
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年4月29日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月30日 22:19 |
![]() |
0 | 7 | 2001年4月4日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月26日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月3日 00:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月10日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今、三菱のクーペタイプの車乗ってて、オーディオは、ソニーのMDX−G55MK2をメインユニットに、CSX−G44MK2のCDプレーヤーをつけています。今度、ナビを買いたいと思っているのですが、DINスペースがありません。オンダッシュタイプは、邪魔過ぎて難しい。かと言って、買ったばかりのCDプレーヤーを殺したくはない。ホントはパナを取り付けたかったんですが、やっぱNVX−DV735をDINスペースに取り付けて、CDはCDチェンジャーにするしかないのかと思っています。そこで、詳しい方に教えて頂きたいのですが、インダッシュをオンダッシュとして、取り付けると言う事は、出来るのでしょうか?そうした場合の、欠点っていうか、マイナス要因を知りたいのですが・・教えてください
0点


2001/04/30 22:19(1年以上前)
見た目が悪いです。
やる気があれば、固定方法はいくらでもあるはずです。
あと、接続コードの長さをチェックしたほうが良いですね。
延長ケーブルが売られていないと、設置場所に制約が発生します。
見た目の悪さはテレビをオンダッシュにしたほうがまだ見れます(^^ゞ
書込番号:155364
0点





SONYのカーナビNVX-DV735を購入しようと思っています。
でも、カー用品屋でナビの話を聞くとPanasonic、ALPINEはよく勧められるのですが、SONYはあまりお勧めでないとのことでした。
SONY製品をお使いの方がみえたら教えて頂きたいのですが、使用感はどうなのでしょうか?
漠然とした質問で申し訳ありませんが、教えてもらえたらうれしいです。
よろしくお願いします!
0点


2001/04/03 22:25(1年以上前)
単にSONYの営業が怠慢してるだけだったりしてね。
店により売れ筋ってのが有るので、私はパナですが
近所の店ではあまり置いていないです。
この掲示板ではカロファンが多いしね。
書込番号:137702
0点


2001/04/03 23:54(1年以上前)
私はSONYの操作性好きです。
ただSONY製品は壊れやすいと思います。
私は4製品ほど壊れました。
ただ前使っていたナビは壊れなかったです(2年程)
ショップで触って操作性を確かめた方がよいと思います。
書込番号:137762
0点


2001/04/04 00:27(1年以上前)
今までソニー他3台変えていますけど、バージョンアップサービス等
ソニーのはアフターも良かったですよ。
故障に関してはどこも同じような物でしょう。
書込番号:137801
0点


2001/04/04 00:41(1年以上前)
SONY製品は出すものが結構、あたっていますが、ナビにはそれが当てはまらないのが現状のようです。
ただ、極最近の製品に限っていえば、他社とはそんなに引けはとらないと感じます。
SONYは、発売当初のナビがあまりにもひどい状況だったので、それが尾をひいて現在の状況におかれているように思われます。
書込番号:137812
0点



2001/04/04 00:46(1年以上前)
testさん、taro jiroさん、hideさんありがとうございます!!
はじめてのナビ購入で不安でしたし、書き込みもはじめてだったのですっごいうれしかったです!
SONY製品は壊れやすいかもしれないとのことで、特にDV735はインダッシュなのでその点が気になりますが・・・。
購入前にもうちょっと操作性などを確認してこようと思っています。
本当にありがとうございました!
参考にさせてもらいます!
書込番号:137819
0点



2001/04/04 01:01(1年以上前)
けいんさんありがとうございます!!
書き込みをしてみて本当によかったです!
最近の製品については他社にひけをとらないとのことを聞けてよかったです。
SONYの初めの頃のナビはあんまりよくなかったのですかぁ。
なるほど。
カーナビの方にも力を入れてくれるといいのに。
書込番号:137837
0点


2001/04/04 01:22(1年以上前)
この4月1日から発売のナビは、さらに期待がもてそうです。
上記レスのHPを参考にして見ては如何でしょうか?
書込番号:137853
0点





NVX-DV805を購入しようと考えています。
ただソニーのナビはとても自車位置精度がとても低いという話を
よく耳にします。
805になってかなり改善されたとniftyの掲示板で見ましたが、
実際のところどんなもんなんでしょうか。
まだ道一本平気でずれるというのであれば他メーカーか次モデルまで
待とうかとも思っています。
0点


2001/03/26 23:08(1年以上前)
DVDが発売されるまでは、道一本程度は、よくずれていたと思います。
DVDに変わってから、ハード的にかなりレスポンスもよくなり実用上はほとんど問題ないと思います。
ただ、他機種とくらべた場合、位置制度の表示は若干遅延ぎみと感じることがあるかもしれません。
因みに4月1日にSONYは、新製品を発売する予定とのこと。
書込番号:131972
0点





はじめまして、NVX-FW6 の購入を検討しているのですが、この商品についての使用しての感想、評価、口コミなどなんでも結構なので教えてください。よろしくお願いいたします。
0点





SONY NVX-DV733使っています。 NVD-D101にバージョンアップしました。
バージョンアップ後はルート案内もおりこうさんになって満足しています。
で、バージョンアップ後から(?)自宅周辺の学習機能が追加されている様子
ですが、これはどのようなものなのでしょうか?
私の場合、会社から自宅へ帰るルートはいつも利用しているルートと異なる
ものが案内されますが、無視してます。 これをしばらく続けていれば、
検索した場合にいつも通るルートになるものと思っていましたが、いつまで
たってもそうなりません。
0点


2001/06/10 01:09(1年以上前)
はじめまして。
私もバージョンアップを考えているのですが
いくらくらいで購入できましたか?
それと、機能の向上はでうでしょうか?
教えていただけませんか?
書込番号:188833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





