SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2010/07/11 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 YSTVさん
クチコミ投稿数:14件

自転車の利用を想定していますが、
充電は持ちますか?
スタミナモード、通常モードなど含めて
皆様の感想を教えてください。


もし良かったら、充電について工夫しているところがあれば教えてください。

書込番号:11614644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/07/11 22:32(1年以上前)

息子はこのナビをバイクに取り付けて使っています。
電源は内臓バッテリーだけでの使用で予備のバッテリーを1個用意しています。
これで日帰りのツーリングに出ています。
何時間使うかで必要なバッテリーの数が決まります。

書込番号:11614731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BOL D'OLさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/12 00:20(1年以上前)

初めまして、BOL D'OLと申します。
私はオートバイで利用の為、U35を購入。
内蔵バッテリー稼働時間は、SONYホームページや取説に記載されている通り(大体合ってますよ)と思われます。
外部バッテリー(モバイルバッテリー)を利用する事により、大幅に稼働時間はupします(外部バッテリーの容量にもよりますが…)。

因みに私は、4000mAhのモバイルバッテリーを使用し、稼働時間は約は約2.5〜3倍(残念な事に充電中は、スタミナモードやスーパースタミナモードは使えません!常に画面表示ON!)の10時間は可能(メモリーステックの音楽をBluetooth通信…送信機利用で聴きながら利用)でした。……因みに常時モバイルバッテリーを、U35に接続しての利用です。

こまめに内蔵バッテリーだけ利用し、スタミナモードなどを利用すれば、さらに稼働時間はupすると思われます!

「モバイルバッテリー」をネット検索すればいろいろヒットしますので、利用するにあたって、利用範囲内のバッテリー容量やバッテリーサイズを探してみては如何?

書込番号:11615256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀炎さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 22:35(1年以上前)

充電フルから1時間ほど使用して、翌日使おうとしたら1時間ほどでバッテリーが切れます。私の本体がはずれなのかもしれませんが。
日帰りならば問題ないかもしれません。

書込番号:11668658

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのカーナビ

2010/07/09 19:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 gippleさん
クチコミ投稿数:18件

40台後半の夫婦です。初めてカーナビを購入しようと思っています。
モニタは5インチ以上、価格は5万円以下で探しているのですが、この機種はなかなかよさそうに思えます。
ご意見をいただけるとうれしいです。

書込番号:11604300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/09 20:00(1年以上前)

エアーナビ AVIC-T20
なんてどうでしょう。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00003243&cate_cd=076&option_no=5

ちょっと古いですが、けっこう気にいって使ってます。
Bluetooth搭載で携帯がハンズフリーで使えるのも魅力です。
値段も今では3万円を切るようです。

書込番号:11604419

ナイスクチコミ!1


rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/09 20:35(1年以上前)

こんばんは、
この製品はまだ発売前なので、ソニーのHPの情報が今のところ全てなんですが、GPSが受信できない所(トンネルの中)の性能はよさそうですね。あとは過去の渋滞のデータなども入っているようで、本当になかなかよさようですね。

自分は8年ぐらいパイオニアのHDDナビを使っています。最近パナソニックのストラーダポケットを購入しましたが、地図精度や案内の親切さどれをとってもパイオニアが上です。
最近出たパイオニアのエアーナビの場合、無料で3年間地図の更新ができるので、いかがでしょうか。

ここまでパイオニアをすすめながら私が買わなかった理由はただ一つ、本体がかっこ悪すぎるからです。
形を気にしなければ、パイオニアがいいと思います。

検討中のソニーの製品が出た時に、比較されてはいかがでしょうか。




書込番号:11604568

ナイスクチコミ!1


スレ主 gippleさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/09 21:47(1年以上前)

PCでぱーとさん、rague@さん
コメントありがとうございます。パイオニアがお勧めなのですね。
モニタも大きいですし、表示もくっきりしているという評価がありました。
ソニーのこの機種はモニタの大きさがちょっとネックです。8月になったら、カー用品屋さんに実機を観に行ってみようと思います。
パイオニアの機種も比較検討したいと思います。
ありがとうございました♪

書込番号:11604900

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/10 01:32(1年以上前)

>パイオニアの機種も比較検討したいと思います。
一応 ここでの機種別の口コミも見ておいた方がいいかと
良い意味でも悪い意味でも

書込番号:11605959

ナイスクチコミ!2


スレ主 gippleさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/10 09:25(1年以上前)

jjmさん
コメントありがとうございます。
たくさんのカーナビがあって、どれがいいのか本当に迷ってしまいます。
買いたい機種があったら、口コミを読んでから検討しますね。
ここにはたくさんの口コミがあって参考になります。

書込番号:11606768

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2010/07/10 14:42(1年以上前)

このナビでいいと思いますよ。

このナビの3代ぐらい前のを使っていましたが、今使っているレクサスの最新ナビと比べても特に問題なかったです。
唯一の不満点だった2画面表示ができなかったことが解消されていますので、(広域&縮小の表示)私なら迷わずコレを買います。

いまどきのナビってこの高性能でこの値段って正直ビックリです・・。





書込番号:11607847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gippleさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/10 20:18(1年以上前)

たぬしさん
ありがとうございます。この機種をメインに購入検討しようと思います。

十万円以上出さないと満足いく機能が手に入らなかったので、なかなかカーナビを買えずにいましたが、ようやく買ってもいいかな、と思えるような機種が、手ごろな価格で登場して、うれしい限りです。

最近は、どの機種も価格があがってきているようですね。夏休み前で、需要が多くなっているせいでしょうか。購入する機種を決めたら、買うタイミングを決めるのもなかなか大変ですね。待っているうちにまた新しい機能の機種が出てしまったり。

せっかく初めてカーナビを買うので、いろいろ悩むのも楽しいです。


コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
購入したら、レビューも書かせていただきたいと思っております。

書込番号:11608983

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2010/07/11 14:00(1年以上前)

情報が多すぎる分、あえて決定を促すような書き込みをしましたが、初めての購入なら全く問題ないと思いますよ。

ご夫婦と言うことで、ご一緒にドライブされるのでしょうか?
男と女では地図を読む能力が違い、結果ケンカになることもあったと思います。

これで安心してドライブできますね♪

ただしカーナビのルートは絶対でも近道でもありません、ご近所では??と思うルートもあります。
ですが必ずゴールへは辿りつけますし、ご自身が間違って手前の道を曲がってしまうこともあります。
それでもGOALには必ず到着できますので心と時間に余裕を持ってくださいね。

楽しいをドライブ♪

書込番号:11612285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/18 12:45(1年以上前)

もしポータブルナビで選定されてるのであれば、逆にこのくらいのサイズ(4,8インチ)がベストかも?です。これ以上大きい場合は(設置位置にもよりますが)視界の妨げになるかもです。

以前同じSONYのNV−U2を使ってたのですが、昨年末にDVDや地上デジタル放送が見たいと言う理由でパナソニックCN−MW200Dに変更しました。インストール型で同じメモリーナビ、DVD再生やipod接続や地上デジタル放送が見れるなど映像や音楽に特化したタイプです。

比べると映像や音楽を無視すれば、本来のナビ機能に関しては全く違いなし!だと思います。求めてるのはナビ性能だけであれば、十分な機種だと思いますし、実際に装着し使ってみると(NV−U2ベースで言うと)簡単で使いやすく反応も早く説明書無しでも全然操作も簡単なのでお勧め機種だと思います♪

書込番号:11643875

ナイスクチコミ!1


スレ主 gippleさん
クチコミ投稿数:18件

2010/07/20 10:53(1年以上前)

たぬしさん、ストリームxxさん
ありがとうございます。発売日がとても待ち遠しいです♪

書込番号:11653027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図の更新は?

2010/07/07 23:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:292件


この機種の地図の更新はないのでしょうか?

書込番号:11597651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 18:26(1年以上前)

予定はあるようですが、まだ発売されていません。
ソニーのサイトで調べてみると参考になるのではないでしょうか?

書込番号:11613412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/07/11 19:14(1年以上前)

さとふみさん

昨日店で聞いてきましたがデータがNV-U3と同じで
NV-U3が地図データを更新しているので半年後に発売されたこの製品は
秋くらいではないか?との事でした

でも価格が16000円位するそうなので本体と合わせたら36000円するので
やはり最新のものを薦められました

特にエアナビを薦められましたが・・・確かに13年10月まで無料地図更新は魅力です
私のよく使う高速道路が08年以降に延びたのでやはり最新のナビに目を向けた方が良さそうです

ありがとうございました


書込番号:11613613

ナイスクチコミ!0


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件 nav-u NV-U3Cの満足度5

2010/07/13 01:17(1年以上前)

この機種の色、そしてデザインを気に入って愛用しています。
もう少しで一年ですが、未だにお気に入りで新製品には目移り
しません。
また、検索速度も8Gのものと大差がありませんよ。

でも、地図更新で、16000円も払えば、使い捨てみたい
な感覚なのでしょうか?メーカーとしては。残念ですね。

書込番号:11619808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/07/13 02:03(1年以上前)

ST134さん

ナビの性能はこれで十分なのですが
私のよく利用する高速道路が2つも延びていて
それがこのナビでは現在表示されないのですよね
この価格も魅力ですし欲しいのですが・・・

地図更新ってほんと高いですよね
毎年のように道は変わるのに残念なシステムです

書込番号:11619938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

これって不良品?

2010/06/21 09:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

NV-U35が届いてすぐに本体に直接アダプターを繋ぎ充電した時には充電ランプが点灯してたんですが、次に同じように本体にアダプターで充電したら充電ランプは点灯しないし充電されてる様子がありません。 付属の車体用クレードルに本体をセットしてクレードルにアダプターを繋ぐと充電ランプが付き充電されました。すぐにメーカーや買った先に問い合わせ、リセットしたり指導通りやってみたけど点灯しないので、本体の不備ではなくアダプターに原因があると言われ、この度 新しいアダプターが届き さっそく本体に繋ぎましたが結果は同じ(>_<)
クレードル経由なら充電ランプが点灯し本体直接じゃ点灯しないし充電もされてない。これって本体が悪いんでしょうか?? クレードル経由でなら充電されるから問題はないんだけど…何となく気になってます(;_;)

同じような状況になった人 いませんか?

書込番号:11524371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/21 09:32(1年以上前)

不良かどうか判断しかねます。
電池は、瓶の中に電気の液体が入っていて50%減ったとか、はっきりわかるものではありません。
電気のあるなしの判断は、微妙で、ある充電器で充電が必要と判断されても、
ほかの充電器は、電気が満タンなので充電すると過充電になり電池をいためるので充電不要と判断します。
一度、電気がなくなる警告がでるまで使用してから再確認してください。

書込番号:11524405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。二回めに充電した時には充電切れでしたのでアダプターを繋いだんです。繋いでるのに 『残量がありません』と表示され画面が切れるのでおかしいと思ったら充電ランプもついてない。クレードルにセットしてみたら、問題なく充電ランプもつく。 こんな感じです(・_・;)

書込番号:11524415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 13:58(1年以上前)

アダプタの口は接触不良が多い気がするので、
グリグリ回してると一瞬充電されるとかありませんか?


私は持ってないので参考意見ですが、
この機種は、クレードルに、シガーライターではなく、
ACアダプターをつないでも充電できるということでしょうか。
もしそうならアダプタはOKってことになると思います。

書込番号:11525076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 14:15(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。正しくはACアダプターに電源コードを繋ぎ本体なりクレードルに接続して充電します。この商品は、クレードルに本体をセットしたら、本体の充電口じゃなくクレードル自体に付いてる充電口にアダプターを繋がないと充電ランプは付きません。そのACアダプターや電源コードも接続部分を何度となく確認してみたんですがダメ。 新しく交換したアダプターと電源コードもクレードル経由の充電ならOK、直接本体にはダメでした。

書込番号:11525117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 15:39(1年以上前)

そうですか...


同じアダプタを使用して、
クレードルを経由したかどうかだけなんで、
やはりアダプタではなく本体側の故障だと思います。

100%再現する様子なので、
保証期間内に修理か交換してもらうのがいいかと。


ちなみにクレードルって車内に置きっぱなしじゃないんですか?

書込番号:11525311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 15:51(1年以上前)

私、バイクに付けたくて購入したんです。やっとバイク用のステイを合うのを見つけセット出来たので使用に問題はないんです。ただ常にバイクステイにセットしてるわけじゃなく必要ない時は本体を外してます。それで自宅で、場所設定やイロイロと設定などで使う時に本体の充電残量が無くなってたので本体にアダプターを差し込んだら充電されないことに気付いたわけです(・_・;) 車体用クレードルは自宅にあるのでそれ経由なら充電できるから問題はないんですが… ちと気になったので同じような方がいないかとカキコミしてみました。

書込番号:11525352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 16:00(1年以上前)

他にスレ立てられてますね。失礼しました。
(とりあえず困ってない理由が分かりました...)

書込番号:11525380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 16:12(1年以上前)

イロイロとご意見ありがとうです。

書込番号:11525407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 16:52(1年以上前)

ま☆ゆさんとりあえず修理か交換してもらいましょ(^O^)

書込番号:11525502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 17:20(1年以上前)

はい! hideandseekさん そうしますね(*´∀`*)
皆さんありがとうございました♪

書込番号:11525577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/06/21 17:39(1年以上前)

自分のNV-U35はグレードル経由でも、ナビ本体に直接接続しても問題なく充電できますよ。
よって本体の不良だと思います。

書込番号:11525639

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 17:48(1年以上前)

困ってますサン、ありがとうございます。ですよね? 私のも最初だけは本体直接に充電できたんです。本体の充電口が悪いんかな(>_<) 販売店さんからの連絡待ちなので解決できそうです。ありがとうございます!

書込番号:11525663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 18:17(1年以上前)

ま☆ゆさん はじめまして

解決済みとの事ですが
一つ確認させてくださいバージョン情報のファームウエアは1.01fwでしょうか
1.01fwは充電関係のバグを修正したもので、もしそれ以前のバージョンの場合は
アップデートすると改善するかも?です

私の場合4月23日に購入し先日6月20日に届きました。
この間、充電関係のバグを修正する為に出荷をストップしていた気配があります。
早速バージョン確認したところ、ファームウエアは1.01fwに更新されていました。

書込番号:11525746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 20:36(1年以上前)

オーディオさん、ありがとうございます。ファームウェア? 専門用語 良くわからないです(・_・;)

書込番号:11526300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 21:15(1年以上前)

ま☆ゆさん こんばんは

この手順で調べてください
メニュー→設定→設定→システム設定→▽→バージョン情報→ファームウエア:1.01fw
1.01fwでなければnav-uツールを使ってアップデートしてみてください。
1.01fwならば不良品の可能性が高いです

ファームウェア (Firmware) とは、電子機器に組み込まれたコンピュータシステム
(ハードウェア)を制御するためのソフトウェアの事をいいます。

書込番号:11526518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 21:29(1年以上前)

オーディオさん、ありがとう!

さっそくやってみました。…1.00mzと書いてあります(・_・;)

書込番号:11526610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 22:19(1年以上前)

ま☆ゆさん

1.00mzは充電トラブルが多発していたファームウェアの可能性が

更新手順は取説で調べてくださいね。

最新のファームウェアはこちらから
http://www.sony.jp/nav-u/info/100603.html
最新の状態にしても改善されないようなら、初期不良も考えないとね


私の場合機械音痴の奥様用に購入したので
これから色々確認し設定、登録して奥様が使えるように、これからが大変です。

ではこれにて失礼

書込番号:11526972

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 22:27(1年以上前)

オーディオさん、イロイロと教えていただいてありがとうございました(^_^)v

確認してみますね♪

書込番号:11527032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席からビデオ視聴

2010/06/19 12:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:126件

自転車でのナビに興味がありこの機種について調べていました。

また、車の後部座席に座る子供向けのテレビも探しているところで、この機種を使い両方に使えないかと思いついたのですが、この機種を後部座席から見れるような位置(ヘッドレストなど)に固定する方法はありませんか?

まだ持って見るのは無理な年齢です。

また、実物を見ていないのですが、画面のサイズは50センチくらい離れると無理がありますか?

もし可能であれば、HDDからアニメなどを落として見ることが出来て便利なのですが・・・。

書込番号:11515939

ナイスクチコミ!0


返信する
-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 22:25(1年以上前)

はやとっちさんはじめまして

>画面のサイズは50センチくらい離れると無理がありますか?

通常のナビでインパネの固定しても50〜60センチは自然に離れるので問題はない
と思います


>見れるような位置(ヘッドレストなど)に固定する方法はありませんか?

簡易的に固定というのであれば100円ショップでA6のクリアケース、出来れば
マチ付き(厚みがあるタイプ)を買って両脇をクリップではさみ、そこにヒモを
通しヘッドレストにぶら下げれば可能かと^^;風呂場でよく使う方法ですがナビ
は車内で使用するので背面スピーカーと熱対策のためにケースの裏はパンチ穴
をあけておいたほうがいいかもしれません。参考までにどうぞ

書込番号:11518101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/06/20 01:11(1年以上前)

ありがとうございます。

こういう方法もあるんですね。
参考にさせていただきます。

画面は3.5インチということは携帯画面より少し大きいくらいなのですね?

HDDからの転送した画像は綺麗ですか?

書込番号:11519009

ナイスクチコミ!0


-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/20 19:13(1年以上前)

画面はQVGAなので解像度は低いですが映りはよいので不満はありません
YouTubeの動画を視聴している感覚に近いです

メインはナビで動画、映像プレイヤーはオマケ機能なのでその辺は割り切った
ほうがよいかもしれないです

書込番号:11522000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/06/22 07:44(1年以上前)

回答ありがとうございました。

実物を見てきましたが、子供のアニメ観賞には画面が小さいと判断しました。

もう少し大きいU75Vも考えましたが、車専用のディスプレイを購入することにしました。

自転車用としても使えて一石二鳥と考えたのですが、残念です。

書込番号:11528481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 緯度、経度での目的地設定

2010/06/09 23:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:2件

この機種で目的地への緯度,経度を指定しての設定はできるでしょうか?近くの家電店ではゴリラシリーズがあり、ゴリラでは問題なしでしたが、NV-U35の実機はありませんでした。どなたかご存知の方よろしくお願い致します。ちなみにメーカ−のホームページで説明書をダウンロードしましたが現在位置での緯度、経度情報はあるようでしたが・・・・

書込番号:11475242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 23:49(1年以上前)

PCアプリケーション(nav-u ツール)で設定、取込は可能です。
本体のみでの設定は見あたりませんでした・・・

書込番号:11475314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/10 18:34(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターも同じ事を言いました。本体では出来ません。

書込番号:11477839

ナイスクチコミ!1


kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/10 22:23(1年以上前)

お二人のおっしゃるとおりです。
私の場合ですが、緯度・経度を入力するとき
google mapsなどからデータを取得しますので
パソコンを立ち上げた状態になります。
ですからPCアプリケーションからの入力に不満はありません。
マークとして登録しておけばルートを作るときも便利です。
問題は、測地系が世界測地系でなく日本測地系であることです。
日本測地系の値を直に得る方法を知らないので
世界測地系の値を日本測地系の値に変換しています。
しかし、これもgoogle mapsとgeocoding( http://www.geocoding.jp/ )
を使えば右クリックとコピーで作業できます。

書込番号:11478724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 00:36(1年以上前)

みなさんどうもご回答ありがとうございます。やっぱり本体からは直接設定できないようですね。これだけが少し気になるポイントですね。これさえあれば自分の中では完璧だったのですが・・・

書込番号:11493189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング