SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

吸盤面の直径と右側のアンテナについて

2012/01/14 16:29(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 coolheadさん
クチコミ投稿数:6件

お教えください。
本機の台座の吸着盤面の直径はいくらでしょうか。
また、本体右横の小さな伸縮アンテナはワンセグ用なのでしょうか。
もしそうならば、実用的にはいかがでしょうか。

店頭で見ましたが、大手家電店でしたので専門の係員もおらず不明でしたので、どなたかご親切な方、ご教示ください。

書込番号:14021676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2012/01/15 23:06(1年以上前)

coolheadさん

車に据え付けたままにしていますので、本機の台座の吸着盤面の直径は分かりません。
伸縮アンテナについては、ワンセグ用で合っています。
実用性については表現しにくいですが、携帯のワンセグと同程度ではないでしょうか。
どこでも映るというわけにはいきません。

書込番号:14027746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VICS ビーコンNVA-VB7と NVA-VB8の違い

2012/01/14 09:53(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 F14_TOMCATさん
クチコミ投稿数:35件

NVA-VB8が結構なお値段なので先代の古いNVA-VB7をヤフオクで
購入しようと思います、現在U97VでVB7の組み合わせて使っている
方の使用感を、お伺いしたいと思います。
SONYのHPでNVA-VB7を見ると、U97Vは適用オプションになっていますが
何分古いVB7なので感度が悪いとか、U97Vの表示がおかしいとか、
古い上での不具合が出るのかなと思いまして投稿しました。

NVA-FV1を購入し取り付けようとしましたが、ディーラーオプションで
買ったナビのフィルムアンテナが、すでに貼ってあり、FV1の取り付けが
出来ない状態なのでアンテナのいらない光ビーコンを取り付けようと
思いました、古いナビもアナログTV、2005年の地図以外は問題も無いので
取りあえず残します。

書込番号:14020341

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/14 23:07(1年以上前)

誰もレスないので参考程度に。

型番だけ更新したモデルのような気がします。
他メーカも古いVICSが普通に使えますので、ヤフオクで安く買ってる方はいます。

書込番号:14023342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 F14_TOMCATさん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/15 22:26(1年以上前)

CBA-CT9A さん、レスありがとうございます。

>型番だけ更新したモデルのような気がします。
私も、そのように思いますが、実際使ってみないと、ちょっと不安ですね。
取りあえず、NVA-VB7を手に入れる予定にしました。
手に入れての使用感は報告しますね。

書込番号:14027536

ナイスクチコミ!1


スレ主 F14_TOMCATさん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/21 11:41(1年以上前)

結局VB7はヤフオクで9千円前後、VB8は新品通販価格とあんまり
変わらない。
とゆうことで、通販最安値の送料無料で買いました、品物が届いて、
小さな単三バッテリーケースみたいな物、これが1万6千円かと
思うと、高い・・・気がしますね。
VB7は長さ30pのビーコン直結ケーブル、これが不便かなと思って
ちょっと無理してVB8にしましたけど、ま、いいか。
毎日通勤で使う国道で使ってみました、いろんな表示が出て
なかなか楽しくなってきますが、国道から外れるとビーコンの
意味が無くなるのは寂しいですね。
月、2,3回使う首都高や旅行では威力発揮してくれることを期待します。
正直、06年、車買い換えで付けた純正ナビにオプションで光りビーコン
付けとけば良かったかなと思いますけど。
U97Vを買って1ヶ月、高額な本格ナビより、安価なポータブルの方が
実用的かなと思ってきました、どんなに性能が良くても3年したら
中古、機能も古くなる、だったらポータブル買い換えが良いかも。

書込番号:14048710

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ用フィルムアンテナについて

2012/01/10 21:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。よろしくお願いします。本体を先週購入しましたが、ワンセグの映りがあまりよくないので、外部ワンセグアンテナを購入しよと思っています。SONY純正の nav-u (ナブ・ユー)VCA-121が販売されていますが、取り付け、形状、価格でまよっています。教えていただきたいのはVCA-121以外のアンテナは使えないのか?他社製のものでの実績、使える場合のお勧めがあれば教えてください。例えばPanasonic CA-PDTNF26D等つかえますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:14006580

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 18:00(1年以上前)

自己解決しました。ありがとうございました。

書込番号:14022026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2012/01/15 02:09(1年以上前)

わたしもワンセグの映りが悪くて困っているのですが,
純正以外のアンテナが使えたのか教えて頂けないでしょうか.

また,使用可能なアンテナの型番も教えて頂けると嬉しいです.
宜しくお願いします.

書込番号:14023937

ナイスクチコミ!0


スレ主 choko-papaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/15 18:34(1年以上前)

みっけけさんこんにちは。このナビはSONY純正の nav-u (ナブ・ユー)VCA-121以外使用できないようです。その理由はSONYのVCA-121は信号線と電源線が別々で2本接続しますが、121Panasonic CA-PDTNF26D等は信号線と電源線が1本です。このためSONY以外のアンテナはコネクタ形状が違うとのことです。(近くカーショップのお兄ちゃんより説明)。なのでちょっと値段が高いのと形状がきになったのですが、SONYのVCA-121を注文しました。参考になりましたでしょうか?

書込番号:14026471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件 nav-u NV-U77V [ブラック]の満足度4

2012/01/15 22:56(1年以上前)

choko-papaさん

詳しく説明して頂き,ありがとうございました.
とても参考になりました.

アダプタのようなもので純正以外のアンテナも接続できるといいのですが,
私が探した範囲では見当たりませんでした.残念です.


書込番号:14027690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設置に難はないですか?

2012/01/10 03:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

最近、愛車を代替につき、PNDを購入検討しています。

こちらのクチコミ及びリアルショップでの実機などを参考として、
U97Vを購入候補としています。

質問です。
本機は7インチで重量があり、クレードルの吸着が疑問です。
U77V等のクチコミには4.8インチであるのに、
かなり苦労しているユーザーがいらっしゃるのが疑問の理由です。

勿論、条件により異なるでしょうが、
レビューとしてお教えください。

よろしくお願い致します。




書込番号:14003895

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/10 17:54(1年以上前)

ボウマンさん

当方、U97VTを使用しています。
ダッシュボードの取付面は手前に向かって傾斜して、表面もシボ加工が強く、当初かなり心配していました。
取付車は外車でMTでLHDと、想定から結構ズレているかもしれませんが、結果的に吸着力はそこそこ強いと感じました。
山道で頑張った走りをしてもシッカリしています。

ただ、私は毎回、台座共々外していて、ナビが必要な時だけ取り付けているのですが、脱着を繰り返すと吸盤が汚れてきて、吸着力が落ちました。
購入して2ヶ月程、付けて外してを繰り返す事30回ぐらいでしょうか。
毎回の吸盤外し時の抵抗感が、ちょっと弱くなったなぁ…と感じた翌日。
加速のGで手前にグラっと外れて来て、急いで支えて事なきを得ました。

マニュアル記載のスポンジ清浄を行ったら、またしっかりと吸着しています。
外す時の抵抗(吸着)感も、元通りになりました。

まだ、真夏のダッシュボード付けっぱなし等、マニュアルでは「外して下さい」と書いている様な状況は体感しておりませんが、個人的な感想としてはガッチリ付く、と言う感じで特段心配には及んでおりません。

以上、何かの参考になれば。

書込番号:14005737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/01/11 02:06(1年以上前)

SB-MTさん

こんばんは。
早速のご回答をありがとうございました。

当方の愛車も輸入車で、ATでRHDですが、
少し踏み込んだだけでターボが効いてしまい、いらぬGのため設置を心配していました。

昨日、銀座ソニービルで実機を見て、このナビがクレードルだけで支えているのではなく、
モニタ下部が設置面に接してこの部分でも支えているのを確認しました。

また、MTのSB-MTさんがそこそこ吸着力が強いとのことで、大いに参考にいたします。

ありがとうございました。

書込番号:14008132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

実際に自転車に搭載している人いますか

2012/01/10 00:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 自転車専用クレードルキット [オレンジ]

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機で28,800で現在販売していますが、自転車用のホルダー4,980と高めです。もし使用している人がいれば、表示や音声ガイダンスについて教えてください。

書込番号:14003469

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音楽再生機能について質問です。

2012/01/06 12:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:25件

オートバイで使いたいのでイヤホン使用するのですが、ナビ起動中に音楽を再生することは出来るのでしょうか?

書込番号:13986307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/06 12:29(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング