SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

34,800円

2011/04/05 11:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

近所のコジマで、76Vが34,800円、76VTが39,800円で売られてました。
価格の最安値よりも安いです。

書込番号:12861364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/10 15:21(1年以上前)

台数限定でしたが、長野のドンキで\29,800でした。
新製品が出る前だからと思いますが、そろそろ在庫整理ですかね。

書込番号:12881051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

このモデルは今が買いどきか

2011/04/03 20:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:59件

U35が19640円まで下がってたのを確認しましたが、
新モデルがU35より+1万強も出す価値がないと個人的に判断したので
2万で買おうと考えてたのですが、同じことを考える人が多数いたのか、3000円も上がってますね。
地元(大阪市北南区内)のヤマダやビッグカメラとかは28000円前後なので価格.comで買おうと思ってます。
今後も徐々に最安値が上がりそうで買おうか迷ってますみなさんどう思いますか(つд⊆)

書込番号:12855599

ナイスクチコミ!2


返信する
馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/04 16:53(1年以上前)

底値を予想するのは難しいですね。ただ同じクラスの前のナビで大体の予想は出来ます。U3Cでは2万円を少し下回るくらいが底値だったと思いますのでU35も多少値上がりしましたが今買っても損はないのではないかと思います。

書込番号:12858508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2011/04/04 22:02(1年以上前)

なるほど、前々モデルの最安値を調査するとはかなりいい方法ですね。
今回のみならず今後のためにもなりましたありがとうございました。
とりあえずこの製品は最下限が2万弱、23000前後で安定なのだと思います。
もっとじっくり考えてみます。

書込番号:12859610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いでしょうか?

2011/04/01 18:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

メインは徒歩での使用を考えているのですが徒歩機能は
NV-U76V、まだ発売されてませんがU77、U37と比べてどちらの方が
性能はいいでしょうか?
メインは徒歩ですが車でのナビとしても使いたいです。

書込番号:12847263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2011/04/02 16:28(1年以上前)

性能はもちろんNV-U76Vの方が良いです。
NV-U76Vは地デジ、VICS、自車位置測位システム「POSITION plus GT」があり画面も大きく見やすい。
ただ徒歩優先ならコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないNV-U37が良いでしょう。

画面が小さい割には見やすいです。機能もNV-U76Vより劣っていますがクルマのナビとして使えない
かと言えばそんなことはありません。目的地までしっかり案内してくれます。

実は私、大きさはNV-U76Vとほぼ同じの初期のU2を持っているのですがクルマのナビとしては全然
不満はないのですが、徒歩用ナビとしては少し大きく正直余り持ち歩きたくはないです。その点、
今度買ったU35はコンパクトで持ち歩きにも邪魔にならないです。U2と違ってGPSの測位のスピード
が断然速いですしね。

持ち歩きを重視するか、画面の大きさと機能を優先するか、どちらを選ぶかでしょうね。

書込番号:12850639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

2011/04/06 02:28(1年以上前)

車で使う場合はNV-U76Vの方が性能は上のようですが
徒歩での案内はどちらも同じ性能なのでしょうか?

書込番号:12864271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドについて

2011/03/30 23:05(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:4件

ついに購入しました。
なかなかのナビ機能にも満足しています。

そこで質問なのですが、スタンドは付けっぱなしでは
やはり問題でしょうか?

説明書には熱による変形…等記載してありますが、
やはり、変形したり、外れやすくなったりするのでしょうか?

ナビは盗難の心配もあるので取り外すよう心がけますが、
毎回スタンドを取り外すのは面倒で。

付けっぱなしでも大丈夫、また取り外さず失敗という方がいらしたら
教えてください。

書込番号:12841263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/31 00:15(1年以上前)

かりんとなっとさん、こんばんわ。
自分のnav-uは,基本ナビ本体と一緒にスタンドも取り付けたままです。夏場は使用状況・車両の保管状況に左右されますが、自分は長時間野外駐車する際はタオルをかけるだけです。
だた、熱による吸盤の接着力の低下は実感できます。
まあ、夏場の野外駐車で車内温度の上昇・インパネ表面の温度上昇が関係するだけだと思うので、夏以外はそこまで繊細になる必要ないと思います。

自分がそうなので・・・。

書込番号:12841592

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/31 08:56(1年以上前)

スタンド自体は、付けっぱなしでも問題はありません。

最悪なのが、スタンドを毎回外す事。
吸盤は、そんなに何回も取り外すことには耐えられません。

本体についても、停車時の直射日光対策として白いタオルでも掛けておけば大丈夫です。

書込番号:12842245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/03/31 13:01(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

心置きなくつけっ放しにする決心がつきました。
ナビ本体はみなさまのようにタオルで対策しようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:12842878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてカーナビの購入を考えています。

2011/03/26 01:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:5件

初めてのカーナビの購入で迷っています。
使用方法としては飲食店などの場所の検索のみでワンセグやアプリなどは必要ありません。
まず、商品のホームページでは自転車での使用を押していますが車で使用されている方もおられるようなのですが使用していて不自由はないのですか?
また、使用目的が少ないので更に安価なものも見てみたのですが地図情報などがおかしいようなので中古の大手メーカーのものを買うかこの商品にするか悩んでいます。しかし、この値段の中古となるとかなり古い型になってしまうのでそれも不安です。2000年のデータが入った古い型でもデータの更新や使用は案外楽にできるものなのでしょうか?

長文で初歩的な質問をいくつもすみません。どうかよろしくお願いします。

書込番号:12822615

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/03/26 01:50(1年以上前)

>2000年のデータが入った古い型でもデータの更新
データの更新は環境があえば手順通りにするだけなので簡単ですが・・
新しい地図情報をメーカーが出すかが問題ですね
SONYは2〜3世代後のは出さないみたいなので・・・

書込番号:12822678

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/03/26 02:08(1年以上前)

>飲食店などの場所の検索

具体的にどんな操作や動きを想像してますか?

またメモリナビに登録件数は期待しない方が良いですよ。
クラリオンのクラスビア系はTVで紹介されたお店なども検索できますね。
予算が判らんから何ともいえんけど。

書込番号:12822705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 15:21(1年以上前)

jjmさん>古い型だとまたデータ買わないといけなかったりするんですね・・・。知らなかったので古い型は候補から除外することにしました。ありがとうございます。

CBA−CT9Aさん>とりあえず行ったことがないお店を探すときに使うくらいなのでメモリを使用して何度も行くということはないです。
クラリオンの製品ってそんなことしてくれるんですか!?参考にします^^
予算としては月に1度か2度程度のカーナビ使用だと思うので2万5千円未満でお手ごろなものを探しています。

書込番号:12824261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/03/26 20:26(1年以上前)

こころんぼさん、こんばんわ。
nav-u NV-U35の購入を検討されているのですか?
友人でこのナビを車(軽トラ)で使用している人がいますが、やはり苦労すると言っていました。画面の小ささから考えても、分かりますように・・・。
月1・2回使用と記載されていますが、車の移動ですよね?飲食店巡りをメインにするようですので、駐車場の無い店舗があることを想定して、歩行時にも案内するナビがイイでしょう。
また、予算からポータブル型(PND)になりますね。
例だと、
1:SONY nav-u NV-U35

2:パナソニック 旅ナビ CN-SG500L-T

3:パナソニック ストラーダポケット CN-SP300L

4:三洋電機 GORILLA Lite NV-LB60DT

なんて所でしょうか。徒歩ナビはあまり詳しくないので・・・。それ以外で良いなら・・・。

書込番号:12825235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/03/26 23:31(1年以上前)

とある地方のマニアさん>返信ありがとうございます。
違う機種も検討しましたがやはり値段がはりますね。
飲食店探しの時には誰か助手席に乗せてナビ見てさらにナビしてもらおうかと思いますw
ありがとうございました^^

書込番号:12825999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2011/03/28 00:21(1年以上前)

徒歩でしばらく使って見ました。…車載では気付きませんでしたが、完全に電源を切ると位置特定に相当な時間がかかります。また室内では使用が出来ない事もしばしば。

徒歩の場合、携帯電話のナビの方がスピーディーで、使いやすいですね。微妙に持ち運びに嵩張るし。徒歩重視ではオススメ出来ません。

書込番号:12830453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新製品発表

2011/03/26 01:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

「NV-U77VT」「NV-U77V」「NV-U37」の3機種です。ただし発売日は未定とのことです。
各機種の詳細は、http://www.sony.jp/nav-u/whatsnew/110325.htmlの型名から見れます。
地図データは2010年4月締めではなく2010年12月締めにして欲しかったです。
U-76V/VTの本体ソフトウェアのアップデートの有無も気になるところです。

書込番号:12822578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/26 04:57(1年以上前)

SERENARさん、おはようございます。

>地図データは2010年4月締めではなく2010年12月締めにして欲しかったです。

 そうですね。やはり地図は少しでも新しい方がいいですね。当方の近所でも舞鶴自動車道につながる道ができたんですがナビに反映されていないと違和感を感じます。

書込番号:12822827

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/27 00:10(1年以上前)

飛鳥仮面さん、こんばんは。

U-76V/VTのように8月発売なら2010年12月締めデータになっていると思います。
一般的にナビの地図データはこんなレスポンスですから仕方ないですね。

書込番号:12826169

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件 nav-u NV-U76VT [ブラック]のオーナーnav-u NV-U76VT [ブラック]の満足度2

2011/03/28 03:47(1年以上前)

あと オービス情報はどうなのか・・と個人的に思います。
(別に速度違反が多いからではないのですが・・・汗)
なんか前機種は神奈川の情報があまり入っていないみたいで
1万のカーナビが警告するのに 前機種ではでませんでした 
129や246でも数カ所は1万のナビに劣っていました。

書込番号:12830853

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/28 23:24(1年以上前)

jjmさん

神奈川の情報はそうなんですか。
三栄書房ではそういう情報量なの
かもしれませんね。

書込番号:12833894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/16 21:21(1年以上前)

NV-U77VTは、76VTと比べて何が変わったか分かる方おられるでしょうか?
SONYのページを見ても違いが分かりませんでした・・・

書込番号:12903720

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/17 00:14(1年以上前)

ソニーQ&Aのページに代表的な違いについて記載があります。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036974

書込番号:12904558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/17 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
地図はそんなにも新しくないし。ガイドブックが追加・更新された程度のようですね。
これだと、新規に買う人は新しいのを選ぶと思うけど、買い替えしようと思う方は少ないかもしれませんね。

書込番号:12908348

ナイスクチコミ!0


伊豆守さん
クチコミ投稿数:46件

2011/05/20 16:31(1年以上前)

 地図データは有料でも良いので毎年アップデートして欲しいですね。
よく羽田空港の国際線ターミナルへ行くのですが、緑地というか空き地というか道路が無い所を進んでいるアイコンを見るにつけ、「何だかな〜」と苦笑いしています。(帰り道は、蒲田界隈のシャッター商店街を通るように案内してくるので、また苦笑い。川崎に入ると軽自動車でも緊張するような狭い一方通行の道を勧めてくるので、またまた苦笑い。)

書込番号:13030454

ナイスクチコミ!0


スレ主 SERENARさん
クチコミ投稿数:26件

2011/05/20 18:41(1年以上前)

他の機種を見ると毎年11〜12月頃に地図のアップグレードをしていますよ。
U76V/VTは本体が昨年8月発売なのであと数ヶ月待たないと出ないと思います。
基本的に本体発売後1年くらい経たないと出ていないですね。各メーカーも同様です。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?037133
http://www.sony.jp/nav-u/mapug/

書込番号:13030860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング