
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年11月13日 06:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年11月11日 07:15 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月10日 20:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月9日 10:45 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月8日 17:34 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月11日 15:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
こんばんは。
nav-u NV-U35が販売開始された時期から後に出来た新しい施設、
たとえば、2010年10月以降に出来た施設などには
対応しているのでしょうか?
教えてください、お願いいたします。
0点

このモデルは発売から半年以上経過していますが、
内部の地図データは発売当初のものと変わりありません。
従いましてタイトルの2010年10月以降に開業した施設には原則的に対応していません。
以下はソニーのホームページからの転載です。
>>道路データ 2009年4月(高速・有料道路)/2009年1月(国道・都道府県道)
>>住所検索データ 2009年3月
>>施設電話番号検索データ 2009年3月
>>ジャンル検索データ 2009年2月
>>高速・有料道路料金データ 2009年4月
>>市街詳細地図データ 2008年11月
書込番号:12207367
2点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
スカイウェイブ650にNV-U3Vを付けています。
ナビの性能としては文句なしです。
昨年、トヨタ純正のHDDナビを車購入時に付けましたが、様々な点でNV-U3Vの方が勝っています。
しかし、バイクに取り付けるにはデカイ、重い、非防水など問題点があります。バイクでも優秀な音声案内を聞くためにイヤホンを付けていますが、出来れば有線は減らしたい。
そこで、Bluetooth対応の小型ヘッドセットを片耳にかけて、ナビの音声案内や電話を受信して通話をしたい。
ナブユーの最上位機種には既に対応されているようですが、防水で小型の機種が私には最適です。
期待を込めて、次期モデルまで待ちかな?
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
乗用車用のカーナビとして、NV-U35の購入を検討中です。
この機能で3万円を切る低価格と、筐体の小ささに魅力を感じています。
盛りだくさんの機能のよりも、画面の見易さと使い勝手重視の私には、有力な候補です。
そこで、NV-U35をご使用中の方に伺いたいことがあります。
ルートガイド画面を見ると、左上部に現在時刻、速度、高度、到着予想時刻、目的地までの距離、
次の交差点の進行方向、交差点までの距離が表示されています。
(nav-u NV-U35 のクチコミ掲示板の「拡大画像を見る」参照)
Q1.これら各々の項目の表示/非表示を、選択することはできるのでしょうか。
Q2.これら項目は、ルートガイド中は常に表示されるのでしょうか。
Q3.上記Q2の答えが「No」の場合、どんなときに表示されないのでしょうか。
画面左上項目の占有面積が広く、見易さが気になったので、確認のため質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

VICSの通信料はナビの価格に含まれていますし、GPSの受信にも通信料は掛かりません。
書込番号:12188418
0点

GPSは米国の軍事衛星を使用した無料使い放題のデーター信号です。
通信料は全て無料です。
書込番号:12188422
0点

カンバックさん
すーぱーりょうでらっくすさん
素早い回答ありがとうございました。
昨日 au ラン&ウォーク で1時間ほど利用したら思った以上に
パケット代かかったので、U-35考えました。
参考になりました。
書込番号:12188525
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
MioP350と三洋のゴリラがいっぺんにダメになったのでNV-U35を購入しました。
メモリースティックについては説明書の100ページに
http://www.sony.jp/products/ms/compatible/carnavi.html
で確認するように書いてありました。アクセスすると次のアドレスに転送されます。
http://www.sony.jp/memorystick/compatible/caraudio/index.html
ところが NV-U35 の欄は全て X でした。
メモリースティックが使えると書いてありながら対応表には無いというのは???
高価なものではないので,買って試してみればいいのかも知れませんが,
SONYさん,うっかりしたのですかねえ。
0点

>ところが NV-U35 の欄は全て X でした。
すべてXなんてことはありませんよ。
横にスクロールしてみてください。
MSX-Mシリーズなど最近流通しているものは○がついています。
うっかりさんはあなた自身です。
書込番号:12183752
0点

DECSさん 今晩は
本当ですね。私が「うっかりさん」というより「お馬鹿さん」でしたね。
ご指摘頂き,本当に有り難うございます。
SONYさんにも,あらぬ言いがかりを付けた形になってしまい,お詫びします。
書込番号:12184463
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
バイク用のカーナビとして使う事を、かんがえていますが
昼間の炎天下の中でも見えるんですかね?
現在PSPにナビソフトを入れて使っていますが、
昼間はほとんど見えません、NV−U35を使って
いる方どうでしょうか?よろしく願います。
0点

主にNV-U35をバイクで使用しています。
結論から言うと曇りや夜は問題ありませんが昼間の晴天時の画面はほとんど見えません。
画面は小さいですが使用感は良いし雨に濡れてもOKなため個人的にはコストパフォーマンス含めて満足感は高いですね。
書込番号:12196005
1点

ソニービルに行って見てきました、ありの1222さんと同意見です。
金額の割にはいいと思いました、直射日光はきついですが、昼間でも
まあまあ、見えると思いました。
書込番号:12199044
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
