SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルの吸盤が外れてしまいます。

2010/08/25 07:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:58件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

今までゴリラを使っていたのですが、それと比べると素晴らしい
ですね。
気に入っているのですが、クレードルの吸盤が弱いためか取れて
しまいます。
夏場は暑いので、タオルをかけていますが駄目なようです。
どうしたら良いのでしょうか?
皆さんは如何ですか?

書込番号:11809594

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/26 00:11(1年以上前)

吸盤部分を水洗いすると粘着力が回復するってカキコが前にありましたが。
付属のシールは使ってますか?

書込番号:11813435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2010/08/26 06:31(1年以上前)

まだ購入したばかりで綺麗です。
皆さんはグレードルの吸盤が取れませんか?

書込番号:11814142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/27 02:42(1年以上前)

こんばんは。

クレードルの吸盤が取れてしまうのは、しっかりと真ん中の部分を押さずに、ロックを回してしまった時に一度あるくらいです。

私の場合は最初のうちは、しっかりとクレードルの真ん中を押さえつけた上で、ロックを回していましたが、かなりしっかりくっつくので、段々雑に扱うようになった頃、一度だけ落ちそうになりました。

わにの子さんは、まだ新しいと言うことなので
単純に「クレードルの真ん中を押しながらロックする」時の押す力が弱いのかと思いますが。
馬鹿力はいりませんが、結構しっかり抑えないとダメな気がします。

一度しっかりくっつけば、かなり吸い付くようにくっついています。

どうしても付かないようでしたら、吸盤の付ける部分の油膜を、油膜取りで除去してみた方が良いかも知れません。

書込番号:11819308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2010/09/02 23:18(1年以上前)

吸盤の真ん中の部分を強く押しましたら、はずれなくなりました。

お答えいただき感謝しております(*^_^*)

書込番号:11851970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています。

2010/08/24 09:43(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

クチコミ投稿数:9件

自転車用のナビとしてSONYのNV-U35かGARMINのNUVI205にしようか迷っています。GPS性能はGARMINの方が良いのらしいのですが、どちらの方がよいのでしょうか?因みに、自転車は、1日大体4〜5時間で、自転車の走行ルートをパソコンで見て、ルーと確認や高低差確認をしたいのですが。

書込番号:11805074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/12 19:33(1年以上前)

GARMIN ZUMO660との比較では、ZUMO660の方が精度が上ですが、実用上、気になる差はありません。目的地を設定し、ナビにお任せならU35をお薦めします。

>経由地が200ヶ所まで設定可能ですので、よりきめの細かいルート計画が可能です。

予め決めたルートをツーリングするのであれば、GARMINが良い「かも」しれません。

書込番号:11899859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/23 12:09(1年以上前)

ありがとうございます。NV-U35に決めようと思います

書込番号:11955979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

パナソニックのDIGA BW780のユーザーです。

 このHDDレコーダにはワンセグデータ(もうひとつ高解像度のデータも選択できるようですが)をSDカードに書き出して、ワンセグ再生対応機器で見られる「番組持ち出し」機能があるのですが、この機能を使用してNV-U76で再生できるでしょうか。どなたかお持ちの方からの情報があればと思い書き込みしました。
 もちろんパナで書き出したSDカードはそのままではNV-U76のスロットには入りませんので、SD−マイクロSDアダプターを介してマイクロSDに書き出したものを、マイクロSD−メモリースティックアダプターを介して使用することを考えています。
 「そのままでは無理だが、PCによる何らかの変換などをすれば可能」などの情報も含め、どなたかご存知の方、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:11799988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/08/23 23:13(1年以上前)

ユーザーでもなんでもないですが、普通はDIGAで出力出来るフォーマットを調べ
次にnav-uで再生出来るフォーマットを調べれば、定番になってるような動画変換
ソフトを使えばいいのでは?
携帯の形式となると拡張子は「3gp」になると思いますけど、それだと携帯動画変換君で
出来るんじゃないですかね?

書込番号:11803767

ナイスクチコミ!0


ざばりさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 21:06(1年以上前)

完全に同じ環境ではないですが、こちらが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059557/SortID=11126831/
著作権情報はPCで簡単にいじるわけにもいかないし、なかなか難しそうですね。

書込番号:11807511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

徒歩ナビについて

2010/08/23 00:27(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ポータブルを選ぶ基準にと考えていますので、徒歩ナビの使い勝手を教えていただけますでしょうか。
また、ゴリラのあるくナビというのと、どのような違いがありますか。似たようなものでしょうか?

書込番号:11799939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

B-COMとの相性

2010/08/22 17:44(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

NV−U75Vは案内音声や音楽をBluetoothで飛ばせないとありましたが、76Vになって改善されたと聞き購入しました。Bluetoothは認識したのですが、接続機器(B−COM)のスピーカからは何も聞こえてきません。電源投入の順番を変えたりしましたが、相変わらず76Vの内臓スピーカから音が出ます。何か間違えがあるのでしょうか。もうひとつ面白いことがありました。バイクのACC電源(12V)をクレードルの12V口に接続したのですが、
KEYスイッチをOFFにしてもバイクのACC電源がシャットダウンしません。バイクにもコンピュータが搭載されているのでバイク側の問題だとは思いますが、76Vの電源ボタンを押して画面表示が真っ暗になっても赤いチャージランプが点きっぱなしです。クレードルの電源口からコードを抜いてやると間もなくACC電源がシャットオフします。専用のシャットオフスイッチを設けることにしました。

書込番号:11797596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/27 15:46(1年以上前)

メニュー、設定、Bluetooth設定で、音声出力先の選択をしてみて下さい。

書込番号:11821324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/26 18:21(1年以上前)

おかげさまでうまく機能しました。ありがとうございました。

書込番号:11973210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

熱に弱すぎ???

2010/08/20 11:15(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 LINDOさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度1

初めて購入したカーナビが、このNV-U35なので比較が出来ないのですが、車のダッシュボードに設置する前提のカーナビなのに熱に弱すぎやしないかと感じています。

夏になってから充電のもちがやけに悪くなったな、と思ったら見慣れないアイコンに気付きました。
取説を見ると一つは「充電可能温度ではないため充電できない場合」とありもう一つのアイコンは「高温のため放電している場合」とありました。
取説に忠実に車内への放置はしないよう心がけていますが、運転中は当然ダッシュボードに設置しています。
エアコンをかけていても、夏のダッシュボードは直射日光も当たるし、ある程度高温になるのは必至。
それが大前提のはずなのに、充電しないせいで長距離の場合は途中で落ちたりします。
目的地を設定したら、到着するまでは途中で電源を切っても、その行程を記憶しているのですが、先日は勝手に電源が落ちた上に電源を入れると行程はおろか、設定した目的地も忘れている状態でした。
高速道路上だったので、走行中は何も操作ができず、また何キロ走ったか?何時間走ったか?など目的地に到着してからそういった会話をする楽しみも減り、かなりガッカリでした。
私の本心は「秋冬用ナビって書いとけ!」「短距離向けって書いとけ!」と怒鳴りたい気分でした。

他のポータブルナビ(ゴリラなど)でもこんな感じなんでしょうか?
ポータブルだからしょうがないのか??とかも思いましたが、皆さんのご意見を参考にしようと書き込みました。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11786944

ナイスクチコミ!6


返信する
530ZZZさん
クチコミ投稿数:39件

2010/08/29 11:56(1年以上前)

NV-U35に特に多い問題かと思われます。
私も先日修理に出しましたが、また熱暴走しました。
もうリコールレベルの製品だと思いますね。
機能的で使いやすいのにこんなトラブルが多発しているのは
残念でなりません。
ゴリラにすればよかったと後悔しています。

書込番号:11830619

ナイスクチコミ!3


BOL D'OLさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 17:28(1年以上前)

当方もオートバイで利用しています。
夏場の日中は、たちまち充電不可能、かつ放電状態に!
説明書記載の稼働時間の約1/2位ですね(怒)

SONYというネームバリューに騙されました!

書込番号:11831908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度5

2010/09/01 19:46(1年以上前)

車のダッシュボードに設置してテストしたのだろうか?
真夏の停滞も考慮して設計して欲しかったですね。エアコン付きの自動車でまともに使えないなら、ご自慢の自転車ナビは更に過酷な条件なのでまったく使えないのかな?

書込番号:11846716

ナイスクチコミ!3


スレ主 LINDOさん
クチコミ投稿数:2件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度1

2010/09/01 22:02(1年以上前)

同じ症状の方がいらっしゃるので私のモノだけに限ったことではないようですね。
Sonyの窓口に電話したら、今後の流れの説明もなく、とりあえず送ってくれ的な対応でした。
商品は送らないつもりです。
送ってもまた同じ事になって堂々巡りになるような気がするので。
今回で私のSonyへのイメージは一気に悪くなりました。

書込番号:11847413

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング