SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オレンジのモールについて

2010/07/13 20:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:1597件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

しょうもない 質問ですいません。

バイクに付けるとおもちゃみたいです(笑)。このモールだけ交換可能でしょうか?

個人的には、すべて黒でモールオレンジとか、白にオレンジがかっこいいと思いますが。
けっこう部品も安そうだし、交換された方いらっしゃいますか?

書込番号:11622849

ナイスクチコミ!0


返信する
-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/14 22:24(1年以上前)

製品発表会で同様の質問をされた記者がいたのですが
交換すると防水のシーリングが保てなくなるので今回
は見送ったそうです
個人的にはゴムの部分は紫外線で劣化しそうなので
交換できる仕様にして欲しかったです

書込番号:11628151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/07/15 18:11(1年以上前)

pako-さん返信ありがとうございます。
そうなんですか。見た目簡単にはずれそうなのにね(笑)

結局U3C一年しか使いませんでした、でもU35に変えて全然後悔してません。バイクにマウント(このスレ参考にクレードル加工)最高に使いやすいです。

・・・がまた新型が出たら買ってしまいそうで怖いです。だから1年半持てば十分な気がします(笑)

気が付けば部屋に2〜3個ころがってたりね。

書込番号:11631647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図の更新は?

2010/07/07 23:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:292件


この機種の地図の更新はないのでしょうか?

書込番号:11597651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/11 18:26(1年以上前)

予定はあるようですが、まだ発売されていません。
ソニーのサイトで調べてみると参考になるのではないでしょうか?

書込番号:11613412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/07/11 19:14(1年以上前)

さとふみさん

昨日店で聞いてきましたがデータがNV-U3と同じで
NV-U3が地図データを更新しているので半年後に発売されたこの製品は
秋くらいではないか?との事でした

でも価格が16000円位するそうなので本体と合わせたら36000円するので
やはり最新のものを薦められました

特にエアナビを薦められましたが・・・確かに13年10月まで無料地図更新は魅力です
私のよく使う高速道路が08年以降に延びたのでやはり最新のナビに目を向けた方が良さそうです

ありがとうございました


書込番号:11613613

ナイスクチコミ!0


ST134さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:7件 nav-u NV-U3Cの満足度5

2010/07/13 01:17(1年以上前)

この機種の色、そしてデザインを気に入って愛用しています。
もう少しで一年ですが、未だにお気に入りで新製品には目移り
しません。
また、検索速度も8Gのものと大差がありませんよ。

でも、地図更新で、16000円も払えば、使い捨てみたい
な感覚なのでしょうか?メーカーとしては。残念ですね。

書込番号:11619808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2010/07/13 02:03(1年以上前)

ST134さん

ナビの性能はこれで十分なのですが
私のよく利用する高速道路が2つも延びていて
それがこのナビでは現在表示されないのですよね
この価格も魅力ですし欲しいのですが・・・

地図更新ってほんと高いですよね
毎年のように道は変わるのに残念なシステムです

書込番号:11619938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席からビデオ視聴

2010/06/19 12:42(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:126件

自転車でのナビに興味がありこの機種について調べていました。

また、車の後部座席に座る子供向けのテレビも探しているところで、この機種を使い両方に使えないかと思いついたのですが、この機種を後部座席から見れるような位置(ヘッドレストなど)に固定する方法はありませんか?

まだ持って見るのは無理な年齢です。

また、実物を見ていないのですが、画面のサイズは50センチくらい離れると無理がありますか?

もし可能であれば、HDDからアニメなどを落として見ることが出来て便利なのですが・・・。

書込番号:11515939

ナイスクチコミ!0


返信する
-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/19 22:25(1年以上前)

はやとっちさんはじめまして

>画面のサイズは50センチくらい離れると無理がありますか?

通常のナビでインパネの固定しても50〜60センチは自然に離れるので問題はない
と思います


>見れるような位置(ヘッドレストなど)に固定する方法はありませんか?

簡易的に固定というのであれば100円ショップでA6のクリアケース、出来れば
マチ付き(厚みがあるタイプ)を買って両脇をクリップではさみ、そこにヒモを
通しヘッドレストにぶら下げれば可能かと^^;風呂場でよく使う方法ですがナビ
は車内で使用するので背面スピーカーと熱対策のためにケースの裏はパンチ穴
をあけておいたほうがいいかもしれません。参考までにどうぞ

書込番号:11518101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/06/20 01:11(1年以上前)

ありがとうございます。

こういう方法もあるんですね。
参考にさせていただきます。

画面は3.5インチということは携帯画面より少し大きいくらいなのですね?

HDDからの転送した画像は綺麗ですか?

書込番号:11519009

ナイスクチコミ!0


-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/20 19:13(1年以上前)

画面はQVGAなので解像度は低いですが映りはよいので不満はありません
YouTubeの動画を視聴している感覚に近いです

メインはナビで動画、映像プレイヤーはオマケ機能なのでその辺は割り切った
ほうがよいかもしれないです

書込番号:11522000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2010/06/22 07:44(1年以上前)

回答ありがとうございました。

実物を見てきましたが、子供のアニメ観賞には画面が小さいと判断しました。

もう少し大きいU75Vも考えましたが、車専用のディスプレイを購入することにしました。

自転車用としても使えて一石二鳥と考えたのですが、残念です。

書込番号:11528481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

これって不良品?

2010/06/21 09:21(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

NV-U35が届いてすぐに本体に直接アダプターを繋ぎ充電した時には充電ランプが点灯してたんですが、次に同じように本体にアダプターで充電したら充電ランプは点灯しないし充電されてる様子がありません。 付属の車体用クレードルに本体をセットしてクレードルにアダプターを繋ぐと充電ランプが付き充電されました。すぐにメーカーや買った先に問い合わせ、リセットしたり指導通りやってみたけど点灯しないので、本体の不備ではなくアダプターに原因があると言われ、この度 新しいアダプターが届き さっそく本体に繋ぎましたが結果は同じ(>_<)
クレードル経由なら充電ランプが点灯し本体直接じゃ点灯しないし充電もされてない。これって本体が悪いんでしょうか?? クレードル経由でなら充電されるから問題はないんだけど…何となく気になってます(;_;)

同じような状況になった人 いませんか?

書込番号:11524371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/06/21 09:32(1年以上前)

不良かどうか判断しかねます。
電池は、瓶の中に電気の液体が入っていて50%減ったとか、はっきりわかるものではありません。
電気のあるなしの判断は、微妙で、ある充電器で充電が必要と判断されても、
ほかの充電器は、電気が満タンなので充電すると過充電になり電池をいためるので充電不要と判断します。
一度、電気がなくなる警告がでるまで使用してから再確認してください。

書込番号:11524405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 09:37(1年以上前)

ありがとうございます。二回めに充電した時には充電切れでしたのでアダプターを繋いだんです。繋いでるのに 『残量がありません』と表示され画面が切れるのでおかしいと思ったら充電ランプもついてない。クレードルにセットしてみたら、問題なく充電ランプもつく。 こんな感じです(・_・;)

書込番号:11524415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 13:58(1年以上前)

アダプタの口は接触不良が多い気がするので、
グリグリ回してると一瞬充電されるとかありませんか?


私は持ってないので参考意見ですが、
この機種は、クレードルに、シガーライターではなく、
ACアダプターをつないでも充電できるということでしょうか。
もしそうならアダプタはOKってことになると思います。

書込番号:11525076

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 14:15(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。正しくはACアダプターに電源コードを繋ぎ本体なりクレードルに接続して充電します。この商品は、クレードルに本体をセットしたら、本体の充電口じゃなくクレードル自体に付いてる充電口にアダプターを繋がないと充電ランプは付きません。そのACアダプターや電源コードも接続部分を何度となく確認してみたんですがダメ。 新しく交換したアダプターと電源コードもクレードル経由の充電ならOK、直接本体にはダメでした。

書込番号:11525117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 15:39(1年以上前)

そうですか...


同じアダプタを使用して、
クレードルを経由したかどうかだけなんで、
やはりアダプタではなく本体側の故障だと思います。

100%再現する様子なので、
保証期間内に修理か交換してもらうのがいいかと。


ちなみにクレードルって車内に置きっぱなしじゃないんですか?

書込番号:11525311

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 15:51(1年以上前)

私、バイクに付けたくて購入したんです。やっとバイク用のステイを合うのを見つけセット出来たので使用に問題はないんです。ただ常にバイクステイにセットしてるわけじゃなく必要ない時は本体を外してます。それで自宅で、場所設定やイロイロと設定などで使う時に本体の充電残量が無くなってたので本体にアダプターを差し込んだら充電されないことに気付いたわけです(・_・;) 車体用クレードルは自宅にあるのでそれ経由なら充電できるから問題はないんですが… ちと気になったので同じような方がいないかとカキコミしてみました。

書込番号:11525352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 16:00(1年以上前)

他にスレ立てられてますね。失礼しました。
(とりあえず困ってない理由が分かりました...)

書込番号:11525380

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 16:12(1年以上前)

イロイロとご意見ありがとうです。

書込番号:11525407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/21 16:52(1年以上前)

ま☆ゆさんとりあえず修理か交換してもらいましょ(^O^)

書込番号:11525502

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 17:20(1年以上前)

はい! hideandseekさん そうしますね(*´∀`*)
皆さんありがとうございました♪

書込番号:11525577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/06/21 17:39(1年以上前)

自分のNV-U35はグレードル経由でも、ナビ本体に直接接続しても問題なく充電できますよ。
よって本体の不良だと思います。

書込番号:11525639

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 17:48(1年以上前)

困ってますサン、ありがとうございます。ですよね? 私のも最初だけは本体直接に充電できたんです。本体の充電口が悪いんかな(>_<) 販売店さんからの連絡待ちなので解決できそうです。ありがとうございます!

書込番号:11525663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 18:17(1年以上前)

ま☆ゆさん はじめまして

解決済みとの事ですが
一つ確認させてくださいバージョン情報のファームウエアは1.01fwでしょうか
1.01fwは充電関係のバグを修正したもので、もしそれ以前のバージョンの場合は
アップデートすると改善するかも?です

私の場合4月23日に購入し先日6月20日に届きました。
この間、充電関係のバグを修正する為に出荷をストップしていた気配があります。
早速バージョン確認したところ、ファームウエアは1.01fwに更新されていました。

書込番号:11525746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 20:36(1年以上前)

オーディオさん、ありがとうございます。ファームウェア? 専門用語 良くわからないです(・_・;)

書込番号:11526300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 21:15(1年以上前)

ま☆ゆさん こんばんは

この手順で調べてください
メニュー→設定→設定→システム設定→▽→バージョン情報→ファームウエア:1.01fw
1.01fwでなければnav-uツールを使ってアップデートしてみてください。
1.01fwならば不良品の可能性が高いです

ファームウェア (Firmware) とは、電子機器に組み込まれたコンピュータシステム
(ハードウェア)を制御するためのソフトウェアの事をいいます。

書込番号:11526518

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 21:29(1年以上前)

オーディオさん、ありがとう!

さっそくやってみました。…1.00mzと書いてあります(・_・;)

書込番号:11526610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/21 22:19(1年以上前)

ま☆ゆさん

1.00mzは充電トラブルが多発していたファームウェアの可能性が

更新手順は取説で調べてくださいね。

最新のファームウェアはこちらから
http://www.sony.jp/nav-u/info/100603.html
最新の状態にしても改善されないようなら、初期不良も考えないとね


私の場合機械音痴の奥様用に購入したので
これから色々確認し設定、登録して奥様が使えるように、これからが大変です。

ではこれにて失礼

書込番号:11526972

ナイスクチコミ!1


スレ主 ま☆ゆさん
クチコミ投稿数:17件

2010/06/21 22:27(1年以上前)

オーディオさん、イロイロと教えていただいてありがとうございました(^_^)v

確認してみますね♪

書込番号:11527032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 緯度、経度での目的地設定

2010/06/09 23:38(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:2件

この機種で目的地への緯度,経度を指定しての設定はできるでしょうか?近くの家電店ではゴリラシリーズがあり、ゴリラでは問題なしでしたが、NV-U35の実機はありませんでした。どなたかご存知の方よろしくお願い致します。ちなみにメーカ−のホームページで説明書をダウンロードしましたが現在位置での緯度、経度情報はあるようでしたが・・・・

書込番号:11475242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 23:49(1年以上前)

PCアプリケーション(nav-u ツール)で設定、取込は可能です。
本体のみでの設定は見あたりませんでした・・・

書込番号:11475314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/10 18:34(1年以上前)

ソニーのカスタマーセンターも同じ事を言いました。本体では出来ません。

書込番号:11477839

ナイスクチコミ!1


kkmuyihさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/10 22:23(1年以上前)

お二人のおっしゃるとおりです。
私の場合ですが、緯度・経度を入力するとき
google mapsなどからデータを取得しますので
パソコンを立ち上げた状態になります。
ですからPCアプリケーションからの入力に不満はありません。
マークとして登録しておけばルートを作るときも便利です。
問題は、測地系が世界測地系でなく日本測地系であることです。
日本測地系の値を直に得る方法を知らないので
世界測地系の値を日本測地系の値に変換しています。
しかし、これもgoogle mapsとgeocoding( http://www.geocoding.jp/ )
を使えば右クリックとコピーで作業できます。

書込番号:11478724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/06/14 00:36(1年以上前)

みなさんどうもご回答ありがとうございます。やっぱり本体からは直接設定できないようですね。これだけが少し気になるポイントですね。これさえあれば自分の中では完璧だったのですが・・・

書込番号:11493189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

日中のモニター照度

2010/05/30 11:11(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 Sansan-33さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。
この機種は日中(特に正午前後)でもモニターの
視認性は良いでしょうか?
当方は主にバイクで使用するので視認性に関しては
かなり重要視しています。

信号待ちなどで軽く確認する程度なんですが
今使っている機種は日中はかなり厳しく
直射日光を浴びると全くみえなくなります…

近所の電気屋、カー用品店に実機がないので確認出来ないため
こちらで質問させていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11427849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/30 14:21(1年以上前)

バイクで使って、直射日光があたるケースはなかったですけど・・・
装着方法の改善が必要ではないでしょうか?

書込番号:11428504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/06/06 17:55(1年以上前)

視認性は、写真を参考にしてみてください。

ただし、常にバイクが動いているのと 自分の影が入るので「うっすらと」は見えます。

個人的には音声案内がよく出来ているので気になりません。

バイク用に開発されたものではないので、完璧を追求するのには無理があるかと思います。

書込番号:11460410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 15:40(1年以上前)

こちらの記事を見ると視認性はあまりよくないようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100607_372658.html

日除けがあるナビ用のバッグなどに
入れて使ったほうがいいかもしれないですね

書込番号:11464181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sansan-33さん
クチコミ投稿数:25件

2010/06/08 13:26(1年以上前)

星型正4面体さん、もちふさポンポンさん

返信ありがとうございます。
画像の添付までしていただき恐縮です。
やはり日中の視認性には限界があるようですね…
しかし、防水仕様というのと音声案内の精度が
なかなか評判が良いので切り捨て難い機種でもあります…
値段も手頃ですし…悩みます。

視認性に関しては、やはり一工夫の必要がありそうですね。
もう少し悩んでみます。

お忙しいところご返信いただきありがとうございました。

書込番号:11468403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/06/09 20:57(1年以上前)

書込番号:11474285

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング