SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(2188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

PDA工房の液晶保護シートなのですが、
U2専用、U3専用とあるのですが、
もともとU2とU3の液晶画面のサイズは
両方とも4.8型ですが、
U2=U3
ではないのでしょうか?

書込番号:9964415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 09:15(1年以上前)

サイズは同じです。
U2の方は在庫が残っていただけではないのでしょうか?

書込番号:9964470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度5

2009/08/07 09:26(1年以上前)

本当に同じでしょうか?って思いたくなりますよね(笑)
同じサイズだっららわざわざU2専用、U3専用なんて書かなくても良いのに。
ちなみに他のメーカーの液晶保護シートにはちゃんとU2、U3共通と書いてありました。
ご返信ありがとうございます。

書込番号:9964501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームのアップグレードでフリーズ?

2009/08/02 22:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 elevさん
クチコミ投稿数:3件

本日、この機種を取り付けいたしました。

現在、ファームのアップにトライしているのですが、更新データをナビへ転送した後も、本体は一向に更新画面に移行しません。

具体的には以下のとおりです。
・nav-uツールで、アップグレードファイルを選択後、矢印の転送開始ボタンを押した。
・転送が開始し、しばらくして転送完了の画面がPC上に出たので、OKを押した。
・その間、ナビ画面は「パソコンと通信中です。USBケーブルを…」という通信中画面が出ていた。
・しかし、その後もウェブの説明にあるようなアップグレードの画面に切り替わらず、1時間以上経過している。
・あまりにも時間がかかるので、一度強制切断・リセットしてもう一度トライしているが、やはり変わらず。

という状態です。

環境は、intel iMac(core 2 duo 2.66Ghz)のWindows Vistaです。

同じような状況の方がいらっしゃれば、解決法などお教えいただければと思い、投稿いたしました。
もしかしたら、もっと時間がかかるものなのでしょうか…?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9945021

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 elevさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 23:32(1年以上前)

自己レスですみません。

本体のUSBポートを別のポートに変えて接続したところ、無事にアップグレードが始まりました。
スレを汚してしまい、失礼いたしました。

書込番号:9945301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 nav-u NV-U3Vのオーナーnav-u NV-U3Vの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/08/05 09:25(1年以上前)

いえいえ、貴重な情報だと思います。ありがとうございます。

書込番号:9955192

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中のワンセグ視聴に関して

2009/07/30 08:03(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

スレ主 rumihotoさん
クチコミ投稿数:10件

このタイプ、振動センサーにより走行中のワンセグ視聴ができなくなっていると聞きました。
振動センサーの解除をし、走行中でもワンセグが見れるようにできますでしょうか?
どなたか詳しい方、回答宜しくお願いいたします。

書込番号:9928262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2009/07/30 09:52(1年以上前)

なんで定期的にこうゆう質問がくるのかねぇ…。
走行中のワンセグ視聴ができなくなっている理由を考えてみたらどうでしょうか?
それでもこんな質問書き込むならそうゆうことができる機種を買ったらどうでしょう。
ここで質問するような内容じゃありません。

書込番号:9928579

ナイスクチコミ!4


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/07/30 13:48(1年以上前)

同席してる人が見るというオチはなしですよ。

書込番号:9929256

ナイスクチコミ!1


JTNさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/30 14:06(1年以上前)

振動センサーなんかあるのかな?
走行時は、音声のみになるけどね。(クレードル装着時)
超低速で走っていれば視聴はずっと出来るから、あとは自己判断で自由に使えばいいよ。
この手の質問に過剰反応して不快な書き込みが多々あるけど、答えられないならスルーでいきましょう。

書込番号:9929313

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2009/07/31 22:26(1年以上前)

クレードルから外せばできせんか?

書込番号:9935728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/01 18:29(1年以上前)

外せば見れます。

書込番号:9939227

ナイスクチコミ!0


天璋院さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 21:11(1年以上前)


キーワードは、「4番ピン 親知らず」これぐらいで調べてみれば?

書込番号:9953098

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの換装について

2009/07/30 22:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Demi尾さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの書き込みを拝見していて私も HDDの換装にチャレンジしてみました。

特にHDDの性能は気にせず WesterndigitalのWD800BEVE(80GB)を購入し換装しました。

ところが、このHDDを使用していると走行中8〜9割程度GPSをとらえることができず
ルートから逸れてしまいます。どなたか 同じような経験をされた方はおられませんか?

この現象が発生してから気になったものでネットのHDD換装成功例を見てみると
ほぼすべての方が HGSTのHDDを使用されているようで 選択を誤ったのかと思いますが、
せっかく購入したHDDの利用方法もないため何とか使えないものかと考えております。

書込番号:9931520

ナイスクチコミ!0


返信する
tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/31 06:09(1年以上前)

たまに、衛星位置を誤認識したままになる事があるので、
その時は、衛星の位置のリセットを行なうことで回復させました。

元のHDDに戻せば、正常になるという事でしたら、可能性は薄いですが、
HDDのせいでそのような現象がおこるとは考え辛いですよね。

書込番号:9932544

ナイスクチコミ!0


スレ主 Demi尾さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/31 19:21(1年以上前)

そうなんです。

何度かGPSのリセット、XYZ本体のリセットを試してみましたがだめでした。
あげくには、自車位置がSONY本社になってしまい、
そこから全く移動しない(GPSを拾ってないから当然ですが…)状況でした。

明日は 休みなのでもう一度HDDを載せ替えて見ます。

書込番号:9934881

ナイスクチコミ!0


(ぶ)さん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/01 01:18(1年以上前)

HDDを元に戻す前にGPSの接続状態を確認してみては?

システム上で認識しているか?
コネクタに異物がかみ込んでいないか?
などなど。

書込番号:9936586

ナイスクチコミ!2


スレ主 Demi尾さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 05:49(1年以上前)

tomotuguさん (ぷ)さん ご指摘ありがとうございます。

HDDを元に戻す前にもう一度、GPSの受信状態を確認してみましたが
やはり全く受信できていないようです。

そこで ご指摘いただいたように GPSユニット〜コネクタ〜カーステーション
の間に問題がないか、別のXYZ本体を載せてみるとGPSもしっかり受信できるため
やはりHDDが異なることによる影響を疑っております。

もしかするとHDDを入れ替えたときに どこかのコネクタが抜けかかってしまい
このような現象が起きたのかと想像したため、こちらで同様な経験をされた方が
いないか お尋ねした次第です。 

書込番号:9936928

ナイスクチコミ!0


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/01 17:24(1年以上前)

HDD交換でそのような状況になることは少ないですが、状況としてファームウェアの不具合が原因だと思われます。

下記のアドレスからXYZ 本体ファームウェア Ver.7.00jxをダウンロードして更新してください。
http://www.sony.jp/support/nav-u/download/xyz/index.html

それで、ファームウェアをMSやコンパクトフラッシュなどに移動して、本体をファームウェアを更新してください。

詳しくは、
http://www.sony.jp/support/nav-u/download/xyz/v70/777_88_77_33_fflow.html
に載っております。

書込番号:9939010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ayahito01さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/01 17:27(1年以上前)

× 本体をファームウェアを更新してください

○ 本体のファームウェアを更新してください

書込番号:9939022

ナイスクチコミ!0


スレ主 Demi尾さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/02 05:59(1年以上前)

ayahito01さん 
ご意見 ありがとうございます。

ファームも最新にしておりました…。
昨日 一旦 元のHDDに戻してみたところ、
GPSが正しく認識されるのを確認いたしました。
その後 もう一度WD800BEVEに載せ替えたところ
GPSがうまく受信できるようになりました。
原因は不明ですが しばらく様子を見てみます。

ご意見いただいた皆さん。ありがとうございました。

書込番号:9941370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図の縮尺について

2009/07/31 01:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 taakun0913さん
クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

ここのクチコミを見て購入して早や数週間。
この機種に満足しているのですが,一つ疑問が...
縮尺を25mにしても,走行している間に勝手に50m表示に変わってしまいます。
短ければ数100mで,長くても2〜3Km走っている間に勝手に縮尺が変更されてしまいます。
ちなみに,私は大阪,神戸市内を走行していることが多いのですが。
なぜでしょうか?私だけでしょうか?
何か設定があるのでしょうか?
ご存じの方がおられましたら,よろしくお願いします。

書込番号:9932271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/31 08:23(1年以上前)

以下、オフィシャルのQ&Aより。

50m未満の縮尺で自車の速度が60kmを越えると、安全確保のために自動で縮尺を50mにします。
表示している位置の該当縮尺における地図データがない場合は、データが存在する広域縮尺に自動で変更されます。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?022315

仕様だと考えられます。

書込番号:9932801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taakun0913さん
クチコミ投稿数:9件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2009/07/31 22:54(1年以上前)

納得しました。
今日走行してて,60キロを超える度に縮尺が戻されるのに初めて気づき,もしやと思っていましたが...
Q&Aに載ってたんですね。
ありがとうございました。

書込番号:9935889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しようか迷っていますが、

2009/07/19 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 hide1023さん
クチコミ投稿数:2件

時期的に新商品がでそうで、なかなか決断ができません。
新商品の発売日などの情報や、どのような機能が向上するなど
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9878692

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 23:13(1年以上前)

>新商品の発売日などの情報や、どのような機能が向上するなど
>ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

そんなことは不可能。
ってか分かる訳ない。


んでも傾向からいって
U2、U3共に秋口に発売してる。
だから、発表は夏にあっても販売はやっぱ秋になると推測。

書込番号:9879020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hide1023さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。
購入はもう少し待ちます。
(新型でそうですし…)

書込番号:9931459

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング