SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SonicStage Ver.3.0 アップグレードのご案内

2005/03/14 17:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 フォレスタxyz77さん

http://www.sony.jp/products/me/contents/download/SonicStage_v30/
SonicStage Ver.3.0 アップグレードの案内がでています。

書込番号:4070978

ナイスクチコミ!0


返信する
ほむてくさん

2005/03/16 12:41(1年以上前)

アップグレードしたら、ソニックステージ上でファイルの再生が
できなくなりました。今回はバックアップを行わずにしたから、
もうどうしようもない・・・。

 毎度毎度やってくれますソニーさん。

 いい加減にしてくれ。

書込番号:4079287

ナイスクチコミ!0


えっ!!??さん

2005/03/16 14:03(1年以上前)

問題なくできますが?
XPsp2

書込番号:4079512

ナイスクチコミ!0


ぶなしめじ2さん

2005/03/16 14:59(1年以上前)

私も同じ症状になりましたが、あきらめて別のCDの取り込みを行ったら、
なぜか他の曲も聴けるようになりました。

あきらめずにいろいろ(特にCDの取り込みを)試してみたらいかがでしょう。

書込番号:4079658

ナイスクチコミ!0


ほむてくさん

2005/03/16 17:42(1年以上前)

ぶなしめじ2さん。

別のCDを取り込むとのことですが、新たに入れるということで
良いでしょうか?

やってみます。

SSでは聞けなくても、XYZには転送できて、再生もできるんです。

わけわからん。

書込番号:4080140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/25 21:39(1年以上前)

私は77を使っていますが、今回のVer.3.0にして、ナビ自体何も出来なくなってしまいました。前回のSonicStage Ver.2.3のときもVer 3.00 jjに変えた
時に問題が起こりました。それは地図を削って、5000曲ぐらい入れていたのが、3000曲ぐらいになってしまいました。パソコン上ではSonicStageを使えば普通に聞けるのですが、車にもっていくと、曲数が減ってしまいます。ファイルも少し崩れていました。sony mobileでそれを質問しても、お問合せいただいております件ですが、現在設計部署にてお調べしておりますが、今しばらくお時間を頂きたく、お願い申し上げます。との答えしか返ってきません。答えがなかなかでないまま今回のVer.3.0になったので、SonicStage Ver.3.00にしてみると、パソコン上では今まで通り問題なくそのままの曲数が入っていました。ホームステーション上で見てみると今までは3000曲ぐらいだったのが5000曲に戻っていました。ファイルは多少崩れてはいましたが、それを車に持って行ったら問題が起きました。起動させると、ファイルシステムを修復しています。この処理には数分かかることがあります。となり、30分以上その画面のままで、それでも待っていると安全のために運転者は走行中に操作しないでください。実際の交通規則にしたがって安全運転してください。のいつもの画面になり直ったと思いましたが、どのボタンを押しても何も出来なくなりました。再起動すると又同じ繰り返しになってしまいます。文章が長くなり申し訳ありませんが、似たような症状または直し方がわかる方がいたら教えてください。 sony mobile質問しても今のところ返事は来ないです。

書込番号:4115623

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/03/26 22:07(1年以上前)

>ワイルドシングスさん
5000曲あるという事で、面倒かもしれませんが…
SonicStageをバージョンアップした時は、収録曲管理用のデータベースの構成が変わっている事があります。
そのため、PC側と本体側のSonicStageのバージョンが一致していないと、管理情報の構成に不一致が生じて、総曲数が変わったり、演奏している曲名などの情報と実際に演奏している曲ファイルとの不一致が生じたりします。
これを解決する為には、XYZ本体にある全ての楽曲のファイルを一旦PCに戻し(削除して)、再度チェックアウトする必要があります。

ワイルドシングスさんの場合は、「ファイルシステム修復」の画面が出てしまっているので、楽曲ファイルをPCに戻した後、一度本体を起動してナビが正常に動作するかどうかを確認した後にチェックアウトすると良いかと思います。
ナビが正常に起動しなかった場合、再度「ファイルシステム修復」の画面が出てきた時には、本体取扱説明書の後ろの方「エラーメッセージ一覧」の所に修復手順が載っているのでそれを参考にして、まずはナビシステムを修復して、その後にチェックアウトをしてください。

これでちゃんと直るといいのですが…

書込番号:4118357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 23:19(1年以上前)

Z-MANさん、早速のお返事ありがとうございます。電源を入れても30分ぐらいファイルシステム修復の状態が続き、それが終わるとどのボタンをいじっても何も出来ないのです。パソコンにつなげてもソニックステージが本体を認識してくれませんでした。本日ソニーモバイルからの返答で、お客様ご指摘の症状につきましては、一度本体にございますリセットボタン押して頂き、それでも症状が改善されない場合、実際に製品を拝見いたしませんと原因や改善方法について判断をいたしかねる次第です。との答えが返ってきたので、リセットボタンを押しましたが効果無しだったので、修理になるみたいです。

書込番号:4118621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

オービス情報をマークに登録

2005/03/10 08:19(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 まる77さん

まず最初に、全てのスレッドを見ているわけではないので、同じような情報があった場合はゴメンナサイ!!

以前、its-moNaviについての書き込みを見させていただいて、オービス情報だけのために年間1,980円の出費はと考えていたところ、XYZのオービスデータを配信しているサイトを見つけましたので報告いたします。

http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=18558

本日、データをマーク登録いたしましたら、約700件近いオービスデータを登録できました。情報提供者の方には感謝しております。

書込番号:4048634

ナイスクチコミ!0


返信する
40代のロードスター乗りさん

2005/03/10 09:15(1年以上前)

有益な情報、ありがとうございます。
早速XYZにオービス情報をダウンロードしました。感激です。

こういう小技ができるのがXYZの魅力ですね。

書込番号:4048767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/10 10:01(1年以上前)

どれどれ、って・・・nezukoさんの所じゃないですか(笑)
ご本人がココにいらっしゃいますよ(^^)

マークの近くに来たら音を鳴らす機能ですが、やはり今回も載って無いようで、SONYに確認しましたが裏タグも教えてくれませんでした(笑)
(裏タグは存在しないのかもしれませんが・・・)

次回のバージョンアップでの確約もありませんでした・・・
カタログに書いてあった事はちゃんとして欲しいですよね。

書込番号:4048887

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる77さん

2005/03/10 10:57(1年以上前)

やはり過去にカキコがあったんですね。
ちゃんとチェックしてなく申し訳ありません。

nezukoさんにはとても感謝しております。
この場を借りてお礼申し上げます。

『かやちろ』さんの仰るとおりです。
マークの近くに来たら音を鳴らす機能があれば申し分ありません。
今後のバージョンアップに期待します。

書込番号:4049028

ナイスクチコミ!0


UKKARIさん

2005/03/10 21:09(1年以上前)

ついでに色々マークを物色してたら、オービスマークも準備されているんですね。

書込番号:4051181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/10 23:58(1年以上前)

>オービスマークも準備されているんですね。

そーなんですよね。 なのに音は鳴らないんですよね・・・(^_^;

nezukoさんの所のXMLファイルのアイコン指示のタグの<comment>28</comment>部分を<comment>27</comment>に書き換えるとオービスアイコンになります。 基本はテキストファイルなんで、メモ帳などで一括変換すれば簡単にアイコンを変更する事が出来ますよ。

テキストで保存してから、拡張子を変更してください。

書込番号:4052312

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2005/03/11 01:06(1年以上前)

> かやちろさん、
またまたフォロー有難うございました。

そうですね。アイコンは私の独断です(笑)
確かにオービスマークあるんですけど、あれってわかりますかね?
色も目立たないので、私は"赤POLICE"にしています。
3D表示で縮小表示にしていても視認性は良くなるので、音案内がない以上、そうしています。

自分の好みで適当に編集して利用していただければと思います。

書込番号:4052715

ナイスクチコミ!0


UKKARIさん

2005/03/11 06:46(1年以上前)

>色も目立たないので、私は"赤POLICE"にしています。
>3D表示で縮小表示にしていても視認性は良くなるので、音案内がない以>上、そうしています。
>自分の好みで適当に編集して利用していただければと思います。
情報ありがとうございます。
自分も同じ理由から、一番目立つであろう「!」マークにしました。
以前のSONY機種の中にもマークで音を鳴らせた物があったので
今後に期待です。

書込番号:4053237

ナイスクチコミ!0


Happy99さん

2005/03/12 16:10(1年以上前)

全国の有志のXYZユーザが情報交換し、精度の高い情報を作れればいいんですがね・・・・。
それにしても、有用な情報ありがとうございました。

書込番号:4060044

ナイスクチコミ!0


TAKA-TAKA2さん

2005/03/12 17:20(1年以上前)

すみません。ここに書き込むべき所、書き込みの場所間違えました。4060297です。ご教授ください。

書込番号:4060339

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2005/03/12 18:05(1年以上前)

]UKKARIさん、
黄色の”!”マークはVICSの工事等の情報表示の時にも使われているので区別がつきにくくなります。

書込番号:4060554

ナイスクチコミ!0


nezukoさん
クチコミ投稿数:90件

2005/03/13 19:50(1年以上前)

取り急ぎ、前回にアップしたデータはオールインワンでしたので本州編、北海道編、九州・四国編に3分割してみました。
また各ファイルは1行1データで県別にソートしてありますので、不要な地域は行単位で削除が出来ます。

以下のページにダウンロードデータ用データがあります。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=19373

書込番号:4066663

ナイスクチコミ!0


2046555さん

2005/03/17 09:15(1年以上前)

オービスが目的地に行くまでに通過するようなら 経由にオービス(マーク登録)に入れてしまえば 案内こそ目的地到着になりますが 一応案内でるのでは???後オービスのアイコンの出し方いまいち理解できません???・

書込番号:4083086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB経由で本体ディスク領域をデフラグ

2005/03/13 12:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Happy99さん

WindowsのディスクデフラグツールからXYZ本体のディスク領域をみるとけっこう断片化領域が多かったのでデフラグしてみました。
XYZ本体側は、LinuxということなのでWindowsとはフォーマット形式が異なるので多少怖かったのですが・・・・。
結果的には、起動、終了が早くなったような気がします。
もともと、デフラグ前のデータを取っていなかったので定量的なことはいえませんが、
興味のある方は、自己責任で試してみてください。
ちなみに、私の場合は、なんら不具合は起きていません。

書込番号:4064779

ナイスクチコミ!0


返信する
じーぜっとまにあさん

2005/03/13 23:00(1年以上前)

以前ここに書き込んだんですが、やっぱり怖くてできませんでした。

因みに時間はどれぐらい掛かったか教えていただけませんか?

書込番号:4067954

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy99さん

2005/03/14 02:19(1年以上前)

私のパソコンの性能にもよると思いますが、4,5時間かかったと思います。時間が長かったので、そばについていたわけじゃありませんので詳しくはわかりません。

書込番号:4069028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Happy99さん

2005/03/15 19:33(1年以上前)

「[3740658]XYZのHDD交換に付いて」のXYZのパーテーションのことがこと細かく載っていました。
ここの書き込みの必要なところを私なりに理解するとXYZにはLinuxのパーテーションとWindows用のパーテーションがありLinuxのパーテーションはext3でWindowsで用いられるパーテーションはFAT32のようです。ちなみに、WindowsからUSB接続でアクセス可能なのはFAT32領域のみなのでデフラグをかけても問題ないようです。
要するに、
samba接続のようにext3領域をシェアしてるのではなく、もともとWindowsのフォーマット(FAT32)をLinux側から
# mount -t vfat /dev/hda1 /mnt/fat32
のようなマウントをかけているみたいです。
ご参考までに・・・。

書込番号:4075995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

欲しかったFM-VICS

2005/02/28 23:49(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ55

スレ主 こける犬さん

シガーライターで簡単設置したい。
どうしてこの機種にFM-VICSが着いてなかったのでしょうか?これに着いてれば 即買いなのですが!
XYZ77のように業者に設置依頼は高く着きますし!残念です。
乗せ替え機種のメリットが活かせない!

書込番号:4002676

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/28 23:56(1年以上前)

ソニーの販売戦略ではないでしょうか?
同じハードウエアでコンセプトの違う4台を出して
どういう売れ方をするか?また、一粒で四度おいしい
と言う事だと思います。
車速を取らずにシガライター電源プラグで電源取れば
77でも思いのほか簡単に取り付けられます。
ただ知識があるのが前提ですが。。

書込番号:4002721

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/03/01 09:48(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/me/xyz/accessory/index.html
「シガーライターで簡単設置したい。」
そういう思いのある方々のために、新しい拡張ステーション「NVA-TS2」が別売りアクセサリーとして用意されていますが。

書込番号:4003941

ナイスクチコミ!0


スレ主 こける犬さん

2005/03/02 23:28(1年以上前)

セーレンキルケゴールさん Z-MANさん回答ありがとうございました。購入したいと思います。

書込番号:4011845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 YUKIKO、さん

My Sonyメールマガジンから、やと来たよ?
◆ 詳細はこちら
  http://www.sony.co.jp/sd/products/me/contents/download/index.html

書込番号:4005812

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YUKIKO、さん

2005/03/01 20:13(1年以上前)

他の方が、すでに投書してたんですね、二重になたみたしで、ごめんなさい。・・・

書込番号:4005833

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/01 21:16(1年以上前)

今、ファームアップしました。ありがとうございました。

書込番号:4006138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートしました!

2005/03/01 13:37(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 hs16さん
クチコミ投稿数:26件

とうとう出ました!
今日3月1日に更新ファームウェアを公開したようです。

皆さん!

さっさとバージョン上げてしまいましょう〜♪

書込番号:4004584

ナイスクチコミ!0


返信する
フォレスタxyz77さん

2005/03/01 14:18(1年以上前)

こんにちは
情報ありがとうございます!!ようやく出ましたね!

書込番号:4004696

ナイスクチコミ!0


katsumi1958さん

2005/03/01 16:52(1年以上前)

初めまして。
私もXYZ77を先月買って付けていますが、
ファームウェアとは、何のことですか?。
素人で申し訳ありません。

書込番号:4005134

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs16さん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/01 16:56(1年以上前)

katsumi1958さん、

ファームウェアとはHDDに入っているナビの機能とか
ナビ以外の各種機能のバージョンアップ(新機能追加や既存機能の修正)をする為のアップデータファイルです。

パソコン等を使用されていると分かると思いますが、
ソフト等で更新があると上書きでインストール等をしますよね?
それと同じ事をカーナビに入っている各種機能に行います。

こういう感じで分かりますでしょうか。

書込番号:4005154

ナイスクチコミ!0


フォレスタxyz77さん

2005/03/01 17:02(1年以上前)

xyz本体内や、PC内のxyz関連のソフトウェアのことです。
今回はそれが新しくなり、機能が追加されました。
下記からダウンロードできます。
(昨年分のアップデートも必要だと思います。)

http://www.sony.jp/products/me/contents/download/index.html

書込番号:4005170

ナイスクチコミ!0


katsumi1958さん

2005/03/01 17:12(1年以上前)

hs16さんへ。

早々のご回答有り難う御座います。
意味がわかりました。

ところでその、ファームウェアのアップデータファイルは、
サイトから無償でダウンロードできるものなのですか?。
又、同時に地図データーも更新されるのですか?。
教えて頂けますか。
宜しく お願いします。


書込番号:4005206

ナイスクチコミ!0


スレ主 hs16さん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/01 17:17(1年以上前)

katsumi1958さん、

既にフォレスタxyz77さんが記載をされております。
一度確認をしてみて下さい。

手順等も詳細に載っています。

書込番号:4005223

ナイスクチコミ!0


katsumi1958さん

2005/03/01 17:34(1年以上前)

フォレスタxyz77さん hs16さん

ご回答、有り難う御座います。
何分、購入したばかりで
機能の半分も使い切っていない状態です。
又、何かわからない事が出てきた際には
宜しく お願いします。

書込番号:4005274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング