
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年5月30日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月29日 17:09 |
![]() |
3 | 1 | 2012年5月29日 01:57 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月28日 21:40 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月21日 16:33 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月20日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
下記の質問者です。 ご紹介いただいたゴリラと比較・検討の結果やはりこちらの機種に決めました。 購入前にお教えいただきたいことがあるのですが、標記のとおり走行中の視聴のことです。 子供が同乗することが多いので、TVまたはSDカードに入れたアニメ等を走行中にみせたいのですが可能でしょうか。 ご存知の方、教えてください。
0点

nav-uクレードル磁石で検索してみてください。
自己責任で。
SDカードの再生については不明です。
書込番号:14621849
1点

この製品に決められたんですね。
前にストラーダポケットの古いやつしかナビは使用したことがないので
比較はなんともいえませんが、個人的には画面も綺麗で、前に書いたように
ビーコンユニット使用できるポータブルナビなので満足しています。
地図のバージョンアップが出来るので忘れずに応募してくださいね。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
店舗での購入ならレシートや領収書で問題ないですが、通販の場合
納品書などが必要になりますので。
私の場合最初納品書がないお店で(通販)宅急便のシール写真に撮って
送ったらはじかれました。(まあ当たり前ですが)
で保証書送ったんですが、お店の記載がなく(印刷でシールをプリントアウトして日付書く感じです)プリントアウトしたものを送りましたがまたはじかれると思います。
その後お店に聞いたら納品書送って頂きましたのではじかれたらそれを送る
予定ですが。(笑)
書込番号:14624201
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (B) [ブラック]
みなさん、はじめまして。
こちらの機種、防水でバイク用+車にちょい乗せ用に良いなと思ってるのですが
ナビで案内時は交差点前の右折専用レーン、左折レーンとかの表示(画面上の方に良く出る、直進レーン、右折左折レーンを表す矢印の並んだ表示)が出ますが、
ナビで案内してない、ただの地図表示の場合でも、レーン表示なりますか?
展示品が無く、見れないために使用してる方、教えてください。
宜しくお願いします。
0点

ナビ中以外でも設定によりレーン表示を出す・出さないを選べますよ
書込番号:14615032
0点

ごめんなさい!
別の機種の回答をしてしまいました。
この機種について私はナビを使わないのでわかりません。
失礼しました・・。
書込番号:14615375
0点

>ナビで案内してない、ただの地図表示の場合でも、レーン表示なりますか?
購入してから約3ヶ月です。
バイク(自動車モード)と自転車で使用しています。
バイクで使用する時は、ほとんどナビ案内です。
今バイクで実際に走って確かめてきました。
レーン表示はされません。
自転車モードでは、ナビ案内の時にもレーン表示はされません。(当然ですね)
又、ナビ案内の時には目的地までのルート(地図上の道路) を黄色で表示されますが
それもありません。
これは、自動車モード(バイク)、自転車モード、徒歩モード共通です。
改めて眺めて、ナビで案内していないときは、あまりにも殺風景なので笑ってしまいました。
書込番号:14618977
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U37 (W) [ホワイト]
う〜〜〜ん。わからないですね。
今、Sonyでこんなキャンペーンやってますけど
「“nav-u”最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン」
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
来年の3月までって言うのが、ちょっと気になります。
古い方が売れ残るのが気になるのか、はたまた来年まで出さないつもりなのか。
書込番号:14617317
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77VT [ブラック]
この機種をお使いの方に質問があります。
ハンズフリー機能についてお聞かせください。
今まで安い(2・3千円)のブルートゥースの商品(耳に直接装着するタイプ)を試してきましたが、自分はよく聞こえるのに相手から聞き取り辛いと言われ使用を断念してきました。
この商品のハンズフリーはいかがでしょうか?
もう一つ、営業周りなどで得意先を片っ端から地点登録した後に最も効率のよい回り方などを自動的に提案してくれる機能などはついていないのでしょうか?
パソコンと連携する機能はついているようなのですが、それができるのか確信が持てません。
どなたか詳しい方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
0点

すみません分かる部分だけですが。
「地点自動並べ替え」という機能があります。
「出発地から直線距離で一番近い地点を次の経由地にし、その経由地から直線距離で一番近い地点を次の経由地にするように、経由地や目的地を並べ替えます。」というもので、御希望の機能のはずです。
nav-uは経由地が10ヶ所設定できるので得意先回りにはとても重宝します。
Gorillaは経由地が5ヶ所までなので少し不便です。
書込番号:14602874
1点

tomtom@さん回答ありがとうございます。
まさに希望通りの機能です。
現在、私の仕事が1日に10件位の得意先回りなので本当にちょうど良い。
恥ずかしながら、かなりの方向音痴なのでtomtom@さんの紹介してくれた機能はとても重宝しそうです。
書込番号:14604431
0点

ハンズフリーの状況がわからず、未だに購入に踏み切れていませんが、ルートの件ではよいお話しが聞けました。
購入を前向きに検討しますね。
ありがとうございました。
書込番号:14616276
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
NV-U77Vって、現在走っている速度(時速)を画面の左上に表示する機能があるじゃないですか。
質問したいのはですね。
NV-U77Vでの表示速度と、みなさんの車の速度メーター表示している速度が一致しますか?
私のところでは、ナビと車のメーターは約3km/hの差異があります・・・
0点

こんばんは。
もちろんあいませんよ。
逆に3km/hの誤差でしたらかなり優秀だと思います。
車やバイクのメーターは車種やメーカーにもよりますが実際より
表示が速く表示されるように作られているのが通常です。
俗に言うハッピーメーターというものですね。
どちらかというとGPSのほうが速度は正確ではないかと思います。
私のバイクの場合大体バイクのメーターが1割早く表示される傾向にありますね。
仮に100km/hでバイクが表示してるとGPSでは90km/hという具合ですね。
ナビの速度も、データーロガーも同じ感じの誤差が出ますね。
私はバイク乗るときはこれも持ち歩いています。
http://www.gpsdgps.com/product/pr_holux_m-241.htm
写真はロガーのデータをPCに出したものです。
このナビでも軌跡を表示できますが。
書込番号:14581976
0点

こんばんは
メーカーによる回答もご覧になられると、少しは気持ちも楽になるかもしれません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278032454/?p=NV-U77V&q=&rt=qasearch&srcpg=nav-u
ご参考まで
書込番号:14582041
0点

以前PSPの「みんなのナビ(nav-u準拠)」を使っていたので速度表示されていましたが、やはり1割位ナビの方が速く表示されていました。あまり気にしない方がいいですよ。
地図上の移動距離と移動時間を計算して割り出している筈なのでむしろナビの方が正確かなと思います。
書込番号:14588308
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U77V [ブラック]
こんばんは。 こちらの商品を購入検討中です。 題名どおり車でクレードル使用時に、シガーからの電源ケーブルはクレードルかナビ本体のどちらに挿すのでしょうか。 見た目、取り外し両面から考えるとクレードルのほうがよさそうなのですが。 ご存知の方、お教えください。
0点

こんばんは。
クレードルに刺すのはシガーソケット電源です。
本体はAC電源のアダプターですね。
質問からお分かりみたいですが互換性がありません。
シガーソケット側のほうが端子が太く、AC側のほうが細いのでまったく互換性がありません。
表示はかなり綺麗な部類だと思います。
性能はなんともいえませんが同じ価格帯ならパナソニックのゴリラのほうが
優位?みたいですが。(笑)
拡大も、25mまででゴリラは10mか5mまで出来るみたいですが、ネット上で
みた大きさとの比較ですがこちらの25mと変わらない印象を受けました。
ゴリラは3年間の地図更新がついてるのも魅力ではありますが。
NAV-Uもキャンペーンやってるのでその辺も魅力はありますね。
http://www.sony.jp/nav-u/campaign/map/
私の場合バイクに使用ですが、この機種選んだのは大きさ価格と、ポータブルナビで唯一ビーコンに対応している点で選びました。
http://www.youtube.com/watch?v=dayDajzInVU&feature=plcp
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=630QMeiFlyE
http://www.youtube.com/watch?v=qZM-yNun0F8&feature=plcp
前に使ってたなびです。
http://www.youtube.com/watch?v=B2Vz7pwLzKE&feature=plcp
話がそれましたが参考までに。
書込番号:14585255
1点

たいへん丁寧に教えて頂き感謝します。 ゴリラもあわえて検討することにします。
書込番号:14585302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





