SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MV8000Bの精度ってこんなもんですか?

2002/03/15 21:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

はじめて書き込みします、先日、パナソニックのDV7700かと迷いMV800Bを取り付けたのですが、25Mスケールの時かなり違うところを自車位置が動いているのですがこんなものでしょうか?毎回、自車位置を調整しなければなりませんし調整してもすぐに狂ってしまいます(取付け確認では全てつながっています。GPSアンテナは車外のほうが精度はいいのでしょうか?)それとこの機種ではVICSを受信した時に音声でのお知らせはないのでしようか?FMのVICSはどのアンテナで受信しているのでしょうか?(FMアンテナを伸ばしていないから受信しないのでしょうか?)ちなみに以前はパナソニックのV900Dを使っていたのですが古い機種のわりには精度は満足していましたしVICS受信時も音声でお知らせしてくれました。購入したばかりで分からない事が多いので皆様のお力をお借りしたいと思い書込みさせて頂きました。よきアドバイスをお願いします。

書込番号:596932

ナイスクチコミ!0


返信する
昨日つけおわりました。さん

2002/03/15 22:22(1年以上前)

取り付けてどの位たつのでしょうか?
しばらく衛星が拾えるところを走って勉強させないといけないみたい
ですよ。
私のも確認画面で車速センサーが誤認しているのを確認しました。
時速300Kmって・・。
30分程走って直りましたが・・。
最初は滅茶苦茶でしたよ。
GPSアンテナの受信状態も確認画面で黄色くなってれば内外関係ないかと・・。
25m時、ずれても車1台分?位ですよ。
まだ詳しくわからないですが、受信時右下に画面には出ますね。
ビーコン時は「VICS BC」 FM時は「FM VICS」と。

書込番号:597088

ナイスクチコミ!0


CLEさん

2002/03/16 13:53(1年以上前)

こんにちは、取り付けて一週間目くらいです。
走る毎に精度が上がっていきまして、落ち着くまでに2日くらいでした。
走行距離にもよると思いますが、割と早く精度が出た感じです。
本体が車の後部に乗っているせいもあるのか4mくらい後ろに表示される場合が
あります。
それと多少の遅走りぎみではありますが実用上はそれほどの誤差ではありません。
現在は10mスケールで確認しながら走行してます。

本体がきちんと固定されて取り付けられていますか?
取り付け方向と角度もありますので水平につけられているか、ぶらぶらしてないか
を確認したほうが良いかもしれません。
VICS受信は音声での御知らせは無かったように思います。
FM−VICSは本体のFMアンテナ端子に通常ですとTVのダイバーシティアンテナ
を一本コードを裂いて引き込みます。
もちろん他のアンテナから分岐したり、FMアンテナを別に設けて接続すれば大丈夫です。
ここに何のアンテナも無ければ当然受信はしません。

書込番号:598465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NVX-MV8000Bの激安店知りませんか?

2002/03/10 13:50(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

欲しいのですが予算オーバーなんです。

書込番号:586072

ナイスクチコミ!0


返信する
CLEさん

2002/03/11 09:39(1年以上前)

先週ここで購入、調べたけれどここが一番安い。
自分で取り付けましたが画面は圧倒的に綺麗だし、精度もまぁまぁ。
この画面を見たら他のカーナビは・・・。
昨日取り付けたので評価はまだできるような状態ではありませんが
とりあえずお気に入りです。
ソニーは扱う店も少ないし、数もでないからそんなに激安にはなりませんねぇ。
私も安くなるまで一月ほど様子を見ました。

書込番号:587780

ナイスクチコミ!0


2020さん

2002/03/11 21:34(1年以上前)

下位のMV7000ですが、ビーコンユニットとバージョンUPディスク
を付けて13万弱でしたよ。
画面の大きさとほんの一部の差異を考えればこれでもよいかと・・。
秋葉でしたが。

書込番号:588904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICSユニットを買うって?

2002/03/02 20:12(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 ローンレンジャーさん

過去ページを読むと何人かの人がVICSユニットを買う..とありますが
このDV707はFMのVICSは標準装備していると思いますが..?
別売で買うVICSユニットはビーコンの事ですか?
レベルがもっと上がるんですか?

書込番号:570195

ナイスクチコミ!0


返信する
あざみ野ビートさん

2002/03/05 18:34(1年以上前)

VICSビーコンユニットを接続すると、よく言われる3メディア対応となります。3メディアとはFM/電波/赤外線です。標準装備のFM−VICSだけですと1メディアということです。さらにややこしいのが、FM−VICSだけにも3レベルあることです。新しい情報を受信して、自動的に渋滞回避ルートを探索してもらうには、VICSビーコンユニットが必要です。私はビーコンユニットは現代のカーナビには必須だと思います。もちろん私も装備しています。

書込番号:576081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PS2版navin youを

2002/02/24 18:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-MV8000B

スレ主 samuraiさん

PS2版 navin youを発売しても売れないでしょうか
GPSアンテナ 地図付 実売2万5千円くらいで

書込番号:558071

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 samuraiさん

2002/02/24 18:18(1年以上前)

車のトランクか座席下には ドッキングステーションみたいなものを
常設しておき、GPSアンテナ、電源等配線も車に常設
PS2をそのドッキングステーションにスライドさせてカチャ で固定と配線完了

座席下に入るかどうかは?
ちょっと無理かな

書込番号:558098

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/02/24 18:18(1年以上前)

>PS2版

プレステ2ですか?
プレステ2を車に積んでる人がそんなに多いとは思えないが。

書込番号:558100

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/24 18:30(1年以上前)

これでゲームも出来てナビも出来て DVDーVIDEOも見れる

たまーにしかナビを使わない方用に

営業車に積んで暇つぶしに、、、、、

別途TVが必要ですが

書込番号:558124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/02/24 19:16(1年以上前)

Navin'youのオプションとして、USBで接続可能なGPS&ジャイロ&アンテナ&信号ユニットがあると良いのに...と常々思ってます。PS2にもUSB端子はありますし。USBでなくてBlueToothあたりを使っても面白そうです。

書込番号:558209

ナイスクチコミ!0


スレ主 samuraiさん

2002/02/26 22:08(1年以上前)

>USBで接続可能なGPS&ジャイロ&アンテナ&信号ユニットがあると良いのに...

PDA用 GPS&ジャイロ&車速信号の本格カーナビは3月発売だそうです

http://guide.e-mapcode.com/navistant/

値段によっては結構いいかもしれませんね
この流れがPC PS2等に流れればくれるとありがたいです

書込番号:562525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDロムについて

2002/01/13 23:00(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 ん〜〜さん

先日、ABで買って自分で取り付けたのですが、僕の家は田舎にあって細かな道が表示されません。
友人はCDの地方版を持っているのですが、そっちの方が10m表示が多いみたいで。。。
そこで、教えて下さい。
DVDの地方版は販売していないのでしょうか?
また、販売しているのであれば、いくらくらいなのでしょうか?
教えて下さい。
ちなみに、わが家の前の道も表示されません。(^_^;)

書込番号:471025

ナイスクチコミ!0


返信する
demiiさん

2002/02/21 21:34(1年以上前)

SONYのHPを見るとDV707はDVDディスクが東日本版と西日本版が
2枚ついていて、例えば東日本版を使っていて西日本の地区を表示すると50m以上の表示しかできないようです。ん〜〜さんの使っている地区と逆のディスクがセットされているのでは。DVDはCDの10倍以上の記憶容量(CDの詳細版の情報が全て1枚に入る)なのでたぶん地方版はどこのメーカーも出してないと思います。

書込番号:552388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2002/02/11 23:13(1年以上前)


カーナビ > SONY > NVX-DV707

スレ主 初ナビ!さん

ABにて99800円のチラシがうちの地方にも入ったので、
少ないヘソクリで思わず衝動買いしてしまいました。
奥さんに殺されるといけないので、
会社の上司に中古機を安く譲ってもらった事にしときました(^_^;)。
予算の都合により、取り付けは雪の中6時間かけて自分で行いました。
今までカーステすら取り付けた事も無いんですが、何とかなりました。
難しいだろうと思ってた車速パルス線やバック線は簡単に付いたけど、
最後に本体周りに集中する線たちを隠すのはとても苦労しました。
これが初めてのナビなんですが、こんなに正確に現在地を表示できるとは思ってもみませんでした。ほとんどというか全くズレません。
映りが悪いと言われるテレビについても、VICSの分もTV用に接続しているせいか、全然綺麗に映ります。(VICS用には別のアンテナを立てる予定です。)ちなみにアンテナは車内に設置&伸ばしきれてません
友人のアルパイン(但し2年前のもの)と遜色ないです。

書込番号:530484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング