
このページのスレッド一覧(全400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2013年3月9日 20:56 |
![]() |
7 | 2 | 2013年2月17日 06:54 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月3日 00:08 |
![]() |
10 | 7 | 2012年11月23日 14:27 |
![]() |
2 | 0 | 2012年11月17日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月8日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]
ようやくとゆうかなんとゆうかナビを購入してもらえました。。
ソニーがナビ部門から撤退・・・
あのソニートリニトロン、ブラウン管の型をいまでも思い出します。。
鏡面のようなブラウン管の型、そして取り付け枠・・・
物凄く精密精緻なブラウン管でした。
ブラウン管のナビがあれば・・・(・∀・)
いまでは液晶パネルの時代です。
レガシーな時代、ソニーの自立航法ナビが購入できる機会が最後になることもあります。
ほかのナビはいつでも購入できるからです。。
ほんとうは懐にやさしい・・・^^;;;
届くの楽しみにしています
・・・
3点

いつの日にか・・・
あのダイヤトーンのように・・・
いつの日にか、私たちは戻ってくると・・・
期待しています。。
・・・
書込番号:15798318
3点

購入おめでとう御座います。
ポチアトムさんも買われましたか。
年内に出荷完了と言っていましたがまだ結構あるんですね。
実は私も撤退という話を聞いて記念にと思いNV-U37を買ってしまいました。
NV-U35持っているんですけどね(^_^;)
書込番号:15799040
2点

おめでとうございます。
これは持ち運びできるタイプですか?
ナビは配線をダッシュボードの裏に取り付けて、
それが通気部分に当たって、音がする、と
聞いていたんですが、最近はそういうことも
なくなったんでせうか。
書込番号:15799335
2点

実は私も先月NV-U77Vを購入しました。
2年に一度で良いから,地図更新が今後もあればいいのですけどね。
書込番号:15800378
2点

ビンボー怒りの脱出 様 カメラ久しぶりです 様 をーゐゑー 様 皆さまこんばんわです。m(__)m
ついさきほど帰ってきたのですけど、長年の念願のナビが届いていました。^^
ただまだ使うのは先になりそうなのですけど。^^;;;
許可が下りてからなのです。。
早速、登録します。。
念願の・・うるうる。。仲間入りです(・・)
・・・
書込番号:15801840
2点

今日、初めてナビを使いました!
ナビつきの車を借りてでかけました(・・)
2台のナビの案内です。(・∀・)
2回も道を間違えてしまい^^;;;
だけどナビは正確、人間が道を間違える^^;;;
非難ごうごうでした^^;;;
予算があればビックス?つきがお勧めです
・・・
書込番号:15870679
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
裏側の蓋を開けてしまっても、窓口に持ち込み
バッテリー交換できました。
もちろん、工場に送られて、点検・交換・手元に戻ってくるまで
1週間かかります。
費用は3150円です。
しかし、交換してからは歩行用ナビとして使っても4時間ぐらい
稼動するようになりました。
このナビがダメになったらパナの旅ナビかサイクルゴリラを買おうかと
考えていたけど、使い慣れたnav-uを長く使いたかったので
3150円の出費で復活してくれ嬉しいですね。
5点

画面の明暗を暗いモードに固定したら
バッテリーがもっと長持ちするんじゃないかな。
書込番号:15770718
1点

画面の明るさは5/10で固定しています。
以前は自動にしていましたが、あっという間に減っていました。
徒歩で使っているときは、晴天の下なので、常に明るさが最大に
なっていたんでしょうね。
バッテリー交換後は、自動でも2時間前後でした。
書込番号:15776023
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

ファームウェアもバージョン5.00になってラッキーでした。
書込番号:15418862
0点

私もキャンペーンで地図更新しました。
機能拡張で製品版から削除されてるのは
最寄検索のシチュエーション検索と
自転車モードで迂回ルート案内、
GPSログ機能の拡張
ぐらいかと思いますが
地図も新しくなって、機能も少しアップして助かりますね。
書込番号:15419391
0点

ダウンロード1時間程でU37の地図更新できました。
キャンペーン前に購入していたU77Vを
入手したライセンスコードで更新しようと試みましたが
やはり駄目でした。
1機種1回の更新ですね。
書込番号:15423386
0点

本日、地図データの更新を試み、問題なく作業は完了し、確かに地図も最新になっているのですが、行き先→住所→県名 をすると
「検索中に不具合が発生しました。地図データを入れ替えてください。」というエラーメッセージが表示され検索ができません。
更新作業は問題なく完了したので、更新に失敗しているとは思えないのですが、
もう一度 やり直せば直るものなのでしょうか?
書込番号:15424486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
ファームウェアが3.00のままバージョンアップされていませんでした。
5.00にしたら直りました(^O^)/
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15424587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]
ソニー、カーナビ事業撤退へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012072700770
ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ
http://www.sony.jp/nav-u/info2/120727.html
またも、経営陣の判断ミスでユーザーに愛されている良い商品が消えていく、、、
2点

ソニーの何時もの事です。売れない物は、要らない! 撤退!・・・
書込番号:14867133
1点

残念です。
この機種の後継機を購入予定でしたが。
当初はエアナビを買う予定でしたが、ある方のブログを読んで、エアナビにはない
案内時に右左折交差点名を読み上げる機能があるとのことで、せっかく買ったエアナビを
もとに付いてたナブユーに戻した記事を読み購入を決めていたのですが。
ジャイロが付いて、この交差点名読み上げ機能のある機種ほかにあるのでしょうか?
書込番号:14867399
1点

・・・
僕もこの機種の後継機で考えていたのですけど・・
残念
・・・
書込番号:14870550
1点

nav−uは、基本機能も充実していて、ポータブルナビでは素晴らしかったので、おしい気がします。また、ポータブルでは珍しい、VICS(ビーコン)が利用できたし、通信費用もかからないのに、通信機能が付いたナビに劣ることもなく、渋滞情報もしっかりしていてコストパフォーマンスにも優れていたので、後継種に期待していました。本当 おしいっ〜です。ただ、地図の更新には弱かった(遅い)から、他機種には付いていけなかったのかな・・・・。
書込番号:14870739
3点

数年前、初ナビがソニーでした。それも撤退して残念だったのに、
何時の間にか再参入してたんですね。
そして今回また、の機種をと思ったら 撤退発表していたんですね。
いや〜〜〜 どうしよう。自分でも最後として買うか、ゴリラにするか
また悩み始めました。
書込番号:15379073
1点

迷ったあげく買っちゃいました。
他のナビも検討しましたが、このナビが一番良いと結論しました。
撤退とのことですが、メンテは何年か続くでしょうし、無料の地図データ
の配布もありましたので(更新地図は今後発売するかはアナウンスなし)。
数年は使えるでしょう。
書込番号:15379763
1点

アーリータイム さん、そうですか・・・ そうですよね。
それも頭に入れながら、ゴリラ等を観てます。
何処も似たり寄ったりですねーー と言うほど、比較知識
も無いですが。
車中でTVを観る事もないし、音楽云々もないし・・・。
しょっちゅうで歩かないし・・・。
参考にします。
書込番号:15379836
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]
今までU35を使用してましたが、地図更新キャンペーンが有るので、買い増ししました。
製品登録キャンペーン応募も済ませました。
キャンペーン窓にTELして聞いて見ましたが、地図配布は1ヶ月位かかると言ってました。
楽しみに待ってます。
ただ後継機が出ない(撤退)は凄く残念です。
自分はバイクに付けてますが、本体も小さく防滴でツーリングに使うには良い機種でした。
因みに購入はケーズデンキ オンラインショップ値段は23300円でした。
2点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (D) [オレンジ]

キャンペーンのトップページには、プレゼント用データは販売用の地図更新ディスクとは仕様が異なり追加機能は含まれていないとありますが、「キャンペーン地図データの概要」のページにはファームウェア5.00も含まれるような表記になっています。
もしファームウェア5.00が含まれるのなら市販用データとほぼ同じ内容で、機能追加があると思うんですが、いったいどっちが正しいんでしょうかね。
書込番号:15311170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





