SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオを途中から再開できますか?

2010/03/13 18:34(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:2件

この製品の購入を考えています。よろしくお願いします。
ビデオを途中まで見て、一旦電源を切った後では、
そのビデオは途中から続きをみる事ができるのでしょうか?
それとも、頭から再生されてしまうのでしょうか?
取説DLしてみてみましたがよくわかりませんでした。
ユーザーの方、おわかりでしたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:11079790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/03/13 21:56(1年以上前)

グレードルに乗せている状況ですが、エンジンを止め電源がOFFになり、再度エンジンをかけると再起動しビデオは途中からはじまりますよ。

書込番号:11080788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 23:58(1年以上前)

家電ニーマニさん、
ありがとうございます。

続きから見れるのですね。なお一層購入に近づきました。

書込番号:11081572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

色は何にしますか?

2010/02/28 17:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:1243件

ホワイトか、オレンジで迷っています。
みなさんの選択を参考にさせて下さい。

書込番号:11012388

ナイスクチコミ!1


返信する
MONSOさん
クチコミ投稿数:21件

2010/02/28 18:33(1年以上前)

単品で見るとオレンジ捨てがたいけどw。
私の場合、選ぶのは黒ですかね〜。
運転視界に入るので、必要な情報以外はなるべく抑えたいのが理由です♪

書込番号:11012655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/02 12:09(1年以上前)

ご存じかも知れませんが、私は下記のサイトの写真を見るまで思い違いをしていたので情報まで。
ホワイトは裏側は黄緑、オレンジは裏側は白です。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100226_351322.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/351/322/html/nv18.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/351/322/html/nv10.jpg.html

私もオレンジにするかどうか悩んでいたけど、全面が黒で裏が白というのはいまいちかなあと思い始めた。オレンジは全面も白にして欲しかった。あるいは、外装が3つに分かれているならトリコロールカラーとか出して欲しかった。
車内だけで使う場合はブラックかなあと思うんだけど、サイクルナビ、徒歩ナビとして使うときはポップなのもいいかなと。

書込番号:11021330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/02 12:18(1年以上前)

補足ありがとうございます。

CAR WATCHを見たときは、黒>橙>白の順だったのですが、実物を見たら橙≧白>黒の順になりました。
月末に使いたいイベントがあり、妥協して白にするか迷っていたりします。

>全面が黒で裏が白というのはいまいちかなあと思い始めた。
>オレンジは全面も白にして欲しかった。

逆に白だったら、迷わず白を選べたのですが・・・この辺は好みですからね〜

書込番号:11021368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/02 12:21(1年以上前)

補足です。

>逆に白だったら、迷わず白を選べたのですが・・・この辺は好みですからね〜

逆にオレンジの前面が白だったら、迷わず白(背面緑)を選べたのですが・・・
この辺は好みですからね〜

デス

書込番号:11021383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 21:06(1年以上前)

白が好きなんですが、私はオレンジ。

バイクで使う予定です。

ただ、発売が遅いので迷ってます。

書込番号:11023537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/05 20:33(1年以上前)

>ただ、発売が遅いので迷ってます。

同じく・・・

が、待ちきれずブラックを予約してしまいました。
オレンジが発売されたら、後悔するかも(汗

書込番号:11038289

ナイスクチコミ!1


rss33さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 07:38(1年以上前)

私は車メインなので、落ち着いた黒にしました。
もし自転車で使うならオレンジを買ったと思います。

書込番号:11040591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/06 08:16(1年以上前)

自転車は、使うかもレベルで、基本はバイク。
それも、ポケットの中に入れて音声のみが前提なので、色は何でも良いかなと(汗

参考)色の比較サンプル見つけて来ました。
http://response.jp/article/img/2010/03/03/137135/249315.html
http://response.jp/article/img/2010/03/03/137135/249316.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=25413&row=2

書込番号:11040681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/06 14:58(1年以上前)

ソニースタイルでブラックが入荷待ちになりましたね。

書込番号:11042400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件

2010/03/13 07:26(1年以上前)

色、オレンジに変更しちゃいました(汗

書込番号:11077440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー通話について

2010/03/08 23:31(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

先日bluetooth対応携帯を買ったので、ハンズフリー通話に挑戦しました。
ペアリングもうまくいき、さて通話しようと思ったら、発信、着信はするものの音声は聞こえない、送れない状態でした。
一回だけ、上手く行くことがありましたが、それ以外はだめでした。
原因はどこにあるんでしょうか?

書込番号:11056153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 00:35(1年以上前)

音楽プレーヤーが動いていませんか?
メモリースティックが入っていなくても起動しているとハンズフリーの音が出ないようです。

書込番号:11056568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/09 09:07(1年以上前)

新しいファームバージョンでしょうか? 詳しくは→ http://www.sony.jp/nav-u/info/100304.html

書込番号:11057444

ナイスクチコミ!0


スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

2010/03/09 21:43(1年以上前)

タイミングを変えてやってみましたところ、上手くいっています。
何だったんだろう?ちなみにバージョンアップした後の製品です。

書込番号:11060566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:3件

ファームウェアバージョンアップ(2.00)後の不具合についてです。

ファームウェアをバージョンアップ(2.00)したあと、以下の操作を行うと電源をOFF時にハングアップして、リセット(再起動)してしまいます。。

(1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生
(2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止
(3)「現在地」で地図に遷移
(4)電源OFF
(5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ
(6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動

とりあえず、SONYに確認中なのですが、他の方でも同現象が起こるかよろしければお聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:11043424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/07 01:20(1年以上前)

ぱじぇろうさん はじめまして、

((1)「メニュー」ー>「アプリ」ー>「ビデオ」でビデオ再生) 毎日動画見てますが、UPしてから問題無いです。期間短いですが、UP前は見てるとき突然止まり再起動をしてました。

((2)「リスト」でリスト表示になり、再生が一時停止)よく解りませんがリスト表示時は前から再生停止しますが?

((4)電源OFF) 電源ボタン押しで? 1度も無いです。

((5)終了画面「NAV-U]表示でハングアップ)以前から何回か有ります。UPからは無いですが?

((6)しばらくすると一瞬画面が消えて再起動) 以前から現象有りますが画面が消えることは無いです。停止中に地図とビデオの2画面表示時たまに再起動します。前から!

UPしてからは毎日仕事で使用して様子みてますが再起動はしてません。

別ですが、UPしてから自車位置の安定が不安定で走行中、まれに止まり左右に振れる現象が有ります。特に曲がる時にフラフラとします。GPSの受信の問題かな?

まあ、まだUPしてから短いので色々と問題・不具合が出るかもしれませんね?

書込番号:11045927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/07 03:21(1年以上前)

nisiyan1975さん、返信ありがとうございます。

すみません、書き方が悪く、誤解されていたら申し訳ないので少し補足します。(1)〜(6)は一連の操作、現象です。つまり、電源ONして(1)〜(3)の操作のあと(4)で電源OFFすると(5)(6)のハングアップ、再起動の問題が発生しています。むろん、(2)のリスト表示で再生の一時停止は正常動作の認識です。

nisiyan1975さんの場合、今回のバージョンアップで、ハングアップや再起動がなくなった(改善された)とのことですが、私の場合、前バージョンでは一度もなかったのですが今回、初めてこの現象が発生してしまいました。

ビデオ機能は、普段ほとんど使わないので実用上の影響は少ないのですが困ったものです。#ビデオのサムネイルやシャッフルの追加のせいか!とも思ったりしたのですが。。。

また、SONYさんからなんらかの回答があればアップしたいと思います。
それでは!




書込番号:11046225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/09 20:41(1年以上前)

事後報告です。

結論としては、以前のファームバージョン時からですが、手持ちの動画を適当に入れていたため、画面サイズがあわず、再生できないファイルが入っていたのが原因のようです。それらを削除すると終了時のハングアップ再起動が起こらなくなりました。
#それらは、再生時に「再生できません」とエラーが出ていました(正常)

SONYさんからの回答も再現せずとのことでしたので、いろいろ試した結果、上記の結論に至りました。おそらくですが、今回、サムネイル作成・シャッフルなどがビデオの機能アップされてますので、それらに影響していたのかもしれません。

まぁ、ちゃんと確認して見れるファイルを入れとけ!ということですかね。
皆さんもお気をつけください(ってそんな横着するのは私だけ?)

書込番号:11060151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

トンネル内の自車位置

2010/03/03 21:45(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

この機種を使用している方に教えていただきたいことがあり、投稿させていただきました。

購入して約1ヶ月経ちました。
ほぼ毎日通勤等で使用しております。

トンネル内でGPSを捕捉できない状態での自車位置について、約2キロ程度の距離をほとんど誤差なく使用できております。
50メートルの縮尺で矢印1〜2つ程度しかずれません。

しかし、混雑で時速20キロ程度になると自車の位置は走行していてもほとんど動かなくなり、本来の自車位置からどんどんずれていきます。

トンネルを出ればGPSを受信して正しい自車位置に直してくれます。

どうか使用されている方のご意見を聞かせてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11028594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2010/03/03 22:58(1年以上前)

GPSで場所が測位できず、加速センサーは低速でのちょい動きでは誤差が大きくなります。

誤差が気になるのであれば、車速信号が入力出来るタイプのナビを使用するしかありません。

書込番号:11029097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2010/03/03 23:36(1年以上前)

皆様こんばんわー^^。

≫パトリオット侍さん。
トンネル内でのズレが困らない人は、
超々田舎の人で都会に出た事が無い人でしょうね〜^^;w。

都内ならトンネル内に分岐は沢山有りますし、
トンネル出て直ぐの分岐も沢山有りますから、
ナビに依存してると致命的欠点ですよね〜^^;。

もっともナビに依存もしつつ、
看板も見てれば何とかなるとも思いますけどね〜^^♪。
(まー慣れない都内では看板見てる暇も無いですがね)

因みに車速有るPNDでは何の問題も有りません^^♪。。。

書込番号:11029400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 22:12(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

トンネル内での分岐で混乱する訳ではありませんので、簡単に他の車に乗せ替えるポータブルナビの利便性を犠牲にして車速関連を設置する必要は感じていません。

参考になりました。

書込番号:11044771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

私のU75Vだけでしょうか?自車位置不安定

2010/01/05 20:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

何時も、自車位置アイコンが左右上下と安定しません。ならない時も有りますが、ほとんどこの様な事が起きます。電源入れたときやGPS測位した時に位置は正確等ですが方向のズレ、ひどい時はパッパと位置がズレます。それも停車時になっています。画面左上の速度計も安定しません。何時も停車してても1`から3`ひどい時は8`25`と表示し自車位置が進んだり戻ったりして安定しません。走行は問題有りませんが、(右折左折する時は遅れて曲がるし、時々道にマーピングがズレます。これはしょうがないですが)一度メーカーの貸し出し品を借りて試しましたが同じでした。故障なのか元々のプログラム不具合なのか判りませんが、皆さん使っているユーザー様はこの様な現象有りませんか?

書込番号:10737847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 nav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/05 23:30(1年以上前)

こんにちは

>ひどい時はパッパと位置がズレます。それも停車時になっています。画面左上の速度計も安定しません。何時も停車してても1`から3`ひどい時は8`25`と表示し自車位置が進んだり戻ったりして安定しません。

小生は外部GPSアンテナを車外に設置、FM−VICS、ビーコンユニット装着で使用しています。停車時の速度表示の問題はnav-u NV-U75の方でも指摘されてますが、小生の場合は停車時は必ず0`と表示されております。また、位置のずれはたまにはありますが、パッパとずれることはほとんどありません。明日、外部GPSアンテナを外して走行予定にしていますので、またレポートします。

書込番号:10739141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 nav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/06 20:51(1年以上前)

こんにちは

周囲に高層ビルはなく、山間部や都市高速の下のような場所は通行していません。地方都市の平野部での使用感です。

外部GPSアンテナを外して使用してみました。自車位置マークのゆれは認めず、速度表示も停車時は0キロを表示、走行中もスピードメーターと一致した速度を表示していました。ちなみにワンセグを起動した状態でも確認しましたが、特に変化は認めませんでした。

ご参考までに。

書込番号:10743148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 12:29(1年以上前)

先日、一度その症状が出ました。
ぴょんぴょんと自車位置がずれました。
よって、ルートも随時検索してしまい、挙動不審でした。

条件などの切り分けはできていませんが、必要なときにあれが出てしまっては
困りますね。

ファームアップなどで直ればよいのですが。
SONYさん、何とかしてください。

書込番号:10750988

ナイスクチコミ!0


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/01/09 08:29(1年以上前)

 原因は、GPSからの電波受信状態が不安定なため起こります。
@フロントウィンドゥが熱線吸収ガラスではありませんか。
AETCや車載レーダー探知機を設置していませんか。
B本体をダッシュボード上に設置していますか。<75Vの本体の上面等がフロントウインドゥ上ですか>
Cそのふらふらする状況は電源を入れ、自車位置を測定してからいつ頃まで続きますか。

 75Vでは、GPSを”4個以上”補足すれば自車位置を測定できることとなっていますが、10個くらい補足しないと、それまでは不安定です。
 つまり、GPSを補足してもどれだけ<数>補足しているか、によるものです。
これは75Vも含めたPNDに限ったことではなく、どのカーナビでも、です。

 補足状況は「システム設定」→「測位情報」で確認できます。

※私の場合、熱線吸収ガラスだし、ETCも初めから付いている車だし、車載レーダ探知機もつけています。GPSを受信し補足しても、しばらくの間は不安定ですし、特にトンネル内等でもないのにカーソルが赤→橙→赤 と変わることもあります。もちろんその間は止まっていても「3キロ」と表示したり、カーソルが前後へふらふらと揺れ動くこともあります。
 でも、そんなものだと思っていれば「今一生懸命GPSを捕らえ、演算しているのだな」と気にならないものです。
 しばらくすると<状況により時間が一定ではありません>安定します。

上記@〜Bの状況で、いつまで経っても不安定な場合は外付けGPSアンテナの設置が必須でしょう。
 アンテナの設置もご検討されたらいかがですか。

 私の車載状況は写真のとおりです。

 

 

書込番号:10755132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件 nav-u NV-U75Vの満足度4

2010/03/05 21:34(1年以上前)

バージョンアップで少しマシになりました。ただ、走行時自車位置が時々ですが止まりウロウロする現象があります。 これ以上は無理ですかね。ポータブルでは??

書込番号:11038648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング