SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1DIN内に設置できるでしょうか?

2012/04/05 16:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

スレ主 cankoroさん
クチコミ投稿数:19件

どなたか当機種のクレードルを1DIN内に設置できるか試された方は
おられるでしょうか?設置可能であれば購入を検討したいと思いますので
ご教授を宜しくお願いいたします。

書込番号:14395953

ナイスクチコミ!0


返信する
ayukatさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 nav-u NV-U77VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度3 自分の事はgreeに記す 

2012/07/28 08:33(1年以上前)

いろいろ試したけど、
クレードルの構造上、空ケースの天板に吸盤を張り付ければ、
1DINに取り付けられなくは無いですが・・・
空ケースの天版がしっかりしていないと、走行振動で結構揺れます。
下板ではクレードルのアームが邪魔して吸盤が取り付けられません。
結論から言えば、無難にダッシュボード等に取り付けるのが良いかと思います。

書込番号:14866208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cankoroさん
クチコミ投稿数:19件

2012/08/07 12:01(1年以上前)

ayukatさん

返信が、大変遅くなり申し訳ありません。
やはり、情報の無いままこの機種を購入して1DIN内に取り付け
出来なかったら困りますので、ずっと思案していたのですが、
(ダッシュの形状もありますし。。)取り付けに実績のある
パナにしようと思います。何か、ソニー撤退という話もあり
ますので。。ありがとうございました。

書込番号:14906045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーソケットから直接電源を取りたい

2012/07/31 22:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

昨日購入した初心者です。車とバイクでの使用を考えています。

両方とも「シガーソケットからの電源供給をすればいいや」と思っていたのですが、シガーソケットからのケーブルはクレードルにしかささら無いことが今日判明・・・・
下調べが甘かったです・・・・

シガーソケットからの電源を直接本体に取るための方法(と言うより適合する電源ケーブル)はありませんでしょうか?

小生あまり電気に詳しくなく、自作はちょっと厳しいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:14880764

ナイスクチコミ!0


返信する
USPさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:21件 nav-u NV-U77VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77VT [ブラック]の満足度4

2012/07/31 22:26(1年以上前)

こんばんは
USBケーブルでの給電で良ければ、シガーライターからUSBバスパワーを取り出すアダプターが各種ありますよ。

僕はバイクではシガーライターからクレードルに12Vを給電。
他の環境で使う時はUSBで給電しています。

クレードルを使わないとVICSなどの一部機能は使えないので
基本的にはクレードル経由の給電をお勧めします。

書込番号:14880858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/31 23:02(1年以上前)

本体側の給電ソケットはPSPと同じものです。
ですので、こういったものが使えると思います。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000MR9IOK/ref=mp_s_a_6?qid=1343742953&sr=8-6


私は家でPSP同梱給電プラグでしか充電したことはありませんが…

書込番号:14881035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/01 17:01(1年以上前)

今回の質問はバイクでの使用時の電源確保という意図でよろしいでしょうか?

その上で何点か

まずこの機種はクレードル経由でないとVICSが動きません
バイクでしたら必要は無いかもしれませんけどね

次にこの機種は充電方法に作法があります
充電に際してはクレードルに乗せるか、本体左側面のminiUSB端子と本体底面の充電専用端子があります
で、解りにくい説明になりますが電池を使いきっているとminiUSB端子からの充電を受け付けなくなる仕様になっております

つまり何かで電池を消耗し電源が切れたあと充電をしようと思ったらクレードルに乗せるか底面の充電専用端子に繋がないといけない訳です

クレードルを使わないのでしたら底面の充電専用端子を使うことになるのですが底面なだけに挿していると不安定になります
挿すのは他のかたもおっしゃっているとおりPSP向けのUSB充電ケーブルが適応します
が、ストレート端子は多いのですがL字型端子はあまり多くありません
私は秋葉原のヨドバシで見つけてきました
収納性も考えてリールタイプです

あとは電源はバイク本体から
12V→シガーソケット→USB
12V→直接USB
でも良いですし
お手軽に携帯電話コーナーにあるモバイルバッテリーなども利用できます

書込番号:14883626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/01 22:34(1年以上前)

シガー>USB変換ソケットがあればこれが便利かもしれません。L型端子ですし、ナブユーに対応したUSB端子も付いてます。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000AFHZTY
私はAmazonで買いましたが今は取り扱ってないようですので違うリンクも貼っておきます。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/iBUFFALO+Arvel+USB%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%EF%BC%86%E3%83%9F%E3%83%8BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%ABPSP%E5%AF%BE%E5%BF%9C+PWC102/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2

書込番号:14884927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/08/01 23:10(1年以上前)

USPさん、ACテンペストさん、emugさん、言葉足らずの質問に回答いただきありがとうございました。

バイクで使うときにはVICSは動かなくていいので、シガーソケットからPSPに充電できる物を早速購入してみました。これです。
http://medio.bz/item.php?cc=60&item=4544859003653

タンクバッグに入れることを考えて、L型端子のものを選びました。

週末にバイクで走って実験してみます。

書込番号:14885114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

クレドールの吸盤LOCK/RELEASEレバーがカチッとLOCKできず、LOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。ソニーにメールで問い合わせたところ、取扱説明書に書いてあることの再記だけでした。そこで、一応修理に出しましたが、新品に交換していただきました。
 しかし、新しくしてもらったものも同様にLOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。もちろん取扱説明書どおりに設置しています。
 私は、この部品はもともと欠陥部品ではなかと疑っています。クレドールが固定できないと、いくらNAVIの性能がよくても車に搭載できず、意味がないと思います。
 そこでお伺いしたいのですが、このNAVIの所有者のみなさんで、吸盤LOCK/RELEASEレバーが簡単にはずれてしまうトラブルに出会っておられる方はいないでしょうか?・・・
 

書込番号:14767965

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 21:38(1年以上前)

 場所変えても同じ症状が出るんでしょうか?

 

書込番号:14768116

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/05 21:55(1年以上前)

吸着場所が曲面だったりするとリリースされたりしますね

ちゃんと平面でしっかり上のボタンを押しながら回せば数ヶ月取れてませんね

書込番号:14768255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 22:06(1年以上前)

 さっそくご意見をいただきましてありがとうございます。
 軽自動車のダッシュボードなので、フラットな面がなく一番フラットな面に貼ったつもりですが、一度別の位置にも貼り換えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:14768333

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 22:28(1年以上前)

 一応粘着タイプですが、シボ加工してあるダッシュボードはどうしても
外れやすくなるので付属のシール貼るか(貼られてたらすみません)カップアダプターをつけないと厳しい場合もありますね。

 http://richter.jp/holders/1512.shtml

 私は車ではなくバイクに付けてるので使わないうちに外してしまったので
確認したことがないのですが。

 まず他の場所で外れないか確認してから対策を検討されたほうがいいかと思います。

 それで外れないようでしたらやはり設置場所の問題かと。

 その場合上記の対策もありかと思います。
 

書込番号:14768480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/16 10:21(1年以上前)

 しっかり押し込んでlockするとはずれなくなりました。すみやかに回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:14814356

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/16 23:30(1年以上前)

 こんばんは。

 解決されたみたいで何よりです。

 付ける時に接地面をよく拭くことや、吸盤も洗浄が可能ですので(水で)
汚れたらまめに洗浄して自然乾燥させて使用すると良いと思います。

書込番号:14817723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FM VICSユニットの追加購入

2012/05/27 16:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:87件

はじめまして、「FM VICSユニット」の追加購入に関してはメーカーHPに掲載されていませんが、入手方法を知りませんか?

書込番号:14611572

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/27 20:34(1年以上前)

普通本体内蔵だと思うんですけど。

書込番号:14612437

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/27 21:56(1年以上前)

2台のクルマで載せ替えたいから質問したのでしょうか?

書込番号:14612846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/05/28 05:21(1年以上前)

1 CBA-CT9Aさんの返答に対して
・他のレビューを拝見していたら、FM VICSユニットは、本体内蔵の機能でなく外付けの装置みたいですよ。
2 脱落王さんの返答に対して
・2つの車両で共有したいためです。

書込番号:14613807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/05/28 15:22(1年以上前)

オークションで売っていないかこまめにチェックするか、NV-U97VTかNV-U77VTを購入しFM VICS以外をオークションで売却するかだと思います。後者ならキャンペーンの地図データ更新を入手できるかも。

書込番号:14614998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/14 19:38(1年以上前)

ちょっと前アマゾンで中古売っていたけどなぁ。
今見るとビーコンしか売ってませんね。

私は77VTを最近買いましたけど。クレイドルは97と同じなんですかね?

書込番号:14806945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

到着時間の測定はどんな方法?

2011/10/30 23:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

質問させていただきます。
ゴリラやエアナビには到着時間平均速度を一般道、有料道路それぞれ入力する所がありますが、ナブユーには取説を見てもありません。
速度は固定でインプットされているのでしょうか?
田舎に住んでる場合や都会に住んでる場合において誤差はでないのでしょうか?
あとゴリラ、エアナビ、ナブユーの到着時間の正確さは似たり寄ったりな感じなのでしょうか?
3つともお持ちの方はそうそういらっしゃらないと思いますけど分かる方いましたら教えてください。

書込番号:13700952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/30 23:35(1年以上前)

誤差があって当たり前で
正確さという意味では到着時間はどの機も当てになりません。

あくまで目安です。

目的地が近づけばもちろんどんどん修正されます。

書込番号:13701106

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/30 23:59(1年以上前)

機種によりますが、一般道や高速の平均速度を設定して時間計算しています。
設定の無いものは法廷速度で計算されてるんじゃないかな。

書込番号:13701259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/05 09:32(1年以上前)

フーテンの銀さん CBA-CT9Aさん 返信ありがとうございます。
どれも似たり寄ったりなんですね。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13723833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 18:43(1年以上前)

遅くなりましたが、小生も測定について、疑問を抱きましたので、メーカーに確認しました。
回答は、ユーザーで任意設定した走行速度からでなく、機器に登録された情報(一般道は35km/h、高速道路は80km/h)で算出してるようです。また、本機種は、学習機能が付いていて、過去の実績によって、到着時間を考慮しているようです。
ただし、これは小生が使用してみての所感ですが、あまり到着時間はあてにならないかも。メーカ曰く、到着時間はスタート地点から途中の交通状況で異なるので、更新される都度、確認してくださいのことです。したがい、ゴール地点間際の到着時間でみれば正確でしょとな感じでした。

書込番号:14806716

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

「ナブユーで記録したログを軌跡として表示させる方法」の質問、アドバイスがありますが高度でわかりませんのでもっと初心者向けに易しく説明していただけないでしょうか。
それともカシミール3Dに表示することはできるのでしょうか。

書込番号:14695281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/18 17:20(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2012/06/18 17:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。難しそうですが挑戦してみます。

書込番号:14696158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/19 18:19(1年以上前)

紹介されましたページによりますとKML形式でスマートメディアのホルダー「MSSONY」ー「GPS」に保存されたGPSログを適当な所に貼り付け、カシミール3Dを起動してファイルメニューから「各種GPSファイルを読む」を選択して、保存したGPSホルダーの中にKml形式ファイルを読み込むと云うのが大体の趣旨だと思います。
ところが未熟者にとっては上手くいきません。
カシミール3Dの「各種GPSファイルを読む」を選択すると「GPS各種ファイルからの追加」ウィンドウ現れ、そこの先ほど貼り付けたファイルを移動しても受け付けてくれません。またスマートメディアに保存されているKML形式のファイルは開くことができません。その度に、開くためのプログラムが必要と云うメッセージが出るのですがどうしたらいいのか分かりません。    情けないですね。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

書込番号:14700145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/19 19:32(1年以上前)

カシミール3DはVer8.9.2からKMLファイルの読み込みに対応したようです。バージョンをご確認ください。

 http://www.kashmir3d.com/reference/history.html
 http://ume4403.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/kml-1dc6.html

書込番号:14700436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/06/19 20:04(1年以上前)

KMLファイルではなくNMEAファイルを使うこともできるようです。

 http://kano.0-sam.com/day/log/eid755.html
 http://hatajin.blog.so-net.ne.jp/2010-06-20

書込番号:14700584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/06/20 16:41(1年以上前)

飛行機嫌いさん ありがとうございました。
NMEAファイルを使っての方法でカシミール3Dに歩行軌跡を表示できました。逆のカシミール3Dに表示した歩行計画をナブユーのメモリースティックにコピーすることもできました。
これからの山歩きの楽しみが倍増します。
ありがとうございました。

書込番号:14703796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング