SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

97Vと97VTの違いは?

2011/12/18 04:33(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 ds7581さん
クチコミ投稿数:21件

カタログを見る限り、この2機種の違いはFM-VICS内臓しているかそうでないかだけだという認識で合ってますでしょうか? そうだとして、この2機種ではどちらがお勧めでしょうか?
私としては、多くの渋滞情報とルート自動迂回などの早く目的地に着くことを重視しています。

書込番号:13907583

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/12/18 07:29(1年以上前)

>私としては、多くの渋滞情報とルート自動迂回などの早く目的地に着くことを重視しています。

97VTをお勧めします。違いはFM-VICSを内臓しているかそうでないかだけだと思いますよ。
ヨドバシなどでも在庫処分しているみたいなので私も考え中です。ナビも随分と安くなりましたね!

書込番号:13907771

ナイスクチコミ!0


inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 10:38(1年以上前)

97Vと97VTの違いは外付けのFM Vicsが付いてるか
どうかの差だと思います。

保証の対象外になると思いますが、自分的には97Vを購入して
FMVicsとワンセグのアンテナがセットになった「NVA-FV1」
をオークション等で購入する事をお勧めします。

97VTの外付けの付属品でしたら、FMのフイルムアンテナだけで
ワンセグのアンテナが混合した物が付いていなかったと思います。
(あとViscからワンセグのアンテナの出力が付いていません)

NVA-FV1を使うとワンセグの感度が上がるのと、FMVICSが
使えますが、ソニーのサポートの回答では動作確認をし
ていないのでサポート外の使用方法になるそうです。

ですが、自分の場合は、問題なく使えてワンセグの
感度も上がっています。

一応参考にしてみてください


書込番号:13908386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/18 11:00(1年以上前)

FM-VICSは渋滞を考慮したリルートはしませんよ。
他ナビも同じですので注意してください。

書込番号:13908481

ナイスクチコミ!1


スレ主 ds7581さん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/18 11:37(1年以上前)

JTB48さん、inu3mk2さん
ありがとうございます。

同じであれば、外付けVICSも考慮に入れて安い方を選べば良いという感じですね。
NVA-FV1とVとの組み合わせも考えてみます。実際に試された方がいらっしゃると心強いです。

ヨドバシの在庫セールも機会があればチェックしてみます。(店舗でしょうかね。Webかな?)


CBA-CT9Aさん 
リルートはビーコンVICSですよね。気を付けます。

書込番号:13908632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/12/25 13:44(1年以上前)

U97V買って10日間位使いましたが、ヤフオクで新品のNVA-FV1ゲットしました。
5800〜6500円位ですかね。

書込番号:13939362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの操作性

2011/12/15 13:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 Comarinさん
クチコミ投稿数:10件 nav-u NV-U97V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U97V [ブラック]の満足度2

現在U75Vを使っています。
地図も古くなって来たので、高い地図ディスクを買って更新するより買い替えようと思っていますが、タッチパネルがU97Vでは静電式から感圧式に変わっていますよね?
そこで、両方を使った事の有る方に聞きたいのですが、操作性の違和感など無いでしょうか?
インターフェースなどは、ほぼ同じとの事でタッチパネルの違いで操作性が変わってくるのかがちょっと不安です。

書込番号:13895669

ナイスクチコミ!0


返信する
inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 10:24(1年以上前)

自分はU75から買い換えましたので、感想お答えしますね。

ボタンを押したときの感覚は、ほぼ変わりない感じで、
画面が大きくなった分、押しやすくはなりました。

ですが、スライドさせる動作は、若干静電気式より
感度が悪い感じです。

自分的には、ちょっと反応が悪いかなと思う程度で
普段操作では気にならない感じです。

参考になりましたら幸いです。

書込番号:13908316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Comarinさん
クチコミ投稿数:10件 nav-u NV-U97V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U97V [ブラック]の満足度2

2011/12/18 22:02(1年以上前)

inu3mk2さん

ありがとうございます。
多少反応が鈍い程度なのですね。ジェスチャーコマンドの操作が上手く行くのか心配でしたが。
実際に使っている方のご意見なので、大変参考になります。

他には、ご意見有る方いらっしゃいませんかね。

書込番号:13911523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤の跡は残りますか?

2011/12/13 17:28(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

購入を考えているのですが、注意書きに『車種によっては吸盤の跡が残る可能性がある』のだそうですが、皆さんはどうですか?
勿論車種によって違いがあると思いますが、当方2012年度エクスプローラーに使用します。
取り付けたいダッシュボードの素材が『ソフトタッチ』なので、跡が残ってしまうのかが心配です。

使用されている皆様の声を聞かせていただければ光栄です。

書込番号:13887515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/12/13 21:13(1年以上前)

monk muchoさん、こんばんは。

私はU75を使用していますが、ソフトタッチのインパネではないので詳細を解答できません。が、回避方法だけを紹介させて頂きたいと思います。

SUVなので可能かどうか微妙なラインですが、同じようにフロントガラスが立っている車両で面白い事をやっている方を見かけたので、その紹介を。
それは、吸盤をフロントガラスにペタッっと吸着させて使用していました。


絶対と言えるほどフロントガラスにゴムの油分が残りそうですが、インパネが凹むよりはマシだと思います。ただ、クレードルに負担がかかるので、振動には弱そうです・・・。

書込番号:13888435

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/13 21:46(1年以上前)

初期のNV-U2を使ってた頃の車では、跡がうっすら残りましたね。

最近はそれを防ぐためと吸着力を上げるための下地シートを両面テープで貼り付ける手法が多いです。

書込番号:13888607

ナイスクチコミ!0


スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/14 09:38(1年以上前)

>とある地方のマニアさん

ご回答ありがとうございます。
フロントガラスに貼付けるのは初耳です。
想像するだけでイメージができますね!
ガラスでしたら跡が遺っても拭き取れると思いますので検討してみます。
負担のかかり具合はどうですかね?
購入したら試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13890450

ナイスクチコミ!0


スレ主 monk muchoさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/14 09:46(1年以上前)

>CBA-CT9Aさん

やはり跡は遺ってしまうのですね。
Lowe Proというカメラバッグのメーカーご存知ですか?
今年のカタログの写真に面白い物が写っていました。
Lowe Pro製品ではないですが、ポータブルナビを倒れないように支える『重り』がありますね。
この製品を日本で見つけるのは難しそうですが、自作してもいいかな、と考えております。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13890479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデートの案内が来た

2011/12/06 23:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

クチコミ投稿数:466件

詳しくは下記のURLに載ってますが、買い換えするよりも安く付きますかねぇ。

と、いいながら、既に昨日アップデートしてしまったものが書く事ではないかも知れませんが。

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/nav-u/111124a/

書込番号:13859486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 山手トンネルでは?

2011/12/04 14:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 upepesankeさん
クチコミ投稿数:1件

どなたか山手トンネルで使用された方はいらっしゃるでしょうか。
感想お願いします。

書込番号:13848683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

クチコミ投稿数:21件

愛車代替につき、
PNDの中から、パナソニックGORILLA CN-SP710VLか本機を通販購入で検討中です。

できれば低価格である本機を購入したいところですが、
パナソニックGORILLA CN-SP710VLと比較すると周辺機器の乏しさを危惧します。

なかでも表題を満足させるためには、
GORILLA CN-SP710VLにはヤック(YAC) ミニゴリラ用電源コネクタケーブル VP-40
なるものが目的を達成しているようですが、
本機には定評のあるものがなさそうです。

何か妙案がございましたら、差し障りのない範囲でご教授ください。

書込番号:13834700

ナイスクチコミ!0


返信する
inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/03 01:09(1年以上前)

その手の話題は、規約に触れるので、回答が難しいです。

ただ、自分の場合は何も購入することなく数秒いじっただけです。

nav-uの他の過去の機種を調べたら分かると思いますので
ネットで調べてみてください。

書込番号:13842181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/12/03 02:50(1年以上前)

何度かヒントを書きましたが、ここでは削除されます。

ちょこちょことできるので取りつけ店にごにょごにょと
話して見てください。

あちとはぐぐるとかみんからを参照するとか、ですね。

書込番号:13842351

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/12/03 03:34(1年以上前)

inu3mk2さん、ぷろすぴっつさん、
早速のご回答をありがとうございました。

お教え頂いたサイトなどを参考にいたします。

書込番号:13842409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング