
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月11日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月19日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月17日 17:05 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月12日 01:58 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月11日 11:10 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月7日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんは。アルパインのナビユーザーのk-yoko2ことk-yokoです。
こちらにおじゃましたのは、メモリースティック対応のSONY、ケンウッド・アルパインのナビでは地点データ(POIデータ)に互換性があると思うのですが、その辺りを知りたくて書き込みしています。
私のHPに、アルパインナビ用に作った地点データ(全国OVISのPOIデータ)があるのですが、SONYナビでの使用可否について、よろしければDL後のお教え願えれば幸いです。
また、navin'youが手に入らない状況では、パソコン上で地点データを作成できないので、安価で手に入るゼンリン電子地図ZからPOIデータを作成する(稚拙な)ツールを作ってみました。それによる地点データの使用可否もお教え願えれば幸いです。
ハードの話題でなくて申し訳ありませんでした。
0点







2003/06/16 10:03(1年以上前)
6/14(土) 関越自動車道藤岡ICそばオートアールズで購入しました。
最後の1個でした。展示品で\118,000でしたが、交渉し、\9,800の
シールアンテナと込みで税別\110,000までまけてくれました。そこ
にはSONYのカタログには既になくなっているNVX-DV739やNVX-DV809
が\100,000前後でありました。
書込番号:1673180
0点


2003/06/18 05:18(1年以上前)
私の知る限り、通販の最安値は89,800円です。
書込番号:1678805
0点



2003/06/19 11:52(1年以上前)
川越駄菓子屋横町さん、BLACK あーみーさん、お得な情報ありがとうございます。
特にBLACK あーみーさん、よろしければそのお店教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1682535
0点





オプションのビーコン受信機を取り付けているのですが、
ルート案内に従って右折レーンで待機中、(渋滞情報を受信したのか)「ルートが変わりました、この先を直進です。」などと突然アナウンスが入り、直前まで黄色く表示していたルートが消えてしまい、しばらくルート案内が中断してしまうのを何度か経験しました。 これは、この製品に限らず渋滞情報を受信をしている機種は他社も同じなのでしょうか?。それとも本体の設定で案内のタイミングを調整出来たでしょうか?
0点


2003/06/11 00:55(1年以上前)
調節出来ます。
書込番号:1659966
0点


2003/06/17 17:05(1年以上前)
横から失礼します。
設定できるのって、
ビーコンの時間優先、渋滞回避。
リルートの早さ
ですよね。
みなさんはそのへんどう設定されていますか?
ベストだと思われる設定方法教えてください。
書込番号:1676902
0点





こんばんは お伺いします。 パナのポータブルナビからの買い換えを検討しています。そこで、取り付けについてお伺いしたいのですが、ポータブルナビの場合ですと自立航行ユニット、VICSアンテナ他を含めて自力で取り付けることができましたが、
本機タイプの取り付けは自力では難しいでしょうか?(常時電源と、車速パレスの配線は既に引き出しています)
どなたか自力で取り付けられた方、アドバイスよろしくお願いします。
0点


2003/06/10 22:23(1年以上前)
常時電源と車速パルスが引き出してあるなら、あとはACC電源とパーキングブレーキ線と配線の引き回しだけだと思うので比較的楽にできると思いますよ。念のため、作業時はバッテリーのマイナス端子は外しましょう。上手に取り付けられることをお祈りします!
書込番号:1659298
0点



2003/06/12 01:58(1年以上前)
ありがとうございました!
書込番号:1663120
0点





教えてください。たぶん簡単なことだと思うのですが、僕のナビは北方向が画面上方向の設定になっていて、北方向以外に向かうとわかりにくいのです。進行方向を画面上方向にする設定方法を教えてくださいm(__)m
0点


2003/06/10 13:44(1年以上前)
あの・・・・取説読んでます??
色々と自分で触ってみました??
「ヘディングアップ」って言葉憶えましょう♪
あなたにとって 初めてのナビ?かもしれませんが
取説に堂々と書いてある事を、ここで質問されることは
やはり好ましくない!と思います・・・・。
ちょっと ネタっぽいし(笑)
書込番号:1657925
0点


2003/06/10 18:08(1年以上前)
ジョイスティック有りますよね、画面をスクロールさせる。あれを押す。上下左右でなく垂直に押す。するとメニューが「進行方向を上にする」というのが出るので選ぶ。選ぶと画面が切り替わります。
書込番号:1658465
0点



2003/06/11 11:10(1年以上前)
ありがとうございました。m(__)m。詳細設定等ばかり見ていたのでわかりませんでした。取扱説明書が見あたらなかったので・・・。すいませんでした。
書込番号:1660713
0点





こういう取り合わせは可能?
NVX-DV733/NVX-DV735/NVX-DV739 + DVX-11A(DVDデッキ)
HPには、すでに1DINナビが消えていてわからないのですが、どなたかこの組み合わせで使用している人いますか?
もしくは、出来るかどうか知っている人いませんか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
