SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリスロットなどを覆うカバーについて

2012/04/22 13:07(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

気が付いたら数秒でカバーが浮いてくるようになっていたのですが、
同様の事象が発生している方はいないでしょうか?

書込番号:14470072

ナイスクチコミ!0


返信する
Luremanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/22 16:09(1年以上前)

自分が購入した商品も同様の状態でした。
保証期間が切れる前に購入店を通じてクレーム修理してもらいましたが、
数か月で修理前の状態に戻ってしまってあきらめました。
材質が柔らかいので寸法に変化が生じる素材のようです。
過去に同様のクチコミがあったような・・・。

書込番号:14470818

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.Koikeさん
クチコミ投稿数:377件

2012/04/26 23:28(1年以上前)

返信有難うございます。
sonyに問い合わせたら、修理センターに持ち込めとのことでした・・・
とりあえず、スーパーXで閉じちゃいましたが(笑)

書込番号:14489430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 nav-u NV-U35のオーナーnav-u NV-U35の満足度2

2012/07/20 19:06(1年以上前)

前モデルからありました。両面テープで固定しても、すぐ浮いて来ます。余りに腹立たしいからひきちぎってやりました。

書込番号:14832895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

充電しません

2012/07/05 15:32(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

スレ主 orennzikunさん
クチコミ投稿数:3件

バイクで使ってますが、シガライターで充電できなくて家庭用電源で充電してからでないと
つかえないんですよ?

シガライターにつけっぱなしでは電源が入らなくなります。

違うバイクにはゴリラを搭載していますが全く問題なく、キーオンにすれば連動してづっと使えます

ソニーに問い合わせたら 家庭で充電して バイクに積んで下さいって・・・・・

毎日外してつけてするんですかって聞いたらそうですねって・・・・・・

使いようがありません 最悪です

書込番号:14766647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29件

2012/07/05 19:29(1年以上前)

私のバイクではクレドール経由でシガーライターで充電し問題無く作動していますよ。

書込番号:14767485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/05 22:02(1年以上前)

バイクを定期点検にだされたらいかがでしょうか?
バッテリーが寿命かもしれません。

書込番号:14768303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/05 22:10(1年以上前)

>シガライターにつけっぱなしでは電源が入らなくなります。

シガライターに正常な電気は来ているのでしょうか?

>違うバイクにはゴリラを搭載していますが全く問題なく、キーオンにすれば連動してづっと使えます

試しにこのゴリラを接続すると普通に使えますか?

書込番号:14768356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/07/05 22:14(1年以上前)

ソケットもしくは、アダプターのヒューズが飛んでないかな?

書込番号:14768382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naochisunさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/10 00:26(1年以上前)

私は前の機種U35で同じ症状でした。メーカーはバイクのせいにするだけで、期待はずれ。
遂には本体事態、おかしくなりました。全く原因がわからないので、今日、客相に持ち込みました。

書込番号:14787011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 orennzikunさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/10 08:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

結局のところ、クレドール?そこを経由しないと充電できないらしいです。
なので、バイク取付の際は他社製品のキットを購入して下さい。見たいに書いてありますが
購入して取付けても充電はバイクからではできません(クレドールなしでは)

説明がほしいですよね、取付キットが、万円、メモリースティックが 千円
結構な金額で結局、充電は家庭でって・・・・・・

持ち込んだ修理センターも愛想悪いですし、サービスセンターTELも嫌ならよそのメーカーの
物を購入すればいいじゃないですか、みたいな事を言うし

修理センターの人はもっと理解してほしいですね、充電しないのはおかしいですねって言っておいて、どうなってるんですかね。

書込番号:14787786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2012/07/10 09:24(1年以上前)

取説からです。

使用されてる”ナビモード”は?

取説に

”ちょっと一言
“nav-u”本体を電源が供給されているクレードルに取
り付けると、ナビモードが自転車モードから自動車モー
ドに切り替わります。”

と有りますが

”自動車モードでの給電はクレードルのみです”

と、ひねくれた読解?すれば
(ナビモードと充電口が決まっている?)

”自転車モード”で車載用クレードル未装着にて本体横挿しで充電するのでは?

「充電はするが・・・」かも知れないのですが。

書込番号:14787910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/07/11 16:04(1年以上前)

> 結局のところ、クレドール?そこを経由しないと充電できないらしいです。

取説の20〜22ページには、本体の端子にACアダプターを接続し、クレードルの端子にシガー電源コードを
接続するように、組み合わせが指定されています。

下記スレによると、シガー電源コードはACアダプターよりも電流が少ないようです。それが関係しているの
かもしれません。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237183/SortID=14388267/

書込番号:14793336

ナイスクチコミ!1


スレ主 orennzikunさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/12 14:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

車じゃないから、毎日 取り外して 充電するしか 方法は ない

もしくは、バイクにクレドールを装着する のどちらかですね。

書込番号:14797362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/07/17 17:07(1年以上前)

バイクでNV-U37を使っています。
電源はリブレのUSB端子付き防水シガーソケットです。
シガーソケットにUSB変換プラグを挿し、そこからPSP用のDCプラグ付ケーブルで給電して問題なく使えています。
リブレのUSB端子からだと充電が追いつきません。

決して同じ方法を勧めるつもりはありませんが、要はDC入力に5V/1Aが供給すれば使用できるはずだと思うんです(現に使ってますし)。
もしできないとなればやはり本体なりソケットなりの異常を疑ったほうがいいんじゃないでしょうか。
私は晴れていれば外部電源で、雨が降り出しそうな時に内蔵バッテリーにしています。

書込番号:14820102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

クレドールの吸盤LOCK/RELEASEレバーがカチッとLOCKできず、LOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。ソニーにメールで問い合わせたところ、取扱説明書に書いてあることの再記だけでした。そこで、一応修理に出しましたが、新品に交換していただきました。
 しかし、新しくしてもらったものも同様にLOCKしてもすぐRELEASEしてしまいます。もちろん取扱説明書どおりに設置しています。
 私は、この部品はもともと欠陥部品ではなかと疑っています。クレドールが固定できないと、いくらNAVIの性能がよくても車に搭載できず、意味がないと思います。
 そこでお伺いしたいのですが、このNAVIの所有者のみなさんで、吸盤LOCK/RELEASEレバーが簡単にはずれてしまうトラブルに出会っておられる方はいないでしょうか?・・・
 

書込番号:14767965

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 21:38(1年以上前)

 場所変えても同じ症状が出るんでしょうか?

 

書込番号:14768116

ナイスクチコミ!0


emugさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:61件

2012/07/05 21:55(1年以上前)

吸着場所が曲面だったりするとリリースされたりしますね

ちゃんと平面でしっかり上のボタンを押しながら回せば数ヶ月取れてませんね

書込番号:14768255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/05 22:06(1年以上前)

 さっそくご意見をいただきましてありがとうございます。
 軽自動車のダッシュボードなので、フラットな面がなく一番フラットな面に貼ったつもりですが、一度別の位置にも貼り換えてみます。
 ありがとうございました。

書込番号:14768333

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/05 22:28(1年以上前)

 一応粘着タイプですが、シボ加工してあるダッシュボードはどうしても
外れやすくなるので付属のシール貼るか(貼られてたらすみません)カップアダプターをつけないと厳しい場合もありますね。

 http://richter.jp/holders/1512.shtml

 私は車ではなくバイクに付けてるので使わないうちに外してしまったので
確認したことがないのですが。

 まず他の場所で外れないか確認してから対策を検討されたほうがいいかと思います。

 それで外れないようでしたらやはり設置場所の問題かと。

 その場合上記の対策もありかと思います。
 

書込番号:14768480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 oiwaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/16 10:21(1年以上前)

 しっかり押し込んでlockするとはずれなくなりました。すみやかに回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:14814356

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 nav-u NV-U77V [ブラック]のオーナーnav-u NV-U77V [ブラック]の満足度1 ブログ 

2012/07/16 23:30(1年以上前)

 こんばんは。

 解決されたみたいで何よりです。

 付ける時に接地面をよく拭くことや、吸盤も洗浄が可能ですので(水で)
汚れたらまめに洗浄して自然乾燥させて使用すると良いと思います。

書込番号:14817723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:211件

最近、自転車に乗りたくなりました。それで、2000円ぐらいで買えるサイクルコンピューターを探してたんですが、いっそのことナビを取り付けようかと考えてます。

・2000円前後のサイクルコンピューターを取り付ける
・ヤフオクで5000円ぐらいで売ってるGPSロガーを取り付ける
・ユピテルの1万円から15000円ぐらいのナビを買う(YPB506siとか)
・NV-U37を買う

上記の選択肢からなら、どれがオススメですか?

書込番号:14734647

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2012/06/28 06:53(1年以上前)

これは予算次第でしょうね。

予算があればnav-u NV-U37や候補外ですがGorilla CN-MC01Lが楽しいです。

ただ、自転車でナビの案内が必要になるような遠方まで運転しますか?

近隣だけの運転なら安価なサイクルコンピューターでも何ら問題はありません。

書込番号:14734819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/28 09:18(1年以上前)

私達のグループでは遠くへ足延ばす人でも装着はしてません(笑)
でも手軽な価格ではありますね。

ところで
どの質問でも返事を返されてないようですが社会人として
ルールは守りましょうね。

書込番号:14735106

ナイスクチコミ!4


銀翼400さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/28 09:38(1年以上前)


スーパーアルテッツァさんが、仰るように予算次第もありますが、
自転車の種類や乗る目的にも依存するかと思います。
(目的と種類は相関関係があるようです。悪路を走るのが目的でロードバイクは選びませんよね。)

ロードバイクを所有している私の友人は、走るのだけが目的です。
走るコースも決まっているので地図すら必要無いようです。
また、走るときには少しでも軽量化を目指して車体に余計な物を取り付けていません。
サイクルコンピュータは速度と距離を測るために取り付けていますが、
ナビなぞは言語道断のようですよ。

私はクロスバイクとNV-U37を所有しています。
いつも大まかな目的地だけ決めて出発して、途中であれこれ道草を喰いながら走ります。
(所謂ポタリングです。)
走行中や休憩中に近所に何か面白そうな場所は無いかと探しながら走るのが楽しみです。
そういう時にナビの最寄り検索が役立ちます。

先日、こういう恩恵もありました。
ポタリング中に運痴の神様から緊急の呼び出しが有りました。
最寄り検索で公共施設を選んで体育館を見つけて駆け込み、呼び出しに応えました。(爆々)

書込番号:14735157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/28 09:46(1年以上前)

ところでスーパーアルテッツァさん喫煙私めもだんだんしんどく
なってきましたね(笑)

書込番号:14735179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 14:14(1年以上前)

まだ自転車は買ってないんですよね?
ならば、サイコンから初めて…後から
やっぱり必要…やっぱり欲しいなぁ〜って
そぉ思ってからで良いと思うのですが。
どんな自転車に乗っていようが、乗り方や
活用の仕方は様々ですし、必要か必要じゃないかは
逆境無頼カイジさんの自転車の活用の仕方で変わるかと。
住んでる環境とかもあるでしょうし…
俺、個人的には欲しいですし、今も検討中です。
自転車の場合はバッテリーでの駆動時間も心配ですよね。
必要な時だけ電源ONして使うとか、ハンドルに取り付けたままとか
色々とそれぞれ意見もあるでしょうし…
とかなんとか…色々と考えている時間は楽しいですよね^^

パイオニアの製品も考えてましたが、バイクや車でも…
と考え始めてるので、nav-u NV-U37 に決断すべきかどうか
当方も悩みながら楽しんでます(。・_・。)ノ

書込番号:14739934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/07/07 10:29(1年以上前)

横浜に住んでます。わかりにくい場所に行くのにもつかってます。
バイクにも使ってますが、街中に用事が有る時はバイクですら
駐禁を捕られるのでもっぱら自転車です。駐輪場検索もできるし、
便利ですよ。ポタリング目的のパイオニアではルートをは引いて
くれないので、自分の用途ではパスです。車のナビが不調なので
車にも使ってます。この汎用性は最高ですよ。

書込番号:14774679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件

2012/07/16 11:37(1年以上前)

逆境無頼カイジさん 今日は

いつもあちこちで質問ばかりしてらっしゃるようですが、
返信して下さっている方々にお礼の言葉が一度もないみたいですね

社会人として最低限の礼儀です、気をつけましょう。

書込番号:14814653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FM VICSユニットの追加購入

2012/05/27 16:40(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97VT [ブラック]

クチコミ投稿数:87件

はじめまして、「FM VICSユニット」の追加購入に関してはメーカーHPに掲載されていませんが、入手方法を知りませんか?

書込番号:14611572

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/27 20:34(1年以上前)

普通本体内蔵だと思うんですけど。

書込番号:14612437

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/27 21:56(1年以上前)

2台のクルマで載せ替えたいから質問したのでしょうか?

書込番号:14612846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/05/28 05:21(1年以上前)

1 CBA-CT9Aさんの返答に対して
・他のレビューを拝見していたら、FM VICSユニットは、本体内蔵の機能でなく外付けの装置みたいですよ。
2 脱落王さんの返答に対して
・2つの車両で共有したいためです。

書込番号:14613807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/05/28 15:22(1年以上前)

オークションで売っていないかこまめにチェックするか、NV-U97VTかNV-U77VTを購入しFM VICS以外をオークションで売却するかだと思います。後者ならキャンペーンの地図データ更新を入手できるかも。

書込番号:14614998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/14 19:38(1年以上前)

ちょっと前アマゾンで中古売っていたけどなぁ。
今見るとビーコンしか売ってませんね。

私は77VTを最近買いましたけど。クレイドルは97と同じなんですかね?

書込番号:14806945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

到着時間の測定はどんな方法?

2011/10/30 23:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

質問させていただきます。
ゴリラやエアナビには到着時間平均速度を一般道、有料道路それぞれ入力する所がありますが、ナブユーには取説を見てもありません。
速度は固定でインプットされているのでしょうか?
田舎に住んでる場合や都会に住んでる場合において誤差はでないのでしょうか?
あとゴリラ、エアナビ、ナブユーの到着時間の正確さは似たり寄ったりな感じなのでしょうか?
3つともお持ちの方はそうそういらっしゃらないと思いますけど分かる方いましたら教えてください。

書込番号:13700952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/30 23:35(1年以上前)

誤差があって当たり前で
正確さという意味では到着時間はどの機も当てになりません。

あくまで目安です。

目的地が近づけばもちろんどんどん修正されます。

書込番号:13701106

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/10/30 23:59(1年以上前)

機種によりますが、一般道や高速の平均速度を設定して時間計算しています。
設定の無いものは法廷速度で計算されてるんじゃないかな。

書込番号:13701259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/11/05 09:32(1年以上前)

フーテンの銀さん CBA-CT9Aさん 返信ありがとうございます。
どれも似たり寄ったりなんですね。
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13723833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 18:43(1年以上前)

遅くなりましたが、小生も測定について、疑問を抱きましたので、メーカーに確認しました。
回答は、ユーザーで任意設定した走行速度からでなく、機器に登録された情報(一般道は35km/h、高速道路は80km/h)で算出してるようです。また、本機種は、学習機能が付いていて、過去の実績によって、到着時間を考慮しているようです。
ただし、これは小生が使用してみての所感ですが、あまり到着時間はあてにならないかも。メーカ曰く、到着時間はスタート地点から途中の交通状況で異なるので、更新される都度、確認してくださいのことです。したがい、ゴール地点間際の到着時間でみれば正確でしょとな感じでした。

書込番号:14806716

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング