このページのスレッド一覧(全384スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2009年9月17日 14:13 | |
| 0 | 5 | 2009年9月20日 16:43 | |
| 13 | 6 | 2009年9月28日 00:25 | |
| 1 | 2 | 2009年9月12日 17:41 | |
| 3 | 3 | 2009年9月6日 13:49 | |
| 3 | 8 | 2009年9月7日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
ルート検索すると一方通行(地図に表示あり)を無視し
自動車専用道のサービスエリアから侵入、
そのまま反対車線を逆走し、次の交差点で本来の車線に
戻るルートを作ります。この機種。
以前使っていたマツダ純正のカーナビでは有り得なかった。
ポータブルってこの程度なんでしょうか?
高速道路は逆走しないと信じてます。
知らない土地で標識見落とすと逆走するかもと思うと、
怖いです。
たまたまのバグであって欲しいのですが、
他のみなさんはこんな経験ないですか??
1点
どんなナビでも起こりうる現象だと思いますけど。
常に最新の道路状況を完璧に把握しているナビなんて、むしろ存在しないのでは?
書込番号:10156751
1点
そんなバグは今までに一度も無いですね。
出来て間もない高速道路とかなら分かりませんが...
書込番号:10157208
![]()
0点
fwhg3558さん
逆走は怖いですね。
自分のU3Vでも確かめてみたいので逆走区間と探索条件を是非教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:10157735
![]()
1点
返信ありがとうございます。
すみません、よく見ると一方通行逆行してませんでした。
運転中の事なのでご容赦下さい・・・汗。
このナビ初心者な者で、スタート地点を指定してルート検索する
手段に手間取りました。
メニュー→行き先→ルートの編集ですね。
スタート地点に電話番号(0829)31-1026(ほうりん廿日市幼稚園)
行き先電話番号(0829)39-5445(つくし幼稚園)
(幼稚園の関係者さん、電話番号公開ごめんさない。このナビで検索しました。)
奨励ルートで検索。
幼稚園を出発し、佐方サービスエリア方向へ。
西広島バイパスくぐって上り車線へ上がり、
いきなり下り車線にターン。
確かに変なルート、ありえないルートなのですが、
逆行はしてませんね。中央分離帯を走ってます。
ここから下り路線に入るルートはないので直感で判断したと思われる。
まぁ、これくらいのルート検索なら普通だと思ってます。
これからはよく調べて発言します。
ただ、前使ってたカーナビは9年使いましたが、ここへ案内される事は
一度もなかったな。もう再現出来ないですが。
書込番号:10158977
0点
楽ナビですがそんなのしょっちゅう
幅1mの道を通れとか池の中を通れとか
20年前から住宅街に無い吉野家が表示されたり
書込番号:10160957
![]()
0点
>スタート地点に電話番号(0829)31-1026(ほうりん廿日市幼稚園)
>行き先電話番号(0829)39-5445(つくし幼稚園)
>(幼稚園の関係者さん、電話番号公開ごめんさない。このナビで検索しました。)
個人の電話番号ではないから、ここに書いていいかどうかは別にして、
別に書く必要はないんじゃないですか?
「スタート地点にほうりん廿日市幼稚園の電話番号、行き先につくし幼稚園の電話番号」
これでいいじゃない。
個人の電話番号は書いてはだめと言うことはわかっていますよね?
こういう事を書いている人を見ると、そっちのほうが心配になってくる。
書込番号:10167755
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V
こんにちわ。カーナビ初心者の者です。「nav-u NV-U3」と「nav-u NV-U3V」の違いを教えて下さい。カタログ等を見た限りでは、「nav-u NV-U3V」にはワンセグが付いているというだけみたいですが。ただ、価格.comの値段では「nav-u NV-U3V」が「nav-u NV-U3」よりも安いので気になります。他に違いがありましたら教えて下さい。
0点
違いは、ワンセグの有無だけだとおもいます。
価格の逆転は、以前はU3Vが数千円高かったが、ワンセグ付きのU3Vを購入される方が多かったため価格の逆転現象が起こっているのだとおもいます。
書込番号:10145498
0点
売れ筋はU3Vですし、U3は逆に在庫ダボついてる。
その辺りが関係しての逆転現象ではないでしょうか。
書込番号:10145611
0点
他の方も書いてますが、違いはワンセグの有無のみだったと思います。
価格の逆転については両モデルの取り扱い店舗数の差も影響大ですね。
今現在U3Vは48店舗、U3は20店舗のお店がそれぞれ取り扱っています。
要は取り扱い店舗数が多いほど最低価格の競争原理が働き易い、と。
ちなみに更に旧モデルのU2なんかは2店舗しか取り扱っていないので高値安定です。^^;
書込番号:10146235
![]()
0点
在庫がダブついてるから、確かにダブついてると価格の逆転現象が起きるみたいですね。
初代ナブユーが50000円以上値がついていたり(笑)
書込番号:10183566
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C
こんにちわ、現在購入に向けてカーナビを色々調べています。値段的に高望みとは思いますが、この機種は走行中オービスや取り締まりポイントは表示されるか教えてください。お願いします。
1点
ユーザーではありませんが、オービスは可能なようですよ。
以下を参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/309691/blog/13294277/
書込番号:10126074
![]()
1点
問題なく出来ますよ!
上の方が紹介している方法よりも簡単に出来ますよ!
NV−U1/U2用のデータがそのまま使用可能です。
ダウンロードは↓から・・・
http://melanges.duck.nu/2008/07/09_200000.php
オービスポイント(全国の683件)を登録して、私のNV−U3Cに登録して動作確認済みです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323720/car/486451/887291/note.aspx
参考までに・・・
書込番号:10126119
![]()
8点
たぼたぼ2さん
http://melanges.duck.nu/2008/07/09_20000
0.php
から ダウンロードを行いました。
ナビに登録しました。簡単に出来ました。
まだ実際に使用していませんが、オービスマークが683件登録できましたので、
今度、試してみます。
有難う御座いました。
データの追加及び更新は、どこかに有るのですか?
判りましたら、ご教授下さい。
書込番号:10153261
0点
>aibo69さん
このオービスデータは個人の方が手入力で作成、無料で公開しているデータです。
新しいデータは作者しだいなので、データの追加・更新があるかどうかは分かりません。
現時点の最新版は2008年7月版ですが、最新版を作成中とあるので期待して良いかも知れません。
でも一年以上経過しているので微妙ですね・・・
期待して待つよりは書店でオービスマップを購入、そしてnav-uツールを使用して自分で位置情報を登録したほうが早い気がします。
参考までに・・・
書込番号:10169308
3点
新規オービスデータを追加する方法を試してみたので紹介します。
追加したオービスは、「東名高速・下り 285.9Kp」と「東名高速・下り 111.2Kp」の2ヶ所です。
パナ用オービスデータをそのまま使用することは不可能なので、位置情報の変換が必要になるのでちょっと面倒ですが・・・
詳細はみんカラで説明していますので、↓をご参照ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/323720/car/486451/913464/note.aspx
今回追加したオービスを私は見たことがないので、実際の位置とは異なる場合がありますのでご了承ください。
またデータ書き換えにより、ナビに不具合が発生する可能性がありますので自己責任において上記作業を行ってください。
参考までに・・・
書込番号:10224834
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C
2台の車を持っています。
1台は仕事用軽トラ、1台は休日用ムーヴ。
軽トラは大工なので2ヶ月ぐらいは同じ所に通います。
休日にムーヴでたまに知らない所に遊びに行きます。
どちらもそんなにカーナビを必要としていなかったのですが、
安くなったのと取り付けが簡単そうなので興味が出てきました。
クレードルと言うのも取り外しが出来るのでしょうか?
やはり別売りのクレードルを買った方が良いのでしょうか?
0点
NV-U2の所有者ですが、クレードルはほぼ同等のものだと思うので回答させていただきます。
このクレードルは取り付けも取り外しも簡単で、接着が弱くなっても洗えば回復します(限度はあると思いますが)。使用頻度がそこまで高くないのであれば、使用するときだけ取り付けるという感じなら、寿命も延びると思います。
よって、へたってきたら買い替えるくらいな感じでもいいと思います。
ちなみに私は購入より2年近くたちましたが、まだぜんぜんへたっていません。
書込番号:10112291
![]()
1点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
先日、富山・金沢へ行った際に友人の車に本機種を取り付けて使用しましたが、どこへ行ってもGPSが捕捉されず、使い物になりませんでした。停車した状態で起動後にしばらく待ってなんとか自分の位置を捕捉しても、その後少し走り出すとすぐに捕捉できなくなってしまいます。
場所、天気、車など、何らかの条件によりそのような現象は発生することがありますか?
影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。
なお、その後東京に帰った後は今までどおり問題なく使用できました。
0点
>影響があるかどうかわかりませんが、その車には純正のGPSカーナビも搭載されておりました。
>また、ネズミ捕り回避のレーダーなども車載されておりました。
おそらくそれが原因です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7199992/
書込番号:10109300
![]()
2点
取り付け位置に問題が無いのならフロントガラスに問題があった
可能性があります。
具体的には熱反射ガラスを使用している場合で、このガラスは
電波を通しにくくなっています。
国産車にも使用されている車種はありますが特に外車に多いよう
です。
勿論、他のGPS機器の影響であった可能性もあります。
書込番号:10109306
![]()
1点
なるほど。
NAV-Uではない純正カーナビのほうは問題なく動作していましたので、干渉の可能性が高いと思われます。
どうもありがとうございました。
書込番号:10109337
0点
カーナビ > SONY > nav-u NV-U3
先日購入しました。
早速、取説を見てみると『クレードルは使用後は取り外してください』
との文言がありました。
毎回グローブボックスから取り出して取り付けるのなんて面倒ですね…
どなたかこの夏の間、付けっぱなしという方いらっしゃいますでしょうか??
その際何らかの弊害があったかお教え下さい。
1点
過去スレを「クレードル」「吸盤」等で検索すると、有効情報が出てくると思います。
書込番号:10107965
0点
VX-2000さん
早速のご返信ありがとうございます。
おそろしくいっぱい既に書き込まれてますね…
参考にします。
書込番号:10108048
0点
私は基本的に、付けっぱなしです。仕事で会社の車で使っていますので、休みの日は外します。昨年の10月末に購入しました。クレードルの吸盤はなんともないですね。
それよりも、ナビ本体のほうは、仕事が終われば外し持ち帰るのですが、内蔵電池(battery)の寿命が近いようです。翌朝はシガーライターのソケットから電源を採らないと、ナビが使用できません。仕事終わりにすぐであれば、電源が入るのですが・・・。(仕事中は電源入れっぱなし〜1日12時間位)
ハードに使いすぎた・・・。
参考までに…。
書込番号:10108059
0点
暑さや熱による弊害を懸念してのことですね。
私は別のポータブルナビを使用しておりますが、夏場は特にサンシェードを多用しております。
これだけでナビ本体やクレードル、またダッシュボードへの直射日光を防げますますので、熱の持ち方が随分違いますよ。
書込番号:10108353
![]()
1点
カラスの足さん
ご返信ありがとうございます。
約1年の使用で吸盤が無事とは心強いですね。
バッテリーは…逆にたまにしか使用しないので
それはそれで寿命が短くなりそうで不安です。
バックナムさん
ご返信ありがとうございます。
仰るとおり熱が心配で…
当方もサンシェードを使用していますが、
クレードルがどうこうなるのならまだしも
熱+吸着力が影響してのダッシュボードの変形は避けたいところです。
書込番号:10111185
0点
カラスの足さん
まだ、購入して1年も経過していないのでニッカドのメモリー効果の可能性があります。
完全放電(バッテリー状態で電源入れっぱなしで勝手に電源が落ちるまで待つ)と、
充電を何回か繰り返してみて下さい。
上手くすれば復活しますよ。
書込番号:10112941
1点
zatokunさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
早速試したいと思います。
書込番号:10114478
0点
ごめんなさい。
見直してみたら、ニッカドでではなくリチウムイオン電池でした。
間違った情報を書き込んで申し訳ございません。
メモリー効果の可能性は低いですね。
では
書込番号:10117689
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)








