SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

来年にかけて、各社が参入してくるそうです。
価格も今後は各社競争になるので、相当下がると報道してました。

nav-u NV-U2購入を考えていましたが、来年以降に検討します。

書込番号:6949352

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/06 10:04(1年以上前)

韓国メーカーに期待しましょう!

書込番号:6949366

ナイスクチコミ!0


gessoLさん
クチコミ投稿数:26件

2007/11/06 11:16(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器!さん、情報ありがとうございます。
こちらで見れました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/071106/o1.htm

書込番号:6949580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/06 14:20(1年以上前)

ナビは購入後、数年たてば地図情報が古くなってきて更新したくなるが、携帯ナビPND
はその後のアフターサービスは大丈夫なのか?
ハードの敷居が低くなって各社が参入してくるのは歓迎だが、売りっぱなしでアフターサービスが無いなんてことでは困りますね。

書込番号:6950036

ナイスクチコミ!0


@taさん
クチコミ投稿数:14件

2007/11/06 22:31(1年以上前)

カロッツェリアにPND発売の予定はあるかとメール問い合わせしたら、現在は発売の予定はないと返信されたよ。
まー本当のことかどうかは分からないが。

書込番号:6951732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件

2007/11/06 23:31(1年以上前)

テレビ東京の朝はビタミン! オープニングベル「世界的に急成長で注目集まるカー用品…日本メーカーも本格参入のPND」では・・・

欧米は既に大半がPNDを使用するユーザーで、価格的にも費用対効果が抜群に良いと言っております。
確かに、5万円以下で購入できれば、爆発的に売れるでしょうね。
それに新車を買い換える時に、外して新車へ持っていけるのもメリットです。

テレビのレポートでは、来年以降は電機メーカー各社が参入して、機能、性能の充実した製品が続々と発表される様なことも言っています。
メーカー競争は、良い製品が造りあがりますから、大歓迎です。

今、焦って購入しない方が懸命と考えますね。




書込番号:6952094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

NV-U2とNV-U1との違い

2007/10/10 15:52(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

ざっとソニーのwebページ見てみましたが、
NV-U1 http://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/
NV-U2 http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/

NV-U2で変わった部分は…
○本体が20mmの薄型になり、重量も3分の2の250gになった
○画面サイズもわずかに大きい4.8インチになった
○ただしその分、バッテリーの持ちは半分(スタミナモードで3時間)に減った
○メモリが2GBになり、メモステで地図検索データを補う必要がない
○メモステは、音楽(MP3のみ)や動画(mpeg4、ただしQVGA15fpsまで)で活用
○飲食店情報など、ネットで配信されているデータを地図上に取り込めるようになった
○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
○地図データは、NV-U1に比べて1年も新しい(発売時期は8ヵ月遅いだけなのに)
○加速度センサーに加え、ジャイロも内蔵し自律航法の精度向上

…といったところでしょうか。
ワンセグチューナーが付かなかったのは残念ですが、それ以外の部分はこちらが希望していた
方向に仕様が変わったようで欲しくなりました。ただ、発売は1ヵ月以上も先なんですね。

書込番号:6852796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/10/10 20:53(1年以上前)

○クレードルはオプションで地図データDVD-ROMも添付されない
ちょいと訂正。
○クレードルは標準付属とは別に追加購入する事が可能に。

NV-U1のクレードルキット出して・・・

書込番号:6853661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/10 21:54(1年以上前)

ヨドでも予約が始まってますね

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/76656526.html

本体:59800円(10%還元)
クレドール:4980円(10%還元)

VICSビーコンユニットが、2万位だと合計で8.5万・・・
個人的には、後ETCとの連動機能を搭載して欲しかったですが、ほぼ希望通りの性能だけに悩みますね

書込番号:6853978

ナイスクチコミ!0


スレ主 spa055さん
クチコミ投稿数:1213件

2007/10/10 22:59(1年以上前)

長州ヒデさん>
うっかり見落としてました。ご指摘ありがとうございます。

黒豹999さん>
冬のボーナス商戦をこれで乗り切ろうという商品ですね。
年内の値下がりはあまり期待できないのかなあ。
私も買うとしたら年末しかないのですが、5万円ぐらいに
なってほしい…

書込番号:6854386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 00:07(1年以上前)

>5万円ぐらいになってほしい…

U1の実勢価格が4万程度みたいなので、確かに、本体+クレードルで、その位だと即決なんですがね

しかし、今気が付きましたが、ここの最安店↑79800円って・・・

書込番号:6854789

ナイスクチコミ!0


好好爺さん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/11 10:58(1年以上前)

59,800円の中にはクレードルも入っています。
カークレードルキットは2台車を所有の人用のキットです。
http://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/spec.html

ソニースタイルでも59,800円でメール登録受付中です。

アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。

VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計69,600円です。

要は機能UPしたが、定価ではU1と同じと言うお買い得品で、直ぐに
本体は4万円台になるのは確実でしょう。

書込番号:6855785

ナイスクチコミ!0


好好爺さん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/11 11:02(1年以上前)

間違えました。

VICSビーコンユニットも19,800円ですので定価で合計79,600円です。

書込番号:6855793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/11 21:00(1年以上前)

>好好爺さんへ

ご指摘ありがとうございました。ほんとですね。

(というか、長州ヒデさんの指摘も見落としてました。。。orz)

>アーチホールセールの79,800円と言うのはどういうことなのか理解に苦しみます。

ここのクチコミのせいかどうかはわかりませんが、↑59800円に直したみたいです。

書込番号:6857264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 00:41(1年以上前)

知り合いのブログhttp://hama-log.seesaa.net/にNV-U2の試乗が少しだけですが載っています。参考にしてはいかがでしょうか。

書込番号:6864863

ナイスクチコミ!0


平主任さん
クチコミ投稿数:66件

2007/10/14 18:25(1年以上前)

番外編の情報になりますが、ソニースタイルにて持ち運びに便利な「吉田カバン製オリジナルケース」が作成中だそうです。

わたしは初代ナブユーを使っています。性能には大変満足しています。以前ここの掲示板で、「ポーターあたりでサイズが合えば、ナブユー持ち運び用に即買いする」的な内容を書き込んだのですが(結局吉田ではなく適当なポーチを使用中^^;)、今回オリジナルを作成中なんですね…。。初代に出会ってなければ飛びついた話ですが、初代でも大満足なので、弟分の活躍を静かに見守りたいと思います^-^

書込番号:6867071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:1件

ソニーショップの店員さんのブログにNV-U2の詳しい情報がありますので、
参考にしてください。
http://blog.so-net.ne.jp/ctec3/2007-10-10-1

ちなみに私は、パソコンナビのNavin'Youを使っていますが、
NV-U2はなかなか良い商品らしく、ぜひ購入したいと思っています!

書込番号:6865205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NV-U2発売の情報

2007/10/10 14:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 好好爺さん
クチコミ投稿数:25件

約20mmの薄型ボディに4.8型ワイド液晶モニターを搭載
「ピタッと吸盤」でダッシュボードに簡単に取り付ける“nav-u”(ナブ・ユー)発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200710/07-1010/

書込番号:6852595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/10/10 14:26(1年以上前)

http://response.jp/issue/2007/1010/article100266_1.html
ここにも情報がありましたよ。

書込番号:6852608

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/10/10 14:37(1年以上前)

 どうりで近所のドンキにガラスケースにも入れられずに、現行モデルが山積みにされてると思った。

 新型は欠点がかなり解消されてるみたいですね。やっぱ2GBかあ・・・。

書込番号:6852638

ナイスクチコミ!0


スレ主 好好爺さん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/10 14:46(1年以上前)

価格はオープンで、市場推定価格は60,000円前後。

だそうです。

書込番号:6852669

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/10 15:26(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071010/sony.htm
こちらにも情報ありますね。
メモステはユーザーデータの追加や音楽・ビデオ再生用になるようです。

載せ替えキットも販売されるようですし、細かなところが改良されてますね。

書込番号:6852745

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/10 15:53(1年以上前)

価格comでもNV-U2の板できてますね。
http://kakaku.com/item/20104510533/

書込番号:6852803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタヴィッツに取り付けました!!!

2007/08/05 13:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

はじめまして!初めて書き込みに挑戦する新米です!よろしくお願いいたします!外国人ですので、日本語がおかしいな、と思われるところがあるかと思いますが、ご指導のことよろしくお願いいたします!

 さて、本題に入りますが、昨日nav-uを買ったばかりです。実際買うまで、こちらの口コミ情報を色々参考にさせていただきました。皆さんの様々な情報あったから、購入前から、nav-uについて詳しくしることが出来ました。
 恩返しといえば、大げさですが、まだ購入を決めてない方や、購入した後の取り付けに悩んでいる方のために、少しでもヒントになればと思って、自分が実際取り付けた後の写真を紹介します。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/rshgw987


 自分は、ボンネットをきれいにしておきたかったし、粘着シールとかは絶対貼りたくなかったです。それで色々考えた結果、フロントガラスに吸盤を取り付けることにしました。ガラスだから当たり前かも知らないですが、ピタッと取り付けることができました。ヴィッツのようなセンターメーターの車種ならではの取り付けかただと思いますが、他の車種にも似たような感じでいけるのではないか、と思います。
 取り付けに悩んでいる方々に少しでも参考になれば幸いです。

 ついでに、一つだけ質問ですが、吸盤をこのまま貼っておくと、ガラスと吸盤自体になんだかの影響はないでしょうか?ガラスに吸盤の跡(取りにくい)が着いたり、吸盤が老化したり?
 ご存知の方は教えてください。よろしくお願いいたします!
(文章が長くなってすみません)

書込番号:6611221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/08/05 16:10(1年以上前)

ヨーロッパでは、この主のPNDナビはフロントガラスに取り付ける場合も多いようですが、
日本の法律では、フロントガラスの取り付けると法律違反になると思います...
残念ですが、警察に減点されても仕方ありません。
日本もこの様なあんまり意味の無い法律が改正されるとよいのですけどね。

書込番号:6611563

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/05 18:49(1年以上前)

 破裂の人形さん、貴重な情報ありがとうございます!

 しかし、知識不足で、こんなことは初耳です!何の法律の違反ですか?詳しく教えてください!こんなことで減点されたくありません!よろしくお願いいたします!

 でも、今日そのままの状態で一日ドライブして帰ったばかりです。警察につかまずに済んでよかったです!ふぅー・・・

書込番号:6612031

ナイスクチコミ!0


ぽちりさん
クチコミ投稿数:303件

2007/08/05 19:10(1年以上前)

原則フロントガラスに貼ってよいものは車検、整備のスッテッカーとミラーだけです。規制緩和でガラスの一部にアンテナはOKになりました。

道路交通法になるのかな。
細かく言うと初心者マークも吸盤タイプをガラスに貼ることもNGです。(レーダーもね)つかまった人は…見たこと無いですが車検時は外されますね。つかまらなきゃOKって言う類のものでもないですけど

書込番号:6612095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U1の満足度5

2007/08/05 20:41(1年以上前)

多分、道路交通法だと思います。
でも、実際にフロントガラスに吸盤貼ってて、警察に検挙されるかどうかは微妙でしょうね。
そんな話もあまり聞いた事はありませんし...
外人さんですと「ワタシ、ニホンゴワッカリマセンー」とか言ってたら見逃してくれるんじゃないでしょうか?(^_^;)

まあ、絶対に原点されたくないなら、フロントガラスには貼らない方が無難でしょうけどね。

書込番号:6612359

ナイスクチコミ!0


スレ主 cxz-2さん
クチコミ投稿数:23件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/08/05 21:39(1年以上前)

 ぼちりさん、破裂の人形さん、ありがとうございます!
 
 交通法違反であるのは確信しました。つかまったらどうにもならないので、すぐ取り外します!(ちょっと悔しいですけど・・・)

 しかし、こんな形に取り付けたほうが確実だし、別に視界にも影響がないと思うんですけどねぇー。日本の法律って、色んな細かいものも決めていますね。
 いつか法律が変わったらまだ取り付けよー。(その時、このナビ
はすでに使い物にならなくなっていると思いますけど・・・)

書込番号:6612597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/05 23:52(1年以上前)

吸盤で言うとお守りとかぶら下げている人とか、今回と似たケースではレーダー探知機をガラスに吸盤で貼り付けている人も多いですが、捕まったなんて話は聞きませんね。せいぜい「注意」で済むと思います。

ま、違法行為の推奨はできませんので、「だから平気ですよ」とか言うことはできませんが・・・。あとは大人のご判断を(^^;

 ちなみにこういうのって法律を厳密に適用すれば確かに違反なのですが、実際には運用上見逃されている種の違反ではないでしょうか。
 標識に違反すると無意味に厳しい日本の警察ですが、車体関係の違反にはびっくりするほど寛大です。なんせフロントのナンバープレートを外して走ってても、ブレーキランプを透明にしてても、フロントウィンドウに濃色のフィルムを貼ってても、捕まる事なんてめったにありませんから。

書込番号:6613200

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/08 18:08(1年以上前)

オウムの時とかありましたが、「別件逮捕」に使われるくらいでしょう(^_^;

書込番号:6621779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/09 02:55(1年以上前)

道路運送車両法の保安基準ですね。とりあえず、そのままだと車検を通せません。道路交通法では道路運送車両法に言及していて交通違反(整備不良車の運転)にもなりうるはずですけど。

書込番号:6623532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート2.0

2007/07/26 15:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U1

スレ主 より@さん
クチコミ投稿数:30件

ソフトウェアアップデート、及び、追加検索データダウンロード

http://www.sony.jp/products/me/fwug/nav-u/v20/index.html

後者はダウンロード時間かかりそうですね…w

書込番号:6578676

ナイスクチコミ!3


返信する
地底人さん
クチコミ投稿数:30件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/07/26 20:30(1年以上前)

こんばんは。
早速適用してみました。

・メモリースティックからの検索が早くなった。
・メモリースティックの検索を早くするために、地区の階層が
 ひとつ増えて使い易くなった。
・パソコンから転送したマークが50音順になった。
 (アップデート内容に書いてなかったけど、これが今回の
  アップデートで一番嬉しい)

良くなっていくことは大歓迎!

以上、ご報告まで。

書込番号:6579460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U1のオーナーnav-u NV-U1の満足度5

2007/07/26 21:15(1年以上前)

早速アップデートしました♪
他機種にない機能に大満足です。
これからもどんどんアップデートしてユーザーが使いやすくなればいいですね^^
購入後のアップデートは、「いやーホント買って良かった」と思いますよね。

書込番号:6579595

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/26 22:20(1年以上前)

私もアップデートしました

 地図だけではなく、ファームウェアアップデートができるというのは、大きなメリットですね。

 地底人さんが書かれているように、MS Duo からの検索は、今まで特にストレスを感じなかった住所や電話番号も含めて、検索速度が上がったような気がします。特に、ジャンル検索では市町村単位まで絞り込めるようになったことで、検索速度も使い勝手も大幅アップしました。

 が、残念ながら結構便利な最寄り検索の速度は体感的な差を感じません。最寄り検索がもうちょっと速くなれば…。
 それと、名称検索も速度は改善されたものの、同名が多い飲食店などが実質使い物にならないのは今までどおりです。検索結果が多い場合は、都道府県や市町村のレベルで絞り込めるようになれば、非常に使いやすくなるんですけどね。

書込番号:6579877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/26 23:06(1年以上前)

本体をアップデータ後。
メモリスティックをアップデータしたところ、番地まで検索できず。
何度やっても同じ結果だったので、
元のDVDからの情報検索に戻しました。
アップデートの仕方が間違っていたのかな〜!?

書込番号:6580095

ナイスクチコミ!0


スレ主 より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/27 04:26(1年以上前)

う〜ん、本体ファームウェアアップデートは上手く行きましたが
何故か「検索データ 全国詳細版」のMSへの転送が上手く行きません…w
「検索データが壊れている、又は、検索データではない」と…ww
2回ダウンロード&MS初期化などしましたがダメでした。また明日、リベンジします…。

ちなみに、ファームウェアアップデートを2回すると固まっちゃうようです。2.00**→2.00**
この場合、リセットボタンで復活するみたいです。下手をすると壊れちゃうかもですね。
はじめリセットボタンに気づかず、もうちょっとでバッテリーのコネクタを抜くところでした…^^;

あと、アップデートページに書いてあった「取扱説明書パソコン編参照下さい」
この説明書、すごく探しちゃいました。箱の中?CD内?DVD内?など検索…。
nav-uツール、インストール後に、スタートメニューのプログラムに
PDFであるんですよねぇ…ちょっと説明不足で不親切だなぁ…ブツブツ

書込番号:6580792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/07/27 12:01(1年以上前)

本体ファームウエアとメモリスティックの全国版詳細検索データのアップデート完了。

貧弱な通信環境の為、ダウンロードに時間がかかるも、何のトラブルもなく終了。(光にしたいけどサービスエリア外・・・)

初回の起動が遅く、失敗か?と思いながらじっと我慢。品川を現在地として無事起動。ん、品川?。いろいろいじって現在地だけが初期化されている事を確認。GPS電波の届かない室内で作業していたせいか?室外に持ち出し現在地を記憶させる。2回目からはいつも通りきびきびと起動。

データが更新されてこそのNV−U1。地図データの更新はいつかな。

書込番号:6581465

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/27 21:45(1年以上前)

>「検索データが壊れている、又は、検索データではない」と…ww
 ということなら、ダウンロードの途中終了とかでデータが正常にダウンローでできてないんでしょうね。正常に利用できた 0C5150010704.PMF のファイルサイズは、455,990,339 バイトでした。

 あっと驚いたさんのケースは、MS Duo への転送はできたようなので、より@さんのケースとは違うようです。ダウンロードしたファイルが 0C5150010704.PMF か 0C5140010704.PMF じゃなくて、間違って 085125010704.PMF だったなんてことはないですよね?

 ちなみに、.PMF は ZIP 形式の一種のようで、explzh では ZIP として認識して解凍できました。残念ながら、.PMF を .ZIP にリネームしても、WindowsXp 標準の ZIP フォルダー解凍は使用できませんでしたが…。

書込番号:6582836

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/27 21:54(1年以上前)

>初回の起動が遅く、失敗か?と思いながらじっと我慢。
 ファームウェアアップデート直後の起動は、確かに時間がかかりました。毎回これじゃ困るなあと思ったけど、2回目以降は普通だったので、私も一安心しました。

>品川を現在地として無事起動。
 こいつは、ファームウェアアップデートに限らず、本体を USB で接続すると、常にそうなるようです。オービスデータの転送をしたときや、自分で登録したマークの編集をしたときも、やはりそうなりました。
 GPS データが初期化された場合、自宅登録をしてあれば、SONY ビルじゃなくて自宅を現在地として表示するようにして欲しいものですね。

書込番号:6582885

ナイスクチコミ!0


スレ主 より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/07/28 11:46(1年以上前)

OhYeah!さんおはようございます
情報ありがとうございます。

>正常に利用できた 0C5150010704.PMF のファイルサイズは、455,990,339 バイトでした。

はじめにノートパソコンにダウンロードしました検索データ2つ共、455,990,339バイトでした。

昨晩、リベンジで、LAN接続HD宛にダウンロードしてみますと、あっさり成功しました☆…w
そのファイルサイズも、455,990,339バイトでした。

何故3回目が成功したのか不明ですが、もしかすると
ノートPCのHD残り容量が2GBくらいしかないのでそれでバグ?違うかなぁ…。。

検索、若干速くなった?気がしますね。部分一致検索は時間かかりますが。

地底人さんも仰っていますが
マークが50音順表示になってよかった(私の場合、登録順をあまり考えずに入れやすくなりました)
ですが、編集画面のデフォルトが登録順なので出来ればデフォルト50音順がよかったなぁ。
まぁ、50音順のボタン1回押せばいいんですけどね。

【今後の改善要望】
・マーク表示、デフォルトの表示順を設定可能に(実行/編集画面で同じにしたい)
・部分一致検索でたまに固まってしまう
・品川にならないように
・デモを走らせると一部の設定が初期化されてしまう
・音量0にしていても、システム設定→バージョン情報→ファームウェア更新、押すと大っきな音が
 (ファームウェア更新:このボタンはいつ使用するの??)

書込番号:6584687

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 nav-u NV-U1の満足度5 OhYeah! -日々発見- 

2007/07/31 21:39(1年以上前)

>何故3回目が成功したのか不明ですが、もしかすると
>ノートPCのHD残り容量が2GBくらいしかないのでそれでバグ?違うかなぁ…。。
 ファイルサイズが正常なら、エラーメッセージから考えると、ファイル先頭近くの管理領域とかでデータ化け等があったような感じですけどね…。

>(ファームウェア更新:このボタンはいつ使用するの??)
 Windows PC を持っていない人のための裏技として、MS Duo にファームウェアを入れておいて、このボタンでアップデートできるようになっているとか?
 クレードル底面の金属埋め込みねじ穴といい、非公開機能が結構あるのかも…。

書込番号:6596076

ナイスクチコミ!0


スレ主 より@さん
クチコミ投稿数:30件

2007/08/02 02:30(1年以上前)

OhYeah!さんどうも。
他に同様の症状の方おられないみたいなので、ごく稀なエラーかも知れませんね。
でも、はじめの2ファイル共同じエラーだったのが不思議です。。

書込番号:6600461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング