SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マーク名の表示について

2011/02/19 12:39(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:23件

現在NV-U3Cを使っています。U3Cでは登録したマークのアイコンは表示されますが、マーク名は表示されないため、マーク名を確認するにはカーソルをアイコンに合わせなければなりません。こちらのU35ではアイコンと同時にマーク名を表示することはできるのでしょうか?
また、マーク登録が増えてくると登録したマーク情報の中から目的地を探すのも大変で困っています。U35では登録したマーク情報の中から読み仮名などで検索する機能はありますか?

書込番号:12676973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/22 17:40(1年以上前)


こんにちは、

>U35ではアイコンと同時にマーク名を表示することはできるのでしょうか?

残念ながら、U35でもカーソルを合わせないと「マーク名」は表示されませんね。


>U35では登録したマーク情報の中から読み仮名などで検索する機能はありますか?

予め、設定画面の"マークの編集"でマークをグループ分け(フォルダ分けのように)しておけば比較的検索しやすいと思います。グループはデフォルト設定の「家族・親戚」「遊び」「買い物」等以外にも新規作成が出来ます。
又、マークは「名称」の他に「よみ」を設定しておけばグループ内での表示も、"登録日時順"と"読み順"が選択することが出来ます。

マーク検索する際は、メニュー→行き先→マーク→グループ指定→マーク名という順序です。

書込番号:12692398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/02/22 20:04(1年以上前)

そうですかぁ。やはりできないんですね。仕事で使っているため登録が数百件にもなるとグループを分けても検索が大変です。
次期新製品に期待します。ありがとうございました。

書込番号:12692951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バスや電車での操作制限

2011/02/18 09:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

初心者ですみません。

バスでの移動中や電車での移動中の操作は可能でしょうか?

助手席でのナビ操作も制限されるのでしょうか?

書込番号:12671899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/18 17:13(1年以上前)

読解力がなくてすみません。

バスに乗っている時に、GPSを受信できていれば、どこの道を走っているのか分かります。
地下鉄を除く電車の場合は、線路の上を矢印が移動するのかな?

ナビ以外の操作(動画、音楽)は制限はありません。

書込番号:12673238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/18 22:05(1年以上前)

早い話が「運転席で走行中に操作したい」と素直に書くと突っ込まれるから、思いっきり回りくどく書いているようですね。

解除は可能ですが、ここで教えてしまうのは禁じられていますので・・・悪しからず。

書込番号:12674428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:25件

2011/02/18 23:27(1年以上前)

なるほど。ストレートに質問すればいいのに。変化球でしたか。

書込番号:12674918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/18 23:47(1年以上前)


>バスでの移動中や電車での移動中の操作は可能でしょうか?

ナビ機能が、ということでしょうか?
窓側の席等で衛星電波が拾える場所であれば、現在地点の表示・時速・標高などは表示されますし、操作は制限されません。

>助手席でのナビ操作も制限されるのでしょうか?

車載用クレードルにセットしての走行中(一定速度以上)は、メニューや行き先変更等、かなりの機能が安全上操作出来なくなっています。停車中は操作可能です。
又、走行中のビデオ再生等は音声のみの再生になります。

ポータブルナビなのにこう言う所は、”良くも悪くも”よくできています f(^_^;)


>変化球でしたか。
え、そうなの!?

書込番号:12675014

ナイスクチコミ!1


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2011/02/18 23:49(1年以上前)

あらら、質問内容に不備がありましたね。失礼しました。

私が助手席に座ることしかないのと、メカ音痴の運転手のためにそういう書き方になってしまいました。

変化球に見えるストレートで2ストライクってとこでしょうか?

------------------------------------------------------------------------------------

話を戻しますが、バスでの移動中では周辺の施設検索も出来ないということですね。
唯一、拡大縮小で施設名称を見ることぐらいかな?

解除する方法を探してみます。ありがとうございました。

書込番号:12675031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/19 00:00(1年以上前)


>話を戻しますが、バスでの移動中では周辺の施設検索も出来ないということですね。

いえいえ、”手持ち状態”なら可能ですよ。


>私が助手席に座ることしかないのと、

車載時に助手席の方が操作(設定変更やガイドブック検索など)されるなら、クレードルから外せばいいだけ。
で、設定・検索等が終わればまたクレードルにセットすればOK。

書込番号:12675079

ナイスクチコミ!2


スレ主 まし&こさん
クチコミ投稿数:69件

2011/02/19 00:44(1年以上前)

ありがとうございます。

全て解決しました。 買います。

書込番号:12675280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

別のクルマへの載せ換え

2011/02/10 22:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:27件

本日購入しました。

ところで、クルマを二台所有されている方は
別のクルマへ載せ換えるときどうされていますか?

クレードルごと別のクルマに載せ換えるのか、
クレードルをもうひとつ購入して本体のみの載せ換えなのか?

意外とクレードルが高いので購入に悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:12635965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/10 23:06(1年以上前)

もう一台買うというのは?

書込番号:12636134

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/02/10 23:54(1年以上前)

昔ですがクレードル購入した口です。

当時は私は週末のみ利用、平日家族利用で住み分けしてたのでクレードルだけで十分でした。
それに本体だけなら簡単に交換できるけど、クレードルまで載せ変えは面倒ですね。

書込番号:12636402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2011/02/11 06:52(1年以上前)

私もクレードル買いました。でもオークションで込みこみ3700円高いのが難点。新型出ると値段下がるかもしれませんね?でも買い損ねるとU3Cみたいになくなる前に買わないと買えなくなる。

書込番号:12637208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/02/11 11:09(1年以上前)

頻繁に載せ変えるなら、間違いなく『クレードルをもう一つ用意する』のがオススメです。何回も取り外したりしていると、最初のクレードルをも壊れて失い結局二個買うはめになります。

書込番号:12637945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/02/13 12:23(1年以上前)

みなさんの意見を聞き、やはりクレードルを購入することに決めました。

昨日初めてドライブに使用してみたのですが、
いままでナビを持ってなかった僕には充分使えるものでした。
小さい画面はどうなのかと思っていましたが苦になりませんでした。

嫁も喜んでいたのでいい買い物をしたと思っています。

みなさんありがとうございました。

書込番号:12649081

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転中にテレビを見たいのですが・・・

2011/01/08 23:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

クチコミ投稿数:6件

カーナビ初心者です。
この機種か、ゴリラorストラーダポケットの購入を考えています。
運転中に後部座席に座っている子供にテレビを見せたいと思っているのですが、
運転中にテレビが見れるように設定を変更することは可能でしょうか?
それと、ゴリラは取り付けが大変というウワサを聞いていますが、
この機種やストラーダポケットはパーキングの配線とかはしなくてもいいのでしょうか?

書込番号:12481166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2011/01/08 23:40(1年以上前)

運転中の視聴の事は、ここじゃない掲示板をお勧めします。

書込番号:12481220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/09 01:46(1年以上前)

>運転中に後部座席に座っている子供にテレビを見せたいと思っているのですが、

カーナビのテレビを運転中見れる(違反)ようにする事はを教えたら違反に加担する事になります。
なので価格.comでは
「クチコミ掲示板利用規約」
「第4条:書き込み内容の削除について」
削除の対象になります。

別途、ワンセグテレビを買って”後部座席”に付けてあげれば問題ないかと。
5千円ぐらいから売ってます。

書込番号:12481760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/01/09 09:43(1年以上前)

回答、ありがとうございました。

書込番号:12482504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。

2010/12/24 23:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

私、素人で全く知識がないため、ご教授ください。

SONY nav-u NV-U76V か ストラーダポケット CN-SP300Lの2機種で迷っております。

量販店でnav-u NV-U76Vが\34,800-
ストラーダポケット CN-SP300Lが\26,400-で探してきました。

日産モコにつける用として、希望は案内と画面が見やすいこと、操作しやすいことぐらいです。
VICSとかワンセグ、AVなどはあまり重要視していません。
どちらが良いと思われますか?
jそれとも上記の点を重要視するなら、ストラーダ CN-MP150Dの方が良いのでしょうか?

お手数ですが、アドバイスをください。

書込番号:12414606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/24 23:25(1年以上前)

VICSやワンセグを重視してないならストラーダポケット CN-SP300Lで充分かなと思います。

書込番号:12414646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/12/24 23:38(1年以上前)

どっちかではないですがSANYOゴリラのほうがいいですよ。
ポータブルでは間違いなくダントツですよ。

書込番号:12414718

ナイスクチコミ!0


スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/25 00:08(1年以上前)

具体的にGoriraの方が良い点はどこなのでしょうか?

書込番号:12414856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/25 11:20(1年以上前)

530512さん、おはようございます。
私なら、SONY nav-u NV-U76Vをオススメします。
SONYはパナより画面が見やすく、ちょっと案内も細かいと思います。また、フラットなデザインは従来のデザインのパナとり先進感を与えてくれます。
クレドールの吸着力もSONYの方が強くと感じました。
ただ、データベースで考えると難しいところですね。住所件数はパナが◎・電話検索は△・ジャンル検索はSONYが◎ など僅差ですね。実際、検索の利便性はパナが良いと思います。
最後に、トンネル中等で重宝するジャイロセンサーですが、SONYの方が精度は一枚上手だと思います。

書込番号:12416231

ナイスクチコミ!1


スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/26 18:16(1年以上前)

ソニーに揺れていますが、まだ迷っています。

ランキングでもゴリラは上位で、
ゴリラを勧められる方が多いのでゴリラの方がいいのでしょうか??

ご意見お待ちしております。

書込番号:12422373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/29 17:52(1年以上前)

ゴリラは、PNDの定番だからだと思います。
ただ店舗価格なら、スレ主さんが提示されている2台の価格ではソニー並みの価格では台数限定品となりそうです。
※年式を考えるとですが・・・。

書込番号:12434523

ナイスクチコミ!1


スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/29 18:32(1年以上前)

最近、自分でもいろいろ調べてバックモニターのカメラをつけたいと思っています。

その場合、最初に挙げたたストラーダとNV-Uではどちらの方が良いのでしょうか?

それともECLIPSEのEP001Cのような最初からカメラ付きを購入した方が良いのでしょうか?

カメラでおススメ機種あればお教えてください。

書込番号:12434682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/30 00:39(1年以上前)

スレ主さん、バックカメラですか。
ストラーダ CN-SP300L・SONY nav-u NV-U76Vは、バックカメラは対応していません。
上記の2機種の価格に近い、バックカメラ対応するPNDは下記の通りです。
GORILLA NV-SD630DTA
エアーナビ AVIC-T07   となりますね。
ただ、本体のみでバックカメラを別途購入することになります。
よって、カメラ付属の「ECLIPSE EP001C」は安いと思います。しかし、市場になかなか見ませんね。

書込番号:12436320

ナイスクチコミ!1


スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/30 13:48(1年以上前)

とある地方のマニア さん、ご教授ありがとうございます。

個人的に、私が挙げた機能とか抜きにすると、

3.5万〜4万の予算だと、とある地方のマニア さんのおすすめはどこの機種になりますか?

書込番号:12438139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2010/12/31 09:16(1年以上前)

予算は3.5〜4万円以内ですね。私は、下記の4点をオススメしたいと思います。並び順は、私なら購入したい順位順です。
SONY nav-u NV-U76V
※GPSが捕捉出来ない場所でも、業界トップクラスのセンサーが自車位置を的確に感知して案内してくれる。

パイオニア エアーナビ AVIC-T07
※私はひとつ前モデルT-20ユーザーです。このナビは全体がやや大きめですが、モコのようなフロントが広い車種なら、そこまで邪魔にならないと思います。FM-VICS内臓で、渋滞なども、ラクラク回避。

パイオニア エアーナビ AVIC-T05
※上記製品とデータは変わらず、4.8型液晶で小型化。FM-VICSは非内蔵モデルです。

パナソニック ストラーダポケット CN-SP300L
※スピーディーな検索性能が、イライラ解消?ただ、画面が見難いと思う。

PND定番のゴリラは、予算内では無かったため記載されていません。特価品を除く。
長くなりましたが、御了承下さい。

書込番号:12441439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 530512さん
クチコミ投稿数:16件

2011/01/04 11:27(1年以上前)

まだ、迷っていますが参考になりました。

また、機会がありましたら色々とお教えください。

書込番号:12458941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然起動しなくなりました・・・

2010/12/29 06:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:2件 すれんだ〜’S Blog Mk-U 

はじめまして、初書き込みです。
よろしくお願いします。

本品を購入して、一週間程度です。

2〜3時間マーク編集を続けてしていたところ、動作・反応が少し鈍くなってきたので、
一度電源を切って再起動しようと思い、電源を切ったところ、再起動しなくなりました。

電源ケーブルを差込むとランプは赤く点灯(充電ランプ)します。
左側面のリセットボタンも何度も押してみました。
メモリースティックも抜き差ししてみました。

上部の電源ボタンを何度押しても反応がありません。


・・・故障でしょうかね?

書込番号:12432625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/12/29 08:18(1年以上前)

この機種の過去ログを読むと電源のトラブルの症例はたくさん出てくるよ。
息子のも修理していた。休みに入るのに使えないのは困ったことですね。

書込番号:12432765

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/12/29 10:08(1年以上前)

起動できるほどバッテリーが充電できてないとか?

電源ボタン長押ししないと駄目とか?

書込番号:12433016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 12:52(1年以上前)

すれんだ〜さん はじめまして

私が電源ボタンを押すと100%起動します、
ですが家内が押すと90%は起動しません。
そして面白いのは、電源を切る事は家内でもなんら問題ないって事です。

たぶん電源ボタンの押し方が悪いのではないでしょうか?
確実に真上から押すとカチッと手ごたえがあります
100円硬貨の角で押してみるとか「一度お試しあれ」

それから電源を落とした場合は直ぐに入れない方がいいです。

書込番号:12433554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 すれんだ〜’S Blog Mk-U 

2010/12/29 17:30(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
その後も色々とやってはみましたが、結局起動せず でした。
電気店に修理へ出しに行きましたが、年末の為メーカ送りは来年年明けになるとのことでした。(泣)


>神戸みなと さん
正月休み用にと買ったもので、非常に残念です。
PSP+マップラス2で乗り切るしかないようです・・・

>CBA-CT9A さん
バッテリーもフルチャージで、長押しも試しましたがダメでした。

>PCオーディオはじめました さん
買ってからほぼ毎日電源の入り切りしてましたが、
確実に起動してくれていたのですが。
爪で押していてカチッとなる感じはありました・・・
修理から戻ってきたら、電源落とした後はしばらく放置することにします。

皆様ありがとうございました。

書込番号:12434444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング