SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(21412件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

NVA-FV1での注意

2010/05/01 21:25(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4031件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度4

Bicカメラやオートバックスではまだ12800円で売っているようです
ソニースタイルやヨドバシでは5800円
購入時には注意です。

書込番号:11305622

ナイスクチコミ!3


返信する
GT54さん
クチコミ投稿数:1件 nav-u NV-U75Vのオーナーnav-u NV-U75Vの満足度5

2010/05/05 18:45(1年以上前)

情報ありがとうございます。U75Vを購入し、後でVICSアンテナ類を購入しようと考えていましたが価格が高いので決断できずにいましたが、この掲示板をみて 早速 ヨドバシで購入しました。FM VICS良好ですが、それ以上に、ワンセグが これまでビル影や 地形の関係で映像が途切れていたのがまったく問題なく受信出来たのには 感動しました。

書込番号:11322715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/06 23:03(1年以上前)

edion.comで3980円(送料込み)でした。あと在庫は60セットくらいです。

書込番号:11461982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョン

2010/06/03 17:09(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U35

スレ主 moyukiさん
クチコミ投稿数:98件

PCからnav-uツールを使って接続した所
なにやらアップデートの知らせがあったので
アップしてみました。

ソニーのHPによりますと充電の不具合の修正らしいです。
http://www.sony.jp/nav-u/info/100603.html

書込番号:11446572

ナイスクチコミ!3


返信する
xeno-xさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/04 16:49(1年以上前)

ごく稀どころかしょっちゅう発生していたのでようやく対処されたという感じです。
ずっとシガーソケットから充電状態なのにバッテリー減りすぎ警告はでるわ、クレードルから外すと電源切れるわと結構酷い症状でした。
二度ほど起動しなくなってリセットしてようやく復旧などちょっと検証足りないんじゃないのと言うところがありますね。
でも手放せないツールなのでガマンですね。

書込番号:11450772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

音楽ソフトが・・・

2010/06/03 12:20(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

クチコミ投稿数:8件 nav-u NV-U3DVのオーナーnav-u NV-U3DVの満足度5

メモリースティックを購入し、パソコン内の音楽を取り込み
再生させようとしました。Sonicstageから入れたのですが、
再生できません。ファイル形式の問題のようで、
SONYに聞くと、Sonicstageでは無理で、
Ituneなら大丈夫との事で驚きました。
同じSONYなのに・・・

書込番号:11445738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルカーナビを購入検討中ですが

2010/05/30 00:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

クチコミ投稿数:4件

私は現在オートバイにソニーNV-U2とビーコンユニットNVA-VB7を取り付けて、イヤホンにて使用中です。この機種の不満は、
@走行中に詳細街路が消えてしまうことと、
A走行前にルート検索をする際、大縮尺図しかモニターに表示されず、細かなルート計画が厄介なことです。
これらは後継新機種のNV-U75などでは改善されたのでしょうか?
またヘルメットにイヤホンをセットして使っていますが、コードレスにする為にはどうすれば良いでしょうか?他社(たとえばゴリラ)との比較を含めて教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:11426436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/05/30 03:56(1年以上前)

コードレスにしたいだけなら、ブルートゥースの送信機と受信機(イヤホン)を買えばいいのでは?
ミニプラグ対応のが出てますから…

書込番号:11426968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/31 00:06(1年以上前)

Victoryさん
ありがとうございました。本日色々店舗を回り、送信パーツは確認できましたが、ヘルメットに内臓可能な極薄タイプのブルートゥース対応のヘッドフォンが見つかりませんでした。しばらく様子見します。 

書込番号:11431242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/31 06:50(1年以上前)

わたしもNV-U75+BlueToothを検討中です。
ヘルメット用スピーカーとなると、受信機もバイク用でレシーバーとセットとなる場合が多いようです。
バイク用Bluetoothでしたら下記の製品が入手可能。

[KTEL]
http://www.ktel.co.jp/product/index.html
(BearLizardを参照。新規購入ならスーパータッチの方が小型スピーカー)

[サインハウス]
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_top.asp

[ラフ&ロード(取扱)]
http://www.bike.ne.jp/(S(yp2vnhndagihhu45u1r1aivu))/shopping/detail.aspx?code=184305&AspxAutoDetectCookieSupport=1

レシーバーは別に用意するので、ヘルメットに内蔵できるスピーカーだけということ
でしたら昔のMio用に製品があります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/visavis/4510819500616.html
(Mioとの有線で使っていましたが、ヘルメットがタイトだとちょっと痛いです)

書込番号:11431895

ナイスクチコミ!1


VX-2000さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/31 16:30(1年以上前)

晴走雨読さん

>@走行中に詳細街路が消えてしまうこと
それは、2008年4月22日付 本体ファームウェア アップデートが出来ていないからです。
http://www.sony.jp/support/nav-u/download/nav-u/080422/index.html

このアップデート後は、詳細道路は消えません。

 また、この後、
地図アップグレード NVD-U21J(2008年度版) とセットで ファームウェアver3.00
NVD-U22J (2009年度版) とセットで ファームウェア バージョン5.00
とファームウエアバージョンアップが変遷しています。

書込番号:11433439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/06/02 07:58(1年以上前)

tmu9315375さん
とても細かなメーカー情報ありがとうございました。検討してみます。
VX-2000さん
早速nav-uのサイトにアクセスして処理しました。目からウロコ!でした。
ありがとうございました。

書込番号:11440890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U75V

スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

Sandisk製メモリースティックデュオの32GBにPCからMP3ファイルを転送して、本機からステレオミニプラグを使用してカーオーディオに出力して音楽を聴いています。

ところがnav-u75vの画面にフォルダが表示されていますが、その中のMP3ファイルが表示されないときがあり、再生ができない場合があります。この症状が出たときは、任意のフォルダで表示されているMP3ファイルを選び「フォルダ再生」を操作すると、表示されなかったMP3ファイルが表示されて音楽が聴けるようになります。

このような症状を改善されたことがある方は、アドバイスをお願いいたします。

ちなみに、フォルダの階層は

MUSIC-家族の名前1-CDアルバム名フォルダ-曲1
  |                  -曲2
  |                  -・
  |                  -・ 
  |                  -曲n
  -家族の名前3-CDアルバム名フォルダ

データは32GB中、15GB使用しています。

書込番号:11398861

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/05/23 22:17(1年以上前)

ファイル名やフォルダ名が長すぎませんか?
フォルダ名を含めたファイル名の全長が233バイトという制限があるようです。

書込番号:11399092

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 10:28(1年以上前)

井上トロん 様 

 返信ありがとうございます。ファイル名は233バイトまでと、私はソニーのサイトかどこかで知りました。ファイル名はPower 2 Goというソフトでリッピングした際、自動取得した曲名がファイル名になっています。ですので、一つのファイル名は最大40バイトぐらいです。ですのでファイル名の文字数は問題ないと私は思っています。

 またこの現象は、@アルバムのフォルダ名が日本語の場合、
、Aファイルの取り込みの時期が後半(15GB中10GBを越えたあたりから)に多く認められます。

まぁ『フォルダ再生』を操作すると、ファイル名は表示されるので、解決策はあります。今度、転送ファイルをPCに戻し、メモリースティックをnav-u75vで初期化して、エクスプローラーで再度転送してみます。もしかしたらうまくいくような気がします。

 本機はナビとしては機能、デザイン、CPも優れていて申し分ないので、もう少し頑張ってみます。

書込番号:11405552

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/25 11:58(1年以上前)

以下の2点をご確認下さい。

その1: 取扱説明書p.137 より
| 音楽ファイルやフォルダーの名前が長すぎたり、階層が深すぎると認識されない場合があります。
| 拡張子を含めた音楽ファイル名と、その音楽ファイルが保存されているフォルダーのアドレスを足して、
| 半角233文字以下になるように、名前を短くしたりフォルダーの階層を減らしてください。
| フォルダーのアドレスは、Windowsエクスプローラーのアドレスバーで確認することができます。

その2: http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?033839 より
| *ご注意
| ・フォルダの名前は全て半角で入力してください。

書込番号:11405757

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 13:05(1年以上前)

折角 様

 ご返信ありがとうございます。上記の通り、全角かな表記のフォルダの中のMP3
ファイルが表示されなかったりするので、『フォルダ名の全て半角にする』、試してみます。

 折角さん、なんか希望が湧いてきましたよ。

 折角さま 井上トロん様、アドバイスありがとうございます。

 

書込番号:11405972

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/26 21:23(1年以上前)

残念ながら、フォルダー名を半角英数にしても症状は変わらずでした。

MP3ファイルをPCに移して、メモリースティックを75vで初期化してもだめでした。

残る手段は、ファイル名にフォルダーのアドレスを加える、75v本体のシステムを初期化する位しかないですね。ただファイル名にアドレスを加えるのは、ファイルが4000個以上あるので、コピペでも相当な作業量になりそうです。本体の初期化で解決してほしいですね。

ゴリラやストラーダに対して、ビーコンに対応していて一線を画している本機をかなり期待して購入したのに、なんか疲れました・・・・

書込番号:11411983

ナイスクチコミ!0


折角さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/30 22:19(1年以上前)

半角233文字以下制限に対して問題ないと思っているだけで実際に確認をしていないんじゃ、いくら初期化しても無駄でしょっ?!

・・・っと、セッカクは進言してみます。

> ですので、一つのファイル名は最大40バイトぐらいです。ですのでファイル名の文字数は問題ないと私は思っています。

書込番号:11430508

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/31 08:36(1年以上前)

解決方法を見つけました。

方法は階層を増やし、1フォルダ内のフォルダ数を減らしたら表示されるようになりました。言い換えれば、本機の1フォルダー内のページ数を減らしたら、ファイルが表示されるようになりました。

以前 MUSIC−『私フォルダ』−『1_CDアルバムフォルダ』−『各曲ファイル』
      |       |
      |       |
      |       −『n_CDアルバムフォルダ』n=50位
      |   
      『妻フォルダ』−『1_CDアルバムフォルダ』−『各曲ファイル』
             | 
             |
             −『m_CDアルバムフォルダ』m=200位

この場合に、私のCDアルバムフォルダ数は50、本機でのページ数は14ページ、妻のCDアルバムフォルダ数は200、本機でのページ数は50ページでした。

表示されなくなるのは妻の方で、34ページ位から表示されなくなりました。

これに注目して本機でのページ数を減らしてみました。アルファべットの頭文字毎にフォルダを作成して、1フォルダ内のCDアルバム数減らしてみました。

階層変更後

『A−K』−『A』−『A1・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  |
   |  −『B』−『B・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  |
   |  |
   |  −『K』−『K・・・アルバム』−各曲ファイル
   |  
『L−Z』−『L』−『L・・・アルバム』−各曲ファイル
      |
     『Z』−『Z・・・アルバム』−各曲ファイル

この階層の変更後は、アルファベット頭文字フォルダ内のCDアルバム数が15前後になり、本機でのページ数も5ページ以内になり、ファイルが表示されるようになりました。

書込番号:11432101

ナイスクチコミ!0


スレ主 zunhimeさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/31 10:29(1年以上前)

すみません。訂正です。解決方法は、階層を増やすではなく、フォルダー数の分散化で解決しました。1フォルダー内のフォルダ数が110位を超えると、表示されない、すなわち認識されなくなる。そこで、1フォルダ内のフォルダ数をMAXで20位にすると認識されます。一言で言うと分散化ですね。


分散化したら、全角かな文字、半角英数文字でもフォルダー名は関係はなかったです。フォルダー名の文字数は、まぁ前書き込みの通り、せいぜいMAXで40バイト位です。

みなさまアドバイスありがとうございました。

書込番号:11432407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2010/05/30 23:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U75

クチコミ投稿数:328件

金・土に、こちらのサイトで価格を見ていて(来月以降に買おうかな?と思って)、在庫がそろそろ店持ち分しかなさそうになってきたので、購入しました。

34800円でした。

近いところでメンテをしたかったので、joshinネットで購入。

本日、朝7時に「在庫6」で、決済完了後、家内も欲しいということで、急遽再注文をかけると・・・・・売り切れ。

あちゃー・・・・・

ということで、大阪のBuBuさんにて購入しました。
土日発送もしてくれるとことで、確認メールもすぐに来てよさそうです。(ただしカード決済が無いのは痛い)

5年保証も外部の会社に依頼するようなので(ワランティマート)、おそらく故障後はこの会社を通して行うようなので、1店舗独自の5年保証よりかはちょっと安心かな・・・・。
修理工場も近くに10店舗あるので、びっくりです。
SONYはPCで故障に悩まされたんで、私にとって保証は必至です。
5年間、購入した金額だけ修理保証してくれる(1年ごとに保証金額が下がることはない)ので、これはお得だなぁと思います。

すみませんね。
こんなことアップしてしまって。

でも、延長保証って店により、かなり違うので同じ保証金額を払うなら、いいところを選びたいですよね。

BuBuさん、個人的に期待しています。

書込番号:11430778

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング