SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間はどうですか?

2011/11/28 23:24(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

この機種の起動時間はどのくらでしょうか?特に地下駐車場から出てきたときに道や方角がわからずウロウロするのは困りますよね?パイオニアやパナのポータブルナビのカタログには高速起動とか書かれてますが、かなり違いますかね?

書込番号:13825482

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/29 11:44(1年以上前)

GPS受信不可になってから再度受信可能になるまでの時間の経過度合いによって変わります。
それは測位に使用していた衛星の位置が時間の経過と共に変化するからです。
ジャイロに加えて車速パルスとリバース信号をカバーしていないナビでは正直どれも同じような感じだと思います。
電子コンパスも磁界の乱れが激しい車内では殆どまともに機能しない様ですし。
あとは車や取り付け位置などの諸条件にもよるでしょうね。

書込番号:13826978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

本製品を購入しました。満足して使用しております。
本製品の決め手となったのがお出かけ転送機能です。
早速試してみたいのですが、メモリースティックで何ギガまでOKなのでしょうか?
また何ギガで何分の容量がある等の一覧ってどこかにありますか?
これらの情報を知っている方みえましたら、是非教えて下さい。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13816569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/26 21:30(1年以上前)

情報だけですが、こちらが参考になると思います。

http://www.sony.jp/memorystick/compatible/caraudio/index.html

書込番号:13816644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FM VICSが使えるのでしょうか?

2011/11/25 22:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件

この機種でFMVICSが使えるか、Sonyに質問したのですが

「NV-U97V/NV-U77V/NV-U76VはFM-VICSに対応していません。」

と返答が来ました。

自分は「NVA-VP1(NVA-VB8とNVA-FV1のセット)」を持っている
のですがVISCを使うために追加で購入する物がありますかとも
質問したのですが、

「光/電波ビーコンを受信するためには、別売りのVICSビーコンユニット NVA-VB8の接続が必要です」

という回答で、商品購入のリンクが貼られた回答文が来ました。


Sonyの回答が当てにならない感じなのと、NV-U77Vの過去の書き込みを読むと
そのまま使える可能性が高いようなのでカー用品店で実物があれば触って確認してから、
人柱覚悟で来週辺りに購入しようと思っています。
ですが、もし先に確認された方がいたらコメントしてくれたらとてもありがたいです。


書込番号:13812795

ナイスクチコミ!0


返信する
yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/26 16:06(1年以上前)

inu3mk2さん
使えます。 
当方はU76VTで使っていたのを接続しなおしました。
クレードルは、吸盤が少し大きくなっただけで、電源やFM−VICSの接続部は同じです。
ただユニットを固定する爪が無いだけです。
設定⇒交通情報⇒VICS放送局選択⇒自動選局ON(クレードルに接続しないと設定できません)
FMを受信すると画面左下に時間とFM−VICSのマークが出ます。
渋滞情報を受信すると赤色に変わり、タッチすると「200m先800mの渋滞です」と
音声と画面で案内され、渋滞区間が赤線で点滅します。

書込番号:13815436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件

2011/11/26 18:58(1年以上前)

yuzuruhaさん、コメントありがとうございます

これで安心して購入が出来ます。

来週ぐらいに購入する予定ですので、
どうだったかコメント入れたいと思います

本当にありがとうございました。

書込番号:13816018

ナイスクチコミ!0


スレ主 inu3mk2さん
クチコミ投稿数:18件

2011/12/03 01:05(1年以上前)

二日前に通販で購入してチェックしてみました。

yuzuruhaさんの仰った通り、「NVA-VP1(NVA-VB8とNVA-FV1のセット)」で
光、FM VISC共に使え、ワンセグのアンテナも使えて感度も上がりました。

一応、メーカーサポート外との事ですが、今回サポートが商品の内容も
きちんと調べずに適当な回答をしたのが不思議です。

周辺機器を新たに買わせようと思ったのかもしれませんが、
正直、手持ちのVISCが使えなかったら、ソニーのナビにこだわる
必要がないのでゴリラを買おうと思ってました。

もう少しユーザーにやさしかったら良いのですが・・・

最後に、もう一度yuzuruhaさんありがとうございました。

書込番号:13842168

ナイスクチコミ!1


0027さん
クチコミ投稿数:63件

2011/12/24 23:35(1年以上前)

「NVA-VP1(NVA-VB8とNVA-FV1のセット)」をヤフオクで購入し本機につなげFM,ビーコンとも受信できました。情報有難うございました。

ヨドバシのダイレクトメールで会員限定価格で39800円の10%還元(カードなら11%)で本機を購入。NVA−VP1はヤフオクで16800円で落札できました。

書込番号:13937253

ナイスクチコミ!0


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/09 23:02(1年以上前)

とても遅いレスポンスですが、悩んでいる方のために書き込んでおきます。

私はNV-U76VT+別売ビーコンを2年間位使ってきました。
今回、76のバッテリーが高温のために劣化してきたとの判断で、
25000円位(安っ!)になっている後継機NV-U77Vを購入しました。
週末毎に乗せ替えていた連れ合いの車用に、クレドールと電源も付属しているので値打ちがあります。
新しいマップが今秋に無料で更新できるのもプラスポイントでした。

FM-VICSとビーコンの装置は継続使用したいので、
あらかじめメーカーに問い合わせたのですが、
NV-U77Vには「FM-VICS受信回路自体が備わっていません」とのつれない返事。

でもね、ウソですよ。
NV-U76VTのFM-VICSがそのまま使えました。
何故SONYはこんなウソを付くんでしょうかね?
まぁ、保障ができないことには「できない!」と言うのかなぁ。

書込番号:14915968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルのロックができない

2011/11/20 21:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

最近購入しました。クレードルは吸盤部分についているツマミをプッシュして90度回転させてロックするようになっていますが、ロックがかからずすぐにもどってしまいます。初期不良と考えてサポートセンターに修理依頼、2度新品と交換してもらったのですが2回とも同様にロックできませんでした。合計3台のクレードルすべてロックできない、ということになります。最近のロット共通の異常なのでしょうか? 使用している方はいかがでしょうか?

書込番号:13791712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 01:11(1年以上前)

以前にU2を使用していましたが、それと比較すると、か な り 硬いです。
最初に取り付けたときにはロックする瞬間に指がはじけて爪先が割れてしまいました。

そのかわり安定感がありますけど。。。

書込番号:13813476

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/11/26 01:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

本当ですか?

私は以前U3使用していましたが、全然U3のほうが硬かったです。U77Vのクレードルはゆるゆるなのですが・・・

書込番号:13813492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/27 17:13(1年以上前)

U2もU3も吸盤はほぼ同じだと思いますので硬さはあまり変わらない、だろうという前提ですが。

U2に比べると、U77のクレードルは途中までスカスカで最後ロックするところだけ異様に硬い、という感じです。
気をつけて回してもロックの瞬間は硬すぎて「バチン!」とはじけてしまい爪が割れそうになります。

もう一押し(もう一回し?)が足りていないのでは、という気がします。

書込番号:13819885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iyaonoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/13 12:33(1年以上前)

レス遅くて申しわけありません。

おっしゃるように、ロックの最後で硬い部分はあります。うまくロックできたように思うのですが、数日後気がつくとロックは解除されてしまっています。

粘着力が強いのでロック無くてもとりあえず使用できますので、しょうがないかなと思って使っています・・・。

書込番号:13886632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 Riohさん
クチコミ投稿数:405件

手元にあるiTunes内のiPhone用のMovie(MP4形式)の動画ファイルをXYZ77へ転送したいと考えています。

そのまま「XYZビデオマネージャー」に、ビデオの追加を行うと以下のエラーが出て、登録が出来ない状態です。
「転送できないビデオ、もしくは転送形式が変更されました」

もし、iPhone用のMP4形式をXYZ77へ転送できる形式にように変換できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら
ご教示をお願い致します。

書込番号:13785399

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Riohさん
クチコミ投稿数:405件

2011/11/20 20:46(1年以上前)

「Any Video Converter」というソフトで、MP4→MPEG2形式に変換した後、
XYZビデオマネージャーでXYZ77で視聴できるようになりました。

書込番号:13791526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

NV−U97Vを購入

2011/11/13 06:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]

スレ主 yuzuruhaさん
クチコミ投稿数:40件

11/10にU97Vが届いた。
NV−U3・U55V・U76VTと4代目。新製品ごとにグレードアップしていたので期待したが、地図が新しくなっただけ。
U76VTの地図にあった建物イメージが無くなっている。
音声ガイドも変更なく、右折れを左折れとアナウンスする場所も全く同じ。(ガイドラインは正しく表示されている)
マークアイコンも変更がなく、火の玉や失恋マークなどが残っている。

画面が大きく見やすいのが良し。

書込番号:13759356

ナイスクチコミ!2


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/16 22:27(1年以上前)

最新型になっても、まだ火の玉なんてアイコン残ってんだ。
って言うか、火の玉ってどんなときに使うんだろうね。

書込番号:13774766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング