SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/02/10 20:46(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ぼこぼこぼんぼんさん

先日、楽天の昨年のショップオブザイヤーとなっていた所から代引き税込みで125700円で購入。(リスクを承知で)ま、なんかの賞を取った店だからという安心感もありましたが。 取り付けは近所の自動車修理工場に持込、工賃約一万円ってとこでした。安いとそれなりにリスクもありますが…以上。

書込番号:3911488

ナイスクチコミ!0


返信する
深緑獅子CCさん

2005/02/11 10:12(1年以上前)

>安いとそれなりにリスクもありますが

全く論路的ではないね。
とはいえ、安くなったモノだ。

書込番号:3914003

ナイスクチコミ!0


あ〜、〜さん

2005/02/12 00:00(1年以上前)

工賃高いね

書込番号:3917653

ナイスクチコミ!0


超1046〜さん

2005/02/12 10:07(1年以上前)

工賃1万円って高いんですか?(@_@;)
ネットで見ると2〜3万円位するのが普通かと思ってました。
我が家は東京の下町なんですが1万円位の所って有るのでしょうか?どなたか知っているかた教えて下さい。m(__)m

書込番号:3919082

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/12 17:04(1年以上前)

工賃1万円は安い部類です。知り合いとか、顔の聞く町の整備工場の
ような所でないとまずこの値段ではしてもらえないと思います。
リスク云々というのならディーラーでやってもらったらどうでしょう。
自分でやるよりリスクは回避されます。

書込番号:3920819

ナイスクチコミ!0


Nanshottoさん

2005/02/13 20:25(1年以上前)

私は、バックカメラ、とビーコンをオプションで取り付けました。
業者は、Sonyにリンクされてる正規業者でした。基本料金は約3万円だったのでしたが、やはり安い業者ではせっかくの新車だったので不安でした。その業者さすがに仕事も丁寧で仕上げもパーフェクトでした。
ちなみに私の車、まだ珍しい外車なので、業者さんも初めてだったので、2人がかりで6時間もかかってしまいましたが、追加料金もなくなんか気の毒でした。

書込番号:3927323

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼこぼこぼんぼんさん

2005/02/14 20:08(1年以上前)

nannsyottoさん、参考までに私の車も日本車ではなく(ランドローバー フリーランダ−)業者さんはかなり苦労はしたようです。

書込番号:3932253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたい。。。

2005/02/09 02:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 なおきっちさん

あきばおーで買おうと思ってたら
いつのまにか最安でなくなってるし
送料無料でもなくなってるし
更にブラックが良かったんだけど
シルバーより高くなってるし
ちょーショックです。

欲しいと思ったときが買いなのですね。

書込番号:3904527

ナイスクチコミ!0


返信する
SHINYA_Wさん

2005/02/09 08:41(1年以上前)

便乗質問です!
あきばおーの価格は、基本的に「現金」の場合ですよね。
この店は、クレジットカードも使えるようですが、価格は変動してしまうんですよね?
多少、金額がアップ(と言っても、限度があるが)してでもカードを使いたい場合はOKということでしょうか?

書込番号:3904991

ナイスクチコミ!0


こんちゅぴさん

2005/02/11 00:08(1年以上前)

最安値にまたなってるみたいですね。
カードは手数料として5パーセントプラスされるんだったと思います。

書込番号:3912678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インダッシュステーションが出荷開始

2005/01/26 06:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 むぃむぃさん

公式HPのオプション項目にはまだ記載されていないようですが、
インダッシュステーション(NVA-DS1)単体での出荷が始まったようです。

私の所には本日着予定。
当初の予定より一月も遅れて焦らされたので到着が非常に楽しみです。

書込番号:3836393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件

2005/01/26 20:53(1年以上前)

全然関係なくてすみません。日本発売予定だそうですが、日本バージョンならXYZの機能も付けて欲しいな・・・

http://www.sony.jp/products/me/contents/index.html

書込番号:3838946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/01/26 20:54(1年以上前)

リンク先間違いでした!

http://response.jp/issue/2005/0111/article66993_1.images/79030.html

書込番号:3838959

ナイスクチコミ!0


GO−MOさん

2005/01/31 18:19(1年以上前)

むぃむぃ様
インダッシュステーション単体で購入されたとの事ですが、どちらで購入されましたか?
よろしければ教えて下さい。
近所のオートバックスやイエローハットに聞いてみましたが、発売時期は当分先との回答で残念に思っていました。
よろしくお願いします。

書込番号:3863014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けてから一ヶ月

2005/01/30 04:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 昔からSONY大好きさん

購入し取り付けて、使用して一ヶ月が過ぎました。
XYZ-77に「今度のバージョンアップでこう言う事が出来たら良いな」
と思うことがいくつか出てきました。

以前にNVX-DV501というDVDナビを長期間使用していました。
このナビは、ルートガイドなしでも付近の渋滞を音声で告知、
(XYZ-77は、ビーコンボタンを押さないと出来ない)
コンビニや、ファミレスなど設定したジャンルのお店が
近くにあると「300m先、左側にサンクスがあります」や、
高速道路を走行中に「次は、岩槻インターです」
というように教えてくれていました(結構うるさかったかも?)
XYZ-77は、ルートガイド無しではほとんど無口ですね。
NVX-DV501に慣れていたせいか、ちょっと物足りないです。
自分ではかなり重宝していた物なので、バージョンアップで
出来るようにしてもらいたいのですが・・・

 XYZシリーズをお買い上げして、使用している皆様は、
「何かこう言うのがあれば良いな」というのありますか?

書込番号:3855368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイクにカーナビ

2004/09/20 19:41(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ33

スレ主 bike&navi2さん

SONYからH/Dの小型カーナビが発売されたおかげで、
普段車に付けているXYZ77を愛車のバイクにも取り付けできるようになりましたので,この場をお借りして紹介させて頂きます。

書込番号:3290728

ナイスクチコミ!0


返信する
トゥーマッチさん

2005/01/29 12:13(1年以上前)

私もNV-XYZ33を車とバイク両方で使いたいと思っています。
ただ、口コミで下記情報がありますが、どのようにナビ音声出力を拾ってるのでしょうか?

>音声出力端子はありますが、出力されているのはビデオやオーディオの音声のみで、ナビ音声は出力されていません。

書込番号:3851234

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/01/29 21:29(1年以上前)

ナビ音声は本体スピーカーから出力されるのですよ。
逆に言うと、このナビ音声は音声端子出力からは出ない、という事なのです。

書込番号:3853479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レスありがとう

2005/01/28 16:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ボルボ94さん

ボルボ94です。
皆さん、私の不完全な「取り付け話し」にレスを頂き、ありがとうございます。

なんだかんだ言いながらも、楽しそうにやっていることがわかります。お互い好きなんですね。
私もブツブツ言いながら、好きでやってます。風邪でダウンしたので続きの作業は延期になりそうです。

急に使用する状況になっても、現時点で十分に機能しますから問題ありません。ダッシュボードにFMアンテナ接続
ケーブルが所在無くデレッとしているだけです。従って今は33/55よりは地図情報が多い機種と言うところです。

車速が未接続の分、位置の補正が出来ませんが無くても5〜10mくらいの間には入っていると思います。
基本的に、米軍が作ったシステムの精度で民間利用させてもらっているので、同じ条件なら、どのメーカー製も同じ
だと思います(多少のばらつき範囲の差はあるでしょうけど)。
私の利用からすればこれでもOKの範疇です。

本当は33/55でも良かったのですが、SONYの仕様の分岐点に迷わされました。
もちろん77を買って良かったです。まだ本格稼動してませんが、特に家内の道"探しながら運転"だけは早く解消させ
たいと思ってます(もちろん過信禁物ですが)。

ありがとうございました。

書込番号:3847419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング