SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フタが閉まらない

2011/03/05 16:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:28件

購入し開封したところ、MSスロット等を覆っているフタが浮いていました。

押しこんでみると、かなりの力が必要でしたが一応収まりましたが、すぐ浮いてきました。

これでは防水機能を果たさないのので、残念です。

書込番号:12743993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

確かに壊れました

2011/03/05 00:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

レビューで4.3つけましたが、前触れもなく1週間で壊れました。
電源スイッチが反応しなくなり、リセットをするとひとまず復旧。データも失われていなかったのでホッとしたのもつかの間、ACから充電ができない。(USBと車載では充電可)もちろんメーカー修理に出しますけど、確かに充電部分に何かしら問題を抱えているように思われます。

書込番号:12741316

ナイスクチコミ!2


返信する
FUTOMEさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/15 13:18(1年以上前)

リビング・シアターさん、こんにちは。

久々に覗いたら、おお、同志が(笑)。

私も昨年、やっぱり買って4回目位の使用時に付属のACアダプターを使用しての充電が出来なくなりました。
しかも北海道バイク旅行中(爆)。 エネループも使用していたのですが、そのエネループへの
充電も同じACアダプターで兼用していたので、やっぱり充電不可。 エライ困りました。
(ただ、エネループがあったので、本体の故障ではなくACアダプターの故障の疑いが強いという
原因の切り分けが出来たので不幸中の幸いでした。)

結局本当に偶然大きな町にいたので家電量販店に駆け込んでPSP用の非純正wのACアダプターを購入して凌ぎました。
初のナビ付バイク旅!とか調子に乗ってたら駄目でしたネ。 ナビ自体は大変便利でしたが。

一応その後本体共々修理に出し、本体異常無し&アダプター交換のみで帰ってきました。 今の所充電出来ています。

書込番号:12783573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ついてくるのでしょうか?

2011/03/03 22:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:17件

自転車用の取り付ける
アダプタ?みたいなものはついてくるのでしょうか

書込番号:12735947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/03 22:40(1年以上前)

別売りです。

書込番号:12736032

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

交差点名が表示されない。

2011/03/03 18:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

スレ主 肉体派さん
クチコミ投稿数:33件

先日この商品を購入しました。
通常の現在地表示では地図に交差点名が表示されていません。
ただモニターにタッチして、マニュアルでスクロールさせると一部は表示されます。
現在地表示で交差点名が表示されるようには出来ないのでしょうか?

書込番号:12734811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地図データの更新について

2011/03/02 07:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

現在搭載の地図データは2年前のデータのようですが、このデータはそろそろ更新されるのでしょうか。
また、更新される場合は、製品そのものも新データで発売されるんですか?それともデータは別に購入する必要があるのですか。
カーナビ初心者です。ご教示願います。

書込番号:12728108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/03/02 08:04(1年以上前)

次に発売されるとしたら11年4月締めのデータでしょうね。
ソニーの場合はここですが、

http://www.sony.jp/nav-u/mapug/

更新のデータは約2万円ですね。
それなら2,3年で新しい機種に買い換えた方がいいような気もします。

新しい地図で現行の機種が発売されることはありません。
パイオニアなどは一定期間地図の更新が無料と言っていますが、
ソニーにはそのようなサービスはありません。

そこまで頻繁に更新する必要もないので、
製品が傷んでくるであろう2年目3年目くらいで
新機種に買い換えるのが最良だと思われます。

ちなみにソニーの場合、地図更新は
更新ディスクを購入し、パソコンを介してナビ本体に転送します。

書込番号:12728197

ナイスクチコミ!1


スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

2011/03/02 20:11(1年以上前)

スポンジケーキ7号 さん 早速にありがとうございます。
新しいデータは新機種になるんですか。
買ってすぐに新機種が発売されるとショックです。
地図データ更新ディスクも高そうだし、購入は躊躇しますね。
自転車とクルマに両方使えて便利ですけど。
新機種発売は近いのでしょうか?
それと他に自転車用ではお勧め機種はありますか?

書込番号:12730585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/03/02 21:41(1年以上前)

"カーナビ"というくらいですから、
自転車に向いているのかはわかりませんが
U35は自転車用のクレードルも用意されているので
そこそこ使えそうな気もしますね。


肝心の新機種についてですが、

http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_76/e2001l/

このあたりをみると3〜5ヶ月で次の機種が出てきていますよね。
つまり、そろそろでてもおかしくはない。ということです。

75Vと76Vの間は1年弱空いていますから、
出るとしたら下位モデルでしょう。


U35に収録されているのは以下の通り

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034883


次に新しいのが出るとしたら最新の2011年4月締めで収録してきそうですね。
76Vは私が購入した後2月末で急に値段が下がったのでちょっと悔しいのですが、
これも新しい機種が出るからなのかな?とか思いました。

自転車用のクレードルには対応するかどうかということはわかりませんが、
早急にナビが必要でないなら少し待ってみた方が良いと思います。

新機種が出たからといってすぐにクレードルを販売終了にするということは
おそらくないので、あえて新機種が出るのを待ってU35が安くなってから
U35を購入するというのも手です。
(クレードルはなくなるといけないので新機種が出たら早急に買うなど)

新機種で自転車用クレードルが使えないのなら、U35にすれば良いと思いますよ。

ソニーの全ての製品が良いかと聞かれると良いとはいえませんが、
カーナビは精度が高いのでカーナビに関して言えば良い製品だと思いますよ。

書込番号:12731127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地図更新ディスク

2011/03/01 08:44(1年以上前)


カーナビ > SONY

クチコミ投稿数:271件

ナブユー3を2台の車でそれぞれ使用しています

地図を更新しようと考えていますが、ディスクは1枚で2台とも更新できますか?

無理なら時期をずらして機種を買い換えようと思います

書込番号:12723635

ナイスクチコミ!0


返信する
FM2Tさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/01 10:41(1年以上前)

今夜がタカタさん こんにちは。

地図更新は1枚のディスクで1台の本体だけ可能なようです。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?029359

複数台の更新が可能になったら,ネットオークションで中古ディスク
が取引されてしまうからでしょうね。

書込番号:12723901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2011/03/01 17:59(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

複数台持っている人もいるので正規に購入すればウイルスバスターみたいな家族内複数シリアル可能にしてくれたらいいのに地図業者はボッタクリですね

価格には著作権も含まれてるはずですし買った人が自分の為に使うなだから上手く緩和出来ないものかな

独占禁止法に抵触しないのかなとか無知ながら思います

容量の多い新しいナビを地図ソフト並みに安く買うことにします

書込番号:12725219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング