SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています!

2009/04/22 10:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 tomamiw335さん
クチコミ投稿数:6件

ソニー/nav-u NV-U3C かサンヨーMini GORILLA NV-SB360DT のどちらがお勧めでしょうか。

■どのような機能の違いですか。
□どちらもダッシュボードに簡単に取り付けができて使えるのですか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9430923

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/22 10:54(1年以上前)

メーカーホームページは確認されましたか?

書込番号:9430940

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 10:14(1年以上前)

カー用品店に行って店員に同じことを質問して下さい

書込番号:9435534

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティックの活用法

2009/04/20 10:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

昨日、購入しました。
説明書を読んでも、いまひとつ「メモリースティック」の
活用法が、判然としません。
どんなデータを入れることができるのか?
デフォルトで内蔵されているデータでも、
かなり充分な情報量があると思われるのに、
追加で更に…いったい何を?…という感じなのです。

どのような活用法があるのか、解る方教えてください。

書込番号:9420975

ナイスクチコミ!0


返信する
I−Dさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/21 06:53(1年以上前)

教えるも、まだ出回っていないのですからもう少し待ってみては?
それから質問されても遅くはないでしょう。

書込番号:9425417

ナイスクチコミ!0


sanzi2007さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 フォトヒト 

2009/04/21 11:09(1年以上前)

U3Vを使ってます。
メモリーステックは、たぶんU3Cと同じだと思いますので参考まで。

音楽・・・パソコンからMP3形式のファイルをコピーして聞いています。
     (音は悪いです。)
動画・・・ユーチューブからダウンロード(MPEG4形式)したものを見てます。

他、写真を見たり、ペタマップからお気に入りの場所を登録できるみたいですが、
この2つの機能は、使ってません。

書込番号:9426042

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 11:31(1年以上前)

U3Cには、音楽と動画の再生機能はありません。
デジカメの写真を再生する機能と、PetaMapのスポット情報を読み込ませるときにメモリースティックを使えます。

書込番号:9426111

ナイスクチコミ!0


MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 11:40(1年以上前)

先に回答されてしまいましたが、
NV-U3Cは動画・音声ファイルの再生に対応していないため、AV機能は画像ファイルの閲覧のみになります。
フォルダ名が"DCIM"になっていると画像が入っているフォルダと認識するため、ソニーのサイバーショットで撮った写真はそのまま閲覧する事ができました。
DCIMフォルダの中に、PCで別フォルダを作ってもちゃんと認識されるため、写真の整理は便利です。

それ以外の用途となると、ペタマップからDLしたガイド情報を保存したり、マーク情報のバックアップなどに使用するしか今のところ思いつきませんね。メモリースティックへのバックアップ機能は設定メニューから実行できます。
もし動作が不安定になってしまい、リセットやシステム初期化が必要になったら、設定したマーク情報などは全部消えてしまいますから、バックアップは必須だと思います。

書込番号:9426132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

2009/04/21 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。
何か「これは実に便利」という、
大容量外部メディアならではの使い方でも
あるのかと思っていましたが、どうやら
そうでもないということですね。

メモステは高価なので、必要無いなら
買わないで済ませたい、と思っていたので、
これで踏ん切りがつきました。

となると、後から記録したユーザーデータの
バックアップができないわけですね…。
まあ、仕方ないですね。

書込番号:9426694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 15:06(1年以上前)

NV-U3C, NV-U3V, NV-U3の機種はGPSログをとることができます。
GPS受信データをNMEA形式でメモリースティックに記録するデータのことを 「GPSログ」と言います。
方法は、システム設定でGPSログ機能をONにすればログがメモリースティックに記録されます。

一般的な使い方として、デジカメで撮影した画像にGPSの時刻と位置情報と関連付けし画像ファイルに位置情報を付与して地図上に表示したり、地図に走行軌跡として表示させることが可能です。googleEarthなど

NMEA形式のデータはフリーソフトで変換することが可能です。

書込番号:9426755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

2009/04/21 23:56(1年以上前)

>cyberpoliceさん
追加情報ありがとうございます。
なるほど、GPS情報の利用というのが
ありましたか。

私としては、GPSログは採らないし、
カメラはサイバーショットケータイなので
GPS情報はそっちで抑えられるしで、
やっぱり必要無さそうです。(^^;)

書込番号:9429519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 英国車でいこう 

2009/04/22 17:32(1年以上前)

cyberpoliceさん の補足です。

http://mgb-gt.jp/?eid=139

書込番号:9432044

ナイスクチコミ!2


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U3Cの満足度3

2009/04/22 23:45(1年以上前)

おお、これは待望の機能です。
この機能が見当たらなかったので、若干ガッカリしていましたが、
SONYはどうして宣伝しないんでしょうかね。

書込番号:9434223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントウィンドウへの映りこみ

2009/04/18 15:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:10件

実際にお使いの方お教え下さい。フレームの色ですが黒色系がないようです。白色を選ぼうと思っていますがフロントウィンドウへ映りこんで視界の妨げになるようなことはありませんか?

書込番号:9411642

ナイスクチコミ!0


返信する
altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 11:41(1年以上前)

白利用しておりますが、気になるようなことはありません。
↓以下のサイトを読ませていただいて購入を決めました。
結構詳しくレポートされています。
http://www.colortec.jp/contents/music/nv-u3c_info2.htm

クレードルはサロンパスのように、気楽にペタっと張り付き、
上下左右に首も振ります。旧型Vitzに付けましたが
ダッシュボード上、ハンドルの軸の上、
ダッシュボード ステレオの上にあるめがねなどを入れる小さな小物入れの
中にも取り付けられました。
ちゃっちゃなわりに老眼の私でも見やすいです。
音声ガイドがかなり助かりますね。
メタボ対策でよく散歩するので大変気に入ってます。
願わくば これにFM/AMラジオをつけてくれたら うれしい〜
この値段でこの機能・・・買いだと思います。

書込番号:9416009

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2009/04/19 15:10(1年以上前)

altkeysさん、早速の回答有難うございます。特にお教え頂いた“使い勝手を記述したサイト”は凄く参考になりました。ピンクとシルバーメタリックは背面は黒色なので使用には全く問題ないようですね。ただ白の場合背面はグリーンなので多少の映り込みは心配なのですが、実際altkeysさんはこの白を使用しておられて問題なしのようですので、取り越し苦労なのかもしれませんね。あとは販売店の在庫とか当方(娘が主に使用します)の好みで判断致します。どうも有難うございました。

書込番号:9416832

ナイスクチコミ!0


altkeysさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 18:21(1年以上前)

めんたいパパさん 
EC-Current本店でも楽天店でも同じ価格でしたので
クレジットカード利用でき、ポイントもたまる楽天店で購入して翌日到着です。
どの色も問題なく手に入るはずです。
白は61才の私にはチト派手ですが Nintendo DSや iPhoneのような感覚で
この色を選びました。 裏の黄緑色はめっちゃ派手で
車の外から見るとかなり目立ちます。 駐車中には本体を取り外しておかないと
盗難のおそれがありますね。
まだ2日しか使ってないですが・・・私は十分満足しております。

書込番号:9417575

ナイスクチコミ!0


MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/20 12:42(1年以上前)

自分はシルバーを使用していますが、映りこみは特に気になっていません。
自分の車はホンダ・アヴァンシアで、フロントガラスの傾斜がかなりゆるいので、
反射箇所が設置場所真上のルームミラーの付近でした。

車種にもよると思いますが、現在主流のAピラーの傾斜がきつい車種ならば、
問題ないレベルなのかと思います。
物は試しで、一度同じような色の小物をダッシュボードの上に置いて見てはいかがでしょうか?

書込番号:9421330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/07 15:11(1年以上前)

Altkeysさん、MINORUNさん、ご丁寧な回答を頂き有難うございます。色については結局ピンクを購入し、映り込みや機能についても何の支障もなく利用しています。的確なアドバイスを頂きましたこと、この場を借りてお礼申し上げます。どうも有難うございました。

書込番号:9506926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな不具合起きたことありますか?

2009/04/18 09:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:4件

2ヶ月ぐらい前に、購入しました。
ダッシュボード中央に設置してます。
車内の気温が上がる、午後2時から3時くらいになると、ナビが暴走します。
案内中も、音声案内は正確に続いてますが、画面だけがどんどん北上してどこかへ行ってしまいます。現在地ボタンを押しても、ほんの一瞬戻るだけで、また暴走開始・・・って感じです。 この機種のよくある出来事なのでしょうか?

書込番号:9410375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/18 09:48(1年以上前)

室内温度が低いと大丈夫なのでしょうか?
もしくは通電時間?
長時間の通電利用でおかしくなる?

ただ、状況からしたら故障してますね・・
リモコンは無いモデルですので他器の影響は無さそうですね。
≪過去にリモコン不具合で同様に地図が移動し続けた事が有ります≫

この機種の場合、AC100vが有り取り出して家で利用出来ますよね
屋内で通電したまま放置し、→この場合だとどうなりますか?

書込番号:9410544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/18 09:56(1年以上前)

タッチパネルの上半分のどこかが押されてしまっている状態になっているようですね。

液晶保護シールを貼ったときにたまに起こる症状ですが、もし貼っていないのであれば故障の可能性が高いと思われますので、早めに修理に出してみてください。

書込番号:9410579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/18 12:07(1年以上前)

保護シート、百害あって一理なし。ナビ限定です。

書込番号:9411038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

2009/04/18 20:10(1年以上前)

僕のもたまに勝手に上にスクロールして行きますが・・・

現在地押したら直りますが、また同じ現象がたまにあります。

GPSがキチンと受信できていなんでしょうか・・・

書込番号:9412782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 19:23(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
保護シール剥がして、様子をみてみます。

書込番号:9422661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の操作

2009/04/17 12:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を検討しています。
この機種は、自動車走行中でも助手席の人などが目的地の入力などの操作ができますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9406533

ナイスクチコミ!0


返信する
MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 17:12(1年以上前)

これまでのものと同様に、クレイドルから外したら操作可能です。

どうやらセンサー(磁力センサーか?)が取り付けられているようで、
クレイドルと本体の距離が一定以上離れたら使用可能になるようです。
これをクリアするのはちょっとテクニックが必要かもしれませんね。

クレイドルに接続された状態だと、10km/h以下くらいにならないとエラーメッセージが出て操作不可能になります。
車速はGPSから計算しているようです。

書込番号:9412054

ナイスクチコミ!0


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/18 17:55(1年以上前)

なるほどよく解りました。
クレードルから外すだけでなく、ある程度の距離が必要なのですね。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9412220

ナイスクチコミ!0


MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 23:14(1年以上前)

USBポートの位置

距離といっても、本体をクレイドルから外すだけOKです。
5cmも離せば十分です。

今回充電をクレイドルから行うのではなく、クレイドルに接続した状態でも本体下部のUSBポートから充電する形になっています。
クレイドルに接続中=クレイドルから充電されているという方式で認識できないため、
別体式センサーが必要になったんだと思います。

書込番号:9413894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/19 10:48(1年以上前)

何度もご丁寧な解答、ありがとうございました。
基本的には、クレードルから外せばOKなのですね。
安心しました。

サンヨーの新型とこちらのどちらかを購入しようと思っているのですが、どうもサンヨーの新型はネジを使う裏技が使えないような気配です。
価格的にもこちらの方が魅力ですね。
カーナビは助手席の妻が操作する事が殆どなので、運転中の操作は絶対条件です。

書込番号:9415841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング