
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年12月7日 22:17 |
![]() |
0 | 2 | 2000年9月23日 16:44 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月13日 22:02 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月8日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




カーナビの購入を検討しているのですが、ソニーの製品というのはどのような
ものなのでしょうか?精度はどの程度なのでしょうか?アルパイン、または、
カロに比べどの程度差があるのでしょうか?ご存じの方がいましたらアドバイ
スお願いします。検討中の機種は、DV805です。カロの9,900Vのほうが
よいのでしょうか?
0点





VICSについて、FM多重のみというものと、VICS3(光、電波ビーコン)対応とい
うものがありますが、具体的にはどんな違いがあるのでしょうか?
例えばFM多重のみとなった場合、どんな機能が実現できなくなるのでしょう
か?
又、威力を発揮するのは首都圏だけだとか、そういった制限もあれば教えてく
ださい。(居住地は静岡県。VICS提供地域です)
ちなみに、購入検討しているのは、
NVX-DV805(sony),DV3300GWD(Panasonic),NV7-N077ZR(ALPINE)
の3機種です。
これらに製品ついて情報をお持ちの方なんでもいいのでお願いします。
0点


2000/09/20 05:21(1年以上前)
渋滞回避ルート探索をしたいなら、
光・電波ビーコンが必要になりますね。
詳しくはナビのカタログをご覧になっては?
書込番号:41765
0点



2000/09/23 16:44(1年以上前)
Resありがとうございます。
FMは画面表示のみ、光、電波ビーコンを入れると迂回路検索が出来
るという感じなのですね。
カタログにはどの機能がどのVICSに対応しているのかが明確に書
かれてないためなかなか理解できなかったので・・・
(理解不足もかなりあると思いますが)
どうもありがとうございました。
書込番号:42734
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





