SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オービスデータ

2010/05/07 22:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:9件

メモリースティックに入れれば警告するようにできるでしょうか?

書込番号:11332210

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/05/07 23:37(1年以上前)

オービスポイント登録すれば、近くにあるよってのを教えてくれるよ
登録ポイントと同じ扱い

書込番号:11332554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/08 11:32(1年以上前)

メモリーカード買ってきます。
navu_obs.obsを使えばいいですか?

書込番号:11334266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/08 19:44(1年以上前)

メモリーカードはなくても入ります。

人様のHPですが http://melanges.duck.nu/ の自動車を辿っていけば分かると思います。
(nv-u2, nv-u1用ではありますが、U35でも使えました。)

書込番号:11335949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/05/08 20:47(1年以上前)

auスープラさん

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:11336196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの電源と5V電源

2010/04/25 11:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

下で書き込みさせていただいたのですが、追加で教えていただきたいことがあり、新たに書き込みさせていただきました。

1.クレードルに付属の12Vシガーソケット電源を接続して使用する。

2.ナビ本体の下に5V用のジャックがありますが、ここに5Vのシガーソケットを接続して使用する。

1と2で、使用上、何か違いがでるのでしょうか?どちらの場合でも、キーと連動してON・OFFしているようですし、違いがよくわかりません。

以上 おわかりの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11278723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

2010/04/26 11:44(1年以上前)

追加で教えていただきたいのですが・・・。

ナビ本体の下に5V用のジャックに、4.5V 1000mAのシガーソケットを接続して動作確認しましたが、特に問題なく動作しているようです。

このまま使用し続けて、本体に悪影響はないでしょうか?

書込番号:11282831

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4

2010/05/06 13:00(1年以上前)

ついこの間購入したばかりで、全く使い込んでいませんが・・・
クレードルを使用する場合、
<利点>
内蔵のジャイロによる位置補正が可能。(トンネル内、高架下でもナビゲーションが可能)
<欠点>
走行中の操作が禁止される

逆に、5Vシガーソケットを使用する場合、
<利点>
走行中もガイドマップを検索したり、ルート設定等の操作が可能。
<欠点>
GPSのみの位置取得になるので、トンネル内、高架下等でナビゲーションが出来ない

という違いが有る様です。

4.5Vのシガーソケットを使用した場合、内蔵バッテリへの充電が弱くなりそうなので、
長時間連続で使用していると、電池切れになるかも。

PSPやDS,iPod等とも共用出来るので、5Vを使用した方がお特では?

書込番号:11325730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 nav-u NV-U3Vの満足度5

2010/05/06 13:24(1年以上前)

leyiさん

詳しい説明ありがとうございます。

内容、理解できました。

ケーブルはゴリラ用の5Vをオクで安く購入し、それで接続して使用することにしました。

*どうも、クレードルの調子が悪いみたいで、本体に直接電源を入れることにしました。

ありがとうございます。

書込番号:11325803

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/07 11:17(1年以上前)


 U2はGPSのみになりますが、U3、U3Vはクレードルに取り付けなくてもポジションプラスGは作動しますよ。ご確認を!

書込番号:11329730

ナイスクチコミ!0


leyiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4

2010/05/07 20:50(1年以上前)

たしかに、探したら去年の1月に、ここで、この話題が出ていました。

私は、5Vのジャックが下に出っ張ると座りが悪いので、クレードルの"頭"だけで使用していますが、早速セロテープを貼ります。

書込番号:11331599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:11件

お尋ねします。
当製品で使用するメモリースティックDuoを検討中なのですが、
どのくらいの容量のものが必要とするのか見当がつきません。
GPSログの記録のために必要とされるメモリーの容量は
いかほどになりましょうか?
「○時間の記録するためには約○MB必要だよ」
「○GBのメモリーで約○日分のログが記録可能だった」
といった具合的な情報をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11310654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/03 09:54(1年以上前)

GPSログだけでしたら、32MBでも残容量を心配したことありません。

具体的な容量ですが

http://www.sony.jp/gps/products/GPS-CS3K/feature_2.html

> GPSログ記録領域は約128MB
> 本体には約3カ月分(*)
> * 1日12時間程度の使用を想定

この辺りが参考になるんじゃないでしょうか?

書込番号:11311736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/03 10:07(1年以上前)

auスープラさま

早速のご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます☆

書込番号:11311771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/05 17:10(1年以上前)

こんにちは
購入して間もないため設定で以降の内容を変更出来るかも知れません。御了承ください。
3時間くらい自転車に付けて走ってきました。ログは1ファイルにならず1時間おきくらいに新しいファイルとして登録されていました。
ファイル名は、10050501.log、10050502.log・・・と言う感じです。
NMEA形式で1時間で650KBくらいのファイルサイズになっていました。

書込番号:11322309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/07 00:36(1年以上前)

じゃが熊さま こんばんは

実際に使用しての情報、大変参考になりました。
ありがとうございました。

費用対効果を考えた結果、
容量あたりの単価が最もこなれていた8GBのメディアを購入したので、
初期設定で1時間で1MBに満たない程度の使用量だとすると
GPSログの記録に関しては不自由することはなさそうですね。

私もおそらく明日にはNV-U35が届くと思われ、今から楽しみです。

書込番号:11328595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

補助電源について(自転車での使用)

2010/04/08 22:35(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

自転車で使用すると大体3時間半、距離にして70km程度でバッテリーが尽きてしまいます。
リュックサックに入る程度の装備で何か補助電源を実現する手はないものでしょうか?
希望言うと合計10時間、距離200kmは連続使用できる手がないか皆様のお知恵を拝借したいと思います。

書込番号:11206858

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/08 23:05(1年以上前)

有名どころでは、モバイルパワーバンク4400でしょうか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/pda/120pdas0006210ac.html

別途、USB−ACケーブルを購入しないと使用しながら充電はできないようです。
明日、オレンジが届くので試してみます。

書込番号:11207023

ナイスクチコミ!1


moyukiさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/09 00:58(1年以上前)

ゲームテックのPSP用バッテリーパックが使えるような
書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11108596/

↓ゲームテックのHPでのバッテリーパックの紹介ページ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8803/8803_1.html
何と言っても、単三電池が利用できるので、外出先で
急に必要になっても入手できる事に最大の利点がります。

私もスープラさんと同じで、オレンジ色を希望している為
まだバッテリーパックとサンヨーの単三エネループの購入だけで
待ちの状態です。

書込番号:11207575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/04/09 09:24(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
このゲームテックのがリーズナブルでよさそうですね!
早速買ってきます!!

書込番号:11208278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/09 12:39(1年以上前)

まだ検証途中だったので書きませんでしたが、NV-U3C+KBC-D1AS(単3×2本)で1時間もちません(40分位?)でしたが、大丈夫そうでしょうか?

書込番号:11208776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/09 19:05(1年以上前)

auスープラさん 貴重な情報ありがとうございます!

そうですか・・2本で40分ですか。 エネループ多数個使いでしのぎ、
手持ちが尽きたら乾電池をその場で調達って感じですかね・・

KBC-E1ASは普通のアルカリ乾電池等でも使用できますよね?

書込番号:11209824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/09 20:55(1年以上前)

アルカリ電池も使えるとは思いますが、eneloopより、大分短いと見かけて試していません。

書込番号:11210218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 23:05(1年以上前)

私はサンヨーのKBC-L2Aを使っています。

KBC-L2Aで 8.0時間
NV-U35 で 3.5時間
計 11.5時間持ちました
※輝度最大、音楽を聴きながらです。

多少値は張るかも知れませんが、スレ主さんのご希望を満たせますよ。

書込番号:11210939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/04/10 18:52(1年以上前)

ぶるー男さん 情報ありがとうございます。
かなり持ちますね!三洋のカタログには出力時間240分と
記載がありますので倍いけるということでしょうか!

今回は電源のない場所での電池切れリスク回避のために、
乾電池使用のKBC-E1ASで様子を見てみます。。

書込番号:11214349

ナイスクチコミ!0


912さん
クチコミ投稿数:7件

2010/04/17 12:25(1年以上前)

アマゾンでPSP用、社外単4電池4本直列電池ケースを購入して試してみました。
接続すると電源ランプが赤の点滅して、使用中止しました。
ナビはは5Vですが、1.5×4本で6ボルトがいけないのか謎のままです。

書込番号:11243766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/04/17 13:11(1年以上前)

>接続すると電源ランプが赤の点滅

KBC-D1AS(単3×2本)でも同現象がありましたが、USB等で画面が点灯するくらいまで充電してから使うと単3×2本でも安定しました。電池を使い切ってから、充電しようとしてませんか?

書込番号:11243947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 13:59(1年以上前)

先日、補助電源用としてエネループスティックブースター(KBC-D1AS)を購入したのですが、内蔵電池残量ゼロから充電しようとすると、auスープラさんが言っているようにU35本体の充電赤ランプが点滅して(断続的に充電が途切れて、充電放電を繰り返している?)充電できません。
買う前にこの事を知っていればエネループスティックブースターは買わなかったのですが・・・

電池残量ゼロからでも、バッテリーチャージャーP3やエネループモバイルブースター(KBC-L2AS)などは充電できますか?お持ちの方教えてください。

書込番号:11321565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/05 21:13(1年以上前)

KBC-E1ASを購入し何度か使用してみましたので連絡します。
結論・・・スーパースタミナ/液晶点等10秒間の条件で約2時間程度使用できています。

本体電池がなくなった時点でKBC-E1ASをつなぐと本体左下CHGが赤色に点滅し、しばらく
の間画面はつきっぱなし(スーパースタミナモードでなくなる)なのですが、おそらく
充電池の電気が本体にいきわたった時点でスーパースタミナモードに戻ります。

本体電池で約4時間。充電池2本で約2時間程度(計約6時間)との認識をしています。 
ご参考まで。

書込番号:11323426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「ここへ行く」を押す前に・・

2010/05/03 09:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:45件

昨日手に入れて、いろいろ試しています。

マニュアルを見ていてもどうもわからなかったので質問させてください。

目的地を入れて「ここへ行く」を押すと、
自動的に推薦ルート1でルート検索がされます。
私の場合、高速道路に乗れないバイクですので、
このあと「検索条件」で「一般道優先」を押しなおします。
「ここへ行く」を押す前に「一般道優先」にしておく設定はないのでしょうか。
どなたか、おわかりになる方がありましたら教えてください。

ただよくよく考えてみると、2回余計に押すだけのことですが・・

書込番号:11311679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/03 09:49(1年以上前)

設定−案内−探索条件−一般道優先では駄目なんですよね?

書込番号:11311724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/05/03 10:06(1年以上前)

auスープラさん

ありがとうございました。

さっそく試しましたが、OKです。

おじさんの固い頭では、なかなかついていけません。トホホ・・

書込番号:11311766

ナイスクチコミ!0


Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/05 01:18(1年以上前)

以下の設定をしておけば検索時に余計にボタンを押さずに済むと思います。

メニュー

設定タブ

設定

案内

探索条件

一般道優先

書込番号:11319755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/05/05 19:10(1年以上前)

Lureman さん

ご親切な回答ありがとうございます。
機会に弱い私ですが、
このナビ!!昨日今日と威力を発揮しています。
2日間で700Kのツーリングでした。
おかげさまで、効率的な運行ができました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:11322837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

首都高速大橋JCT

2010/02/25 14:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

購入を検討してます。
まもなく、首都高速で大橋JCTが完成時、C2線の活用の幅が大きく変わります。
地図には反映するのでしょうか?
ネットワーク経由か何かで、更新できるのでしょうか?

書込番号:10996307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2010/02/25 15:09(1年以上前)

新機種か新しい地図が販売されないと無理でしょう。

書込番号:10996488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/02/25 16:22(1年以上前)

破裂の人形さん

ありがとうございました。
SONYのサポートに電話しました。
1年に一回、DVDを販売するそうです。
新宿−渋谷間のC2は、ずいぶん先そうです。。。

書込番号:10996718

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/25 18:12(1年以上前)

山手通りを走っているものと勘違い(?)して、
ちゃんとナビしてくれるのではないでしょうか?

私も機会があれば、10年落ちのナビで中野から
C2に乗ってみようと思います。

書込番号:10997094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/02/28 15:58(1年以上前)

achgさん

ありがとうございました。
かなり高速で山手通りを走ることになりますね(;´Д`)
納得しました。

書込番号:11011974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/04/04 17:48(1年以上前)

本日、大橋JCT通ってきました。
ルートは横浜方面からJCTに入るルートです。

結果、ループを回りきった頃には、自車位置がフリーズ状態。
復旧したのは、池袋まで行ってトンネル抜け、GPSが復旧した時でした。
(その間、ずっと地図はフリーズのまま)

大橋JCTの派手な回転には、さすがにこのナビも追従出来ないのでしょうかね?

次期バージョンアップなどで改善することを期待します。
(ソニーさん宜しくね)

ただ、ここ以外の場所は全く問題なし。
とても快適にナビしてくれます。
個人的には、このナビの性能に満足しています。

書込番号:11187262

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin9387さん
クチコミ投稿数:78件 nav-u NV-U75のオーナーnav-u NV-U75の満足度5

2010/05/01 22:56(1年以上前)

スレ主です。

購入し、C2を走行しましたが、
同じようにフリーズしましたね(^_^;)

次期バージョンアップに期待します。

特に不満なく、コストパフォーマンスとしては、
買って良かったと思えるナビです。

書込番号:11306099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング