SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動二輪モードが表示されません

2012/06/15 06:08(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 pirori3425さん
クチコミ投稿数:4件

二輪用に購入しました。
自動二輪モードがあるとの説明だったのですが、モード選択には自動車・自転車・徒歩の3つしか表示されません。
何かダウンロードしないといけないのでしょうか。

書込番号:14682472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/06/15 06:25(1年以上前)

自動車の中にないですか?軽四とか自動二輪

ユーザーじゃないので違ってたらごめん。

書込番号:14682494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/06/15 06:27(1年以上前)

先ず自車マークが”バイク”になってる下記を見て、その後に取説を見れば良いのでは?
ご期待の機能を有するかは?

http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U37/feature_2.html#L1_234

書込番号:14682495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pirori3425さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/15 06:42(1年以上前)

ありがとうございました。
設定を進めたら、車種の中にありました。

書込番号:14682516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

先月購入しました。バージョンアップも済みです。
携帯はauのアルバーノバローネです。

接続手順は、携帯をBluetoothをオンにしておいて、nav-uで携帯を検索、パスキーを入力、携帯でも同じパスキーを入力、接続完了です。

これで携帯は常時Bluetoothをオンしておけば、nav-uのオンオフに応じて自動的につながりますね。

ところが、何かのタイミングで接続できなくなります(ToT)
どんなときかはっきりわかりませんが、これまで20日使用で3回ほど接続不可が発生しています。
一度は、電話帳転送後に接続不可になりました。必ずなるわけではないみたいです。

更に接続不可になると、機器を削除して、一から接続手順を実施しても接続できないのです。
パスキーを入力まではできるのですが、入力完了しても接続されません。何回やり直してもダメでした。

電源ボタン長押しでシャットダウン、またはリセットボタンの後、接続手順を実施すると成功しました。
これも必ず復帰できるわけでもない感じがします。繰り返しトライしたり組み合わせたり…

どうもまだ、どういうときに接続不可になって、どうしたら簡単に復帰できるのか、つかめていません。

みなさんはいつのまにか接続不可になったりしませんか?
また、その場合の復帰手順があれば参考に教えてくださいm(_ _)m

書込番号:11226522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/13 21:20(1年以上前)

時々接続が切断する時がありますが、ハンズフリー設定ボタンで電話選択で携帯の機種名をタッチすれば、接続しますか?と出ますので(はい)をすれば接続します。 携帯自身Bluetoothの不具合か、NAV-U本体の不具合かは解りませんが、全然接続しないのは問題が有ると思います。たまに携帯の互換性が無い場合も有ります。私が使用している携帯機種 ドコモP902IとP905IとN-06Aと3台登録使用してます。その時に接続する携帯を選択接続すれば必ず接続します。接続失敗は無いです。 接続のタイミングも考えられますが、接続しないのであれば、一旦NAV-U本体のBluetooth設定でBluetooth電源をOFFにして、携帯の方もBluetooth電源を切り、再びNAV-UのBluetoothの電源をONにして携帯のBluetoothの電源をONにしてNAV-Uのハンズフリーの設定で電話選択で接続すれば出来ると思います。それでも出来ない接続が失敗するのであれば、どれかかBluetoothの不具合か互換性の問題だと思います。 参考まで

書込番号:11228725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/14 20:22(1年以上前)

nisiyan1975さん
アドバイスありがとうございます。

残念ながら、接続先を選択しても、何の反応もなく、接続しないまま画面がもどります。
電源の入れ直しをしてもつながりません。

機器に問題あるのか、相性なのか、わかりませんね。
確かにアルバーノバローネは新しいので、対応表に載ってないんですよね。
機器の不良とも特定できないし、こりゃ〜諦めるしかないですかね(>ε<)

書込番号:11232672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/14 21:56(1年以上前)

携帯をBluetoothをオンにしておいて、nav-uで携帯を検索、パスキーを入力、携帯でも同じパスキーを入力、接続完了となってますが、私の手順は、ドコモの携帯ですが、両方のBluetoothの電源をONにして、

@NAV-U本体の画面を(メニュー)で(設定)で(設定)で(Bluetooth設定)でBluetoothの設定画面のまま、放置し

A携帯側のBluetoothの設定でサーチかスキャンをして、機器登録して、パスキーを携帯に入れて、NAV-Uにもパスキーが出るので同じキーを入力すれば、携帯に登録しました。と表示で終了します。それでも同じなら、お手上げです。 でも、同じソニーのメーカーなのに、困った事ですね! 私は、違うメーカーでも正常に動いてるのに、それも古いP902Iは対応記載していないのに正常に使えています。 如何したら良いのか? お力になれなくてすいません。

書込番号:11233182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/14 22:02(1年以上前)

あと、携帯電話側のBluetoothの接続待機の設定とかを確認して下さい。無ければ御免なさい。

書込番号:11233215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/15 07:31(1年以上前)

nisiyan1975さん、ありがとうございます。

携帯のBluetooth待機はONになっています。

携帯から検索してパスキーを入力もできますが、つながりませんでした。
これは既につながらない状態におちいってたからかもしれません。
正常ならどちらからでもつながるのかもしれませんね。

常時つながらない訳ではないし、いつつながらなくなるかもわからないので、Sonyへの問い合わせもしにくいです。

こんな不確かな情報では回答しようがないですよね。
でも、他の方は、私みたいな問題は起きてないんですかね?
私と同じ携帯の方の書き込みもありましたが。

やっぱり機器の不良なのかな〜(T_T)

書込番号:11234640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2010/04/16 00:01(1年以上前)

たぶん「相性」問題だと思います。
ソニーもつながる携帯メーカとつながらないものをHPなどで
公表していたと思います。
ブルートゥース自体が電気に強くない北欧メーカーが
中心になって策定した規格なので電波妨害に対して極めて脆弱です。

日米メーカーが中心になって開発された無線LANなどは
電波妨害に強く滅多に切れませんがブルートゥースという
規格自体が相性問題・電波の切れやすさ・通信品質が劣っています。
ニッチな規格で品質も悪いため日本では普及しないだろうと
メーカーは採用に消極的でしたが欧州を中心に普及してきてしまったので
最近では日本でも使われるようになりました。
より高い品質を持つ新しいプロファイルなどが作られないと
根本的な対策にはならないと思います。

書込番号:11238115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/04/28 00:24(1年以上前)

その後の報告です。

2週間ほど順調でした。が、昨日、またつながらなくなりました。
きっかけは、接続状態から携帯をカー電源で充電開始したときに、切れました。
その後、再接続できなくなります。
ハンズフリー設定で携帯を選択すると、携帯側でパスキー入力画面になり、入力すると、「認証に失敗しました」と出て、接続できません。

ですが、再接続の方法がわかりました!

クレードルからnav-uを外すことです。
外して再度携帯を選択すると、携帯側でパスキー入力画面になり、入力すると、次いでnav-uでパスキー入力画面になり、入力すると、再接続できました♪

思い返せば、以前も、再接続できずに四苦八苦したあげく、取り外して家で再トライしたらつながってた様な気がします。

現在わかっていること。

(1)接続が切れたきっかけ(いずれも必ず切れる訳ではない。切れる方が稀かな?)
・ハンズフリー通話後に切れた。
・電話帳転送後に切れた。
・カー電源で充電したら切れた。

(2)再接続する方法
・クレードルから外してハンズフリー設定から携帯選択し、パスキー入力で再接続できるようだ。

これで運用できるなら、簡単に再接続できるので、毎回接続確認だけしとけば、それほど手間じゃないので苦にならない気がします(^^

書込番号:11289756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/07/22 21:50(1年以上前)

その後の報告ですが、接続不良から回復のためにはクレードルから外すと書きましたが、それでも復活しないことの方が多いです。

最終的には、
1. クレードルから外す
2. 本体リセットボタンを押す
3. 普通に再接続を試みる

これでほぼ間違いなく復活します。

それにしても、他の方は接続不可の現象起きてないのでしょうか?

書込番号:11664429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2010/12/28 00:39(1年以上前)

自己レスです(^^;

リセットしなくても、Bluetooth機器の接続を試みると接続できるときもあることがわかりました。
十分検証していませんが、どうやらnav-uのビデオやワンセグなどのアプリケーションを再生しながらだと接続失敗しますが、アプリケーションを止めてBluetooth機器の接続を試みると接続できる感じです。

やっぱりいろんな機能をてんこ盛りにしてるので、同時にいろいろやらせると無理が生じるのですかね(^^;

書込番号:12428312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

2012/06/10 23:03(1年以上前)

かなり使い込んで、使い方が落ち着きました。

ビデオやワンセグを起動したまま電源をOFFにすると、電源ON時にBluetooth接続が失敗します。
そのまま設定で携帯の接続を続けても接続することはできません。

この様な状態になっても、ビデオやワンセグを停止してから一旦電源をOFFにし、再度電源ONにすると正常に自動接続します。

ですので、電源をOFFにするときはアプリケーションを停止してから電源OFFにし、再度電源をONにすればほとんど自動接続します。
その後、アプリケーションを起動することになります。

ちょっとめんどうですが、それで接続問題は解決しました。

書込番号:14666309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 TOMOYA.Iさん
クチコミ投稿数:27件

下記の質問者です。 ご紹介いただいたゴリラと比較・検討の結果やはりこちらの機種に決めました。 購入前にお教えいただきたいことがあるのですが、標記のとおり走行中の視聴のことです。 子供が同乗することが多いので、TVまたはSDカードに入れたアニメ等を走行中にみせたいのですが可能でしょうか。 ご存知の方、教えてください。

書込番号:14621687

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/05/30 11:10(1年以上前)

 nav-uクレードル磁石で検索してみてください。

 自己責任で。

 SDカードの再生については不明です。

書込番号:14621849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOYA.Iさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/30 16:13(1年以上前)

よくわかりました。 これで安心して購入出来ます。

書込番号:14622717

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/05/30 23:11(1年以上前)

 この製品に決められたんですね。

 前にストラーダポケットの古いやつしかナビは使用したことがないので
比較はなんともいえませんが、個人的には画面も綺麗で、前に書いたように
ビーコンユニット使用できるポータブルナビなので満足しています。

 地図のバージョンアップが出来るので忘れずに応募してくださいね。

 http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/

 店舗での購入ならレシートや領収書で問題ないですが、通販の場合
納品書などが必要になりますので。

 私の場合最初納品書がないお店で(通販)宅急便のシール写真に撮って
送ったらはじかれました。(まあ当たり前ですが)

 で保証書送ったんですが、お店の記載がなく(印刷でシールをプリントアウトして日付書く感じです)プリントアウトしたものを送りましたがまたはじかれると思います。

 その後お店に聞いたら納品書送って頂きましたのではじかれたらそれを送る
予定ですが。(笑)

書込番号:14624201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]

クチコミ投稿数:36件

この機種をお使いの方に質問があります。
ハンズフリー機能についてお聞かせください。
今まで安い(2・3千円)のブルートゥースの商品(耳に直接装着するタイプ)を試してきましたが、自分はよく聞こえるのに相手から聞き取り辛いと言われ使用を断念してきました。
この商品のハンズフリーはいかがでしょうか?
もう一つ、営業周りなどで得意先を片っ端から地点登録した後に最も効率のよい回り方などを自動的に提案してくれる機能などはついていないのでしょうか?
パソコンと連携する機能はついているようなのですが、それができるのか確信が持てません。
どなたか詳しい方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:14601687

ナイスクチコミ!0


返信する
tomtom@さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:36件

2012/05/25 12:04(1年以上前)

すみません分かる部分だけですが。

「地点自動並べ替え」という機能があります。
「出発地から直線距離で一番近い地点を次の経由地にし、その経由地から直線距離で一番近い地点を次の経由地にするように、経由地や目的地を並べ替えます。」というもので、御希望の機能のはずです。

nav-uは経由地が10ヶ所設定できるので得意先回りにはとても重宝します。
Gorillaは経由地が5ヶ所までなので少し不便です。

書込番号:14602874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/05/25 21:18(1年以上前)

tomtom@さん回答ありがとうございます。
まさに希望通りの機能です。
現在、私の仕事が1日に10件位の得意先回りなので本当にちょうど良い。
恥ずかしながら、かなりの方向音痴なのでtomtom@さんの紹介してくれた機能はとても重宝しそうです。

書込番号:14604431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/05/28 21:40(1年以上前)

ハンズフリーの状況がわからず、未だに購入に踏み切れていませんが、ルートの件ではよいお話しが聞けました。
購入を前向きに検討しますね。
ありがとうございました。

書込番号:14616276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車でクレードル使用時の電源供給先は

2012/05/20 20:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 TOMOYA.Iさん
クチコミ投稿数:27件

こんばんは。 こちらの商品を購入検討中です。 題名どおり車でクレードル使用時に、シガーからの電源ケーブルはクレードルかナビ本体のどちらに挿すのでしょうか。 見た目、取り外し両面から考えるとクレードルのほうがよさそうなのですが。 ご存知の方、お教えください。

書込番号:14585166

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/05/20 21:00(1年以上前)

 こんばんは。

 クレードルに刺すのはシガーソケット電源です。

 本体はAC電源のアダプターですね。

 質問からお分かりみたいですが互換性がありません。

 シガーソケット側のほうが端子が太く、AC側のほうが細いのでまったく互換性がありません。

 表示はかなり綺麗な部類だと思います。

 性能はなんともいえませんが同じ価格帯ならパナソニックのゴリラのほうが
優位?みたいですが。(笑)

 拡大も、25mまででゴリラは10mか5mまで出来るみたいですが、ネット上で
みた大きさとの比較ですがこちらの25mと変わらない印象を受けました。

 ゴリラは3年間の地図更新がついてるのも魅力ではありますが。

 NAV-Uもキャンペーンやってるのでその辺も魅力はありますね。

 http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/

 私の場合バイクに使用ですが、この機種選んだのは大きさ価格と、ポータブルナビで唯一ビーコンに対応している点で選びました。

 http://www.youtube.com/watch?v=dayDajzInVU&feature=plcp

 http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=630QMeiFlyE

 http://www.youtube.com/watch?v=qZM-yNun0F8&feature=plcp

 前に使ってたなびです。

 http://www.youtube.com/watch?v=B2Vz7pwLzKE&feature=plcp

 話がそれましたが参考までに。

書込番号:14585255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOYA.Iさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/20 21:10(1年以上前)

たいへん丁寧に教えて頂き感謝します。 ゴリラもあわえて検討することにします。

書込番号:14585302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日産キューブ

2012/05/08 21:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

本件の購入を検討しているのですが、2002年10月発売モデルの日産キューブのダッシュボードの中央につきますでしょうか?けっこう湾曲しているので吸盤がつかないんじゃないかと思うのですが・・・。つかない場合、何か工夫とかしている方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:14538852

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2012/05/08 22:05(1年以上前)

↓のような曲面に貼れる吸盤基台があります。

http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-98.html

書込番号:14538887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/05/20 00:58(1年以上前)

ありがとうございました!
やっと購入しましたので試してみます。

書込番号:14582045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング