SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「nav-u NV-U3」と「nav-u NV-U3V」の違い

2009/09/13 08:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 kazu4974さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。カーナビ初心者の者です。「nav-u NV-U3」と「nav-u NV-U3V」の違いを教えて下さい。カタログ等を見た限りでは、「nav-u NV-U3V」にはワンセグが付いているというだけみたいですが。ただ、価格.comの値段では「nav-u NV-U3V」が「nav-u NV-U3」よりも安いので気になります。他に違いがありましたら教えて下さい。

書込番号:10144970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/13 10:48(1年以上前)

違いは、ワンセグの有無だけだとおもいます。

価格の逆転は、以前はU3Vが数千円高かったが、ワンセグ付きのU3Vを購入される方が多かったため価格の逆転現象が起こっているのだとおもいます。

書込番号:10145498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/13 11:13(1年以上前)

売れ筋はU3Vですし、U3は逆に在庫ダボついてる。
その辺りが関係しての逆転現象ではないでしょうか。

書込番号:10145611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/13 13:47(1年以上前)

他の方も書いてますが、違いはワンセグの有無のみだったと思います。

価格の逆転については両モデルの取り扱い店舗数の差も影響大ですね。
今現在U3Vは48店舗、U3は20店舗のお店がそれぞれ取り扱っています。
要は取り扱い店舗数が多いほど最低価格の競争原理が働き易い、と。

ちなみに更に旧モデルのU2なんかは2店舗しか取り扱っていないので高値安定です。^^;

書込番号:10146235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazu4974さん
クチコミ投稿数:12件

2009/09/13 15:43(1年以上前)

よくわかりました。ありがとう御座いました。

書込番号:10146635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/09/20 16:43(1年以上前)

在庫がダブついてるから、確かにダブついてると価格の逆転現象が起きるみたいですね。
初代ナブユーが50000円以上値がついていたり(笑)

書込番号:10183566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オービスの位置とか教えてもらえますか?

2009/09/09 18:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 琢パパさん
クチコミ投稿数:67件

こんにちわ、現在購入に向けてカーナビを色々調べています。値段的に高望みとは思いますが、この機種は走行中オービスや取り締まりポイントは表示されるか教えてください。お願いします。

書込番号:10126021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/09 18:43(1年以上前)

ユーザーではありませんが、オービスは可能なようですよ。
以下を参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/userid/309691/blog/13294277/

書込番号:10126074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/09 18:53(1年以上前)

問題なく出来ますよ!
上の方が紹介している方法よりも簡単に出来ますよ!
NV−U1/U2用のデータがそのまま使用可能です。
ダウンロードは↓から・・・
http://melanges.duck.nu/2008/07/09_200000.php

オービスポイント(全国の683件)を登録して、私のNV−U3Cに登録して動作確認済みです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323720/car/486451/887291/note.aspx

参考までに・・・

書込番号:10126119

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 琢パパさん
クチコミ投稿数:67件

2009/09/09 19:31(1年以上前)

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

書込番号:10126261

ナイスクチコミ!0


aibo69さん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/14 20:20(1年以上前)

たぼたぼ2さん

http://melanges.duck.nu/2008/07/09_20000
0.php
から ダウンロードを行いました。

ナビに登録しました。簡単に出来ました。

まだ実際に使用していませんが、オービスマークが683件登録できましたので、
今度、試してみます。
有難う御座いました。

データの追加及び更新は、どこかに有るのですか?
判りましたら、ご教授下さい。

書込番号:10153261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 20:50(1年以上前)

>aibo69さん 

このオービスデータは個人の方が手入力で作成、無料で公開しているデータです。
新しいデータは作者しだいなので、データの追加・更新があるかどうかは分かりません。
現時点の最新版は2008年7月版ですが、最新版を作成中とあるので期待して良いかも知れません。
でも一年以上経過しているので微妙ですね・・・

期待して待つよりは書店でオービスマップを購入、そしてnav-uツールを使用して自分で位置情報を登録したほうが早い気がします。

参考までに・・・

書込番号:10169308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/28 00:25(1年以上前)

東名高速・下り 285.9Kp

東名高速・下り 111.2Kp

新規オービスデータを追加する方法を試してみたので紹介します。

追加したオービスは、「東名高速・下り 285.9Kp」と「東名高速・下り 111.2Kp」の2ヶ所です。

パナ用オービスデータをそのまま使用することは不可能なので、位置情報の変換が必要になるのでちょっと面倒ですが・・・

詳細はみんカラで説明していますので、↓をご参照ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323720/car/486451/913464/note.aspx

今回追加したオービスを私は見たことがないので、実際の位置とは異なる場合がありますのでご了承ください。

またデータ書き換えにより、ナビに不具合が発生する可能性がありますので自己責任において上記作業を行ってください。

参考までに・・・

書込番号:10224834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付け

2009/09/06 21:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2台の車を持っています。
1台は仕事用軽トラ、1台は休日用ムーヴ。
軽トラは大工なので2ヶ月ぐらいは同じ所に通います。
休日にムーヴでたまに知らない所に遊びに行きます。
どちらもそんなにカーナビを必要としていなかったのですが、
安くなったのと取り付けが簡単そうなので興味が出てきました。
クレードルと言うのも取り外しが出来るのでしょうか?
やはり別売りのクレードルを買った方が良いのでしょうか?

書込番号:10111195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 23:41(1年以上前)

NV-U2の所有者ですが、クレードルはほぼ同等のものだと思うので回答させていただきます。

このクレードルは取り付けも取り外しも簡単で、接着が弱くなっても洗えば回復します(限度はあると思いますが)。使用頻度がそこまで高くないのであれば、使用するときだけ取り付けるという感じなら、寿命も延びると思います。
よって、へたってきたら買い替えるくらいな感じでもいいと思います。

ちなみに私は購入より2年近くたちましたが、まだぜんぜんへたっていません。

書込番号:10112291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2009/09/12 17:41(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
購入を検討してみます。

書込番号:10141515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSが捕捉されない

2009/09/06 13:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 ptzさん
クチコミ投稿数:17件

先日、富山・金沢へ行った際に友人の車に本機種を取り付けて使用しましたが、どこへ行ってもGPSが捕捉されず、使い物になりませんでした。停車した状態で起動後にしばらく待ってなんとか自分の位置を捕捉しても、その後少し走り出すとすぐに捕捉できなくなってしまいます。
場所、天気、車など、何らかの条件によりそのような現象は発生することがありますか?
影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。

なお、その後東京に帰った後は今までどおり問題なく使用できました。

書込番号:10109271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/09/06 13:40(1年以上前)

>影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。
>また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。
おそらくそれが原因です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7199992/

書込番号:10109300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/09/06 13:41(1年以上前)

取り付け位置に問題が無いのならフロントガラスに問題があった
可能性があります。

具体的には熱反射ガラスを使用している場合で、このガラスは
電波を通しにくくなっています。

国産車にも使用されている車種はありますが特に外車に多いよう
です。


勿論、他のGPS機器の影響であった可能性もあります。

書込番号:10109306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ptzさん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/06 13:49(1年以上前)

なるほど。
NAV-Uではない純正カーナビのほうは問題なく動作していましたので、干渉の可能性が高いと思われます。
どうもありがとうございました。

書込番号:10109337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル付けっぱなし平気ですか??

2009/09/06 01:26(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 cisumさん
クチコミ投稿数:9件

先日購入しました。

早速、取説を見てみると『クレードルは使用後は取り外してください』
との文言がありました。
毎回グローブボックスから取り出して取り付けるのなんて面倒ですね…

どなたかこの夏の間、付けっぱなしという方いらっしゃいますでしょうか??
その際何らかの弊害があったかお教え下さい。

書込番号:10107395

ナイスクチコミ!1


返信する
VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U3の満足度4

2009/09/06 06:53(1年以上前)

過去スレを「クレードル」「吸盤」等で検索すると、有効情報が出てくると思います。

書込番号:10107965

ナイスクチコミ!0


スレ主 cisumさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/06 07:31(1年以上前)

VX-2000さん

早速のご返信ありがとうございます。
おそろしくいっぱい既に書き込まれてますね…
参考にします。

書込番号:10108048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 07:35(1年以上前)

私は基本的に、付けっぱなしです。仕事で会社の車で使っていますので、休みの日は外します。昨年の10月末に購入しました。クレードルの吸盤はなんともないですね。
それよりも、ナビ本体のほうは、仕事が終われば外し持ち帰るのですが、内蔵電池(battery)の寿命が近いようです。翌朝はシガーライターのソケットから電源を採らないと、ナビが使用できません。仕事終わりにすぐであれば、電源が入るのですが・・・。(仕事中は電源入れっぱなし〜1日12時間位)
ハードに使いすぎた・・・。
参考までに…。

書込番号:10108059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/06 09:33(1年以上前)

暑さや熱による弊害を懸念してのことですね。

私は別のポータブルナビを使用しておりますが、夏場は特にサンシェードを多用しております。

これだけでナビ本体やクレードル、またダッシュボードへの直射日光を防げますますので、熱の持ち方が随分違いますよ。

書込番号:10108353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cisumさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/06 21:11(1年以上前)

カラスの足さん

ご返信ありがとうございます。
約1年の使用で吸盤が無事とは心強いですね。
バッテリーは…逆にたまにしか使用しないので
それはそれで寿命が短くなりそうで不安です。


バックナムさん

ご返信ありがとうございます。
仰るとおり熱が心配で…
当方もサンシェードを使用していますが、
クレードルがどうこうなるのならまだしも
熱+吸着力が影響してのダッシュボードの変形は避けたいところです。

書込番号:10111185

ナイスクチコミ!0


zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 01:41(1年以上前)

カラスの足さん

まだ、購入して1年も経過していないのでニッカドのメモリー効果の可能性があります。
完全放電(バッテリー状態で電源入れっぱなしで勝手に電源が落ちるまで待つ)と、
充電を何回か繰り返してみて下さい。

上手くすれば復活しますよ。

書込番号:10112941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 13:11(1年以上前)

zatokunさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
早速試したいと思います。

書込番号:10114478

ナイスクチコミ!0


zatokunさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/07 23:33(1年以上前)

ごめんなさい。
見直してみたら、ニッカドでではなくリチウムイオン電池でした。
間違った情報を書き込んで申し訳ございません。
メモリー効果の可能性は低いですね。

では

書込番号:10117689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリースティクに関して。

2009/08/30 23:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

皆様は何ギガのメモリースティクを使っていますか?
又、メモリースティクの種類は何ですか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10075521

ナイスクチコミ!1


返信する
defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/08/31 00:03(1年以上前)

こんばんは。

>メモリースティクの種類は何ですか?

メモリースティック デュオみたいです。
16GBまで使用可能のようですが、
当然のように商品によって保証はしていないようです。

全く無知の私が調べるまで2分未満。
ご自分で調べる方が確実で速いと思いますよ。

書込番号:10075633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/08/31 04:09(1年以上前)

早速素早い解答ありがとうございます。
ですがそれは既に調べてあります。
質問内容が不十分で申し訳ありません。
私はソニーのメモリースティクデュオの2ギガを使っているのですが、
2ギガですと容量不足なのかと不安になります。
使い道はマークやガイドブック、GPSログ保存に使っていますが、
最近使い出したばかりでもしかしたらすぐにメモリースティクの容量がパンクしてしまうのかもと思いまして不安なのでございます。

書込番号:10076168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/31 17:26(1年以上前)

便乗質問ですが、メモリースティック デュオは小容量のものしかないようですが、PROは大容量のものがあるようです。両者に互換性はあると思いますが、説明書にはメモリースティック デュオとしか書いてありません。また形式の古いVAIO持ってますが、USBを主に使用していたので、メモリーステックは使用したことがありませんでした。
この機種で使用できるメディアの名称はなんですか?デュオのみですか?PROデュオですか?

書込番号:10077977

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/01 22:46(1年以上前)

こんばんは。

忙しかったこともあり、
回答が遅れました。

実際に使用されている方のレスがつくと思っていたのですが・・・
あくまでも私の意見を参考程度に。

>2ギガですと容量不足なのかと不安になります。

今の使用状況からすると十分な容量だと私は思います。
現状で容量不足を感じているのであれば買えばいいだけです。

そうでなければ必要になったときに買いましょう。
今ネットで検索した結果、
ソニーのPRO 8GBが3,500円(除送料)くらいで売っています。

>説明書にはメモリースティック デュオとしか書いてありません。

メモリースティック PROデュオ対応って取説に思いっきり書いているみたいですよ。
私は直リンクは好きではないのでしませんが、
ネット上で取説参照できます。

私は質問するのは全く問題ないと思いますが、
私みたいなド素人の回答より、
メーカーのソースの方が信用できますよ。

書込番号:10084901

ナイスクチコミ!0


NeonTさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 21:03(1年以上前)

256M以上のメモリースティックはPROがついて
128Mまではメモリースティック。
ナビで使えるのは256M以上ということ。
SDとSDHCの違いのようなもの。

書込番号:10089464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 21:07(1年以上前)

はじめて、この種の書き込みをします。
「解決済み」ってなってますが、この回答は有効なのでしょうか?
さて、勝手な想像を含みますが、質問者はメモリの容量を増やしたいけど、どんな選択があるのか聞いているのでしょうか? ひとつの選択肢として、ケイタイで使うマイクロSDをアダプターに差し込んで、メモリースティックProDuoとして使えるアダプターがあります。
だいたい、1000円くらいで買えますので(末尾参照)、便利ですよ。ちなみに、ケイタイのマイクロSDを挿せば、ケイタイで撮った写真なども見れます。(注意1、ファイルの名称などの制限があります。) これなら、2GBのメモリは最近は600円くらいで買えるので便利です。また、投稿者はより大容量のメモリをお探しのようですが、当方、この組み合わせで8GBを使ったことがあります(もちろん、NV-U3Vで)。マイクロSDの8GBはノーブランド品なら2000円もしないので、お得だと思います。おまけ情報ですが、マイクロSDを挿せばUSBメモリとして使えるアダプタもあり(500円くらい、多数)、これがあれば、PCでも使いやすいですよ。
*アダプタは、例えば「CR-5300」で検索してみてください。(注意2、マイクロSDは、2GB以下とそれ以上では規格が違います。2GBを超える容量のマイクロSDを使う場合、アダプタは単に「SD」ではなく「SDHC」に対応したものを選んでください。)

書込番号:10195633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/22 21:45(1年以上前)

さきほど、「気合い」を入れて返信してみましたが、恥ずかしながら、質問の読み違えでしたね。
例示の使い方でメモリ容量が足りるか、否か、ということでした。
私も今月に購入したばかりで情報不足ですが、データの種類から類推しても、2GBの容量があれば、不足することはないと思います。
まずは修正の第一報です。 詳しいことがわかればまた、おしゃべり(返信)してみます。

書込番号:10195861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング