SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2003/06/23 11:56(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 がっちょさん

ぜひ、これを購入しようかと思っています。
取り付けでストリームのコンソールに本体をつけることが可能でしょうか?
過去ログから1DINサイズであることは判明しているのですが、取り付け
傾斜角5%以内の表記がよくわかりません。
水平としてその角度が5%以内で設置しなければいけないとのことでしょうか(見た目ほとんど水平ですね)?
ストリームのコンソールは30度くらいありますので、コンソールにつける
ことは好ましからずとのことでしょうか?
無理につけたらどうなるのでしょうか?

書込番号:1694457

ナイスクチコミ!0


返信する
明日取り付けます!さん

2003/06/23 12:39(1年以上前)

以前書込みしていたものです。取説には”読み取り精度向上のため横置き位置で水平で5%以内にする必要がある”と書いてあります。DVDドライブが縦置きに対応してものなので大きく傾けるとDISK読込みが難しくなるのでは、あくまでも予想ですが。付属のDVD DISKが2層構造のなので現象が顕著に出やすいとか。

書込番号:1694550

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2003/06/23 13:27(1年以上前)

「読み取り精度向上のため横置き位置」ということは、ジャイロ関係では
ないと言うことで認識してもよいのですかね?
ということは自己責任でコンソールにつけて試してみようかな

書込番号:1694654

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2003/06/23 13:30(1年以上前)

「読み取り精度向上のため横置き位置」ということは、ジャイロ関係では
ないと言うことで認識してもよいのですかね?
とりあえず自己責任で取り付け様子見ですかね、皆さんはどこにつけて
いるのでしょうか(少し気になります)。

書込番号:1694663

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/06/23 20:35(1年以上前)

マニュアルに
「自車位置精度がずれる場合がありますので、以下の操作はしないで下さい。」
というところに
「本機を傾けてリセットボタンを押す」
という、記述があります。
やはり、ジャイロの関係で問題があるのではないでしょうか?
ちなみに、リセットすることによって自律航法とマップマッチングの設定をクリアしてるようです。

書込番号:1695598

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2003/06/24 14:44(1年以上前)

ジャイロに影響がありそうですね。
やはりシート下につけるしかないのか。。。
ちなみに、これは本体以外のユニットはないと思っていますが、
電源(ACC・常時)・モニタケーブル・TVアンテナ・車速パルス線以外に配線
が必要になるものはありますか?

書込番号:1697828

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちょさん

2003/06/24 17:07(1年以上前)

あっ、TVチューナがあるのですか。。
本体をコンソールにつけられないと、引き回しに工夫が必要となりますね。
ちょっと再考してみます。
レスつけてくれた方、どうもありがとうございました。

書込番号:1698132

ナイスクチコミ!0


ガララさん

2003/06/27 00:40(1年以上前)

私はコンソールに取り付けて使っています。取付角度は約10度くらいです。今のところ機能面で特に問題ありません。が、夜間は本体正面に付いている紫ランプが眩しいので上からシールを貼りました。
ケンウッドとどちらにするか最後まで迷いましたがG6500買って良かったです。スクロールの速さと操作しやすい所が気に入ってます。

書込番号:1705953

ナイスクチコミ!0


つじさん

2003/06/28 20:43(1年以上前)

すみませんが、お教えください。
TVを見る必要がない場合は、TVチューナユニットを
取り付けなくてもナビとしての機能は働くのでしょうか?

書込番号:1711185

ナイスクチコミ!0


passerさん

2003/06/28 23:01(1年以上前)

モニターのケーブルをTVチューナーユニットに接続しなければならないため、TVを見る、見ないにかかわらずTVチューナーユニットは必要です。

書込番号:1711632

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2003/06/29 23:53(1年以上前)

あれれれれ?ソニーのナビはTVチューナーカット出来ませんでしたっけ?ソニーやアゼストはナビ→チューナー、チューナー→モニターのコネクター形状が一緒でTV見なければカット可能だったと思いましたが・・・記憶違いだったらごめんなさい
>がっちょさん、トビズレ失礼・・・

書込番号:1715096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクリP

2003/06/23 02:02(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 popon-z789さん

捕まっちゃいましたね。
この先VerUp出るのかなぁ・・・・

書込番号:1693878

ナイスクチコミ!0


返信する
?!?!?!?さん

2003/06/25 21:10(1年以上前)

どういうことですか・・・?もう少し詳しく教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:1702013

ナイスクチコミ!0


SHINPAIさん

2003/06/28 12:31(1年以上前)

インクリメントPがゼンリンの地図を無断で使用していたので、著作権侵害問題になりました。

バージョンアップだと、元のゼンリンに作らせることになるんでしょうか?

書込番号:1709883

ナイスクチコミ!0


ayana333さん

2003/07/02 03:32(1年以上前)

もうDV系は出ないでしょう・・・

書込番号:1721109

ナイスクチコミ!0


CURVE RIDERさん

2003/07/03 23:57(1年以上前)

インクリPのHPに出てました。これ読む限り大丈夫ではないでしょうか?
http://www.incrementp.co.jp/news/news_20030620.html
http://www.incrementp.co.jp/news/news_20030625.html

書込番号:1726503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インクリP

2003/06/23 02:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 popon-z789さん

バージョンUP出来るのかなぁ....

書込番号:1693876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2003/06/23 01:59(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 popon-zさん

インクリP捕まっちゃいましたね。
バージョンアップでるのかなぁ...

書込番号:1693873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かず☆さん助けて・・

2003/06/22 00:16(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-G6500

スレ主 初めてナビさん

先日はアドバイス有り難うございました。
DV5500、ありました。モニターについてですがDV5500のVGAとG6500、G8000であればどれがTV、DVDの写りはきれいでしょうか?ここで最終決断です!お願いします。

書込番号:1690012

ナイスクチコミ!0


返信する
間違ってるようなさん

2003/06/22 16:32(1年以上前)

最終決断はあなたがするべきでは?十数万するものを他人に決めてもらうのはおかしいでしょう。

書込番号:1691877

ナイスクチコミ!0


かず☆♪さん

2003/06/22 22:38(1年以上前)

TVの映りは、G8000はチューナー内蔵なのであまり…かな。

DV5500はVGAでナビ画面はキレイだけど、視野角が狭い。
あと別件ですがスクロールが重たい。地図も古い。

…ので個人的にはG6500が明るくて視野角も広いのでいいと思います。
あのモニターは何回見ても「イケてる!」と惚れ込んでる自分がいます(笑)

書込番号:1693087

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてナビさん

2003/06/23 22:09(1年以上前)

かず☆さん、どうもありがとうございました。
G8000とG6500を店頭で見させて頂き、両方とも明るく大きな画面のG8000は魅了的だったんですがやはりG6500の方が綺麗な感じ。ダッシュの上に持って行き取り付けた感じまで見させて頂いたらG6500の方がしっくりいたんで決めました!
DVDも安いやつ(笑)でとりあえず・・
本当にいろいろ有り難うございました。またご教授ください!

書込番号:1695929

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてナビさん

2003/06/23 22:12(1年以上前)

店頭で8000と6500を比較させてもらいました。大きな画面は魅了的でしたがやはり6500の方が綺麗。ダッシュボードまで両方持って行き取り付けた感じを見たら8000か大きくて違和感が・・
6500に決定!かず☆さん、いろいろ有り難うございました。
DVDも安いやつ(笑)を接続しました。今後もご教授よろしくお願いします。

書込番号:1695946

ナイスクチコミ!0


かず☆♪さん

2003/06/24 02:01(1年以上前)

そ〜ですか☆おチカラになれたみたいなんで光栄です。

またわからないことがあれば遠慮なく質問してください♪

書込番号:1696887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVのうつりについて

2003/06/21 23:04(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV609

スレ主 なかむら屋さん

明らかにTVのうつりが悪いのですがもともとそんなものでしょうか?
うつりの悪さとはとても見る気にならないような砂の嵐の向こうに
かすかに番組がうつっているようなものです。アンテナはルーフに
たてています。

書込番号:1689701

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/21 23:12(1年以上前)

なかむら屋 さんこんばんわ

テレビ映りが悪いということですけど、どのチャンネルでも同じなのでしょうか?
車の場合、あまり受信環境は良くないと思いますけど、ブースターなどをお使いになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:1689735

ナイスクチコミ!0


スレ主 なかむら屋さん

2003/06/21 23:41(1年以上前)

あもさん
早速のレスありがとうございます。どのチャンネルも大差ありません。
ブースターについて詳しくないのでちょっとネットなどで調べてみます。

書込番号:1689844

ナイスクチコミ!0


某ショップ本部さん

2003/06/22 19:42(1年以上前)

場所によってちがいます。あとクーラーとかアクセルで砂嵐だとノイズですから配線の引き回しを変える必要があります。ブースターはノイズが尚ひどくなりますからお勧めしません。アンテナではパウルスが一番感度が良いです。
これで映らなければ映らない場所だと思ってください

書込番号:1692417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング