SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:19件

ずばり、走行中にワンセグをみる方法がありますか?
助手席の人が見たいことだってありますから。
どうなんでしょう?知ってる方がございましたら教えてください。

書込番号:10373866

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/27 00:15(1年以上前)

グレードルから外せば見れるでしょ。
それ以外の方法で見たかったら、ググって下さい。

書込番号:10373966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/27 00:15(1年以上前)

「停車中モード」に切り替えれば見れます。

書込番号:10373972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/10/27 00:46(1年以上前)

停車中モードって何ですか?U75Vに付いている機能ですか?聞いたこと無いんですが? 実際試験展示している時そんな機能が無かったんですが?

書込番号:10374142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/10/27 01:11(1年以上前)

見れる方法は知ってますが、後で問題になる可能性が有りますのでこの話はお止めになる方が良いかと? U3Vみたいに!

書込番号:10374253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/10/27 07:48(1年以上前)

> U75Vに付いている機能ですか?聞いたこと無いんですが?
> 実際試験展示している時そんな機能が無かったんですが?


ヲイヲイ・・・・・まさかこんなレスするヤツがいるとは思わんかった。(失笑

みんなの願い『交通安全』だよ。

書込番号:10374831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/10/27 08:48(1年以上前)

やっぱり「停車中モード」ですね。
ありがとうございました。

書込番号:10374994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ未体験ですが、質問です。

2009/10/26 03:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

他の機種のページで書いてあった機能なんですが
「全国のオービス位置・取締りポイントをダウンロードして
その情報をSDカードやUSBスティック等で、ナビに差し込むと
オービス・取り締まりポイントを警告してくれる」
という機能はこのNAV−Uについているのでしょうか?

書込番号:10369400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/26 05:25(1年以上前)

ネット検索でナブユー専用のオービスデータが出てくるので、
それをダウンロードしてナブユーに登録すれば大丈夫ですよ。
音で警告もしてくれますがスピードの出し過ぎには注意して下さい。
無論ナブユー75にも登録出来るはず。

書込番号:10369448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2009/10/26 09:35(1年以上前)

U75でも登録出来ます。基本U2・U3共、登録ポイントは共通ですのでU75をUSB接続してnav-u PCアプリケーションツールソフトを起動してマークポイントにオービスデータを入れU75本体に転送すれば登録できます。ただ、nav-u ツールソフトがU75に対応してるかは未確認ですが、バージョンアップすれば大丈夫でしょう? (登録するには自己責任で!! 注意して走行してください。)   ソフトはこちら http://www.sony.jp/support/nav-u/download/index.html

書込番号:10369907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/27 23:34(1年以上前)

hideandseekさん
nisiyan1975さん 
ご回答ありがとうございます。

ナビが欲しい欲しいと思っていたのですが
ついに予約しました! 

書込番号:10379056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源OFFなのに、バッテリーが消耗

2009/10/18 21:22(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

ナビの性能が良く、かれこれ5ヶ月使っています。

ひとつだけ不思議なのが、使わない時はクルマから外して家の中に置いているのですが、いつの間にか、バッテリーの残量が随分減っています。

消し忘れかなと思い、確実に電源をOFFしたのを確かめたのですが、2週間もするとバッテリー残量がゼロ近くに。

まだバッテリーがいかれるのは早いと思うのですが、みなさんは如何ですか?

書込番号:10330875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/10/19 03:34(1年以上前)

こんばんわ^^。

一般的に普通の症状だと思いませんか^^?♪。

それが嫌なら放電の可能性を、
限りなく減らす事ですよ〜^^♪。。。

書込番号:10332835

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2009/10/19 22:04(1年以上前)

天使な悪魔さん

私が所有してるデジカメだと、2週間以上、特に放電することもなく、電池の残量をキープしてます。

2週間で放電するのが当たり前?っていう回答には疑問かな・・・

書込番号:10336330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/10/19 22:25(1年以上前)

こんばんわ^^。

σ(・_・)わっちはT10何で、
(約1年で月たまーに使用)
(電池残量は見れません^^;)
今一参考には成らない鴨ですが、
二週間も放置しとくと、
(待機では無く完全オフ)
(電池も取り出さないで)
電池レベルは見れませんが、
設置した時は力一杯充電してますねー^^;。

携帯もPNDも1Ah位みたいですねー^^;。。。

書込番号:10336508

ナイスクチコミ!0


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 23:49(1年以上前)

2週間もほったらかしにしておけば
電池残量は0になるのが普通じゃないんですか?
(そもそも自然放電してるもんでしょ)

私はそう認識していましたが、世間では違うんですかね……

書込番号:10337256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/10/22 20:21(1年以上前)

先日購入したばかりですが私の場合、バッテリーだけで使用してると1時間もしないうちに乾電池マークが赤くなります。
また、満充電状態で電源オフにして2日もすれば同じ様に放電されてます。
これってハズレ?ですかね。。。サービスに出した方がいいかな???

皆さんのバッテリーの持ちはどうですか?

書込番号:10350924

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/22 23:12(1年以上前)

私の場合はそのような症状はありませんが、
こちらの方は自己放電が激しかったようです。

http://pic.at.webry.info/200908/article_7.html

メーカーに送って解決したようですね。

そもそもリチウムイオンは自己放電が少なく、
一か月に5%程度しか減らないことになっています。
ただし満充電で高温下に置くと極度に寿命が縮みます。

私は出掛ける直前に満充電まで入れますが、
普段は半分くらいのままでいます。

書込番号:10352087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/10/23 19:26(1年以上前)

志太泉さん、レスありがとうございます。
今度サービスに持っていこうと思います。

書込番号:10355658

ナイスクチコミ!0


スレ主 jam802さん
クチコミ投稿数:343件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2009/10/24 18:55(1年以上前)

志太泉さん、私も非常に参考になりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10360831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が消えるのは通常ですか?

2009/10/18 18:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:4件

この度初めてカーナビNV-U3Cを購入しました。

私の場合は中古ショップで未使用品で手に入れました。
さっそく車に取り付け、約1週間たちましたが
いきなり画面が真っ暗になってしまうのです。

取扱説明書には確かに、
『高温時には画面が暗くなったりしますが、動作温度範囲に戻ると正常に戻ります』
と記載されています。

ただ車内は高温になるとは言え、この時期は人(私)が中に居れる温度です。
それなのに画面が真っ暗になってしまうのは・・・通常なのでしょうか?


ちなみに
・取付場所は、直射日光が当たるような場所ではありません
・中古ショップの方に、修理は出来ないので返品返金なら可能と言われました
・確かにエアコンをガンガンかけて温度を下げるとパッと写り始めます
 (その間、冷え性な私はブルブル震えています、笑)
・画面が写らない以外は、特に支障ありません
 (画面が写らないのが最も重要な気もしますが・・・)


初めてナビを購入しワクワクしていたので、こんな症状に困惑しています。
普通のナビって、こういうものなのでしょうか?
それとも、返品して他のを購入し直した方がいいのでしょうか?

皆様のご意見をお伺いしたいと思って書き込みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

書込番号:10329717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 18:48(1年以上前)

こんばんは。
真夏ならともかく、この時期に画面が真っ暗とは、多分故障ではないでしょうか?
私は現在のナビで3台目ですが、この様な症状はありません。

書込番号:10329927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/18 19:02(1年以上前)

>動作温度範囲・・・とは、この時期氷点下になったりするんですか? 
-10℃くらいまでは動作範囲ではないかと思うにですが・・・
未使用品とはいえ新品状態で初期不良で返品された商品をそのまま中古ショップで販売しているものではないですかね。
返品交換に応じてくれるのであれば保障期間が切れる前にやった方がよくはないですか?
中古ショップの保障期間は1ヶ月くらいと思いますので、このままだと常温でも作動しなくなり、返品も不可になるのではないでしょうか?
もし、このままの状態でそれ以上不具合が続かなく今の状態が普遍で使い続けるとしたら、せっかくのポータブルタイプなので
エンジンが温まるまで外しておいていい頃加減になったら取り付けると寒い思いはしないのではないかと思います。
逆に車から降りるときは外しておけば高熱からも避けられますよね。

書込番号:10329986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/10/18 19:46(1年以上前)

>よし&ともさん
ご意見ありがとうございます!
よし&ともさんの購入されたナビは、問題ないのですね。
それでしたら私のは、残念ながら故障なのかな。。

でもそれが分かったので良かったです^^
ありがとうございました!


>SIどりゃ〜ぶさん
ご意見ありがとうございます!
逆なんです。ちょっとでも暑くなるとすぐに真っ暗になってしまうんです。
私は寒がりなのですが、どうやらナビは暑がりみたいです(笑)

私とは相性が悪かったのだと思って、
近いうちに返品しに行こうと思います^^
ありがとうございました!

書込番号:10330212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 20:13(1年以上前)

現在私の使っているナビはU3Cではなくて、ヌビ205です。
ちなみに楽ナビもついています。

書込番号:10330383

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/19 07:48(1年以上前)

「未使用品」ということですが、未開封だったのでしょうか。
もし開封品なら設定が変えられていませんか。
「メニュー」ボタン→「設定」タブ(赤い鞄)→「設定」→「システム設定」→「省弾力モード(画面オフ)」がオンになっていると、消費電力を抑えるために画面が消えます。

書込番号:10333086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/19 18:43(1年以上前)

>よし&ともさん
そうでしたか^^
でもやっぱり、この時期に画面が暗くなってしまうのは
普通ではないですよね・・・。
今回の件ですが、私はナビが初めてだったので、試用期間だったと思って、
また新しいのを購入しようと思っています。
ある意味で、試用期間があって良かったかもしれません(笑)

>志太泉さん
ご意見ありがとうございます!
未開封かどうかですが、付属品とセットで箱に入っていて、
正直、ちょっと使ったとしてもまた元に戻せば分からない状況でした。
全く設定を変えられていないとは言えない感じです。

ただ、省弾力モード(画面オフ)の件は、一応取扱説明書を読んで
私も把握しているつもりです。
確かこのモードの時は、直進○`の時などには
画面が消えるようになっていたと思いますが、
パネルにタッチすると再度画面が表示されましたよね。

私のナビは、ちょっとでも温度が上がるとパッと画面が真っ暗になってしまって
画面をツンツンしても、べったり触っても(笑)
ウンともスンとも言わなくなってしまうんです。。。

電源が落ちたのかな?と電源ボタンを何度か押しても動かず、
そうこうしているうちに、音声ガイドはある事に気付きまして(笑)
電源が落ちているわけではない事に気づいたんです。

(そして一生懸命冷やしてあげると画面が写ります、笑)
(その間私は寒くて震えているわけです、大笑)


書込番号:10335144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/20 08:18(1年以上前)

凍える前に返品して新しいのを買った方が良いと思いますよ。

書込番号:10338451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/10/21 23:40(1年以上前)

>よし&ともさん
はい^^
皆さんにお話を伺って良かったです!
ありがとうございまして☆

書込番号:10347505

ナイスクチコミ!0


夢路21さん
クチコミ投稿数:8件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度3

2009/11/13 21:51(1年以上前)

画面が消えるのは故障です、私は修理してもらいました。私は6月6日に購入。8月に使用中に度々電源がOffになったりOnしたりしました。また、電源が切れないこともありました。(シガー電源でのon・offが不能になったので、電源コードを外して左上の電源スイッチを押したが電源が切れない)やむなく電池が消耗して切れるまで放置しました。その後修理に出しました、基板を交換したとの事でした。5年間の長期補償を付けて購入したので保障期間いっぱいは使用できると思います。音声の不具合はSONYのEさんから電話で「SONYの技術では音声の誤発声は修理・対応する技術が無いので、辛抱してほしい」との事でした(技術力不足に恥ずかしさは持っておられなかった様子でした)。満点の機種ではありませんが、電源異常と以上音声案内以外は良い機種だと思います。SONYには技術の向上に勤めていただくとして、補償機関は使用する予定です。リルートとか案内の適切さには満足しています。

書込番号:10470694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(250CCスクーター)

2009/10/18 17:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:14件

質問です。ビックスクーターへの取り付けは、別売りアクセサリー(自転車用)購入でOKですか?

書込番号:10329459

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/18 17:33(1年以上前)

無理でしょ。必要な耐久性が全然違う。

書込番号:10329561

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/10/18 18:29(1年以上前)

試したことはありませんが、バイクやスクーターは想像以上に
エンジンの振動や路面からの突き上げが大きく、自転車用のもの
で用が足りるとは到底思えません。

書込番号:10329825

ナイスクチコミ!0


kyu34さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/01 11:19(1年以上前)

ゴムを挿んで振動を軽減

初期型ホンダフォルツァに、NV−U3Vをハンドルの真中にセットして使用中、振動を軽減する為取り付けブラケット(アルミ板)部にゴムを挿んで上下に動く用に取付けました。
大きくバウンドした時は少し上下に動きますが、通常はほとんど動かないので良く視認出来ます。音量を最大にすれば、街乗りの場合ジェットタイプのヘルメットかぶっていても聞こえます。駐車時は本体を外し、取付け部をビニール袋で包んで雨や埃を防いでいます。

書込番号:10402728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/11/01 21:36(1年以上前)

kyu34さん、こんばんは。
緩衝材としてゴムを挟んでいらっしゃるとのことですが、
おっしゃるような取り付け方法で、どれくらいの期間(距離)を
お乗りですか。

書込番号:10405904

ナイスクチコミ!0


kyu34さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/02 10:05(1年以上前)

(問い)緩衝材としてゴムを挟んでいらっしゃるとのことですが、おっしゃるような取り付け方法で、どれくらいの期間(距離)をお乗りですか。

(返信)1年前に購入し、本体は車2台とバイクの計3台に付け替えして使用中。バイクでの使用では富士山一周(約10時間位)かな、電源は4輪用シガライター本体を購入し加工バッテリーに接続していますので何時間でも使用可能。簡単に取外せるように(クレードルはアルミ板に常時取付け)アルミ板は蝶ネジで取付けてあります。私小さなバイク店経営、取り付けにはある程度の知識&アルミ板等の材料&工具が必要です。バイクを購入したお店で相談してみたら如何。

書込番号:10408386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリスティック

2009/10/18 07:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 eco☆secoさん
クチコミ投稿数:353件

はじまして!

205と悩みU3Cを購入しましたが
メモリスティックの容量が解らないので、メモリスティックは購入できませんでした。

自転車六時間走行で月一使用でどれぐらいの容量があれば十分なのでしょうか?
(電池はUSBの充電池で補充しますので7時間使用は大丈夫そうです)

宜しくお願いします。

書込番号:10327273

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 eco☆secoさん
クチコミ投稿数:353件

2009/10/18 15:23(1年以上前)

とりあえず、1Gが880円だったので1G購入しました。

                     

書込番号:10329015

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング