
このページのスレッド一覧(全4444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年8月14日 17:56 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月14日 11:46 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月12日 12:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月12日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月11日 16:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月11日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]
この機種いいですね。
最近出たゴリラやカロなどと比較して、取り付けの容易さ、渋滞統計情報、オービス警告などが特に気に入ったので、購入しようと思っています。
ただ、今年3月に開通した第二京阪を利用することが多いので、この道路が表示されるかどうかが大きなポイントです。
それで店頭でチェックしたところ、広域では表示されなくがっかりしましたが、拡大すると表示されました。
これって、ルート検索では対象になるのでしょうか。店頭ではそこまで分からなかったので。
お使いの方、教えてください。よろしくお願いします。
0点

残念ながら第二京阪は案内されていませんでした。
書込番号:11761505
1点

ありがとうございます。
ということは、今のところ第二京阪を案内してくれるのはカロのエアナビだけでしょうね。
あちらは3年分のマップチャージが魅力ですし、うーん、迷います。
書込番号:11761963
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U76V [ブラック]
2005年製のトヨタヴォクシーに乗っています。
もともと使っているナビが調子悪いのでポータブルタイプの物を探しています。
ヴォクシーのフロントガラスには熱線吸収ガラス?熱線反射ガラス?を使っているらしいのですが、ソニーのナビはきちんとGPSなど認識しますか?
パンフレットの裏に小さく注意書きが書かれていたので反応しないなどして使えないなら買っても意味ないなぁと・・・と思っていますがデザインや機能、価格も安く気に入っているのでご存知の方いらしたら教えて下さい。
0点

>ヴォクシーのフロントガラスには熱線吸収ガラス?熱線反射ガラス?を使っているらしいのですが、ソニーのナビはきちんとGPSなど認識しますか?
ヴォクシーなら大丈夫ですよ。
もし、GPSを通さないのであれば、そもそも純正ナビが動作しません。
ただし、純正ナビのGPSと干渉して受信できなくなることがありますので、その場合は純正ナビのGPSアンテナを抜くなどの作業が必要となる場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10672797
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11711293/
書込番号:11760744
1点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]
購入前の検討です。
よろしくお願いします。
たしか広報発表の資料を見て、
音声案内と音楽再生のBluetooth出力は選択式で同時出力は不可能と思っていましたが、
DLしたマニュアルの80ページには
Bluetooth対応機器へ出力する音声の種類を選びます。 「すべて」:音声案内、音楽、ビデオ、ワンセグのすべての音声をBluetooth対応機器へ出力します。
音声案内時には、音楽、ビデオ、ワンセグの音声が音声案内に切り替わります。
ここでの「音声案内時には」の意味は、
ナビ中に
音楽→音声案内("300m先左です"とか)→音楽→音声案内→音楽・・・
とBluetooth出力元が自動的に切り替わるのでしょうか?
それとも、当初考えてた通り、ナビ中は強制的に常時音声案内になり、
Bluetooth経由ではナビ中に音楽を同時に楽しむ事は出来ないのでしょうか?
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U35
GORILLA NV‐SD740DTとこのナビとで迷ってます。
一様バイク使用で考えていますがあと1〜2年で車に移行しようと考えています。
そこでなんですが、バイクだとこのナビがサイズ的にはいい筈なんです。
しかしゴリラはサイズがデカイ。
ですが数年後、車に乗っけるならゴリラの方が良いんです。
よってどちらが良いのか迷ってる状態です。
ゴリラの掲示板でも質問したのですがコチラでもさせて下さい。
1、GPSの精度はどんな感じでしょうか?
2、1000キロを超える長距離を一般道のみで設定した場合その通りに一般道のみで案内して貰えますか? 強制的に高速優先設定とかになりませんか?
3、一般道を走行中、上に高速がある場合、ナビはどのような表示をしますか?
やはり高速を表示してしまいますか?
いま持ってるナビは1Gのやつで長距離を設定したら強制的に高速優先設定になるという設定なので・・・。この条件をクリア出来ないナビは必要ないです。
また3 でも述べたようにコレは結構ストレスになるので避けたいところですが・・・。
よろしくお願いいたします
0点

<1、GPSの精度はどんな感じでしょうか?
<
<2、1000キロを超える長距離を一般道のみで設定した場合その通りに一般道のみで<案内して貰えますか? 強制的に高速優先設定とかになりませんか?
<
<3、一般道を走行中、上に高速がある場合、ナビはどのような表示をしますか?
<やはり高速を表示してしまいますか?
こんにちは、ゴリラSD515@バイクユーザーです。
1.精度は軍用ではないので、それなれに誤差がありますが、走行中、頻繁に
画面を凝視するわけではないので多少自車の表示がずれてても、運転のほうに
神経が集中しているので気にならないと思います。
2.設定にて高速を使用しないにすれば、一般道でのルート探索になります。
がルート表示を無視して高速にのった場合の表示は、高速で再探索するの
ではないでしょうか?
3.ルート探索で一般道を走行していれば、高速の表示はしないと思います。
2と3の条件では走行していないので推測です。
ゴリラでは、ルートを外れるとすぐに再探索が始まります。
ゴリラの内容ばかりでSONYユーザーの皆さん、ごめんなさい。
書込番号:11751627
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]
motzmotzmotzさんに乗っかったカタチの質問です。motzmotzmotzさん、すみませんm(__)m。
「保護フィルムは やはり、気泡が入りやすいでしょうか?」
当方は現在、初めてのカーナビとして機種を選定中です。9割以上、この機種で気持ちは決まっているのですが、NV-U75の時から『指紋が目立つ』ことについては価格.comのクチコミで存じております。
以前、同社のウォークマン:NW-A845を購入して、SONY純正の画面保護シートを貼りましたが、結構たくさん気泡が入りました。このシートは貼り直し可でしたので何度か試みましたが、なかなか上手く貼れませんでした。結局、そのシートは捨てて、現在は保護シート無しで使用しています。
・気泡を極力減らす、良い貼り方。
・商品として、元々気泡が入りにくいもの。
等を教えていただければ、大変助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

クリアの純正を貼ってますが、説明にあるように端から曲げながら少しずつ置いていくようにすると うまくはれます。端の方に気泡が出来るときがありますが指の先で押し出すようにすると気泡が抜けます。
このクリアは指紋も付きにくいですが、付いてもクロスで拭けば取れます。
いずれにしても画面タッチ式は指紋が付くのは宿命です。
表面がザラザラしたフィルムは目立ちませんが、画面のきれいさから云うとクリアですね。
書込番号:11747932
0点

フェデリーさんへ。
早速のコメント、ありがとうございます!。
保護フィルムにも純正・社外品、クリア・低反射と幾つか選択肢がありますので、フェデリーさんのコメントを参考にさせていただいて、色々調べてみます。
それと私見ですが、この機種はデザインが他社のものに比べて、ずば抜けて良いと思います。
自車のイメージとも、ピッタリ合います。私は、しっくりと溶け込んだ車内空間になるようなナビが欲しいと思っています。変な言い回しですが、お気に入りの家具を選ぶような感覚です(笑)。
もちろんナビ本来の機能についても、この機種であれば充分に合格点だと思いますし。
指紋についても、クルマを愛情込めて洗車するように、マメに丁寧に拭き取ってやるつもりです。
フェデリーさん、ありがとうございました^^。
書込番号:11748176
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U76VT [ブラック]
とても製品自体には満足しているのですが、画面の指紋がとても気になります。皆さんはどんな対応をしてますか?やはりフィルムとか?純正のクリアか低反射か迷ってます。いいアドバイスがありましたら、ぜひ。
0点

motzmotzmotzさんこんにちは
私はPDA工房の低反射タイプを使用していますが指紋と言うか指脂はやはり多少気になります。
なので100均で売っているメガネクロスで時々拭いています。
書込番号:11747016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
