的な気分です。

書込番号:12590488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/02/10 11:11(1年以上前)

本日、先の電源不都合の件の修理が完了して返って来ました。
原因は本体内部のスイッチ付近にゴミが挟まっていて、その為に電源ボタンが作動しなかったとの事。
しかし、その説明では常温にて充電を全く行わないのは不自然です。しかもこの機種は自転車やバイク等に使用する防水性も兼ね備えているはず…。それが全く雨も掛からない自動車の車内使用オンリーでゴミとは??防水機能が全く無いのか、製造段階で内部にゴミを取り込む様な組み立てレベルなのか?

更にゴミが挟まっていただけなら何故『基板交換』をするのか?謎は尽きません。(・◇・)?

因みに防水性も何も無い携帯電話を同様の車内で数年使っても何の問題もないのに、数ヶ月で完全にいかれる品はやはり困りものです。

まぁ修理対応は悪くは無かったのですが、それでも10日以上はナビが使えない状況では、イザ必要な時に致命的なので、今後新型を出すなら信頼耐久性を向上して欲しいものです。

書込番号:12633505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/01 10:29(1年以上前)

ありゃりゃ…、まただ。取り付けクレードルがヘナヘナの枯れた朝顔みたいに下向いている…。(*_*)

仕方ないから本体を両面テープでピラーに貼って補強しておくかな…。(;_;)トホホ

私は決してSONY嫌いではなく、むしろ好きでソニー製品購入数も多いのですが、こういう数万円も掛かる品は『数年間はちゃんと使えて当然』レベルの耐久性は必要だと考えます。運次第で『買って一年未満にトラブルが何度も出て、一年の保証期間が過ぎれば有料修理の不安を抱えながら、残りの期間を騙しダマし使用する。』…のは余り良い気分ではありません。好きなメーカーで良く製品を買うなら尚更ですね。好きなだけに簡単に壊れると腹立たしい。(;`皿´)…まぁ今は多くのメーカーがそうであるように、ソニーとは言え『メイドインチャイナ』の文字が有るので、ある程度仕方ないのでしょうかねぇ…?

書込番号:12723873

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング